『お年寄りにも使いやすい録画機能付きテレビを探してます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『お年寄りにも使いやすい録画機能付きテレビを探してます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

こんばんは。
田舎に住んでるおばあちゃんに液晶テレビをプレゼントしようと思って探してます。

購入予定の大きさは26V型限定で、予算は8万円しかありません。

テレビでの録画機能は必須で、外付HDDやレコーダーは不可とします。お年寄りが使うので簡単な操作、適度に大きく反応の良いリモコンの機種が喜ばれるかと思ってます。

自分なりに探した中では日立のL26-HP05Bという機種が良いかなと思ったのですが、ちょっとリモコンボタンが小さいかなと感じました。

他に良い機種があれば教えて頂けませんでしょうか?機種が分かれば量販店で確認したいと思います。

おばあちゃんには幼少の頃に大変お世話になったので、せめてもの恩返しと思って探してます。

勝手な質問ですが、よろしくお願い致します。



書込番号:11784452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2010/08/19 21:55(1年以上前)

私が選ぶとしたら
東芝 REGZA 26RE1
にUSBハードディスクを付けます。

選んだ基準
・番組表が見やすい。(新聞と同じような感覚。)
・番組表から一発で録画予約ができる。
・リモコンボタンがわりと大きい。
・LEDバックライトで綺麗。

といったところです。

書込番号:11784723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件

2010/08/19 22:06(1年以上前)

ガルギュランさん
返信ありがとうございました。外付HDDも検討してみる事にしてみます。

あと、26V型にこだわらず、予算も10万円まで都合がつきそうですので、他の方々も良い機種があればお願い致します。



書込番号:11784783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/08/19 22:36(1年以上前)

日立のWoooシリーズが良いと思います。
リモコンも見易く、番組表から簡単録画、再生もリストから簡単に出来ます。
あとiVDR-Sを使えば他のWoooでも再生可能です。

書込番号:11784979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/08/19 22:55(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。
私は、ガルギュランさんに一票!
1、とにかく番組表が見やすいですね。
2、リモコン1つで操作が出来る。
3、カセット等の入れ替えする必要がない。

書込番号:11785109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2010/08/19 23:07(1年以上前)

まとめてのお礼になりまして申し訳ございません。

白い恋人?さん
返信ありがとうございました。僕もWoooシリーズは良いと思ったんです。また週末にお店に行って見直してみます。

わか(^O^)さん
返信ありがとうございました。外付HDDは使い勝手が悪いと思ってましたので、週末にお店で操作してみます。

最終的には日立と東芝の26〜32ぐらいで決めようと思います。


ありがとうございました。m(__)m


書込番号:11785182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/19 23:43(1年以上前)

26インチでHDD内蔵ですと、下記の4機種ですね。

SONY BRAVIA KDL-26BX30H

日立 Wooo L26-HP05

東芝 LED REGZA 26HE1

三菱電機 REAL LCD-26BHR400

・恐らく1台でしかテレビを見ないので、DLNAサーバ機能は不要。
・いろんな角度からも綺麗な画像が良い。

となると、REGZA 26HE1かな。

RE1でも良いけど、お年寄りが使うので、見た目にもシンプルな方が良いかと。

書込番号:11785397

ナイスクチコミ!3


すかたさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2010/08/19 23:58(1年以上前)

はじめまして。

「田舎に住んでるおばあちゃん」というキーワードなら、USB外付けはお勧めしません。
・やっぱり箱が2つになって接続ということはトラブルの確率が増えること
(単純にはUSB-HDDのケーブルが抜けかけているなども含めて)
・トラブルの際に自力で解決できないであろうこと
・今はこれが精一杯さんがすぐに助けに行ってあげられないであろうこと

「田舎に住んでるおばあちゃん」が家電やPCに詳しいという方なら、
私のコメントは無視して下さい。

書込番号:11785489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/08/20 00:10(1年以上前)

三菱のHBR400も良いかも?、理由は録画と再生、それにBD,DVDの再生。
お孫さんの記念ビデオをメディアにダビングした物も簡単に再生とかも出来ます。
番組の予約時に音声読み上げ案内機能とテレビ自体の音も聞き取り易いです。

書込番号:11785563

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/08/20 00:47(1年以上前)

>日立のL26-HP05Bという機種が良いかなと思ったのですが、ちょっとリモコンボタンが小さいかなと感じました。

先日、70代の両親も使うということで、L26-HP05を購入しています。
自分としては、REGZA 26RE1を勧めていましたが、当人らの希望で決定しています。
26RE1に対し、何を気に入ったのか聞いて無いですが・・・


リモコンに関しては、ボタンの大きさも有りますが、印刷して有る文字の大きさも重要です。
Woooのリモコンは、比較的文字が大きいです。
ボタンの方もREGZAよりは大きかったと思います。


26RE1を勧めていたのは、私が同居しているため、面倒を見れる点から外付けHDDで可と判断しました。
別居というならHDD内蔵のREGZA 26HE1の方を勧めておきます。


この2機種(L26-HP05と26HE1)の比較ですと、どちらを選んでも満足出来ると思います。
どちらもIPS方式液晶で視野角も広い方だし。

すでに出ていますが、番組表に関しては、REGZAの方が良いと思いましたけど。


書込番号:11785731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2010/08/20 08:14(1年以上前)

返信くださった皆様、本当にありがとうございます。

もう一度お店に行って三菱やソニー製品も見て一から再検討する必要がありそうです。そして昨夜考えましたが、やはり外付HDDタイプよりかはHDD内蔵タイプの方がお年寄りには簡単かなと思いました。この事も含めてお店で操作した上で決めようと思います。

中途半端な時期に質問してしまい申し訳ございませんでした。m(__)m


書込番号:11786403

ナイスクチコミ!0


aya_papaさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/20 10:45(1年以上前)

日立の32型HP05を所有してます。

先日妻の実家に帰省しましたら東芝26型HE1がありましたので色々と操作させてもらいました。

操作に関して両機を比較すると東芝の方が慣れてないせいもありますが複雑に感じました。
東芝リモコンの決定ボタンのまわりの「▲」と「>>」の二重構造ボタンの使い分けが少々複雑に感じました。
番組表はさすがにジャンル別に色分けしてある東芝のほうがみやすいですね。ミニ番組表も魅力的でした。

録画機能は日立は複数の圧縮録画モードが用意されていますが東芝は1つだけです。
日立のほうがディスク容量の節約が可能です。

この両機であればどちらも満足出切ると思います。

書込番号:11786862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/20 11:02(1年以上前)

題が、使いやすい機種になっているためか、音に注目されてる方は、あまりいませんね。

お年寄りは耳が遠くなる、ことも考慮に入れないと。
日立、東芝の機種には、ちょくちょくその類のスレがつきます。しかも、外部スピーカーをつけるなら、簡単に予算オーバーに。

お気をつけて。

書込番号:11786901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/21 13:40(1年以上前)

私もWoooをオススメします。
過去、操作についてクチコミを書かせていただきました。
参考になればと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11772766/#11776668

書込番号:11792019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2010/08/21 15:36(1年以上前)

新たに返信くださった皆様もありがとうございます。
今日お店で見てきました。操作性・値段等を加味した上で、日立のWooo L32-HP05に決めようと思います。

ソニー、東芝、三菱、パナソニックと各メーカーそれぞれ良かったので、年末には両親に、LED REGZA 37Z1と外付HDDをプレゼントしようと思いました。

参考になる御意見、機種等を紹介頂きまして本当にありがとうございました。m(__)m


書込番号:11792420

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング