『テレビ・レコーダ選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『テレビ・レコーダ選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ・レコーダ選び

2010/11/06 03:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:2件

テレビの買い替えですが、現在ブラウン管テレビをeo光で契約して視聴しています。STBはPanasonic TZ-DCH800です。場所の問題もありアンテナは立てていないのでこのままeoを継続していく予定です。
ただテレビを買うにあたって 希望としてはSONYのKDL-40HX800 、 KDL-40LX900、東芝 REGZA 42Z1 が候補なのですが、機種によってはeoとの相性(?)が悪いということを聞きましたがこれらはどうでしょうか?今回レコーダーも買うつもりなので録画もしたいのですがBS・CSは出来ないというのも本当ですか? このSTBにはHDMIもないみたいなのでSTB自体を変えたほうがいいのでしょうか? (HDMIで繋ぐといいと聞いたのですが)
支離滅裂な質問で申し訳ありません。こんなことで悩まないといけないと思うと光テレビなのがわずらわしいです。、光やCATVやスカパーだとかを使われている方も多いと思いますが、皆様がどのようにされているかお教えいただければと思います。宜しくお願いします

書込番号:12171272

ナイスクチコミ!0


返信する
rakusasaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/06 08:56(1年以上前)

>現在ブラウン管テレビをeo光で契約して視聴しています。STBはPanasonic TZ-DCH800です。

私もSTB3台利用中で、1台は上記通りです。

まず、テレビですがHDDまたはメディア内臓の様な
機種は避けるべきです。
録画でBS,CSは外部入力での引き込みが無理のようです。

レコーダーは地デジ,BS,CS全て外部入力の設定で録画出来ますが
現状のSTBでは、仰せの通りHDMI端子が無いので(D端子まで)
アナログ録画になり、ハイビジョンでは出来ません。

最新のeo.STBはHDMI対応になっており録画もデジタルで
高画質で出来ますが(配信がパススルー方式でハイビジョン
であれば)契約変更に代金が必要なのと、毎月のレンタル課金
料が上がります。
詳細はeoのサポートにお聞きください。http://support.eonet.jp/

書込番号:12171761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/06 13:55(1年以上前)

>機種によってはeoとの相性が悪い

テレビ、レコーダーに内蔵されているチューナーを働かせて録画するにはアンテナが必要です
アンテナを設置したのと同じようにケーブルテレビのケーブルを配線して録画、視聴を
パススルー方式ならできます
eo光は地デジ、BSはパススルー方式なのでアンテナを設置したのと同じようにテレビ、レコーダーに録画できます
CSのスカパーでやっている番組はパススルー方式ではないので
STB経由になります

NTT光のフレッツテレビなら地デジ、BS、110゚CSもパススルー方式ですので
テレビ、レコーダーの内蔵チューナーを働かせて録画できますので
フレッツテレビのほうが便利ですよ

ケーブルテレビやeo光のHDD内蔵STBだと別の部屋での利用に
追加レンタルしないといけないですし、アンテナ設置かフレッツテレビのほうが将来的には便利です

書込番号:12172892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/10 21:07(1年以上前)

ご回答有難うございました お礼が遅くなり申し訳ありません。 私事でなかなかPCに向かう時間が取れませんでした。ただテレビは購入いたしました HX800です。なかなかイイヤツでとってもお気に入りです。

書込番号:12348113

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング