


古ーいSONYのvaioを使っていますが、
さすがにCドライブの容量が、ノートンやwindowsの更新などでどんどん減ってしまい、
Dドライブに移動出来る物は全て移し、かつ使わないソフトなどを削除して、
必要な容量を何とか確保している様な状況です。
ところが「プログラムの追加と削除」からでもアンインストールがどうしても出来ない物がいくつもあって、
中でも大容量を食っているプレインストールされている物を何とか削除したいのです。
そのまま削除出来ない場合、何か特殊なソフト等で強制的にアンインストール出来ないものでしょうか。
購入後一度も使っていない物が沢山残っていて、今後も使う事は絶対に無い物なので、それらが容量を食っているのは本当にもったいないと感じています。
例えば、URecSight2 と言う物は50MBも食っていて使用頻度ゼロです。
何とかこれだけでも削除する方法は無いでしょうか。
よろしくお願いします。
以前メモリーを増設したのですが、Cドライブの容量アップには直接関係なかったのですね。
かなりガッカリでした。
書込番号:12345006
0点

通常、C、Dドライブの容量はハードディスクの容量で決まります。
お使いのPCのハードディスクの総容量は、どれくらいですか?
(たいていのメーカー製PCの場合、ハードディスクの総容量=Cドライブ+Dドライブかな?
XPの場合なら、コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理で見れます)
そういうカラクリですので・・・。
どうせなら、Cドライブの容量自体を増やしちゃった方が良いと思います。
(例えば、ハードディスク総容量80Gだったら、Cドラ20G、Dドラ60G
→Cドラ60G、Dドラ20Gへ変更。)
この辺をご参考に
http://hddnavi.jp/pcsoft/partitionfree1_1.html
もしくは、お近くのPCショップへ持ち込んで
(どこかやってくれる所を探して、)
ハードディスクを容量の大きいものに変えてもらうのも手です。
適当にググッたら出てきたけど・・・・。(相談してみたら?)
http://www.pcqentai.com/hdd.html
もちろん、その際はバックアップのことも忘れずにご相談を。
書込番号:12345113
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 21:16:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 19:06:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 7:43:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 19:53:26 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/13 12:28:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 17:04:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/11 11:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 18:51:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 20:53:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 20:11:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





