


いきなり家のパソコンが壊れてしまいました。
「DISK BOOT FAILURE」と表示されて起動しません。
いろいろ調べてみてBIOSの設定を変えたりしてみましたが変化なしです。
今は別のノートパソコンから書き込みしています。
Dドライブにたくさん写真を保存しており、古い順からバックアップとっている途中でした・・・
去年の海外旅行の写真等、何とか取り出したいのですが、父はすでに諦めモードです。
HDDを取り出して別のパソコンに接続してデータを取り出す方法もあることを知ったのですが、家のパソコンのHDDは取り出しができないと父に言われました。
業者に依頼するのもかなり高額になるようでまだ依頼するには至っていないです。
パソコンは日立PriusのAR37Kというもので、2005年1月購入のものです。http://prius.hitachi.co.jp/support/product/2004_prius_k/index.htm#AR37K
このエラーメッセージが出た場合のデータ救出は上級者でないと難しいとどこかで読みましたが、
パソコンはおそらく買い替えするのでデータだけでも取り出したいのです。
何かよい方法はないのでしょうか??
皆様知恵をお貸しくださいm(__)m
書込番号:11079229
0点

HDDが自身が壊れかたによります。
HDDが回らないような状態であれば業者でしか直せないでしょう
それでも復旧はむずかしいと思います。
ただその筐体は開けることができるので
とりあえずHDDを取り出して
外付けのドライブ用ケース(IDE用)にいれて
試してみたらいかがでしょう
可能性は 残念ながら低いと思われますが・・・
書込番号:11079301
0点


ハードディスクの取り出しは可能ですが、以下の課題をクリアする必要があります。
・HDDのデータが破損しているのか、物理的に壊れたのか切り分けが必要
(現在の情報では切り分け不可)
仮にHDDのBootセクタ(データの一部)が破損しただけで、HDDは読めるとして
・パソコン本体を分解する必要がある
・取り出したHDDを別のパソコンに接続するためのHDDケースが必要
書き込みを見る限り素人さんと思いますので、自分で解決するよりも周囲の詳しい人に依頼するか、大手のショップに持ち込んで分解、確認を行ってもらうのが近道でしょう。
(もちろん費用は掛かります)
書込番号:11079334
0点

状況にもよりますが、Windowsインストールディスクを使って修復で直る場合もあります。
物理的に壊れた場合、度合いによりますが、まれにデータ救出できる場合もあります。
私の場合、HDD取り外して、UD-500SAを使ってUSB接続します。HDDの置く向きを色々変えると正常に認識
することがあるので正常に動いているうちに、別のHDDへバックアップしちゃいます。
UD-500SAは、Amazonでは2653円です。
http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html
書込番号:11079344
0点

jjmさん
お早い返信、ありがとうございます。
業者の方でも難しいですか・・・(>_<)
だめもとでHDD取り出してやってみようかと思います。
ありがとうございます!
書込番号:11079474
0点

tora32さん
お早い返信、ありがとうございます。
ご紹介いただいたページは見たことがあるのですが、
Ultimate Boot CDのダウンロードページに進めず、(接続中、でとまります)
回復コンソールを使用する
以前の段階でとまってしまっています(>_<)
何度かチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:11079490
0点

こんちわ
メーカー製PCなんで、リカバリディスクはあっても、OSのインストールメディアついてないんで、修復インストールは無理かな。
別途、OSのインストールメディアが用意できれば試してみて下さい。
あとは・・・
USB外付けHDDケースを買ってきて、書き込みしてるノートパソコンに接続。
認識できるようであれば、
・必要なデータコピー
・スキャンディスク(エラーチェック)
・日立PriusAR37Kに戻す
これで、ブートセクタエラーであれば、復旧することもありますね。
HDDが物理的に壊れてると・・・諦めましょうw
書込番号:11079496
0点

キャパシタさん
お早い返信、ありがとうございます。
データが破損しているのか、物理的な破損なのかの切り分けは
何か診断ソフトのようなものを使用したらよいのでしょうか?
パソコンはよく使うのですが、こういう機械上のこと等は
おっしゃる通りど素人です(>_<)専門の方にやはり相談することも考えます。
書込番号:11079505
0点

尻尾とれたさん
お早い返信、ありがとうございます。
使っておられるケーブルを教えていただきありがとうございます。
インストールディスクで修復ですか・・・マイクロソフト社のHPからダウンロードできそうですね。
これも使用する前にパソコンの状態等チェックした方がよいのでしょうか?
そのまれな可能性を信じたいです(>_<)
書込番号:11079542
0点

KAMAちゃんさん
お早い返信、ありがとうございます。
インストールメディアというのはマイクロソフト社のHPでダウンロードできそうな
インストール用起動ディスクのことでよいのでしょうか?
別パソコンに繋いでダメだったらあきらめるしかないですかね(>_<)
書込番号:11079563
0点

メーカー機でも大概メモリの増設・交換方法はマニュアルに記載があります。
そこを読めばカバーの開け方が判るので、HDDにもアクセスできると思います。
手を切らないように、静電気にも注意です。
とりあえずデータの救出を最優先に。
書込番号:11079567
0点

グラリストさん
お早い返信、ありがとうございます。
マニュアル一通りみたのですが、HDD交換方法等特に記載がありませんでした(>_<)
父が交換方法は知っているようなので、今からやってみます。
救出が本当に最優先ですね、ありがとうございます。
書込番号:11079630
0点


>インストール用起動ディスクのことでよいのでしょうか?
違います。
ここにも書いてあるとおりです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880422
「プレインストール版 (OEM 版) をご利用の場合は・・・・」
OSのインストールメディアというのは、パッケージ版、DSP版のCD-ROMを指しています。
WindowsXP Homeのインストールメディアを別途持っていれば、(友人等から借りてもいいのかな?だめかな?)の話です。
書込番号:11079652
0点

再セットアップできるとしてですが、パーティションサイズを変更しないで、Dドライブだけの救出なら
お使いのPCには付属品として再セットアップディスクがあります。
http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/104838.html
書込番号:11079656
0点

>ねじ山もつぶされており開けることができなさそうです。
これは、リベットです。
DVD-ROMの下にHDDがあるはずです。
書込番号:11079669
0点


尻尾とれたさん
再セットアップディスク確かにあります!
もうHDD取り出ししてしまったのでできなさそうですが・・・
教えてくださってありがとうございます☆
KAMAちゃんさん
わざわざ写真に○をつけてくださってまでありがとうございます!
ゆっくりずらしていったらフロントカバーとれてHDD取り出しできました!!
ケーブル買ってきていちかばちか繋いでみようと思います。ありがとうございます!
書込番号:11079789
1点

みなさん本当にありがとうございました。
今もケーブルでHDDとノートパソコンを繋いでみているのですが、
HDDからは「ウーン」と音がしていて頑張っている感じがするのですが、
パソコンの方が繋いでいるにも関わらず無反応です(´△`;)
諦めるしかなさそうですね・・・(泣)昨日からご親切に本当にありがとうございました!
書込番号:11085818
0点

りをかさん、こんにちは。
下記のソフトの試用版を使われてみてはどうでしょうか。
復旧までは出来ませんが、可能かどうかの診断までは出来るとの事です。
「データ復元ソフト ファイナルデータ」
http://www.finaldata.jp/demo/demoGuide.html
書込番号:11085877
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 22:59:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 23:45:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 11:46:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 23:24:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 5:16:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 12:19:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 20:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 16:34:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





