『LAN端子』のクチコミ掲示板

2009年10月15日 発売

DIGA DMR-XE100

アドバンスドAVCエンコーダーやビエラリンクなどを備えた地上デジタル放送専用HDD搭載DVDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB DIGA DMR-XE100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XE100の価格比較
  • DIGA DMR-XE100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XE100のレビュー
  • DIGA DMR-XE100のクチコミ
  • DIGA DMR-XE100の画像・動画
  • DIGA DMR-XE100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XE100のオークション

DIGA DMR-XE100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月15日

  • DIGA DMR-XE100の価格比較
  • DIGA DMR-XE100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XE100のレビュー
  • DIGA DMR-XE100のクチコミ
  • DIGA DMR-XE100の画像・動画
  • DIGA DMR-XE100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XE100のオークション

『LAN端子』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XE100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XE100を新規書き込みDIGA DMR-XE100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN端子

2010/05/05 03:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE100

スレ主 pika2さん
クチコミ投稿数:72件

XE100にはLAN端子が付いていて、何に使えるのだろうか???っとマニュアルを一生懸命読みましたが、解った事は
・TV局が何かしらの情報をメールで送信して来る
・XE100の機能UPの情報が送られて来る(事が有る?)
・TV欄が1週間でなく、??日と長めに見れるらしい

上記もあやふやですが、何となくこんな感じで理解しました。ここのクチコミの過去質問を拝見したら下記の様な書き込みを発見しましたが、何ができるのか今ひとつ解らないので、教えて頂ければ幸いです。
>地上デジタル放送のデータ放送サービスのみの対応です。


LANを配線するにも有線で引くとケーブルが邪魔ですし、無線(出来るのかも不明)で接続するとなると費用も掛かるので、それだけの価値が有るのか無いのか。。。
宜しく御願い致します。

書込番号:11320010

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/05/05 05:52(1年以上前)

マニュアル準備編には、
・視聴者参加番組を楽しむために接続する
・それ以外の機能はない
と記載されています。

手間をかけてまで繋ぐ意味はないですね。

なお、「XE100の機能UPの情報」はテレビ電波に乗ってやって来ます。

書込番号:11320117

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/05 08:17(1年以上前)

pika2さん、

まあ正直言って、XE100だけだったらLAN接続の必要はあまりないですねぇ。
ただ、最近のテレビやBDレコーダは、Youtubeや他の機能も使えますので、LAN接続の価値もあると思います。

うちは、テレビとレコーダ(x2)とプレイヤで合計4台をLAN接続してますので、有線LAN1本+スイッチングハブで済んでますけど。(有線LANのほうが安定したスピードが出るような気がします。)

書込番号:11320372

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/05/05 09:13(1年以上前)

XE100から買い替え等の予定がないのでしたら、今のところはあえて配線する必要はないです。
ただ、上位機種等への買い替え等の可能性があるならLAN配線は取り回しておいたほうが後々は楽です。
パナの上位機種等ではLAN利用で、携帯やPCからのリモート予約やタイトル削除変更、
、アクトビラ、youtube、DLNA(他の部屋で視聴)、VIERAからのタイトルムーブ、ドアホン機能などが利用できます。

書込番号:11320534

ナイスクチコミ!1


スレ主 pika2さん
クチコミ投稿数:72件

2010/05/05 11:51(1年以上前)

Cozさん、はらっぱ1さん、hiro3465さん
早速の返事ありがとう御座います。ようは視聴者参加番組みたいなのに参加できる。ってだけの機能って事で良いのでしょうか?
将来その手の番組が充実してきたら配線しようかな?ってレベルそうですね。

書込番号:11321102

ナイスクチコミ!0


スレ主 pika2さん
クチコミ投稿数:72件

2010/05/05 12:15(1年以上前)

すみません。質問が脱線してしまいますが、もう1つ教えて下さいm(_ _)m

今まで使用していたビクターの快録ルパンDR-MH30(アナログ放送のみ)が有りまして、安い地デジチューナを買って取付ようかと思案していた所、ちょっと下で気になる回答を見掛けました↓
>デジタル放送には、コピーワンスまたはダビング10のコピー制限があり
>CPRM対応のDVDでないと記録できず、また再生する機器もCPRM対応でないとダメです。

アナログ機に地デジチューナを外部入力で使用しようかと思ってましたが、ダビング10やCPRM関係でもしかしたら録画できないとか有るんでしょうか???

また、今書きながらフト思ったのですが、CPRMやダビング10なんてややこしい機能が無かったこの時代の機器に一旦「赤、白、黄」のケーブルで繋いでダビングしたらコレ等の機能解除できたりするのでしょうか?

書込番号:11321209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/05/05 12:26(1年以上前)

>アナログ機に地デジチューナを外部入力で使用しようかと思ってましたが、ダビング10やCPRM関係でもしかしたら録画できないとか有るんでしょうか???

CPRM対応していないなら録画出来ませんが
MH30なら対応してるはずです
ダビング10は無効で全部コピワンになります

>CPRMやダビング10なんてややこしい機能が無かったこの時代の機器に一旦「赤、白、黄」のケーブルで繋いでダビングしたらコレ等の機能解除できたりするのでしょうか?

出来ません
市販DVDをアナログダビングしても録画できないのと同じです

書込番号:11321247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/05/05 17:00(1年以上前)

>ようは視聴者参加番組みたいなのに参加できる。ってだけの機能って事で良いのでしょうか?

そんなところです。
現状は紅白の投票などがLAN利用のようです。

書込番号:11322263

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-XE100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XE100
パナソニック

DIGA DMR-XE100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月15日

DIGA DMR-XE100をお気に入り製品に追加する <765

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング