『ソニーウォークマンに対応しているカーコンポは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ソニーウォークマンに対応しているカーコンポは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ

クチコミ投稿数:8件

現在のゴルフワゴンの純正コンポには、
外からのAUXがありません。もちろんUSBもありませんが・・・
そこでウォークマンの曲を車の中でも楽しもうと、
FMトランスミッターで飛ばしてもみましたが、音が良くありません。
チラシなどを見ていたら、外部入力用のAUXのついた
カーコンポが比較的安い値段であるので、付け替えを検討中です。
ですが、どれを見ても、聞いても、USBはIpod対応ではないですか!
外部入力のAUXに頼らず、ウォークマン対応のUSB付きなどの
カーコンポはないのでしょうか?
当のSONYも製品出してないようですし・・・
ウォークマン使っている人は車の中どうしてますか?

書込番号:11461173

ナイスクチコミ!0


返信する
ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2010/06/07 00:48(1年以上前)

ソニーウォークマンに対応しているカーオーディオは私も探している最中ですが、どのメーカーにも有りません。
ただ、ウォークマンをUSBデバイス(メモリー)としてなら、使用出来るものはあります。

ウォークマンからライン出力をつなぐ方法は、USB接続に比べると音質は物足りないです。

書込番号:11462511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/07 13:48(1年以上前)

一応、SONYがアメリカでWALKMAN対応のカーオーディオを出している。但し、WALKMAN対応と書かれていても、日本のWALKMANに対応しているとは限らない。
http://www.amazon.com/Sony-CDXGT930UI-Motorized-full-motion-fluorescent/dp/B001RLG8XE/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=automotive&qid=1275883324&sr=8-4

日本では、カーオーディオ事業は撤退しているが、アメリカでは継続中。個人的にはまた再参入して欲しいのだが… 再参入する際は、AUX入力の場合IP busでというのは無しで


これだと、故障の際対応、そもそも日本のWALKMANは対応しているのかという点で、USB対応カーオーディオ+USBメモリ or バッファロー/BSCRMSDCBK+micoroSD(←この方法はSDの差し替えが可能)が無難。

書込番号:11463917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/06/07 22:38(1年以上前)

ありがとうございます。やはりUSBよりAUXinだと音はいまいちでしょうね・・・
アメリカでは売っているのですね。アマゾンのサイトを見た限りでは、
なかなかデザインも良くて、SONYらしくて恰好いいじゃないですか。
是非SONYに再度、日本で売ってほしいですね。
そうじゃないとウォークマンユーザーは不便ですからねぇ・・・
Ipodも良いですが、やはり音質はウォークマンだと思いますしね。

書込番号:11466062

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2010/06/07 23:20(1年以上前)

ソニーCDXGT930UIですが、ウォークマンをUSBデバイス(メモリー)として使っているようでウォークマン側からCDジャケット写真が表示されたり、操作するということは出来ないようです。

ipodならCDジャケット写真が表示されて操作も出来ますが、そのようなことは出来ないようです。

ソニーCDXGT930UIと同じような機能であれば、ウォークマンを使えるものは国産でももう何機種かが発売されています。
それからUSB接続の場合の音質は、録音フォーマットと接続先のカーオーディオの性能で決まるのでウォークマンもipodも基本的には音質の違いはないはずです。

ただしライン出力の場合は接続方法にもよりますが、ウォークマンのほうが音質は良いと思います。

書込番号:11466351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/08 04:14(1年以上前)

ちょっと違いますが、BluetoothのA2DPに対応しているデッキを買って、イヤホン端子からbluetoothでワイヤレス転送するアダプタを買えば、ウォークマンの曲をワイヤレスで聞けます。
さらにAVRCPに対応していうるデッキなら、ウォークマンにbluetoothユニットWLA-NWB1を取り付けすれば、デッキからウォークマンの曲操作(一部)が可能です。

AVRCPのVer.1.3以上に対応していればデッキ側に楽曲のタイトルなどを表示することもできるみたいです。(見たことないですが)

うちのはX1050とパイオニアなんとか810でやってます。

書込番号:11467176

ナイスクチコミ!1


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2010/06/08 08:06(1年以上前)

ぶいたんさん こんにちは。

>BluetoothのA2DPに対応しているデッキを買って、イヤホン端子からbluetoothでワイヤレス転送するアダプタを買えば、ウォークマンの曲をワイヤレスで聞けます。

これについては、最近のカーオーディオはAUX IN端子が付いていますので、ミニプラグコードなどを使えば直接イヤホン端子からカーオーディオにつないだほうがbluetoothユニットWLA-NWB1よりもはるかに安上がりですし、ウォークマンのすべての操作と機能が使えます。(WLA-NWB1は6900円ほどですが、ミニプラグコードは700円ほどです。)
ただし、bluetoothの音質についてはどこまでなのかは分かりませんが、ウォークマンのイヤホンジャックからの出力をカーオーディオに使う場合はあまりいい音質ではありません。

カーオーディオのAUX IN端子につなぐのであれば、ソニーの「カーコネクティングケーブル DCC-NWC1」を使うと、イヤホンジャックからよりも、かなり音質は向上するのでいいですよ。(2980円)

ウォークマンをUSBデバイス(メモリー)として、カーオーディオに使えばカーオーディオ側に樂曲名とかCDタイトルの表示が出来ますし、WAVフォーマットで取り込んだ樂曲ならCD音質並みの音質で聞けます。
パイオニアのDEH-P650ならウォークマンをUSBデバイス(メモリー)として使え日本語表示も出来るので曲名とかCDタイトルの表示も漢字表示が可能です。
DEH-P650以外にもウォークマンをUSBデバイス(メモリー)として扱えるものが出て来ています。

http://kakaku.com/item/K0000079577/

書込番号:11467470

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/06/08 08:17(1年以上前)

ありがとうございます。
SONYのカーコネクティングを使用するか
パイオニアのコンポに付け替えるなどして
検討してみます。
普通にSONYのウォークマン対応のカーコンポが
あれば良いのにとやはり思います。

書込番号:11467506

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング