『AS592S-32GM-Cの速度低下と回復(例)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

『AS592S-32GM-Cの速度低下と回復(例)』 のクチコミ掲示板

RSS


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AS592S-32GM-Cの速度低下と回復(例)

2010/01/24 21:32(1年以上前)


SSD

クチコミ投稿数:79件

サブ機で使用していたAS592S-32GM-Cの書き込み速度が落ちてきたので、
ためしにファームウェアを最新(1848)にして見たところ、
買ったときと同じ位の(読み・書き)速度に戻りました。

と、喜んだのもつかの間。
暫く使っていたら、突然、書き込み速度が40MB/s以下
(ひどいときは一桁!)に落ち込みました。
いろいろ手を打って、どうにも改善しなかったのですが、
DBANというソフトでデータ削除を行ったあとでWiperを
実行したら、ほぼ買ったときと同じ速度に回復しました。

使用していたときの状況は、3台でRAID0
(ストライプサイズ64K)を組んで、
空き領域は約70%、いわゆるSSDの延命対策は
ひととおり行っていました。

それにしても、ずっと読み込み速度は正常で、
特に変な使い方をしたわけでも無いのに
どうして書き込み速度だけがあんな異常値になったんだろう…。
ナゾです。

書込番号:10834051

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング