


エアコン設置時に真空引きを手抜きしたら明らかに手抜き工事です。設置のときに見かけたら文句を言いましょう。また、ハンドポンプでの真空引きはメーカー指定の方法ではない場合が多いです。私は設置のときに業者と喧嘩寸前になりましたが、それでも真空引きを電動ポンプでやらせたエアコンの方がハンドポンプで行ったものよりも明らかに良く効きます。メーカー指定のやり方では、多くの場合「必ず電動ポンプで行うこと」とエアコンについてくる据付説明書に書いてあります。
書込番号:11729412
3点

ハンドポンプでやるという業者は15分間もハンドポンプを押したり引いたりし続けるということですかね。
書込番号:11729415
4点

はじめまして、うちは前回の取り付けの時手抜きをされて6年でコンプレッサーが壊れました(短命の一因になった事は間違い無いと思います)。配管してプシュッ???真空引きはしなくて良いのか尋ねると、4メートル以下なら問題無いとか・・・余った配管ぐるぐる巻きで・・・。購入はベスト電器で、業者は下請けの個人電気店の人でした。パナの最高級機だったのに・・・。買い替え時には真空引きをしてくれる業者を指定しましたが、それでも3分位だった様な(配管はカットしてくれて2メートル位)。今度は長持ちして欲しいものです。
書込番号:11729475
4点

ガスがフロン22から変わってから必ずポンプを利用した真空引きが
必要になったように聴いた事があります。
今使っているパナのエアコンはF410とかいうガスで取り付けの時に
コンプレッサという機械で真空引きしてました。
以前のフロン22の頃は配管の接合不良さえなければ問題無いみたいな
事をいってましたがF410は空気が混じっていると酸化してガスが
変質するみたいな事を言ってたように記憶してます。
書込番号:11730695
3点

メーカー指定は電動ポンプですね。
でも手動ポンプでも、問題なく真空は引けます。
15分もかかりません。
大体、しゅぽしゅぽとやれば
50〜100回くらいで終わります。
手動が絶対にダメというのであれば
なぜ、パナはポケロビ、売っているのでしょう?
書込番号:11731758
6点

15分以上真空引きするのにはそれなりの理由があります。ただ単に真空になったからそれでいいというものではありません。ハンドポンプの真空度は電動ポンプよりも低いのは明らかです。真空になった後もゲージには現れないレベルの空気は残っていてさらに真空ポンプをまわし続けることで設置後の冷媒の純度に影響を与えると思います。なぜそこまで冷媒の純度にこだわるのか不思議に思う人もいるとは思いますが、何も理由もなくこれほど真空度や冷媒の純度に拘るわけはありません。据付説明書にこれほどはっきり明記してあることを簡単に省略しないでもらいたいと思いますし、購入した側の当然の権利としてそれを主張できると思います。それで何やかやと文句を言う設置業者のほうが間違っていると私は思います。
書込番号:11732041
5点

電動、手動、ポケロビっていうのは、あくまで手段であって、目的は真空度が出ているかですよ。真空計を付けずに電動ポンプで真空引きをしても中途半端な工事になります。
真空計で真空度を確認し、ある程度時間をおいて真空度に変化がない(漏れがない)ことを確認することが重要です。
情報が偏って解釈されないように・・・
書込番号:11733065
7点

↑の据付説明書をよく読むとリークのチェックは1〜2分でいいと書いてあります。そのリークチェックとは別にその前に「15分以上」の真空ポンプによる真空引きをするという意味です。針が−76MPaで動かなくなってこれ以上まわしても無駄に見えても真空ポンプをとめないで15分以上そのまま真空引きを続けろという意味です。リークチェックの1〜2分とは別に15分以上の真空ポンプによる真空引きを続けるという点と、ゲージで−76MPaになったらもうそれ以上下がらないから終わりということではないという点を強調しておきます。
書込番号:11737573
4点

エアコンには「据付工事説明書」がついています。業者はなぜかこれを隠そうとします。まず「据付工事説明書」を受け取り、工事内容を把握し、これを見ながら工事に立ち会って下さい。あなたのこの姿勢だけで、手抜き工事はできにくくなるはずです。
書込番号:11746192
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 7:49:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 6:42:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/05 12:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 23:44:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





