


家電初心者です。
ブラウン管からの買い替えで、40インチの液晶テレビを買おうと考えています。
下の条件に合致するテレビはありますか。
@エコポイント対象
A予算は10万円まで
BHDD内臓
CHDに録画したものを、DVDかブルーレイに焼き直すことができる機能
D液晶テレビでも動きの早い動画にも対応できる処理機能(4倍速?)
EテレビでYouTubeなどのネット動画が見れれば、尚嬉しいです。
@・A・Bは絶対条件として探しておりますが、合致するものがあれば教えてください。
無茶な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:11830620
0点

全部盛りで4倍速はソニーの新機種ですかね?
予算10マソでは無理ぽ・・・。
書込番号:11830677
1点

予算10万円以下だと
1〜3にマッチする40V型のテレビはないです
14万円ほどに広げて
さらにサイズを40V型と42V型にして
やっと候補が出てきます
一例:http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000058979.K0000029727.K0000099812.K0000111906.K0000115896
書込番号:11830753
1点

「HDD内蔵」と言う時点で、選択肢が殆どなくなります..._| ̄|○
また、「C」については、
「追加投資」が必要になりますが、その辺は問題有りませんか?
三菱の製品以外、「対応レコーダー」が必須です。
<現状「DTCP-IP対応レコーダー」は、東芝だけの様ですが..._| ̄|○
東芝なら、
「内蔵HDD」→(ネットワーク経由)→「東芝対応レコーダー」
でダビングできます(メディアに残せます)。
日立だと、
「内蔵HDD」→(ネットワーク経由)→「IO-DATA製DLNAサーバー」→(ネットワーク経由)→「東芝対応レコーダー」
でダビングできます(メディアに残せます)。
「メディアに残す」事を前提にしているなら、
「普通のテレビ」+「レコーダー」の組み合わせをお勧めしますm(_ _)m
書込番号:11830937
1点

スレ主様こんにちわ。
ご希望のサイズ、予算と合いませんが…、37型、録画機能付き、10万円少しオーバー(価格コム調べ)
REGZA
37RE1+USBHDD
WOOO
L37ーXP05
位かなm(_ _)m
書込番号:11830948
1点

10万以下なら37Z1がベストだな。
書込番号:11831618
0点

>CHDに録画したものを、DVDかブルーレイに焼き直すことができる機能
焼き直すのに必要なDVDレコーダやブルーレイレコーダ自体の購入は、10万円とは別の予算があるという意味でよろしいですね?
書込番号:11831799
0点

スレ主さんはじめまして
皆さんに色々意見頂いているようですね。
条件を満たす物が出てくるとすれば、12月くらい迄待てば値崩れで何か出てくるかも。但し、市場調査はしっかりしないとすぐ無くなるでしょう。
どちらにしろ、そこまで待てば予算も増やせるだろうし、気に入った物が買えると思います。
そこまで待てないのであれば、@〜B迄の条件変えないと無理でしょう!
内容を見て判断すると、録画保存が必要だし、40型以上のサイズが欲しいとの事なので、該当するのは
オールインワンかテレビ+BDレコーダーになります。
予算は15万円以上必要です。それを踏まえて購入計画を立てましょう。
書込番号:11832109
1点

4番が追加予算で別に購入するという前提で書きます。
いますぐ買い替えの必要がなければ11月の中旬あたりまで購入を伸ばしてみると選択肢が広がってくると思います。
1-3を極力満たす選択肢としては
1.東芝レグザ37Z1もしくは37RE1(ZS1/R1もあり)に9月下旬に発売予定のレグザブルーレイレコーダーRD-BZ700あたり
(レコーダーはまだ予測がつかないので発売後の人柱レビュー次第・・・)
REGZA 37Z1
http://kakaku.com/item/K0000104857/
RD-BZ700
http://kakaku.com/item/K0000135180/
2.パナのビエラで録画機能のあるR2に多数の改良がされた新型DIGA
VIERA TH-L37R2
http://kakaku.com/item/K0000111485/
DMR-BW690
http://kakaku.com/item/K0000140485/
1.は外付けHDDを別途購入する必要とブルーレイに初めて手を出す東芝の熟成具合が気になります。
2.が無難ですが、テレビの録画機能で考えると2番組録画中の視聴制限があるのでその点をどう考えるかになると思います。
書込番号:11832928
1点

>が無難ですが、テレビの録画機能で考えると2番組録画中の視聴制限があるのでその点を
どう考えるかになると思います。
R2ってW録り中に機能制限あるのね(まあリアルBHRよりゃマシだろうけど)。
書込番号:11832974
1点

皆さん、色々意見をいただき、ありがとうございました!
予算10万円は無茶な意見だったようですね。。
皆さんからいただいた情報を参考にして、お財布と相談しながら、満足できるものを選びたいと思います。
書込番号:11833956
0点

>チェコさんさん
おはようございます。
HDD内臓の有無をなくして単に年内にエコポイント狙いで40型以上を狙うと考えたほうが良いかもしれません。
4倍速が必要なら
ブラビア KDL-40HX700
http://kakaku.com/item/K0000095224/
不必要なら
シャープ アクオス LC-40SE1
http://kakaku.com/item/K0000083479/
ソニー ブラビア KDL-40EX700
http://kakaku.com/item/K0000081867/
ソニー ブラビア KDL-40EX500
http://kakaku.com/item/K0000081869/
東芝 レグザ 40A1
http://kakaku.com/item/K0000136686/
23000+3000ポイントでダブ録出来るパナかソニーのBDレコーダーを買うとお財布に優しいと思います。
ソニー新型BDレコーダー
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2027/id=12459/
パナ新型BDレコーダー
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2027/id=12431/
書込番号:11834880
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/06 7:52:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 12:37:33 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/05 23:15:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 14:55:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 17:23:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:49:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/04 8:16:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 2:05:26 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/05 16:12:27 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/03 16:32:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





