『当環境でのサウンドカードの必要性』 の クチコミ掲示板

『当環境でのサウンドカードの必要性』 のクチコミ掲示板

RSS


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

当環境でのサウンドカードの必要性

2010/06/18 21:07(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

クチコミ投稿数:163件

ただいまM/B ASUS P5K-EとONKYO DHT-9HDを同軸端子にて繋いでおります。
スピーカーはD-11XM他です。

音楽ジュークボックスと化しているPCでは主にAAC256k〜ロスレスで再生しています。

このような環境(?)で、サウンドカードを増設するメリットはありますでしょうか?

音質がよくなる/ノイズが減る/CPU負荷が減る、位がよく聞く話ですが、
実際のところどうでしょうか?経験談で構いませんので教えてください。

書込番号:11513205

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2010/06/18 21:34(1年以上前)

デジタル出力なら、大差ないと思います。
サウンドカードの音質向上は、デジタル出力をアナログに変換する所から先の部分ですから、通常は大きな違いにはなりません。

デジタル出力でもノイズが乗るというのなら、改善する可能性はあります。
それからDolby Digital LiveやDTS Connectに対応したサウンドカードなら、5.1chの出力をデジタルケーブル一本に纏めることも可能です。

書込番号:11513338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/18 22:08(1年以上前)

私もデジタル接続するなら大きな音質差はないかなとは思いますね。

書込番号:11513502

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る