『パソコン購入について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パソコン購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン購入について

2010/08/17 10:16(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:38件

母の10年前のノートパソコンが壊れたので新しく購入しようとおもうのですが、
パソコンの知識が乏しくご指導ください。
必要なのはメールが出来て地デジテレビ(BSは見れなくてよいです)が見れること。出来れば録画もできるとよいです。
難しい作業等は出来ないので高いスペックは要らないと思います。
ノート、デスクトップにこだわりは有りません。なるべく安く済ませたいので年寄りにも簡単で、よいパソコンはあるでしょうか?

書込番号:11773465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/08/17 10:34(1年以上前)

予算がわかりませんが、安くて地デジ対応製品もありますがサポート等を考えると東芝が良いのではないでしょうか。

http://kakaku.com/item/K0000123233/spec/

http://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/100621dx/index_j.htm

書込番号:11773523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2010/08/17 11:13(1年以上前)

返事ありがとうございます。予算は10万円を切りたいのですが、やはり難しいでしょうか?

書込番号:11773650

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/17 11:26(1年以上前)

 ハルミパパさん、こんにちは。

 変則的になってしまいますが、富士通の下記の機種にUSB外付け地デジチューナーを接続するというのもありかと思います。
「FMVらくらくパソコン3 - FMWORLD.NET(個人) 」
 http://www.fmworld.net/fmv/rakuraku/

書込番号:11773694

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/17 11:34(1年以上前)

地デジは別途レコーダーを買ったほうがいいような。

パソコンのものだと見るにはたいていパソコンを起動しなければいけないし、不具合があったりします。


レコーダーのが操作も楽だと思いますよ。

書込番号:11773713

ナイスクチコミ!3


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/08/17 11:34(1年以上前)

VAIO Jシリーズで地デジチューナーとブルーレイ搭載して109,800円ですね。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/J/index.html
ソニースタイルで買うと無料で3年保証や3年間サポートがつきますし、お得だと思いますよ。
マニュアルなども親切なので初心者にはぴったりだと思います。

書込番号:11773714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/08/17 12:27(1年以上前)

カーディナルさんのらくらくパソコン+チューナーか、NEC LaVie LかMのワイヤレスチューナーモデルをお勧めします。
アンテナの端子に縛られて設置の自由度が低いテレビパソコンですが、前者なら要らないとき外しておける
後者ならワイヤレスチューナーの電波の届く範囲ならどこでも地デジが見られます。

>VAIO J
また胡散臭いセールスマンが何かわめいているようですが…
ソニー製品の実態は過去のクチコミをよく熟読ください。
なぜソニータイマー、VAIO HAZARDなる造語が存在するのか、理由がわかります。

書込番号:11773878

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/17 12:29(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0010/
ここから検索してみてください
 ノートより画面も大きくて見やすいのがみつかると思います
これからはできれば1920*1080ドットの物でブルーレイもあったほうが良いと思いますが
予算内で考えてください じっくり時間をかけてよーく比較して選びましょう

書込番号:11773895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/17 12:31(1年以上前)

老若男女に易しい簡単と言えばNECか富士通でしょうね。

家電量販店で購入か通販で購入かで価格が大きく変わります。
家電量販店でも用途に適し且つ予算内のPCが見つかるかも知れません。
見に行かれると良いですよ。

富士通はお勧めが出てるのでNECで。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000118075.K0000105700.K0000081180

ノート
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000105736.K0000118169

書込番号:11773903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/17 13:27(1年以上前)

地デジチューナー内蔵液晶TVを1台と、小型のデスクトップPCで間に合うと思いますよ?
例えばIOデータの地デジ内蔵TVをTV兼PCモニターで使い
(18.5インチ2.2万円・22インチ3.3万円で両者7000点のECOポイント付き)
3〜4万円の省スペースPCをネット閲覧に使えば、TVを見るにPCを起動しないで済みます。
費用も実質5万円〜6万円でいけます。

書込番号:11774074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2010/08/17 15:14(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。
NECのワイヤレスかなり魅力的ですね。チューナー付モニターとpcのセットこれもかなり魅力がありますが、素人の私にはチョット厳しいかもしれません。
皆さんのご意見を参考になるべく簡単で手ごろなものを店頭でさがしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11774390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/17 15:14(1年以上前)

お母様は年配の方でしょうか。
戦後の昭和初期を知っている方はパソコンのことを知らなくても妙にメーカーに拘る方もいます。
松下、ソニー、東芝あたりが好きで、NECや富士通などは馴染みがないため嫌だという方もたまにおられます。
そういう方には、お好きなメーカーで選んであげるのも親切ではないでしょうか。
特にこだわりがなければ、富士通なんか個人的にお勧めですけど。

