この度、MARSHAL社製のSATA3,5インチのハードディスク用 5インチベイ専用内蔵ケースBuilt in Bay Rack (型番MAL-1535)という商品を買ったのですが、5インチベイに入らないのです。
商品の横幅を測ったら147.2mmありました。
そこでMARSHAL社に問い合わせてみたら「うちの商品を測ってみたら146〜147mmでした。他社の製品には150mmという物もありますので、お手持ちの製品が5インチベイに入らない大きさではないと思われます。」との回答。
じゃぁPCケースの5インチベイの横幅が狭いのかと思い、クーラーマスターに、内容を添えて問い合わせてみたら「COSMOS(RC-1000-KSN1-GP(使用しているPCケース) 5.25"ベイサイズは幅146mm(W)となっております。
146mmが光学ドライブの標準サイズなので 147.2mm 幅は標準サイズに超えています。
物理的に取り付けできない可能性が考えられます。」との回答。
結果どっちに問題があるのか分からず・・・。
そもそも5インチベイサイズは規格化されていないものなのでしょうか?
規格が無いのなら同じような事が他で起こっていても不思議じゃないのに、そういった書き込みは見たことがありません。
何か分かる方がいれば教えて頂きたいです。
また、同じような経験をされた方はいないでしょうか?
書込番号:11557663
1点
http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-1535s.html
これ?
フロントベイ側の幅が越えるのは問題無し。
ネジ穴部分の両幅が規格を超えるのは不良品です。
購入店にご相談を〜
書込番号:11557713
0点
>平さん
返信ありがとうございます。
それです。ネジ穴の空いている金属の部分の幅が147、2mmです。
規格を超えると言う事は、146mm以下(?)でないと駄目って事でしょうか?
書込番号:11557762
0点
開口部とベイ幅は違うもんなんだがなぁ
光学ドライブだって、ベゼル幅と筐体幅は異なるぜ。
ハッキリいえばPCケースの方がおかしいってこと。
書込番号:11557795
0点
>ゼルビーノさん
返信ありがとうございます。
という事はメーカーによっては5.25インチベイのサイズは、まちまちでキチンとした規格は無いという事でしょうか?だとしたらメーカーページに横幅などを記載しといてもらいたいものですねぇ。
書込番号:11557833
0点
当方の光学ドライブ、幅を測ってみましたら147mm(147.2mmほど)ありました。
ケースの開口部が146mmというのは…おかしいですね。
当方のケースでは開口部は149mmほどです。
書込番号:11557844
0点
>ピンクモンキーさん
返信ありがとうございます。
自分の持っている光学ドライブの幅を測ってみたら145、5mmありました。
あまり余裕が無いところを見ると恐らく5,25インチベイの横幅はメーカーが言うように146mm丁度に作られている感じです。(測定するのが難しそうなので目測ですが)
開口部というのは一番手前の部分ですよね?それは150mm丁度です。
書込番号:11557931
0点
ちなみにケ−スの型番は判りますか?
5インチベイに既に何か取り付けているなら、取り付けている螺子を緩めると?
書込番号:11557987
0点
>開口部というのは一番手前の部分ですよね?それは150mm丁度です
了解です。
「ベゼル幅」でいいのでしょうか、それも測ってみましたら147〜148mmほどでした。
私もこの件は今初めて知りました、147mmの光学ドライブというのが規格外ってことでしょうか、よく判りませんね。
貴殿がお使いのケースも候補に入れてましたけど、それだと入らなかったということに。
書込番号:11558019
0点
あ〜なんとなく、原因がわかったわ
もしかして光学ドライブ固定したままMAL-1535をその近くの段にハメようとしていないか?
当たり前だけど、光学ドライブは精度がかなりよくまじめに作ってあるから、145.5mm
にキッチリ作ってある。
そこへ、147mmのもんを持ってきてもそりゃはまらんだろ、145.5mmにしかならんから。
先に、MAL-1535をはめてから光学ドライブを固定するんだよ。
たぶんはまるからやってみ、必要とあらば押し広げたっていいよ、ネジで固定するんだから。
書込番号:11558042
1点
>平さん
返信ありがとうございます。
COSMOS(RC-1000-KSN1-GPです
http://jp.coolermaster.com/products/product.php?language=jp&act=detail&tbcate=3428&id=6336
5インチベイには光学ドライブが1つ取り付けてあります。
外してみても入らないです。ネジで留めるタイプではないので、幅が狭くなったりとかは無いみたいです。
ちなみに5インチベイは5つあるのですが、何処にも取り付けることが出来ませんでした。
書込番号:11558058
0点
>ピンクモンキーさん
返信ありがとうございます。
そうですか。やはりケースメーカーによって5インチベイのサイズに違いがあるということなのですかね?
書込番号:11558069
0点
>ゼルビーノさん
返信ありがとうございます。
現在使用しているケースですが、5インチベイを押し広げて幅が広がるほど弱い作りになっておらず、ケース自体に手を加えることは出来そうに無いです。
あとネジで留めるタイプのケースでは無いです。(説明不足ですみません。)
以前まで使っていたケースでは確かにネジ止めの強さによって幅が狭くなったりという事がありましたので、ケースによっては、それが原因で入らないって事もあるかもしれませんねぇ。
書込番号:11558108
0点
カワハゲさん 既に記載済だったんですね・・・ごめんなさい〜
現在ケース側の寸法基準探してるけど見つからない・・・
書込番号:11558227
0点
>平さん
返信ありがとうございます。
こちらこそ分かりにくい文章で申し訳ないです;
自分もケース側の寸法基準探してみましたが見つかりませんでした。
ちなみに、PCケースメーカーによって、5インチベイのベゼル幅(?)に違いがあるのか疑問に思ったので以下の7社に問い合わせてみました。(海外メーカーで問い合わせが英語しかなかった会社は正規代理店への問い合わせです)
 ・ENERMAX ・サイズ ・Cooler Master ・Antec 
 ・SilverStone ・GIBABYTE ・LIAN LI
サポートからメールが返ってきたらお伝えしようと思います。
書込番号:11562282
0点
私はディスクドライブのことが気になっていまして、使用中の「LGエレクトロニクス」製を調べてみました。
http://www.lg.com/jp/it-product/optical-storage/LG-supermulti-dvd-rewriter-internal-GH24NS50.jsp
実測で147mmでしたけど、仕様は148mmとなっていますね。
たまたまなのでしょうかP183には収納出来ましたが、RC-1000-KSN1-GPを買っていたら入らなかったということに?
書込番号:11562623
0点
僕もCOSMOS使ってるからちょっと試したけど、やっぱり146mmっぽいよね。
で、手持ちの5インチベイに入れるやつはみんな入る大きさ。
っつうか、146〜147mmです、って答えてる時点でややあやしげ。
もうちょっときっちりサイズ合わせてくんないかな〜、なんて思いました。
書込番号:11562904
0点
私、馬鹿でした〜〜(恥)
前面パネルが上記サイズ、同社の仕様書も前面パネル部分の最大値ですね。
勘合部分は確かに146mmでした、訂正致します。
書込番号:11562955
0点
>他社の製品には150mmという物もありますので、お手持ちの製品が5インチベイに入らない大きさではないと思われます。
ところで、スレ主さんとこが150mm入らないのは確定として、他の方々で150mmも横幅あるモノ入るケースの方います?
書込番号:11562999
1点
ピンクモンキーさん、八景さん返信ありがとうございます。
問い合わせしていたメーカーさんから回答がありましたので紹介します。
CoolerMaster(株式会社エムヴィケー KC事業部 サポート)
 ・光学ドライブ/5.25"ベイサイズの規格は 146.05 ± 0.25mmとなります。
5インチベイサイズについてはデータ提供出来ないそうです。
cosmosの5インチベイサイズは教えてくれたのにw
この規格を見る限りでは147.2mmって大きいですねぇ。
PCケースメーカーによっては147.2を超えるサイズで作っている所もあるのでしょうか。
他のメーカーさんからも回答があればお伝えしますね。
書込番号:11566398
0点
自分のはケースは2台共CoolerMasterです
 開口寸法はいずれも147mmほどです
DVDドライブもリムーバブルケースも147mmでちゃんと入っています
少しも入らないのかな?
書込番号:11569303
0点
akutokugiinni tenchyuuさん
返信ありがとうございます。
開口寸法というのは手前の一番横幅が広い部分でしょうか?それとも、その奥の固定する部分の幅でしょうか? いまいち部分名称を理解していないもので分からないのですが。
固定する部分の幅として返信させて頂きます。
少しも入らないのかな?
>少しも入らないですw 入れようとしてる物が1mm〜大きい感じです。
同じCoolerMasterのケースでも、やはり固体差はあるようですね。 
でも、147mmってCoolerMasterから回答がありました規格を超える寸法ですよね?
まったくもって意味の無い規格なのかな。
書込番号:11573756
0点
カワハゲさん おはようございます
 実測ですので入り口の横幅が広い部分です
>奥の固定する部分の幅として返信
 入り口が入れば入るはずなんですけどね
両サイドのカバーを外して余計な部品がついていないか変形はないか確認してみたらいかが?
HDDはセットしないでケースだけで入るか確認とか
 あとは少し上目にしたり下目にしたり左右に振りながら入れてみるとか
自分のも何かに引っかかって入りにくいのがありましたから
書込番号:11575428
0点
akutokugiinni tenchyuuさん
返信ありがとうございます。
入り口が入れば入るはずなんですけどね
>入り口のサイズですが、全メーカー150mmで作っているそうです。
 cosmosは入り口約150mm、固定する部分の幅が約146mmとなっていますので、
 1mm近くオーバーしたもの、それも金具ですので「少し上目だとか左右に揺りながら」
 とかでは、まったくもって入りません。余計な部品も付いておりませんし、変形も無いよう です。
書込番号:11578999
0点
【長文失礼します。】
本日MAL-1535購入店に行ってきました。しかし、「この商品は、うちに置いてあるケースにて実際に・入るか・歪みなどは無いか・隙間が広すぎて固定できないか。などをチェックしておりますが、入らない物はございませんでした。それに、他の購入されたお客様からもそういった報告は受けておりません。確かに147.2mmっていうのは少し大きいようにも思いますが、1cm2cm違うとなってきたら、さすがに不良ですが・・・。」と言うのです。
その後、ちょっと偉いさんみたいな人が出てきて、その人にも事情を説明。
店員「現物をお借りできますでしょうか。一度うちに置いてあるケースで入るかどうかチェックしてみます。」というので、現物を渡して、確認して来てもらったのですが。
店員「問題なく入りますね。」
自分「え・・・?いやいや、147.2mmあるんだから入るはずないでしょ。」
ケースを持ってきて、
店員「ちゃんと入りますよね?」
自分「あの、このケースちゃんと規格通りに作られてますか?ちょっとサイズ測ってみてください。」
サシを持ってきて、
店員「148?149?それ位ですね」
自分「・・・(笑)。いやいや、このケース、横幅が広いじゃないですか。こんなケースで試しても意味ないでしょ。規格ご存知ですか?」
店員「・・・?ちょっと分からないです。」
自分「規格も知らずに、チェックして、問題ないです なんて良く言えましたね。」
店員「すみません。規格があること自体知らなかったものですから・・・。それで、規格というのはどういった感じの規格なのでしょうか」
自分「幅146.05±0.25mmです。」
店員「だとしたら、大きいですね。返金も可能ですが、どうしましょうか」
自分「返金は良いので、同じ商品で、規格内に収まっている物と交換してください」
店に置いてあったものを持って来てもらって、測ってみたものの、147mmオーバー。
仕方ないので、返金してもらいました。
書込番号:11579065
0点
ENERMAX(Maxpointサポート)様より回答を頂きました。
弊社PCケースの
ドライブ類を固定 する部分の幅は全て14.5cmになっております。
もともと、ドライブの幅が決まっておりまして(各PCケースメーカー共通です)
それに合わせてPCケースのドライブの幅も決めておりますので
どちらのメーカー様か分かりませんが
5インチHDDを5インチベイに入れれるようにするケース
のメーカー様が「問題ない」というのは少々?と思う感じがするのですが・・・
との回答。
14.5cmだそうです。小さめですね。
光学ドライブですら入らないのでは?w
「ドライブの幅が決まっておりまして」
  決まってる幅を教えてもらうために再度問い合わせ中。
「5インチHDDを5インチベイに入れれるようにするケース」
  3.5インチHDDを・・・の、うち間違いですね。
書込番号:11588344
0点
 おはようございます
DVDドライブの現物があったので実測してみました
146mmでした  他のDVDドライブの仕様を確認しても146mmでした
5インチベイには5種類の物がいずれもちゃんとセットできております
 紹介の品番を確認しましたが細部の寸法は書かれていませんね
http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-1535s.html
http://www.marshal-no1.jp/support/manual/MAL-1535_manual.pdf
 合わなければ他のメーカーの物にしちゃいましょう 
書込番号:11590054
0点
akutokugiinni tenchyuuさん
玄人志向の同じタイプの物を購入してみました。店頭で幅を測定させてもらって買ったのですが、パッケージには140mmと書かれていましたが実寸は146mm。まぁ入ったので良しとしましょうかね。
LIAN-LI(Diracサポート)様より回答を頂きました。
弊社お取り扱いメーカーである、LIAN LI製品をお問合わせ頂きありがとうございます。
お問い合わせ頂きました、質問につきまして、ご回答させて頂きます。
Q: ドライブ類を固定する部分の幅を教えてください。
A:LIAN-LI社のケースは、入口より奥の幅まで同じ大きさの150mm ±0.3mm となっております。
何かご不明な点がございましたらお問い合わせください。
以上、よろしくお願いいたします。
との事で、大きめに作っているみたいですね。とりあえず、どんな商品でも入りそう。
書込番号:11592967
0点
カワハゲさん 
 精密部品なのにそんなルーズな会社もあるのか と あきれるやら信じたくないような(苦笑)
 いい加減な所のは買いたくないですよねー
書込番号:11600009
0点
akutokugiinni tenchyuuさん
ですねぇ。PCパーツショップの店員曰く、「こういった商品は中国などでパートのおばちゃんが作ってるので、精度が悪い物が多く、PCケースとパーツとの相性が悪ければ他のメーカーの物に変えちゃいましょう。運が悪かったと思って諦めてください。」って言われました。
ゲーマーケースだと特に入らないことが多いとかなんとか(ゲーマーケースって初めて聞いた)。何でか聞いても明確な理由を言わないし、ケースにも問題がありますね とか言い出す始末。困った店員だ事。
書込番号:11601027
0点
ANTEC(リンクスインターナショナルサポートセンター)様より回答を頂きました。
ANTEC製品の場合は内部のベイの横幅は
固定方法で前後しますので製品で異なります。
ドライブレールなど、レール固定の場合は
およそ15.7cm〜15.8cm程度となります。
5インチの横幅にドライブ固定のために取り付けるレールの厚さを
加えた寸法です。
ネジ止めの場合はおよそ14.7cmです
これは一般的な5インチ用のドライブの横幅とほぼ同じ長さです。
との事です。
“ドライブレールなど、レール固定の場合”
 いまいち、どういった物か分からず・・・。レールを取り付けて固定?
 そんな物があったとは、初めて知りました。
書込番号:11601068
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 17 | 2025/11/01 20:53:10 | |
| 5 | 2025/10/31 3:39:17 | |
| 6 | 2025/10/28 11:15:53 | |
| 0 | 2025/10/19 7:42:39 | |
| 2 | 2025/10/14 18:51:47 | |
| 2 | 2025/10/26 16:34:40 | |
| 4 | 2025/10/10 8:40:49 | |
| 34 | 2025/10/09 22:52:38 | |
| 7 | 2025/10/08 15:56:30 | |
| 9 | 2025/10/06 19:40:50 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







