『アナログとデジタルで5.1ch』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『アナログとデジタルで5.1ch』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アナログとデジタルで5.1ch

2009/12/20 10:46(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:23件

接続について質問です。

5.1chを予定しているのですが、フロントがアナログ、その他がデジタルだと聞きづらいですか?


予定のスピーカーが フロントをB&Wの685、その他をONKYOのD-308シリーズで揃えよう思っています。
ちなみにアンプもONKYOです。


やはりフロントもONKYOの方がよいのでしょうか?

書込番号:10658020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/20 12:47(1年以上前)

質問の趣旨がちょっと分かりづらいのですが、フロントがアナログでその他がデジタルとはD-308がデジタルということでしょうか?
D-308シリーズなら普通のスピーカーですよ。

フロントに685を使用するならセンタースピーカーだけでも同じシリーズから選びたいです。
685と同シリーズならHTM62でしょうか。

書込番号:10658456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/12/20 13:52(1年以上前)

口耳の学さん ありがとうございます。


勉強不足ながらの質問内容ですいません。

ONKYOがすべてデジタルってわけじゃないんですね^^;

センターとフロントは一緒としてアンプが他社だけに喧嘩しあったりするんですか?

書込番号:10658698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2009/12/20 16:05(1年以上前)

いつでも独走さん

>ONKYOがすべてデジタルってわけじゃないんですね^^;

色々混同していますね。音は入り口と出口は「アイロボット」の世界にならない限りアナログです。
マイクロフォンの最初に音を受ける部分、最終的に音を出す部分のスピーカーはアナログでなければ
音を音として人間が認識出来ません。

デジタルアンプは存在しますが、デジタルスピーカーは存在しません。アンプとスピーカーはメーカ
ーが違っても基本的には問題ないハズです。数ある製品の中でなぜか相性の悪いアンプ/スピーカーは
存在するかも知れませんが、逆に見つけ出すのは難しいですね。

アンプとスピーカーが同じメーカーでなければならないとすると、アンプ専門メーカー、スピーカー
専門メーカーは存在できない事になります。

書込番号:10659174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/12/20 17:42(1年以上前)

130theacher 2さん ありがとうございます。


たしかに!と思うところが何度もあり、すごいためになりました。

そんな過剰に考えることはないですね。


お二人の返答で買う判断ができました。
ありがとうございまみた。

書込番号:10659574

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング