『子供中心に撮るデジカメ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『子供中心に撮るデジカメ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

子供中心に撮るデジカメ

2010/03/06 15:14(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:8件

現在、IXY800ISを持っているのですが、この頃、撮影した順番が勝手に変わっている(撮影した
順番が前後したり、飛んだりする)事があったり、1人目が幼稚園に入園することもあって、
新しくデジカメを購入しなおそうかと思っています。
お遊戯会などもあるので、当初、サイバーショットのWX1を考えていたのですが、明るい場所だと、
現在持っているIXYより悪く感じるだろうと店員さんにいわれてしまい、悩んでしまいました。
(運動会をはじめ、明るい場所でも撮る機会はあるので・・・。)

つきましては、IXYシリーズか、PowerShotS90か、サイバーショットWX1の機種で悩んでおります。
すべての機種において一長一短あることは承知していますが、子供を中心に撮影することと
素人の私が撮影するにあたってアドバイスをいただければ幸いです。
(なお、一眼レフカメラは持ち運びが大変なので、今回は考えておりません。
また、HDDビデオカメラがあるので、特にデジカメで動画撮影等はする機会はほぼないと思います)
漠然とした質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:11042473

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/03/06 15:38(1年以上前)

>素人の私が撮影するにあたってアドバイスをいただければ幸いです

 素人といっても、「取扱説明書を良く見て試行錯誤で覚えていこう」としてるのか、「取扱説明書など見ずにそこそこに使いこなしたい」と考えているかで選ぶ機種は大きく違います。

 はっきり言って値段が高い機種ほど1眼レフでなくとも性能は高くなりますが、それなりに大きくなりますし、「試行錯誤で覚える方」に入るものが多くなります。
 「取扱説明書など見ずにそこそこに使いこなしたい」と考えているのであれば、液晶表示で使い方を案内してくれるタイプを選んだ方がいいと思います。
 店員、販売員を含め、ほとんどの人は全ての機種を把握しているわけではありませんので、家電量販店などでカタログを集めてじっくり検討してみると良いでしょう。
 なお、パナソニックやオリンパスが出している「マイクロ1眼」というカメラも構造上1眼レフではないカメラになります。

書込番号:11042611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/06 16:23(1年以上前)

電産さん

アドバイスありがとうございました。

取扱説明書は、最初から最後まで読むことは少ないです。
まずは、カメラを触り倒して、疑問に思ったことや、わからないと思う所を
取扱説明書で見たりしますが。
また、時間がある時に、改めて、取扱説明書を見て気になる項目を
見つけ細かく読むというパターンが多いです。

カタログは全部持ち帰りましたが、正直、それを見比べて、これがあるから
こっちがいいな!という決め手がよくわからないので、相談させていただきました。
金額は少しくらい高くてもいいですが、カメラの絞り機能とか見せてもらって
すごいなぁ!と思いましたが、実際自分が撮影できなくて扱いにくいとか、
私くらいのレベルの人が持つにはもったいないものなのかな?と思ったり・・・
また、店員さんが丁寧で、それぞれのレンズやシャッタースピードの話とか
細かく説明は受けましたが、聞けば聞くほど、どんどん、頭がこんがら
がってしまったので、こちらでご質問させていただいた限りです。

>なお、パナソニックやオリンパスが出している「マイクロ1眼」
書き方が悪くてすみません。
このような感じのものは、自分ののかでは一眼レフのイメージでした。
私の場合、イメージするのはコンパクトデジカメと書いた方がいいの
でしょうか・・・
基本的に、私の場合は、キャノンでいえば、PowerShotG11のサイズは
大きい方になるので、そのシリーズならS90までと考えております。

わかりにくくて、すみませんでした。

書込番号:11042840

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/03/06 18:16(1年以上前)

>取扱説明書は、最初から最後まで読むことは少ないです。
まずは、カメラを触り倒して、疑問に思ったことや、わからないと思う所を
取扱説明書で見たりしますが。
また、時間がある時に、改めて、取扱説明書を見て気になる項目を
見つけ細かく読むというパターンが多いです。

このような使い方をするのであれば、どのカメラを使っても問題があることは少ないと思います。凝った写真は無理ですが、普通に使うのであればとりあえずは使い始められます。カメラの知識が少ないのであれば、特定の機種にこだわるのでなければ、最近はピクトグラムを使って分かりやすく使い方が説明してくれる機種もありますのでカメラ専門店ではカメラに詳しい店員(家電量販系の店ではいないこともあります)で必要とする目的・撮影対象・予算・重さなど相談すれば客のレベルに合わせて合った機種を教えてくれると思います。その際、メモリースティックやXDカードを記憶メモリーに使う機種は避けた方がいいです。割高な上、近い将来製造中止になる可能性が高くなります。チラシなどに乗っている10000円以下の機種はほとんど型落ちです。無論自分の希望するスペックに合っていればかまいません。
 注意しなければならないのは、カメラメーカーの名前が入ったたすきや名札をつけた人に話しかけたりしないこと。特にこの時期、メーカーからの応援販売員のことが多く、そのメーカーの機種を無理やり押し付けられる可能性が高くなります。

書込番号:11043439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2010/03/06 18:34(1年以上前)

PowerShotS90がいいのではないでしょうか?

見かけからはわからないかもしれませんが、(カタログには載っているのではないでしょうか?)
通常のコンパクトデジカメより大きいイメージセンサーを採用しながら、画素数を抑えることによって暗い場所での撮影に強くなるようにしています。
(最近では、貴重な存在です。他ではG11とLX3くらいしかありません)

また、広角側だけですがF2.0と明るいレンズを採用していますので
レンズも暗い所にも強いです。
(こちらも少数派ですね。明るいレンズは大きくなりやすく、コストがかかるのであまり採用されません)

弱点は動画機能ですが、動画機能がいらないのであれば関係ないですね。


書込番号:11043546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/06 22:49(1年以上前)

電産さん

再び、アドバイスありがとうございます。

価格的には4万前後で。と、おもっていましたので、その範囲でもう少し情報を
絞ってみようとは思っています。

>カメラメーカーの名前が入ったたすきや名札をつけた人に話しかけたりしない
そうですね。気をつけたいと思います。
前回、聞いた店員さんは、特にメーカーの方ではなかったので、色々メーカーについて
説明をしていただけました。
一応、その方のお勧めは「PowerShot S90」がいいのでは?とのことでしたが
家に帰ってカタログを見ながら、やっぱり、高機能すぎるかな?とか、IXYの他のシリーズ
でも、実際、十分だったりするのかな?とか、色々と考えてしまいました。

アドバイスを参考にさせていただきます。ありがとうございました。



フェニックスの一輝さん

アドバイスありがとうございます。

>PowerShot S90がいいのではないでしょうか?
お店の人にも勧められました。
若干、重たさを感じたものの、気になっている機種です。
(シャッタースピードや絞り機能等が、私に使いこなせるものかはわかりませんが・・・)
素人考えで画素数の表示が大きくなれば、綺麗に撮れるイメージがありましたが、
暗い場所での撮影の強さを考えると、抑えるということも必要なのですね。
とても勉強になりました。

アドバイス参考にさせた頂きます。ありがとうございました。



なお、S90の場合、動画機能以外で、データ保存方法とか何か注意をしなければならない
ことなどありますか?

昔は、後継機種を買えば、結構、変化を感じましたが、この頃、色々な機種、
性能のものが増えて、選ぶ範囲が広がった分、悩みも増えた気もします(苦笑)

書込番号:11045021

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング