『初自作PC』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初自作PC』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初自作PC

2010/04/13 18:28(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 rikarudoさん
クチコミ投稿数:25件

初めて自作PCに挑戦です!
5万を基準に揃えていこうと思います。
まず使う用途は、
『3Dゲーム』『映画観覧』『ネット観覧』『iTune』
3DゲームはAVAや鉄鬼などいろいろとやっていきたいと思います。

まずはCPU選びです。
候補としては
AMD
Phenom II X4 945 BOX (95W)
Core i7
です。
CPUを軸に作ろうと思っていますが相性もあるそうなのでなかなか他が決まりません^^;
そこで皆様の知識をお借りしようと思います。
ぜひぜひアドバイス等お願い致します。

書込番号:11227945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/04/13 18:36(1年以上前)

5万を基準にって、予算5万円って事ですか?
でしたらインテルi7+マザーボード+メモリ2GB*2枚で予算切れですが…

書込番号:11227966

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2010/04/13 18:37(1年以上前)

5万円なら:
CPU:10k
M/B:10k
Mem:10k
ドライブ:10k
ケース&電源:10k
で埋まります。(kは1000円のことです)

まあ、グラボもいるでしょうからCPUはAthlon II X2しかないでしょう。

書込番号:11227971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/13 18:39(1年以上前)

>5万を基準に揃えていこうと思います。
1台5万円で自作?

OS:
CPU:
マザボ:
グラボ:
メモリ:
HDD/SSD:
DVD/CDドライブ:
ケース:
電源:
その他:
など、
一通り考えてから、書き込んだ方が良いですy
また、流用パーツもあるかどうかも。

>Phenom II X4 945 BOX (95W)
>Core i7
流用品なしで組むなら、5万円でこれらのCPUを使うのは厳しいような・・・

書込番号:11227977

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikarudoさん
クチコミ投稿数:25件

2010/04/13 18:39(1年以上前)

予算5万ってことです^^;
やはりきびしいですかね・・・
yahooオークションとかで買ったほうがいいのかな・・・

書込番号:11227978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/04/13 18:41(1年以上前)

こんちゃ

>5万を基準に揃えていこうと思います。
>まず使う用途は、『3Dゲーム』『映画観覧』『ネット観覧』『iTune』・・・

5万で何を買うのかな?
Phenom II 945 ¥14,000
M/B ¥10,000
Memory ¥10,000
電源 ¥10,000
HDD 500GB ¥5,000

で予算使い切ります・・w
OS、ケース、グラボ、ディスプレイ、キーボード、マウスはあるのかな?

書込番号:11227990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/04/13 18:58(1年以上前)

OS,モニタ等も込みで5万ですか?
その予算ですと、まずゲーム性能は、諦めた方がいいですね
それ以外は、組めるかもしれません
ご参考に
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=538/
モニタOS含めると7〜8万は、かかると思います。

ゲームを諦めるならDELLやHPの安い物でもいいかもしれませんが、安いモデルは、拡張性のあるものが少ないのでグラボの増設すらしんどいかもしれません。
ゲームを念頭に入れるなら、PCショップ製のBTOをお勧めします。

ちなみに鉄鬼の推奨スペックモデル
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=205
モニタ、マウス等別売りで11万します

書込番号:11228037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/13 19:00(1年以上前)



こんばんは。

オークションを利用しても5万円は厳しいです。
かなり運がいいのなら出来ます。

フェノムかアイセブン、ビデオカード、os辺りで大半占めますね。

この先を見越して予算を足してみるのもいいですよ。

パソコンはお金掛かりますからね。わかります。

オークションをするのであれば、自作をせず完成品を安く買うのがお勧めです。
どうしても自作が良いのであれば、3Dゲームは予定を外して考えるのがいいと思いますね。

書込番号:11228041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/13 19:04(1年以上前)

>yahooオークションとかで買ったほうがいいのかな・・・
ヤフオク、軽く5万以下のデスクトップみたけど、お勧め出来るようなモノはなかったy
どこかのショップモノだとOSは付いてないし、メーカーモノ中古はグラボ追加必須なうえにケースが小さいからダメだね。

書込番号:11228064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2010/04/13 19:04(1年以上前)

PS3じゃいかんの?

3.5万のPCを探して(ほぼ確実にオンボードビデオ)。1.5万のビデオカードをつける。
3Dゲームに重点を置くのなら、こういうバランスくらいしか無いかと思います。

書込番号:11228065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/04/13 19:09(1年以上前)

パーツを集めて自作するとパソコンショップの同程度のパソコン価格と比較すると15〜20%ほど高くつきます。
自作は作る楽しさを味わうもののようです。

パソコン工房の次のようなのだとだめなのかな?
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn511aa2x2_main.php

オーダーメードだとREGINのパソコン。
http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700161_1.cgi
ここでインテルの希望の部品を選んでいくといくらになるかがわかります。

書込番号:11228081

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/04/13 19:44(1年以上前)

rikarudoさん予算は、8万円〜15万円あった方が、良いですね。
5万円ですとAthlon II X2 DualCoreかPentium DualCoreになります。
じっくり予算を考えて下さい。
どちらのCPUもrikarudoさんの用途では、十分な性能です。

書込番号:11228217

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikarudoさん
クチコミ投稿数:25件

2010/04/13 20:57(1年以上前)

>KAMAちゃんさん
こんにちは。
なるほど、5万で最初から高性能CPUを求めるということはきついですね。
>インステッドさん
その組み合わせかなり参考になります!
>和牛肩ロースの佃煮さん
なるほど。この先もいろいろ勉強して拡張していきたいと思っています。
yahooオークションも良いですね^^
>パーシモン1wさん
再度ありがとうございます!
ん〜、そうですね。
将来3Dゲームをするとした場合、ビデオカードはいらないのでしょうか。
3DゲームはちょくちょくPCに必要パーツを追加していこうかと思います。
そのためケースはでかい物を選んだほうがいいですよね。
>KAZU0002さん
なるほど、ゲームだけをやるなら、という意味ですね。
ゲームはのちのちパーツを買っていこうかなと思います^^
>神戸みなとさん
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn511aa
2x2_main.php
これ良いですね!これは自作のように将来カスタムや付け替えなどできますか!?
>tora32さん
やはり良いCPUを最初に選んでしまったようです・・・

書込番号:11228585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/13 21:06(1年以上前)

>将来3Dゲームをするとした場合、ビデオカードはいらないのでしょうか。
3Dにはグラボいれるのは必須と思われた方が良いですね。快適にプレイするなら。

>そのためケースはでかい物を選んだほうがいいですよね。
デカイ物というか、ロープロファイル対応のグラボしか搭載出来ないものでは限界があるということです。
そうなると、ローエンドのモノとなり、3Dゲームするには厳しくなります。ゲームにもよりますが。

>『3Dゲーム』『映画観覧』『ネット観覧』『iTune』
この中で、ゲームだけが一気にスペックをあげる要因となっています。
他3つに関しては、5万円以内でもPC購入出来ますy

>これ良いですね!これは自作のように将来カスタムや付け替えなどできますか!?
出来ますが、多少は自作知識必要ですy

最後に、ディスプレイ無しで、5万円ですからね。

書込番号:11228638

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikarudoさん
クチコミ投稿数:25件

2010/04/13 21:18(1年以上前)

なるほど、自分も見ていてディスプレイ無しに気がつきました。
でしたら3Dゲームをあきらめてグラフィックボードを抜けば5万円でも普通にPCは作れるということですね。
それでお金に余裕ができたらグラフィックボードを搭載してやったりCPUを買い替えたりというカスタマイズが出来るんですか?
やはり5万円ですから無理がありました^^;
今回はグラフィックボードやらの将来拡張が自由に出来るようなPCを作りたいと思います!
『映画観覧』『ネット観覧』『iTune』は快適に出来るものが作れますでしょうか?^^;

あと1つ疑問です。
DVDやCDを焼きたい場合はまた違うものが必要なのでしょうか?

書込番号:11228712

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/04/13 21:30(1年以上前)

DVDドライブとライディングソフトが、必要です。
AMDのプラットホームならOSを入れて5万円〜8万円でできます。
まずは、本を読んで知識を身に付けましょう。

書込番号:11228774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/04/13 21:34(1年以上前)

参考で上げた構成なら、現状では、PhenomU945まで対応しています。
電源付ケースですが、グラボの設置スペースとグラボ補助電源用コネクタもありますので、そのまま取付けできます。
BTOの物でも同様に出来ると思います。(どこのショップの物にするかによって上げれる差は、あると思います)
>『映画観覧』『ネット観覧』『iTune』
785Gマザーなら、RADEON HD4200がオンボードグラフィックとして内蔵してますので、動画再生支援機能もあります。
上記3点なら問題無く使用できると思います。

順番でいくと、
1.将来的に増設、アップグレードできる構成を安く組む
2.グラボを増設する
3.CPUが足を引っ張るようならCPUを交換する

書込番号:11228798

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikarudoさん
クチコミ投稿数:25件

2010/04/13 21:36(1年以上前)

整理しますね。
まず3Dゲームをやるのに5万以下は無理。
なので3Dゲームはお金に余裕ができ次第拡張。
やはり拡張はしていきたいので、その分ケースは拡張性のあるものを。
これらをふまえて『映画観覧』『ネット観覧』『iTune』が出来るPCは5万円以内に収まるのでしょうか。

書込番号:11228816

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/04/13 21:42(1年以上前)

パソコン本体だけならOSを入れてぎりぎり5万円で、いけると思います。
パソコンショップの店員に相談したら良いと思います。

書込番号:11228854

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikarudoさん
クチコミ投稿数:25件

2010/04/13 21:45(1年以上前)

>tora32さん
なるほど。
また調べてきますね!

書込番号:11228868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/04/13 22:07(1年以上前)

PC本体だけなら5万でできます。
モニタの分、足が出ます
モニタは、安いのでもいいですが、将来地デジ化してフルHDにしようと思うなら、モニタもフルHD対応の物を購入する必要があります。
その場合は、ちょっと高くなります。

書込番号:11229002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:48件

2010/04/13 22:29(1年以上前)

http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=112899
正直OSとモニタで3万円ですもんね…5万じゃさすがにw
OSが5000円とかならみんな買うと思うんだけど

書込番号:11229145

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikarudoさん
クチコミ投稿数:25件

2010/04/13 22:47(1年以上前)

ちょっと選んでみました。
クーラーマスター
GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GP

ハードディスク
ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

DVDドライブ
TS-H663B+S

JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

どうでしょうか・・・
あとはCPUとマザーボードで悩んでいます^^;

書込番号:11229276

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/04/13 22:59(1年以上前)

メモリーの規格が、違いますね。ノートパソコン用のメモリーです。
まずは、マザーボードを先に選びましょう。それからCPUですね。
電源も選ばないといけません。将来性を考えて、600W位かな。
予算内に収まるかな?

書込番号:11229356

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/04/13 23:47(1年以上前)

マザーボード
GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H Rev.1.0
http://kakaku.com/item/K0000050142/
メモリー
CFD FSH1333D3G-K2G
http://kakaku.com/item/K0000077451/
CPU
Athlon II X2 Dual-Core 240 BOX
http://kakaku.com/item/K0000047562/
この様な構成で、どうですか?
パソコンケースは、電源内臓で、1万円位の物でも良いと思います。



書込番号:11229660

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/04/14 00:36(1年以上前)

rikarudoさん何か分からない時は、ブルーマップと言うお店の掲示板で、質問したら良いと思います。
店長さんが、AMDについて詳しいですよ。
ブルーマップ
http://bm.to/

書込番号:11229928

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikarudoさん
クチコミ投稿数:25件

2010/04/17 01:16(1年以上前)

tora32さん
なるほど、参考にさせていただきます^^

書込番号:11242301

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング