


最近テレビでVIERA42インチを買ったのですがこれをパソコンのモニターとして使うことはできるのでしょうか?
テレビの画面切り替えにはパソコンに切り替えることはできるみたいなのですが...
パソコンを使用する場合はモニターのほうが優れてるとかあるんでしょうか?
オンラインゲームを大画面でやりたいので質問させていただきました。
もし可能ならモニターがついてない本体とかキーボードだけを買えばいいと思うのですが何を買えばいいのか知りたいです。
予算は15万以内におさめたいです
全くの初心者ですみません
書込番号:11127988
0点

TV側がPC入力に対応していて、お使いになっているPCの映像出力に
HDMI出力があれば可能でしょう。
お使いのPCがデスクトップでHDMI出力がなくてもDVI−D出力
でしたら変換アダプターで接続可能です。
D−sub出力でしたらグラボの交換なり追加が必要になります。
書込番号:11128020
0点

★☆MCホマー☆★さん、こんにちは。
差し支えなければ、購入されたVIERA 42インチの詳しい型番を書かれてみてはどうでしょうか。
それによって搭載端子等が分かりますので…
パソコンの方は、セパレート型のデスクトップでいいでしょう。
あくまで一例としてですが、下記のような機種があります。
「DELL Inspiron 580 価格.com限定モデル」
http://kakaku.com/item/K0000081719/
プレイされるオンラインゲームによっては
かなり高い性能を要求したり、32bit版OSでないといけないものもありますので、
こちらも具体的なタイトルを書かれてはと思います。
書込番号:11128049
0点

>お使いになっている
「お使いになる」の間違いです。
PC本体とキーボードとマウスがあれば基本的には大丈夫でしょう。
自分としてはゲーム以外に使われる場合には画面が大き過ぎると
思うのですが...
実際にお使いになって使い難ければ専用モニターを購入されても
よいでしょうね。
動き物に関しては家庭用のTVの方が優秀と言われています。
プレイされるゲームの種類に因ってはPCのグラフィック処理能力も
考慮されるべきです。
予定されているゲームの推奨作動環境はあくまでも最低限プレイ出来る
環境とゆうことになりますので其れ以上の環境が必要になると思います。
購入されるPCは最低限の推奨作動環境を上回る性能を有する機種を
選択する必要があります。
グラフィックボードは後からでも追加や交換が可能ですが、購入される
PCに寄っては搭載するスペースや電源の容量などの問題も出てきます
のでお店で確認された方が良いと思います。
書込番号:11128091
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 10:59:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:36:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/03 19:10:19 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/04 13:48:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 11:46:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 23:24:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 5:16:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 12:19:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 20:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





