『液晶orプラズマ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『液晶orプラズマ』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶orプラズマ

2010/09/07 11:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 @瑠夏さん
クチコミ投稿数:42件

どちらを買うか迷ってますが、ゲームをしないのでプラズマがいいのかなとも思ってます。

と言うのも、ゲームをするなら液晶で、しないならプラズマと言う話を聞きました。

実際そうなのでしょうか?

液晶とプラズマのメリット、デメリットも教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:11873330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/09/07 12:14(1年以上前)

スレ主様こんにちわ。
同じような質問が過去にも有ります。先ほど『液晶とプラズマ』と検索しただけで256件出てきました。
一度検索して下さいm(_ _)m

書込番号:11873421

ナイスクチコミ!0


スレ主 @瑠夏さん
クチコミ投稿数:42件

2010/09/07 12:16(1年以上前)

わかさん
ありがとうございます

書込番号:11873428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/09/07 12:17(1年以上前)

よく出てくる話題ですね。

スポーツや映画を見るなら、プラズマ と言われます。
前者は遅延の少なさ、後者は黒の表現力が良い為です。

ゲームはどちらでしょうね。

でも、PS3を販売しているソニーは液晶テレビ(ブラビア)しか作ってませんし関係ないのではと思います。

液晶、プラズマというよりも、ゲームモードを搭載しているかどうかで機種を選択されれば良いのでは考えます。
ゲームモードで評判が良いのはレグザだったと思います。

書込番号:11873433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/07 13:19(1年以上前)

>ゲームをするなら液晶で、しないならプラズマと言う話を聞きました。

ゲームを良くされるのであれば液晶にしておいた方が無難(焼き付きの面のみ)ですが、
ゲームをしないなら単純にご自身の好みや感覚で選ばれた方が良いですよ。。

バックライト方式で明るさも良く高精細で省エネ、機種も豊富でサイズも小から大まであり、動画性能は弱いが倍速でなめらかな映像の液晶。。。

自発光で実用的な明るさは十分、精細感は薄いが立体的で自然な画質、なめらかでは無いが動画性能も良く自然な動きで大画面向きのプラズマ。。

個人的なお勧めを言うと映画好きで、部屋を暗くしてみたりしたいならプラズマが良いですよ。。

画質や動画ブレの見え方は人それぞれですのでご確認を・・・・

書込番号:11873659

ナイスクチコミ!2


スレ主 @瑠夏さん
クチコミ投稿数:42件

2010/09/07 15:20(1年以上前)

皆さんありがとうございましたm(__)m

参考にさせて頂きます

書込番号:11874026

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メディアの総裁選挙介入なの? 3 2025/10/06 15:39:43
同症状の方みえますか? 画面にシミのような焼き付き? 7 2025/10/06 9:25:07
フィルムの剥がし忘れ 3 2025/10/06 9:28:30
JAPAN IS BACK/地デジ4K化への道 11 2025/10/05 23:15:09
NHK one の画質 1080p 4 2025/10/05 14:55:32
AVアンプとのHDMI連動機能(ARC)について 5 2025/10/04 17:23:54
NHK ONEの改悪 0 2025/10/04 8:49:56
アマゾン感謝祭で\154,800 1 2025/10/04 8:16:05
T-CON 0 2025/10/04 2:05:26
HDMI連携について 16 2025/10/06 13:59:48

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミを見る(全 699779件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング