『初めての購入 GOLFで活用』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初めての購入 GOLFで活用』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての購入 GOLFで活用

2010/03/20 22:45(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:12件

初めてのビデオカメラ購入になります
主な使用条件はゴルフです。

考えてる機種はソニーHDR−CX170、キャノン HFR10
パナソニックHDC−TM30です
室内・野外でも使います

ちなみに自宅の家電はビエラとディーガです

是非宜しくお願い致します

書込番号:11115618

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/03/21 00:19(1年以上前)

広角比較29.8〜41.1mm

値段優先の機種選びのようですので、画質に関してはさておき、実写の上でまず第一に問題になるのは「撮影距離」かと思います。あんまり離れて撮影しようにもできない場合がありますが、如何でしょうか?


その撮影距離の「目安」の計算値を下記に、また、既存の広角比較用簡易プログラムで図示してみました。

※図のいずれも撮影距離は「2m」で、「水色の部分」が撮影範囲になり、高さ方向の撮影範囲は、最も広いものでも1.4mほどしかありません。
(これは、2m離れたところから高さ1.4mまでしか写らない、という意味です)


その図に「〜H」という表示があり、これは「被写体の寸法(高さなど)」と「撮影距離」との関係に利用できます。そこで、仮に「足元から高さ2.5mまで」を撮影する必要があると仮定した場合、下記のようになります。


左上:f=29.8o(1.40H)※CX370など 右上:f=40o(1.89H)※HFR10
  →撮影距離は「3.5」m          →撮影距離は「4.7」m
  ※アクティブ手振れ補正OFF      ※アクティブ手振れ補正OFF

左下:f=37o(1.74H)※CX170     右下:f=41.1o(1.94H)※TM30
  →撮影距離は「4.4」m          →撮影距離は「4.8」m

ビデオカメラ本体だけであれば、ご検討の機種単独では、足元から高さ2.5mまでを撮影するにあたって、自動車一台分の長さほどの撮影距離が必要になります。
これに「ワイドコンバーター(ワイコン)」というレンズを取り付ければ、その倍率だけ撮影範囲を短くすることができますが、画面内の湾曲が(画面端になるほど)酷くなっていきます。

というわけで、まずは「撮影距離」がご自身にとって実用的であるのかどうかを考えてみてはどうでしょうか?

なお、現時点では以下については論点にしておりません。必要があれば論点にしてください。
(方向性が変わってきます)

・レコーダーの記載があることから、PC再生でなく「テレビ」での視聴を前提とし、そのために「縦撮り」は想定していない(縦撮りにするとテレビ再生時に困りますので)。

・通常の秒間コマ数(60コマ)を超える高速度撮影(120〜数百コマ)も論点にしていない(※「高速シャッター」はSONYの廉価機以外は設定可能だと思います)



ところで、
>自宅の家電はビエラとディーガです

・テレビは直接関係ありません(どうしてもテレビのリンク機能を活用したい場合は別)

・レコーダー名などを記載すべきです。レコーダーの機種名すら記載していない場合、何も書いていないのと大差ありません。それだけレコーダーの「仕様と機能の違いが大きい」ので。

書込番号:11116210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/21 00:44(1年以上前)

詳細な説明有難うございます

価格については5万円前後の予算で
おもにスイングチェックになります。
練習場(狭いかも2m)コースはある程度離れられます
スイング全体を撮りたいのですが・・・

ちなみにレコーダーはDMR−DW570です

オススメはありましたら教えて下さい

まったく何も判らずでお手数掛けますが宜しくお願いします

書込番号:11116344

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/03/21 11:09(1年以上前)

>5万円前後の予算で

その予算であれば、超広角レンズ+「デジイチの動画」の組み合わせは無理ですので、
AVCHDまたはAVCHD-Lite対応の「動画デジカメ」を検討されてはどうでしょうか?

理由としては、その予算で「少しでも広角のビデオカメラを購入」することが現時点では無理だからです(準超広角のビデオカメラが登場したのは、つい最近なので)。
その際は、デジカメの掲示板で問い合わせし直されたほうがよいと思います。

ただし、コンパクトデジカメの場合、「ワイコン」の取り付けが面倒になると思うので、その点は覚悟が必要になると思います。


ところで、DMR−DW570なら、ご検討の各機種を含め、AVCHD規格のビデオカメラや動画デジカメの動画取り込みに基本的な問題はないと思います(念のため、購入時に店員さんに再確認してください)。

ただし、パナ以外のビデオカメラやAVCHD対応動画デジカメでは、複数の「日付」の動画を丸ごと取り込んだときに、いっしょくたに扱われるようですので、それを回避するには以下の方法があります。

・次の撮影までにこまめに各個保存する

・あるいは、日付毎にSDカードに取り込んでからBDレコーダーに保存する

これらを面倒に思って、例えばパナのビデオカメラTM30(f=41.1mm相当)にすると、今度は「目的」に対して狭すぎることが問題になり、これは買ったあとにいくら努力しても、最初から「より広角」である機種よりも常に不利になります。

ワイコンで対処できないわけではありませんが、狭いところでは0.5倍ではおそらく不十分のため、0.33倍などが必要になると思いますが、画面端のケラレや歪曲が更に深刻になり、結果として本末転倒になるように思います。



なお、予算を拡充するならば、以下をご覧ください(予算変化なしであれば読まないでください)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「広角」を最優先にするとCX370を買うことになると思います。

※このポイントは「より広角であること」です。

練習場で使う場合、ワイコンも購入することになると思いますが、まずは本体を購入して、撮影範囲の「実感」が出てからでもいいかもしれません。

といいますのも、先のご返信までに「あまり実感を伴った雰囲気が感じられない」ので、買ってから「想像とは違う」ということが出てくると思います。

その意味で損失の最少と要求仕様の最低限のバランスとして、例えばCX370のみ購入されて、あとは様子を見てみるほうがよいかと思います(気に入らない場合、売却するときにも新しいうちは有利かと思います)。


※安価なワンタッチ式ワイコン
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/11283
なら3000円ぐらいですので、それぐらいの金額ならチマチマせずに一緒に買ってもよいかと思いますけれど、画面端のケラレや歪曲は気にせずに購入すべきです。気に入らなくて数万円のワイコン(例えば0.5倍)を買ったとしても、少なくとも歪曲の問題は解決しませんので(^^;

書込番号:11117802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/21 12:30(1年以上前)

大変参考になりました。

安易に低価格帯のものを買わなくて良かったです

CX370に絞り込んで、さっそく午後から量販店めぐりしてみます
(またまた趣味への投資・・・!?)

有難うございました

書込番号:11118127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/01 00:12(1年以上前)

その後いろいろとお店をまわりSONY HDR-CX370V購入しました。
カメラのキタムラが一番安かったです!
しかし画像の綺麗さと操作が簡単とビックリです
さっそく練習場で活用してます!
有難うございました!!

書込番号:11170684

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/04/02 00:52(1年以上前)

ご丁寧にどうも(^^)

別件でpdfの取説を見たところ、ゴルフのスイングを連続表示させるモードがありました。
期待に添う仕様であるかどうか判りませんが、ご参考まで。

書込番号:11175187

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Insata 360 X5かOsmo Pocket 3か 2 2025/10/05 21:48:11
編集用パソコン 4 2025/10/05 19:28:21
Davinci resolve 0 2025/10/01 11:30:21
早速使って来ました 6 2025/10/02 11:47:26
おかしい 4 2025/10/01 7:33:56
逆光時の動画の暗さについて 4 2025/09/28 10:50:30
またまた価格破壊ですね 0 2025/09/27 2:57:24
特価情報25/9/24の\81,522についての記録 1 2025/09/26 5:14:11
今どきの無料動画編集ソフト 2 2025/09/24 9:06:35
初めての編集作業 6 2025/09/20 10:55:26

「ビデオカメラ」のクチコミを見る(全 385333件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング