


昨日パナの37R2が届きましたが、地上波はビエラのリモコンで視聴できますが、BSとCSはCATVのリモコンでないと視聴出来ません。BS、CSは観る機会は少ないですが、その度にリモコンを取り替えるのもめんどくさいのです。できればビエラのリモコンで全て操作したいのですが、BSやCSのボタンを押すと「受信できません アンテナの設定や調整が必要です」と表示されます。視聴に必要なアンテナとは何の事でしょうか?
因みにテレビの設定は購入店でしてもらいました。自分で設定、調整出来るのであればこちらで教えて頂きたいのでお願いします。
書込番号:11543315
0点

地上デジタルはCATVでパススルーしているのでテレビのリモコンで操作できているが、BS/CSはパススルー出力していないのでテレビのチューナーで受信できないのでリモコンで操作できない状態なのでしょうね。
テレビのリモコンで操作するにはテレビのチューナーでBS/CSを受信できるようにする必要があります。
衛星アンテナを設置する方法がまず考えられます。
書込番号:11543342
0点

STB(CATVチューナー)がパナ製でビエラリンクVer3対応なら、R2のリモコンで
リンク→ケーブルテレビを見る
と操作すれば、R2のリモコンでSTBの番組表表示やBS/CSの切り替えやチャンネル操作等ができるようになります。
書込番号:11543427
0点

口耳の学さん、ありがとうございます。
衛生アンテナが必要なんですね…。やはりリモコン2つで操作になりそうです。
ラジコンヘリさん、ありがとうございます。
STBはNECです。パナ製だったらよかったんですね。
ところで、ビエラのリモコンで操作出来ないという事はBS、CSは録画出来ないのでしょうか?(CATVのリモコンには録画ボタンが見当たりません)それとも元々録画は地上波だけなのでしょうか?衛生も録画出来ると思ってたのですが…。
書込番号:11543597
0点

テレビの録画機能で録画できるのは内蔵チューナーで受信した番組だけです、地上デジタルは受信できているのですから録画できますが、BS/CSはSTBで受信しているので録画できません。
こちらも衛星アンテナの設置での対応が一番簡単です(設置に障害がなければの話ですが)。
書込番号:11543656
0点

口耳の学さん、ありがとうございます。
そうなんですね。またまた衛生アンテナがないばかりに…。色々ご意見参考になりました。
書込番号:11543723
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 6:01:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 2:05:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 19:01:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/03 16:32:20 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/03 23:49:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 14:30:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 20:25:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 7:24:15 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 23:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 14:47:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