書込番号:11774392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/17 23:35(1年以上前)

E=mc^2さんのおっしゃる3年保証やサポートに騙されてはいけません

ソニースタイルで購入した場合、初期不良による「交換」は到着後一週間程度です
それ以降の不具合、故障は全部「修理」扱いにされます
量販店や中古品でさえ初期不良として扱ってくれる期間はもう少し長いと思います

お母さまが使われるのであれば(私の個人的な意見ですが)VAIOはあまり薦められません

書込番号:11776602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/08/18 00:26(1年以上前)

拝見しました
下記〜こちらを少し参考にされるのがお勧めです
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

既に他の方も書いていますが…

初心者であれば 東芝・NEC・富士通が無難な範囲です。 
なお現時点東芝以外は1年後有料相談に成っています 富士通さんはメールは無制限の模様

量販店でご相談して見るのも良いかと

直販系ならEPSONなど他のメーカーもありますが・・・ 初心者なら量販店品が無難かと


サポートなどを気にしないで安く済ませたい場合は有名メーカー以外だと安くなると思います

ちなみに初心者のパソコン購入価格帯ですが大手メーカーでとにかくノートパソコンを始めたい向けだと10万円前後〜買う事ができますが ブルーレイ付きだと15万円前後〜(なおネット同時加入などをだと各種割引がありやすく成る)

ちなみにメーカー通常販売商品よりかは量販店限定モデルの方がお得である事が多い

詳しい事は量販店やカタログなどお調べ、ご相談頂きいくつか絞って再度相談される方が無難


「なお修理は高額で安い新品が買える値段に成る事もあり安心したいなら
延長保証を加入する事をお勧めします
なお延長保証はお店によって保証内容が異なります 必要に応じてお金はかかりますが
メーカーの延長保証もご検討される事もお薦めします

書込番号:11776858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/18 12:05(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん 銀メダル 
老若男女に易しい簡単と言えばNECか富士通でしょうね。
 ↑また嘘ついてる 理由は?

それで銀ダメルとれるんだからすごいな

書込番号:11778215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/08/18 12:29(1年以上前)

>↑また嘘ついてる
逆にお聞きしますが、嘘と判断した理由は?

富士通は前述の通りらくらくパソコンという製品がありますし
NECは有料ながらつかいかた相談窓口があります。
パソコン本体のことのみならずソフトやホームページ、ブログの設営の相談もできますが?

書込番号:11778285

ナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/18 12:52(1年以上前)

>↑また嘘ついてる 理由は?
パソコンに詳しくない人にはNECか富士通、東芝がいいと思いますが?
他にあるのでしょうか?

書込番号:11778366

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/18 19:45(1年以上前)

>NEC、富士通
シェア見りゃわかりそーなものを。鈍いんだろね。
因縁つけて絡んで欲しいだけなんだから相手しちゃダメですよ
お二方。

書込番号:11779707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/08/18 20:47(1年以上前)

>こういうのも知ってていってるのかな
いずれの事例も「らくらくパソコン」の機能や「つかいかた相談サポート」に何ら関連が無いですね…
それらに問題点があるなら是非とも指摘してほしいものですなぁ、fの旦那がお得意な写真も付けて克明に。

書込番号:11779964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2010/08/19 11:10(1年以上前)

素人の質問の為に幅広いアドバイス有難うございました。
結局前のモデルですがNEC LaVie L LL570/WG PC-LL570WGを買う事にしました。三年保証を付けても10万円を切って地デジやBSデジをワイヤレスで見る事が出来るのと、私がNECのパソコンを使っているので何かとアドバイスしやすい事が決め手でした。
皆さんのご意見のおかげです。有難うございました。

書込番号:11782330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/08/22 13:45(1年以上前)

>それで銀ダメルとれるんだからすごいな

銀ダメルってすごい言葉だな 笑

書込番号:11796811

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作pc中にて 4 2025/10/08 17:14:21
省スペースPCに内蔵HDDを増設したい 3 2025/10/08 15:08:55
Windows 11 動作しました 0 2025/10/07 18:31:47
どちらが良いか迷っています 3 2025/10/06 20:47:48
さて、大分使い込んできました 0 2025/10/06 2:14:08
SSDについて 4 2025/10/05 22:27:43
有線LANが使えません 14 2025/10/07 22:56:21
自作PCの構成について 18 2025/10/06 20:18:18
自作パソコンの不調 2 2025/10/04 10:59:38
GaminHubのLEDコントロールが効かなくなる 0 2025/10/04 8:36:07

「デスクトップパソコン」のクチコミを見る(全 397479件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング