


教えてください。
今、ラックシアターの購入で迷っています。
機種は・・・
パナソニック
SC-HTX7(2.1ch)
SC-HTR310(3.1ch)
2.1chと3.1chの違いがあるようですが、お値段は2.1chの方が高いです。
3.1だとセンタースピーカーがあるようですけど、音の違いはどうですか?
3.1の方が断然いいのでしょうか?デザインは2.1のHTXの方が省スペースで好みです。
音が全然違うのならば、HTRを購入しようと思います。
用途は映画や音楽番組、ドラマです。
お詳しい方、教えてください。
書込番号:10697609
0点

3.1chでは真ん中のスピーカーは基本的にセリフやボーカル専用です。したがって多少左右にずれて座っても会話や歌が自然に聞こえます。2.1chは両方のスピーカーからセリフが聞こえるので、位置関係によっては不自然に感じる人もいます。ただしこの辺の感じ方は個人差が大きいです。
音の善し悪しはシステムやスピーカーのランクの問題です。2.1chと3.1chでの違いはないはずです。
価格からいってSC-HTX7の方がワンランク上のシステムという位置づけのようですが、価格に見合っただけの差があるかどうかは、聞いて判断するしかありません。どんなに高級なシステムでも、聞いて違いが分からなければ同じですから。
書込番号:10697984
3点

映画やドラマを鑑賞されるならセンタースピーカーがある3・1chの方が台詞等をよく出してくれるのでそちらの方をお勧めします。
書込番号:10698901
3点

お返事いただきありがとうございます!
昨日ここに書き込ませていただいてから、電気屋さんへスピーカーの音を聴きに行ってきました。
店員さんに聞いたりもしたのですが、スピーカーについては詳しくないのでしょうか?なんだかしどろもどろな感じでした^^;
で、実際聴かせてもらうと310の方がやっぱりセリフは聞き取りやすかったのですが、音の迫力はHTX7の方があったように思いました。1つ1つのスピーカーの出力?が多いからでしょうか?
でも少しの差で、私にはどっちがいいかがわかりませんでしたので子供に聴かせると、やっぱりHTX7の方が迫力があっていいと言っていました。『でも言ってる言葉(セリフ)は310の方かな』とも言ってましたが、子供は迫力ある方がいいみたいです。
流れていたのは両方、ファイナルファンタジーの宣伝用みたいな映像でした。バックの音楽が大きすぎてセリフは普通の映画より聞き取りにくかったですが^^;
あと店員さんに値段差を聞くと、HTX7の方が後から出た機種だしとおっしゃってました。3.1の方が臨場感がありますという方もいらっしゃれば、そんなに違いはないからデザインで選べばいいとおっしゃる店員さんもいて様々でした。
今はHTX7に傾いてますが、もう少し考えて結論を出したいと思います。
お二方の意見も参考にさせていただきます。
親切に教えていただき、ありがとうございました(^▽^)
書込番号:10701651
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 9:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 9:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 17:52:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 6:50:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 16:32:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 12:42:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 8:38:26 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 16:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 16:18:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:25:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





