3年前にビデオカメラを購入し、2ヶ月に一度ほど使用していました。昨日今週の日曜日に子供の発表会があるため、カメラを準備したところ壊れてしまったようでうまく動きませんでした。
メーカーは日立 WOOO DZ−GX3300 です。ディスク取り出しボタンが作動しなかったり、録画ボタンをおすとディスク取出しが開いたりします。
またディスクナビゲーションも使えず、「他のDVD機器で再生する場合、ファイナライズが必要です。」と表示されます。
メーカーに電話したところ2万5千円は修理代にみておいてください、また修理期間は1〜2週間になるといわれました。
とうてい日曜日の発表会には間に合いそうもありませんし、修理代が高額なのに驚きました。
こういった場合新しいビデオカメラを購入した方がよいのでしょうか。そういった場合今までDVD−RAMというものに記録しているのですがそれをみるためにはどのようなカメラをかうべきか、まったくの素人で申し訳ないのですが、どなたか教えていただけるととても助かります。
書込番号:12227572
0点
新しく買った方がいいかもしれません。でもビデオカメラはちょっと高いので修理に出した方がいいと言う人もいるかもしれません。
書込番号:12227638
0点
DVD記録型のディスクを再生できるビデオカメラはもう売っていませんよ。
PC用のドライブでは読めませんかね。そのディスク。
DVD-RAMだったらそれが一番可能性ありそう。
書込番号:12228139
0点
元々、DVDカムの記録・再生の信頼性は低く(※ここ数年のトラブルでダントツ、テープのほうが遥かに信頼性が高い)、しかも録画時間が短いので、もう新製品自体ありません。
そのため、今後の無駄金の発生を予防するためにも、カメラの修理は断念して、現状で
・DVD−RAMについては、8cmDVD再生可能なレコーダーを探すか、PCのDVDまたはBDドライブで読み込み可能ならば、PCでフォーマット変換する。
(もちろん、保護ケースからディスクを取り出して読み取り)
・DVD−Rについては、ファイナライズしていないものがあれば、日立に相談する。
(要するに、日立でファイナライズを行ってもらえるのであれば、行ってもらう)
※テキトーに回答するようなサービス担当であって、誰に言ってもイマイチであれば、改めて情報報告の書き込みをしてください。
※全てDVD-RAMで記録しているのであれば、基本的な問題は保護ケースを外すことぐらいで、かなりラクな対応になります(人によりますが)。しかし、ファイナライズしていないDVD-Rであれば、上記にように自力解決不可能です。
(ファイナライズさせるフリーソフトがあるようですが、「大事な記録」ならばお勧めしません)
※DVD-RやDVD-RAMの保存状態によっては、再生不可能(全滅)している可能性もありますので、ある程度の覚悟をしておいてください。
新規購入については、現段階では具体的に考えていないかと思いますので、無難な選択肢を書きますので、良かったら参考にしてください。
・(現状であれば)迷ったら(SONYの中級以下ですが)「CX370」を購入する※現行機種において、それなら大失敗という可能性は最も低いと思われます。
・ただし、保存メディアについてはこれまでよりも悩むかもしれません。手間暇を考慮すると、ブルーレイ(BD)レコーダーの購入をお勧めしますが(SONYまたはパナを推奨)、最近のSONY機ならば、数千円〜1万数千円の外付けHDD(ハードディスク)に直接保存できます。
なお、
【メディアの故障】に備えて2台以上のHDDを買って同じ内容を保存しておき、【メディアの劣化前】に、ダビングし直す(※定期的に繰り返す)ことが「記録を残していきたい」のであれば必須になります。
書込番号:12228144
![]()
2点
初心者の私に丁寧なご回答を皆様ありがとうございます。参考になりました。
録画することだけにしか頭がなく本当に無知であったと反省しています。
DVD-Rについては日立のサービスセンターに問い合わせたところ、ディスクを持ちこめばファイナライズしていただけるとの親切な回答をいただけました。
ただ今後それを再生する手段も考えると、新しく購入するか、修理に出すか今晩考えてみます。
今回のことで大変勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:12229467
0点
詳しくいろいろ教えていただきありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:12240813
0点
ご丁寧にどうも(^^)
ファイナライズしてもらえるならば、中古のDVDレコーダーを使ってもよいかもしれませんね。
しかし、DVDカムをTVに繋いで再生することに慣れているのであれば、慣れ=不便でないわけですから、予算が許せば修理してもいいかもしれません。
「再生機」として。今後の録画トラブルを考慮すると、撮影の継続はお勧めできないと思います。
書込番号:12242577
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/24 20:12:59 | |
| 6 | 2025/11/24 18:42:11 | |
| 4 | 2025/11/24 10:15:07 | |
| 1 | 2025/11/23 15:40:27 | |
| 20 | 2025/11/23 16:57:10 | |
| 2 | 2025/11/20 17:09:31 | |
| 21 | 2025/11/22 13:15:16 | |
| 3 | 2025/11/20 11:54:03 | |
| 2 | 2025/11/19 19:37:57 | |
| 0 | 2025/11/18 23:36:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



