
※ホイールは別売です



タイヤ > WANLI > S-1097 215/45ZR17 91W XL
タイヤって、このサイズだと大抵二万円程しますよね!
価格コムを検索して、こんなに安いタイヤがあることを知り、思わず笑ってしまいました。
実際、どんなもんなんでしょうかあ。
書込番号:11934977
6点

童 友紀さん こんばんは。
215/45R17が3670円とは驚愕の価格ですね!
↓にWANLI装着例がありますのでご参考にして下さい。
http://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?kw=WANLI
書込番号:11935014
4点

スーパーアルテッツァさん
参考になりました。ありがとうございます。
走りに煩い人は、我慢レベルを超えているようですけど、普通に走る分には問題なさそうですね。
書込番号:11935055
2点

童 友紀さん、はじめまして。
解決済みのところお邪魔します。
ここまでお安いとタイヤそのものの性能品質や安全性なにがしよりも、
メーカーなり量販店なりが幾ばくかでも利益がとれるビジネス・モデルの方に関心が移ります。
ハイオク1Lよりも高価な高級飲料水にも「?」ですが、
WANLI ならハイオク40Lの給油2回でタイヤ4本が新調できちゃう計算なわけです。
ハイオク80Lだと私の車で650から700km程度ですがプリウスだと1.500kmぐらい走っちゃいます?
ひょっとして量販店はエンジン・オイルよろしく、
「アジアン・タイヤは3,000から5,000kmあるいは半年が交換の目安です」なんて
刷り込みキャンペーンでも画策しているんではないかと勘ぐりたくなります(爆)
書込番号:11948056
3点

redfoderaさん はじめまして!
レス、ありがとうございます。
安全性は、外せないポイントですね。タイヤは命です(笑
いや、笑えないとこですね(汗
>「アジアン・タイヤは3,000から5,000kmあるいは半年が交換の目安です」なんて
刷り込みキャンペーンでも画策しているんではないかと勘ぐりたくなります(爆)
ウケました! ありそうな話ですね(^^;
もし、烈しく消耗したとしても、まあ値段を考えれば仕方ありませんね。。。
我が家の古い車ですと、ハイオク80Lで400km程度かな。かなり厳しいです(汗
書込番号:11948356
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WANLI > S-1097 215/45ZR17 91W XL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/09/21 23:46:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





