『上部から風の出るエアコン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『上部から風の出るエアコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

上部から風の出るエアコン

2010/09/15 17:59(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:38件

殆どのエアコンは本体下部から風が出るとおもうのですが、
エアコン上部+下部両方から風の出るエアコンはありませんか?

もし、ご存知でしたらメーカ−・機種を教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:11914317

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/09/15 18:10(1年以上前)

吹き出す風の吹き出し口は上部と下部は切替式での対応で風を直接
身体に当てない為の配慮だったと思います。
確かシャープ機に対象製品があったと思います。

書込番号:11914362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/15 22:08(1年以上前)

シャープの上位モデルは風の吹き出し口をエアコンの上部と下部で切り替えるのではなくて、
大き目のルーバー(というか羽というか)の上からと下からの切り替えです。
暖房時は下から、冷房時は上からですね。
もちろん他のメーカーでも冷房と暖房で風の吹き出す向きは切り替わります。
ダイキンの上位モデルにはエアコンの下部から4方向に吹き出すものもあります。

上部と下部の両方から風の出るエアコンを探していらっしゃる理由は何ですか?

書込番号:11915754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/09/16 11:47(1年以上前)

横から見た図

上から見た図

>配線クネクネさん

お早いご回答ありがとうございます。
シャープのホームページで確認してみましたが、
確認できませんでした・・・。


>神戸のあっちゃんさん

ベッドの上も涼しくしたいからです。
最近は雨が降るので涼しくなってきましたがそれでも暑いです。。。
添付した画像を見ていただければお分かりいただけるかとおもうのですが、
ロフトとエアコンが同じ高さにあるので、どうしてもクーラーの風の出る位置が
ロフトより下になります。
ロフト+西日のお陰で6畳用(部屋は6畳ありません。5.いくつです。)が効きません。
なので、8畳用+エアコン上部からも風の出るタイプの物にすれば、
快適になるかな〜と思ったのですが・・・。
出来ればペットの為にも部屋の温度を23〜5度くらいに保ちた
いとおもっているのですが、
できるでしょうか・・?

書込番号:11918289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2010/09/16 11:53(1年以上前)

書き忘れてしまいました。

『横から見た図』の黒い四角がエアコンです。
現在は@の様に下部から風が出る物を使っていますが、
Aの様に上部から風が出るタイプの物(出来れば@A両方出るタイプ)を
探しています。
ちなみに、ベランダに置いてある斜めに線の入った四角がエアコンの室外機です。
(私用と兄用の2つ)
エアコンを買い換える場合、室外機も買い替えになるのですか?

書込番号:11918312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2010/09/16 12:33(1年以上前)

サーキュレーターを使って、空気の流れを下から上になるようにすればいいと思います。

>エアコンを買い換える場合、室外機も買い替えになるのですか?
室内機と室外機は1セットとして販売されています。別売はしていません。

書込番号:11918444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/09/16 21:06(1年以上前)

>はなおかじった2さん

サーキュレーターとは扇風機の様な物ですよね?
その場合、
1エアコンの風を一番下に向け、エアコンの真下付近に設置
(時計でいうと5時の位置から時計回りに回るように。)
2エアコンの風が一番上に向け、エアコンとは反対側の壁付近に設置
(時計でいうと7時の位置から時計回りに回るように。)
のどちらが効率がいいでしょう?><;
室外機も取り替える事になるのですね。
有り難う御座います。




では、“上部からも風の出るエアコン”は諦める事にします。。。
ただ、エアコンのサイズについて悩んでいるので、明日PCからまた補足させてください。

書込番号:11920460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/09/17 14:11(1年以上前)

http://www.eakon.jp/choose/nouryokucheck.html
↑のサイトで検索したところ、

>この部屋に取り付けるお勧めのエアコンは、
>8畳用(2.5kwタイプ)のエアコンです。

>あなた様は暑がりなのですね。


>その場合本当のお勧めエアコンは10畳用(2.8kwタイプ)のエアコンです。
>入力内容の確認
>エアコンを取付ける建物は戸建住宅で中断熱構造の建物です
>お部屋の広さは6畳です。
>西向きに大きな窓があります。
>上の階は屋根(屋上)です。
>この部屋の熱負荷はおよそ2316.6wです。

となりました。
現在使用しているのは松下(パナソニック)製の6畳用です。
全然効きません。ベッドの上は地獄です・・・。
ペットの為にも部屋の温度を23〜5度くらいに保ちた
いとおもっているのですが、8畳用でも大丈夫でしょうか?
上記サイトで出た様に、10畳用の方がいいのですか・・?
2畳の違いなのですが、どれくらい変わるのでしょうか・・・

書込番号:11923653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2010/09/17 22:08(1年以上前)

ロフトの分を考えると2.8kwで良いのではないでしょうか。
サーキュレーターの置き場所は左下で、エアコンの風向きは下向きにすると、空気が時計回りに上手く回ると思います。

書込番号:11925493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/09/18 14:39(1年以上前)

はなおかじった2さん

部屋に温度計を設置してみました。
只今、27.6度です…。
クーラーフル稼働なのですが…。
サキュレーター+10畳用で検討してみます♪
有り難うございました。



配線クネクネさん
神戸のあっちゃんさん

有り難う御座いました。

書込番号:11928692

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング