


2008年に始まったこのシリーズも早いもので丸2年が経ちました。
ここにご参加の皆様のシステムも着々と沼底に向かって沈んでいる事と思います。
更なる深みをめざして!
さあ皆さんじゃんじゃん事故って下さい!
新たなる散財報告をお待ちしております!
くれぐれもホントの事故にはお気を付け下さい。
次のスレが年越しスレになるでしょうか?
それでは皆さん今回もフライングなしでお願いします。
書込番号:12377819
5点

ヨッシー441さんへ
スレ立ておめでとうございます^^
って事で、1ゲット♪
書込番号:12384047
3点

2番(^_^)v
ヨッシーさん
スレ立てありがとうございます。
事故は・・・(謎
書込番号:12384207
3点

ヨッシーさんへ
スレ立てありがとうございます♪
武蔵さんへ
前スレ乙でした♪
で、また何か事故ったんですか?(笑)
まあ、後はCD-Pしか...(^O^)
書込番号:12384273
3点

4番ゲッチュ
■ヨッシー441さん
スレ立てありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
もちろんお勧め品も期待してます(笑)
■柴犬の武蔵さん
スレ主お疲れ様でした。
んで何行ったんですか?
■プレク大好き!!さん
いけずな人やねぇ〜(^_^;)
そこに反応せんでも。
書込番号:12384319
3点

皆様こんにちは (*^_^*)
ヨッシーさん、武蔵さん、
スレお疲れ様です。
大阪突撃はお疲れ様でした。。
ヨッシーさん、アイコン似の紳士で、
一見寡黙そうですが(え、
話題の核心に及ぶと一転一変
饒舌情熱熱弁を奮われ〜v^^
先日スレタイの如く、
マジ洒落では済まない
事故体験をしましたが(苦笑
新年に向けて、
AVオーディオ散財事故は
景気活気元気の源(え
皆様しまくりましょ〜〜
v(^o^)
書込番号:12384718
3点

皆さんこんにちは(^_^)
ヨッシーさん
スレ立て乙です〜
先日紹介して頂いたオクのジェニファー・ウォーンズ。
入札が4件入り落札出来なかったのはナイショです。。
武蔵さん
前スレお疲れ様でした!
51さん
こちらでもよろしくお願いしますm(_ _)m
早速サトさん邸に突入されたようで。あのサラウンド環境は長年の苦労と経験、散財の賜物!自分もとても勉強になりました!51さんも頑張って下さい(^-^)/
昨晩はTJさん邸にお邪魔して来ました。遅く迄ありがとうございましたm(_ _)m
本人希望によりダメ出しレポを希望されたのですが、私の様な節穴にダメ出し出来る筈もなくf^_^;)
唯一感じたのは(好みの問題でしょうが)音の定位感が少し悪い様な印象を受けました。
ヴォーカルがセンターに決まっているのが好きなので・・・
YYプラチナムとスターライトの比較では画質差は感じられず^^;
音質ではプラチナムの方が高域にシャリシャリ感が出て来ます。これも好みに分かれると思いますがTJさん的にはシルバースターライトの方が好みの音質では無いかと勝手に思っています。
最後にハッキリダメだし出来るとすれば部屋の大きさ(爆
後もう一つ「王様の耳はロバの耳!!」(謎) スッキリした(^ ^)
自宅からTJさん邸までドダイで15分。又遊びに行きますm(_ _)m
今年は色々な方々のお宅にお邪魔させて頂きましたが、当たり前にKUROが有る環境。
感覚がおかしくなって来たかな??数年前は高いな〜と思った金額でも最近は当たり前になりつつ有る。
KURO沼恐るべし(-。-;
書込番号:12384892
2点

ぺっさん
宜しくお願いします。
柴犬さん
お疲れ様。
ヨッシーさん
お正月にかけて狙ってるアイテム何?
ツチノコ2号とか?(笑)
書込番号:12385202
2点

グフさん
用無しめちゃうまっ(^O^)
のっぽさん
どこぞのスレには三國志の武将がいるそうな(笑)
書込番号:12386325
3点

KURO沼のみなさん こんばんは!
ヨッシー441さん
はじめまして.....
スレ立て おめでとうございます....。
58スレ目とは、凄いですね!
宜しく お願いします!
まずは、前スレから.....
プレク大好き!!さん
>私なんて、既に8年も映像環境は凍結されていますよ^^;
私は、20年くらい前までは、オーディオに凝っていたのですが.....
いや、....笑われるような子供だましですが.....。
すきやねん大阪さん
はじめまして.....
>まだまだ新参、オーディオ知識もなく興味だけは旺盛ですが、
今後共宜しくお願いします。
同じくです.....宜しく お願いします。
>実際にお会いすることも♪
私は、中部地区です.....。
ローンウルフさん
お噂は.....サトさんから.....宜しくお願いします。
>ただ趣味なもんだしトコトン自分色に染めたく、チュウニングしてます。
私も、そんな感じで ちょっとでも良くしていきたいと思ってます。
ZEON/MS-07Bさん
あちらのスレでもお世話になってます。
こちらでも 宜しくお願いします。
>あのサラウンド環境は長年の苦労と経験、散財の賜物!
本当ですね!
非常に勉強になりました。
書込番号:12386331
2点

ヨッシイさん
Ver.58 スレ立て おめでとうございます!
ボソボソ仲間 51さんも来ました 宜しくです。
武蔵さん
ご苦労様でした、又レンタル希望が出た時は宜しくお願い致します。
プレクさん ベンベさん クリアさん こんばんは! 今日は 以上(^^)
すきやねん大阪さん
>更に未だお会いしていない、
抜けている 関東在住です、私 宜しくです(笑)
グフさん
お久 51さんとは知り合いだったよね コッチに来ました、宜しくね!
TJさん
今度は 3杯 挑戦する・・・・・ !!!! (^^)
ウルフさん
どうもです、少しオーディオをサボってます(冷汗)
でもSACD いいよね! DVDオーディオ 今も出てる?
51さん
今日は 特に 無し ・・・・(^o^) ジャー・ね〜〜〜!!!
書込番号:12386518
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
ヨッシーさん
乙!
武蔵さん
乙でした
m(_ _)m
で、もらい事故?(笑)
プレクさん
どうしよっかな?(笑)
グフさん
昔から
ここにアップは
値が上がる
f^_^;
ウルフさん
SACDマルチはあるけどDVD-Aは無いっす。
ちょっと検索したけど人気盤は枯渇してますね
(^_^;)
桐はきりだけにキリが無い(バキッ)
TJさん
巡回ルートにはウチの曹操しか
f^_^;
書込番号:12386834
2点

皆様こんばんわ!
前スレ 武蔵さんお疲れ様でした!
ぺ・ヨッシーさん スレ立てお疲れ様です!!
51さん ようこそ〜〜!!
いいな・・ 泊りこみで サトアキ亭の映画館・・羨ましい・・(ボソボソ・・)(>_<)
サトアキちゃん 僕も行っていいすか!?(汗)(^^ゞ
先生 え? 探せますの??? 来年 先生が時間あるとき、プレクスタジオに行きますm(__)m
書込番号:12387075
3点

クリアストリームさんへ
にゃはは^^;
だってぇ〜。
休日出勤で疲れてたので…(理由になってないしっ!!
因みに、今帰宅…。。。
51ですさんへ
オーディオは
やたらと歴が
長いのよ
お粗末。。。
…ってな私です^^;
人生のxx%はオーディオやってるし…。。。
のっぽ1972さんへ
Doするの?^^;
サンウくんへ
だって、あそこのアレは私が探し出した物だし…。。。
時間はかかりますけど…ね。
リスクもある程度あるし。。。
書込番号:12387225
3点

みなさんこんばんは〜
放置プレ〜中のぺ・です。
スレ主の時もそ〜でない時も書き込みの基本スタンスは変わりません。
よって個別レスは割愛させて頂きますがROMしていますのであしからず。
○武蔵さん
前スレ乙でした〜!
なんか事故ったんすか???
○大阪さん
いえいえ寡黙な紳士で間違いないです(笑)
○グフさん
入手しやすいものは影響ないですが、
入手困難なものを書き込むと自分で自分の首を絞めます。
○ウルフさん
しばらくは大人しくしてます。
メンテナンス月間です。
凹んだツイーターユニットを新品に交換しました。
禁断の80とプリ、CD-Pが入院中、退院予定決まらず。
パワーはパーツの入荷待ち、入荷後には通院or入院です。
大阪遠征以来メインシステムには灯が入ってません(汗)
○51ですさん
今後ともよろしくお願いします。
メインシステムが復旧したら拙宅へもお越し下さい。
書込番号:12387739
4点

皆さん おはよう。
何時だぁ〜
毎度トイレメール。
ノッポさん
昔から桐箱に入ったナンチャラ。たしか電源ケーブルも桐箱? 沢山の方に重宝された材料です。
スピーカー間中心に何故桐材料が良いか?
昔から◯◯◯?←良く使う。
空気を良く吸う(通す)
皆さん桐タンスご存知ですね?
一段目の物入れを開けてまた閉じると二段目が開く。(謎
遊びませんでした? (笑)
てな わけで…説明終わり。 寝る。
書込番号:12388038
2点

皆さん こんにちは〜
先ほどからペッさん、柴犬さん奨励のウンサンさんを聴いています。
音圧は高いし録音も良し、セクシーな歌声です。
あれ私も以前買った記憶が。あ あれは借りたか。汗
昼の時間が夜になった歌声、もうすこしシブメ(年期が入る)に変化すればパーフェクトですね。。
書込番号:12389524
2点

皆さん、こんにちは。
ヨッシー441さんスレ立てお疲れ様です。
引き続きプチ事故報告です。さっき新聞広告見てたら発作的に・・
http://www.666-666.jp/product/2734.html
これははさておき(^^;
SPをデカイのに変えたせいで前後ともチューニングに難儀してます。
もともと自作吸音パネルとかはSPの大型化を睨んでの準備でもあったのですが、試行錯誤中に400MK2を衝動買いしてしまったので毎夜・週末チューニングに明け暮れています。
反射系、吸音系の材料をしこたま買い込んで少しずつ組み立ているところですが良くなったり悪くなったり・・とはいえ最近ですと98円の竹の板10枚とかお金があまりかかってないのが救いです。
では今日も今からホームセンターに狩りに行って来ます〜
書込番号:12389659
2点

こんにちは!
最近 BDレコーダに取り貯めたWOWOWの映画を少しづつ見ています。
昨日・今日見たのが トランス・ポーター T〜V !!
サンウくん
何時でも 大歓迎 家に来て 夜になったら どっかに 行って いなくなる? (ぁ
プレクさん
借りてるSACD もう少し 借りてていいですか? あれ 良いよ〜〜〜
高品さん
400MK2 手なずけるのが大変かな?
>では今日も今からホームセンターに狩りに行って来ます〜
又 レポ 宜しくね!!!
書込番号:12390004
3点

satoakichanさん、こんばんは。
>400MK2 手なずけるのが大変かな?
超大変ですがモノにすれば素晴らしい音響が得られると信じて前進あるのみです!
もちろん楽しんでやってます。
狩りの成果はこちら↓
http://engawa.kakaku.com/userbbs/390/#390-211
書込番号:12390541
2点

皆さん こんばんは。
交差点さん
機会あれば桐板集成板二枚をスピーカーセンター中心部にV字にて置いてみれば?
高さは1200oくらいまで。
幅は600oくらあれは立つか。
桐板の高さを高くするとスピーカー繋がりと音場空間が間引きなるから気をつけて。
暇あればトライしてみて。
書込番号:12390620
3点

KURO沼のみなさん こんばんは!
サトさん
いつもありがとうございます....。
>最近 BDレコーダに取り貯めたWOWOWの映画を少しづつ見ています。
私も、かなり溜め込んでます....。
正月休みに観ないと....。
サンウくんさん
宜しくお願いします。
>いいな・・ 泊りこみで サトアキ亭の映画館・・羨ましい・・(ボソボソ・・)(>_<)
御先に失礼しちゃいました.....。
感動しますよ!毎日が映画館.....コンサートホール.....
でも、御家族の方たちは、普通なんだって....羨ましいね!
プレク大好き!!さん
>人生のxx%はオーディオやってるし…。。。
冷静に考えると、私も ほとんどの時間、TVを観たりプロジェクターで映画鑑賞しているので、その時の音を良くできれば、もっと人生充実しますね!
あとは、先立つものさえ手当てできれば......。
ヨッシー441さん
改めまして こちらこそ 宜しくお願いします。
>メインシステムが復旧したら拙宅へもお越し下さい。
ありがとうございます。
のっぽ1972さん
>で、もらい事故?(笑)
このスレタイ.....サブタイトル....
『くれぐれも事故にはお気を付けあそばせ〜』
.....と、ありますが、貰っちゃったですか?
すみません.....前スレを読まずに....失礼しました.....。
ローンウルフさん
>一段目の物入れを開けてまた閉じると二段目が開く。(謎
遊びませんでした? (笑)
遊びました.....
ドリフのコントでは、下の段を閉めたら上の段が飛び出て頭をぶつけてましたね!
高品交差点さん
はじめまして....
いろいろ工夫しているようですね!
良くなるコツが分ったら教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:12390997
4点

satoakichanさんへ
どうぞ〜^^
本当に高い時代の…ですからね。
51ですさんへ
そ!その息で沼底へ直滑降…(ぁ
私は超絶ボンビーなので細々と…。。。
書込番号:12391102
3点

こんばんは
ローンウルフさん
>機会あれば桐板集成板二枚をスピーカーセンター中心部にV字にて置いてみれば?
SPセンターは音のエネルギーが集中する場所なので何か手を加えるとすぐに変わりますね。一番難しい場所です。V字配置は効果が強く出すぎる傾向があるので今は円筒型に落ち着いています。桐は今退役中の180×45×15mmの桐集成材が隣の部屋にあるので加工して復帰させてみようかな。
○オマケ
ついでに縁側より先にこちらで公開。
先週くらいからセンター壁にIKEAの格子状のまな板を設置してます。これも見た目の改善目的だったのですが、定位が後ろに下がりつつ高域が伸びやかになって気持ち良いのでクラシックでステージを壁より数〜十数m後ろに持って行きたいときにこのセッティングにします。最近は見た目も和風で攻めてます(^^)
○51ですさん
ども、はじめまして。
>良くなるコツが分ったら教えてください。
コツは・・手当たり次第試して良い結果も悪い結果も耳で覚えることですね(^^;
書込番号:12391923
4点

出遅れの飛龍…デス
ヨッシーさんお疲れさまデス
土曜日仕事帰りに シキデンに立ち寄ると
タンノイ
SP
ロイヤルなんとか…
CD
蝦夷新型2機種
プリ、パワー、クリーン電源?
蝦夷新型
電源ケーブル
蝦夷限定品
メーカーが来て試聴会してました…
※全て射程距離圏外の為、型番略
私ではサランネット1枚も手が出ません(泣)
土日はずっとガンダム無双3してました…
今から いわき市だ〜
書込番号:12394221
2点

すみませぇ〜〜ん。
出遅れしましたぁ〜〜。
ぺさん。
スレ立て、ありがとうございます。
今年も残りわずかになってきましたので、
安全運転を心がけ無事故で新年を迎えたいと思っています。
(^^♪
武蔵さん。
前スレ、お疲れ様でした。
今年は皆様、特に武蔵さんのおかげさまで音楽に萌えた一年になったかと思います。
ちょっと萌え杉かも。
で、プレクさん。
連絡もしていなくてごめんなさい。
もう少し、お待ちを。
<(_ _)>
のっぽさん。
年内は行けそうにありません。
<(_ _)>
必ず突撃しますので。。。。。
(^^♪
サンウくん。
・・・
サトアキチャン。
わかくなってね?
あ、これは若者のイントネーションで呼んでね。
(^^♪
今日もまだまだ仕事鴨。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:12395486
1点

皆さんこんばんは。リアルで事故った大馬鹿野郎です(爆
今朝方も代車に借りた軽自動車の鍵の開け方間違って、早朝バーグラアラームを誤作動させてしまいました(核爆
ドアの鍵穴にメインキー入れて警報鳴るなら、鍵穴なんか付けなくてもいいのにと思うのは私だけでしょうか。。。
普通ならLX91逝くところBDT900改造なんて変な方向に事故ってしまうし、その前が一連の視聴大会のネタになったプラチナム50cmだし、間にNordostフラットケーブルRCAやらオークエOptilink5やら車載SWやらに散財するし、事故ということでは自慢できるかと(コラ
そんなこんなで、事故にはお気をつけくださいませ>all。
書込番号:12395804
1点

皆さん、こんばんは。
昨日HMVのクラシック40% OFFに嵌ってポチッた商品が届きました(笑)
んでマットレスも到着!
寝心地良かったぁ〜♪
若干馴染んでない感じはあるので、もう少ししたらもっと良くなるかな(笑)
あとちょっとした部品が届きましたが、まだ設置が出来ていなので、そのうちUPするかもぉ〜。
書込番号:12396305
2点

皆さん こんばんは〜♪
武蔵さんへ
今日無事に届きました♪
オマケのBD(レンタル)までありがとうございましたm(_ _)m
クリアさんへ
相変わらず大量ですね〜(笑)
マットレス快適そうですね〜(^O^)
身体も慣れてきますしね♪
いい夢見れそうですね〜(^O^)
ムセイニチュウイシテネ(バク)
書込番号:12397660
1点

みなさんこんばんは(^^)/
あと25枚(汗)
プレクさん
もうちょっと待って貰える?
m(_ _)m
ウルフさん
桐タンス?知りませんが(ぁ)
高品さん
カニゲットオメ!(爆)
セッティング乙です♪
51さん
ウチの事故はこれ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12366985/
今回は武蔵さんがなんか事故ってる鴨です(笑)
天空号さん
了解です!
UおやGさん
リアル事故は気をつけましょう
(^^;
クリアさん
馴染まない? > 買い替えで(爆)
CDゲッツオメ!
ハイフェッツはウチも狙ってた(笑)
メンコンシリーズもきっと良いよ(笑)
では♪
書込番号:12399677
0点

皆さんこんばんは〜
12月に入り音の入り口は電源アクセサリーで…
出口は音像定位のルームチューニングばっかしてるウルフです。
ノッポさん
桐材、ネットで調べると面白楽器が浮かび上がりました。
それはお琴。
桐材を使ってると誰が!
うん安くて音が良い。←主観。(笑)
因みにホームセンターに売ってる偽物桐材じゃなく本桐板。
呼吸をしてます(謎笑い。すーハ〜
因みに今日は、こんな材料を注文。マホガニー材。
楽器全巻で調べると相当使われてます。
ハードメイプル、バーチ、チーク、ウォール納豆←ナット。ホワイトアッシュ。
とくに弦楽やギター素材。
なんかインシュレータみたい。
確かマホガニーは銘器マーチンD-28のネック素材かと…。
遊び心満載でテストして見ます。
書込番号:12400426
2点

天空号さん、のっぽ1972さんへ
は〜い^^
…って何だ?この業務連絡のみのレスは…^^;
書込番号:12400466
2点

皆々様 おばんです。
今日は今年最後のポチっとしました。なんと
BDではなくCD・・・24Kゴールド盤?
です。これはイイ音するんですかね?
ぺ・さん
ご苦労様です♪
部長
DP−600おめでたふ(笑
その他の皆さん
今年もお世話になりました!良いお年を!(早杉
書込番号:12401361
2点

ヨッシーさんありがとうございます
武蔵さんお疲れ様でした♪
51さん
初めまして。ワタクシ幽霊部員ですが、よろしくお願いしますm(__)m
91+82+500Aユーザーです。
のっぽさん
UDPとかトライワイヤリングとか色々凄いですね〜
また遊びに行かねば^^;
書込番号:12401549
2点

前田慶次の朱柄の槍にてござ候さんへ
一概に良いとは言えないので、ちゃんと吟味して下さいにゃ^^;
書込番号:12401869
2点

皆さん こんばんは(^^)/
ん?
なんか勘違いされてる方が若干1名(笑)
事故は。。。
私には珍しくケーブル関係です。
あれもこれもで結局10諭吉(爆)
届いたら写真アップしますね。
ボーナスは住宅ローンに獲られ
91事故とソフトポチリすぎで
今年はCDPはムッリ〜(T_T)
ま、じっくりいきます。
書込番号:12401905
2点

寝た
寝た
ども若干1名っす(^^;
プレク大女子き!!さん
吟味って…
どうするの?
食べれば分かるの?
書込番号:12402176
2点

前田慶次の朱木丙の木倉にてござ候さんへ
そっ。
食べて×A〜♪
書込番号:12402288
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
ウルフさん
確かに桐はピンから桐まで(ぁ)
楽器は硬めの木材が多いですね。
クロカンさん
トライワイヤはこないだ既に
(^_^;)
いやいや91には負けますよ! いやいや(笑)
来年もお気軽にどうぞ!
では♪
書込番号:12404861
2点

皆さんこんばんは。事故から板金修理があがってきません(縛
多分勘違いはうちでしょうな。
HiVi誌でレコーダーにぼろ負けしたと書かれたBDT900を購入費用とほぼ同額払って改造して使用しているおやGです。ども。
自分では専ら最近円盤ものはこれで掛けているぐらい気に入っていますが、LX91相手では画質は兎も角音質対決は難しいでしょうなぁ。それにLX91もクロック交換のチューンは受け付けていますので、追いついたと思ったらまた周回遅れに(核爆
そんなわけでリアル事故には気をつけます>all。
のっぽさんはチューンド9004で対決を挑むそうなので乞うご期待(^_^)
書込番号:12404953
1点

ただ今オービター堪能中(笑)
いやぁ、KURO買って二年過ぎたけどこんなに動いてたとは
(・_・;)
UおやGさん
画質は最早僅差で好みですかね?
音質はBDT900もチューンするとアナログが使えるので良くなるようですが
91にもチューンメニューが確かにありますね(笑)
ここだと旭山さんがチューンされてます。
音質もこの辺に来ると好みの差になってくるかな?
ウチが対決するならマランツユーザーの方に是非(笑)
書込番号:12405165
2点


皆さんこんばんは(^^;
柴犬の武蔵さん
また激しく(^^;
隊長宅ので決めました?
私も次はこれで行く予定です(^^
書込番号:12405436
2点

皆さん、こんばんは〜
おっと柴犬さん やりましたね〜。大噴火。
私も板を並べようかな(爆)。。
ケーブルで人生まで買えないけど至福の時間を送れます。
皆さん事故に合いましょ。
さてさて サンウ君。
来年3月、本命アコリバ電源ケーブルと海外スピーカーケーブルで自爆事故。
ノッポさん 道連れ。
て ゆうかスピーカーケーブルが一番難しい。
定位間違えると一瞬にパーですから。
書込番号:12405490
2点

皆様こんばんは (^^)
年末の事故
本当にお気をつけ下さいね(^^;)
事故は思いもせぬ所から湧き、
単独ならまだ自分だけの責任、
他人と関係、巻き込んだら
マジ冗談では済まずです(^^;)
>>
更に未だお会いできてない方々、
サトアキさん、
忘れてませんよ!!(笑)
ぜひいつか、
山葉と大画面スクリーンの世界を
体験、堪能させて下さい!!
また関東、信越、北海道、
全国の方々とお会いするのは
今後の僕の楽しみです!!
書込番号:12405804
2点

武蔵さん
流石の大人買い!
趣味さん
も三菱決定?
ウルフさん
も、な訳ないね(笑)
>私も板を並べようかな(爆)。。
並べて並べて(笑)
で、道連れですか(汗)
画像は例のオービター、写真の撮り方にいい加減さが(自爆)
書込番号:12405997
2点

皆さん、おはようございます。(^O^)
また、また、ご無沙汰かも。
のっぽさん。
快調に使い込んでいるご様子、何よりっす。
武蔵さん。
大人買い、さすがです。
私は真似しないように気をつけますね。
皆さん、ほんと年末のリアル事故には気をつけましょうね。
ではでは。
(^O^)
書込番号:12406821
2点

朝からリコーダーの音色が美しい。
皆さんおはよう。
べんべさんに紹介でCD事故。バロック音楽を楽しんでます?
タランチュール:グレゴリオ・パニアグア。
XRCD24ビット盤。 純米大吟醸のような音。
この曲は古楽器を使った曲ですね。←(意味解らないが美しい。
ノッポさん
アコリバの仲間入り間近?
おめでとうございます。o(^-^)o
書込番号:12407039
3点

こんばんは!
天空号さんより モット モット ご無沙汰です・・・。
若〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く なってるでしょ? なってない? どっち?
ノッポさん
スンゲー スピード改革 付いていけない。。。。
武蔵さん
イヨイヨ 禁断の世界に レポ待ってるよ〜〜〜!
槍さん プレクさん
私にも 食べさせて頂戴! マダマダ食欲!? あるよ(笑)
すきやねん大阪さん
了解で〜〜〜す! 良かった・良かった 覚えていて貰って(爆)
今度 絶対 会おうね 宜しくです。
私は 今 超安全運転 事故の可能性0かも・・・・ (泣)
書込番号:12408971
3点

みなさんこんばんは(^o^)/
風邪が直りません
(∋_∈)
喉+鼻をやられてますが熱はないしインフル
ではないので会社も休めません。
おかげで未視聴が増える一方なり(汗)
天空号さん
一応毎日電源は入っているかな?(笑)
ウルフさん
なかまぁ!
ってビーバップのテル風ですか?(古杉)
まぁ、ウルフさんとサンウくんの営業次第かと(笑)
サトちゃん
負けず嫌いの天の邪鬼なんで
(^_^;)
でもウチはヤフオクや展示品狙いだから 大事故はない。
かな?(笑)
書込番号:12409656
3点

皆さん こんばんは。
誰かスピーカーケーブルお探しの方おらんかね〜?
特性は、目の覚める解像度、音像定位は恐らく前かフラット。ご相談承ります。
因みにヤフオク切り売りで高くない製品です。
ノッポさん
アコリバ電源ケーブルは、映像にもエエょ。(笑) 一本あれば幸せになれる。
書込番号:12410140
2点

皆さん、盛大に事故ってますね〜^^;
私は事故どころか…。。。
はぁぁぁ…。。。
satoakichanさんへ
ん?食欲?
駄目よ?女の子食べちゃ?(^w^)
焼肉…ハンバーグ…牛タン…(-ρ-)
書込番号:12410400
2点

プレクさん
一言 「美味いんだな これが」 ・・・・・
書込番号:12410472
2点

satoakichanさんへ
CMで誤魔化すのね…。
あれ、どうしたんだっけ?フィリピー…(自粛)。
書込番号:12410583
2点

みなさんこんばんは〜
放置大好きのぺ・です。
○高品さん
事故違い乙。
うまそ〜!
○クリアさん
相変わらず逝ってますね〜流石!
今度はポイント15倍?
○武蔵さん
あら大漁で〜
次はSACD-Pですね?
○のっぽさん
お大事に〜
他のみなさんもヨロシコ〜
ではまた〜しばらく放置しま〜す(笑)
書込番号:12410644
1点

ウルフさん
幸せの...
お布施は幾ら(爆)
出家は勘弁して下さい
m(_ _)m
書込番号:12410948
2点

プレクさん
今年こそ 頂きます フィリピー…
(自粛) X (自粛)
書込番号:12411569
2点

皆様こんばんわ!
先生 奇跡の逸品・・探せるのが凄いっすね(*_*;
サトアキちゃん 来年 一緒にフィリピー・・(あ)(V)o¥o(V)
51ですさん 毎日が映画館.....コンサートホール.....
でも、御家族の方たちは、普通なんだって....羨ましいね!>
まさしく羨ましいっすよね(>_<)
以前 のっぽさんと話したんですが どんな高級な椅子に座って 映画を観るより
ごろ寝しながら シアターを楽しむって 凄い贅沢な気分ですよね!
ものすごく羨ましいっす(>_<)
天空号兄貴 雪大丈夫ですか!?(*_*;
クリアさん マットレスおめでとうございます!!(羨!)
寝心地どうですか!? あとは 寒くなってきたから 羽毛布団を・・(^^)/
武蔵さん 凄いケーブル多数ゲッツ!おめでとうございます!!
来年試聴に行かねば! 楽しみにしてますので お邪魔させてください〜(^^)/
ウルフ兄貴 マホは大好きな ギター素材ダス(^^ゞ
お!電ケー&SPケーブル! どんな音作りするのか楽しみにしてます〜(^^)/
のっぽさん まぁ、ウルフさんとサンウくんの営業次第かと(笑)>
本気で営業しましょうか!?(爆)でも・・人それぞれ音作りが違うから
僕的には あんまりすすめる事はしないです(爆汗)
あ!9004が眠そうな画質してるなら アコリバ電ケーで目を覚ましてあげてやってください(笑)^m^
ヨッシーさん 娘から質問で サックスソロのお勧めなCDありますか!?
あれば 是非お願いします(汗)m(__)m
あ!皆様のお勧め サックスソロのCDありましたら 提案!?お願いします〜m(__)m
書込番号:12415122
4点

KURO沼のみなさん メリークリスマス!
事故で盛り上がりの....
のっぽ1972さん 天空号さん 柴犬の武蔵さん ローンウルフさん すきやねん大阪さん サトさん
>ウチの事故はこれ(笑)
そういうことでしたか.....
私もこういった細かな事故は多いです.....。
>ケーブルで人生まで買えないけど至福の時間を送れます。
皆さん事故に合いましょ。
少しづつ....擦ってみます....。
>私は 今 超安全運転 事故の可能性0かも・・・・ (泣)
そこまで、無事辿り着ければ.....ボソ。
UおやGさん
>リアルで事故った大馬鹿野郎です(爆
(^▽^;)>゛お気を付け下さい...。
プレク大好き!!さん
>私は超絶ボンビーなので細々と…。。。
限られた予算を再配分.....やりくりが大変ですネ....。
高品交差点さん
>コツは・・手当たり次第試して良い結果も悪い結果も耳で覚えることですね(^^;
やっぱり....そんなに簡単に....一筋縄では、行かないのですね!
前田慶次の朱柄の槍にてござ候さん
>今年もお世話になりました!良いお年を!(早杉
こちらこそ.....お世話になりました.....って、早Σ(・□・ |||)!
KUROかんぶっしゅさん
>初めまして。ワタクシ幽霊部員ですが、よろしくお願いしますm(__)m
わたしは初心者マーク.....宜しくお願いします。
サンウくんさん
>どんな高級な椅子に座って 映画を観るより
ごろ寝しながら シアターを楽しむって 凄い贅沢な気分ですよね!
そうですね....好きなお菓子を食べながら....。
その他の みんさんも よいクリスマスを......。
書込番号:12415625
2点

私からも、メリークリスマス!
51ですさん
初めまして、宜しくお願いいたします。
沼の居心地はいかがですか?
沼のみなさんは暖かいですから心地よくご参加のことと・・・
気持ち良くなるとお財布の紐もゆるみがちに・・・お気を付けください
51ですさんに続き私もクリスマス話題、地元のコンサートがありました。
クリスマスチャリティーコンサート 前橋汀子ヴァイオリンの調べ
某政府のOOぶりが話題になりますが、それに負けずと頑張っている障害者支援活動のコンサート、私は演奏に興味で行きました。
本題
小曲の演奏に掛けては評判の前橋汀子とピアノ伴奏の松本和将は日本の第一人者
この二人では演奏水準が高くなることは予想していましたが、こんな所でこんな演奏が・・期待以上の素晴しい演奏でした。
会場で買ったCDのチゴイネルワイゼンは高評価ですが、当日の演奏はより素晴しいできで、彼女の音楽性、繊細さ、その姿勢が奏でるヴァイオリンの音色はそれは美しく、演奏者によってこんなにも音色に違いが出るのかと改めて認識しました。
きっとハイクラスのオーディオの機器も同じなのでしょう・・・
演奏会の締めくくりはクリスマス衣装を着た障害者たちが一生懸命に練習した曲を前橋汀子さんと合奏して終わりました。
本年マイベストワンの心に残った演奏会でした。
書込番号:12415894
3点

おはようございます。
51さん
ま のんびりと行きましょ。
最近の私は殆ど自作ですし、とくにルームチューンなんて市販品で揃えたら車一台は裕にに越える代物。
まったく何故って製品ばっかです。(・_・)エッ..?
アクセサリーはサンウ君に商品紹介され現実に購入することが出来ました。
マジ感謝感謝ですm(_ _)m。
書込番号:12416089
3点

皆さん こんにちは〜♪
昨夜は「ノウイング(wowow)」を視聴して、クリスマスを祝えるのもあと一回あるかないかと思ってしまいました。。。
ということはアキュ買えずに。。。(え
てっきり飛行機(ボーイング)の話だと思ってました(爆)
ウルフさんへ
CD紹介ありがとうございます♪
バロック音楽って詳しくないですが、イメージ的にパイプオルガンのイメージが(あ
特に高さがポイントになりそうなCDなのかな〜?
書込番号:12416621
2点

ベンベさん
この曲は、民謡舞楽かな〜解説読むとタランチュラ(毒クモ)がなんたら(笑)
厄除けの曲(謎
てか本題。
無色透明つうか綺麗過ぎるくらい。。
各楽器の定位が抜群によい。
とくにミサ曲のように高さ方向の空間表現に長けた曲じゃありません。
本物の縦笛(リコーダー)は、こんな感じか?
昨夜WOWOWでスティングだっけ?
12弦のギターの古楽器演奏してたけど、。その素晴らしい演奏と言うのかな〜。
目の前に演奏会が開かれてる。 特に個々の音色が素晴らしい。
書込番号:12416701
2点

ウルフさんへ
あら、イメージとはちょっと(かなり?)違うみたいですねf^_^;
でも済んだ綺麗な感じはイメージに合うかな(^O^)
ウルフさんのシステムで聴いてみたいですね♪
書込番号:12416949
2点

旭山動物園さん こんにちは!
こちらのスレでは、はじめまして.....。
宜しく お願いします。
>気持ち良くなるとお財布の紐もゆるみがちに・・・お気を付けください
緩んじゃうかもしれません.....。
ローンウルフさん こんにちは!
>ま のんびりと行きましょ。
まずは、情報収集から.....。
>最近の私は殆ど自作ですし、とくにルームチューンなんて市販品で揃えたら車一台は裕にに越える代物。
わたしも.....。(・_・)エッ..?
書込番号:12417242
2点

ベンベさん
このCDは、SNとダイナミックレンジが桁違い。
楽器のリアリティーが素晴らしい。
ブルックナーもあるからオケも聴いてみたい製品ですね。
良く抜けの良い音って言うオーディオ表現てありますね。
音離れが良いから正に目の前でって感じです。
51さん
私は中古車より安いスクラップ品です。(T_T)
ノッポさん
眠くない?
良い治療薬あります。(爆)
書込番号:12417411
2点

メリークリスマス♪
皆さんこんにちは(^_^)v
大阪は突風の中、粉雪が舞うホワイトクリスマス。
シロ沼で凍死はいややぁ〜〜〜
武蔵さん
三菱固めおめ!
で、お味の方は如何?
4種の組み合わせは、
全部使用 1
3つ使用 4
2つ使用 6
1つ使用 4
全部で15通り(^w^)
楽しい冬休みの宿題だぁ(あ
51さん
おっと〜
沼人増える(^w^)
グヘヘ(^w^)
ごゆっくり〜
書込番号:12417465
2点

こんばんは!
オッ ルージュさんだ〜〜 四天王 たわし 難しくて 判らんかった^^;
サンウくん
一緒にフィリピー 了解・了解 ウヒヒヒッヒ バシッ 痛!!!
51さんへのレスと同様に なってしまうけど
寝転んで 酒のみながら 煙草プカプカ ションタイム有り 周りを憚らずガス噴射
オールウェイズ 特等席 確保
すいません 勝手な事ばかり(笑)
のっぽさん
ヤフオク 自分もKEF 買ってるけど SW いいのが出たら 買います。
ベンベさん
アキュ 何時? (笑)
プレクさん
こんばんは! 以上・・・!!!。。。。
書込番号:12418120
3点

皆さん こんばんは〜♪
ウルフさんへ
桁違いですか。。。
そう言われると欲しくなるな〜f^_^;
サトアキちゃんへ
再来年かな〜。。。
来年を通り越して再来年の事だと鬼も笑わんかな(爆)
まだ、E-560かセパで...f^_^;
書込番号:12418635
2点

武蔵さんへ
あ、電線事故御愁傷様です♪
でも15通りも遊べるなんで良いですね(^O^)...というか、自分だったら面倒くさくて試さないかも(あ
レポお願いしますね〜(^O^)
使わなくなった電源ケーブルはジャイアンしますよ〜(え
書込番号:12418677
2点

みなさんこんばんは〜
○サンウくん
拙者の好きなサックスプレーヤーはベタですが、
ソニー・ロリンズ、コルトレーン、スタン・ゲッツとかです。
ロリンズの本当の意味での「ソロ・アルバム」
なんてのもありますがお薦めではありません。
アルバム1枚無伴奏のサックスソロのみなので。
ピアノやギターなどと違ってコードが弾けないので長時間のソロは正直きついです。
こんなことはロリンズしかできないかも?
画像はこれまたベタですがロリンズの超有名盤です。なぜか3枚も(笑)
ではみなさんも、おすすめのサックスソロを〜!
書込番号:12419393
2点

ただいま〜。
出張セッティングでやっとこ帰宅^^;
本日は、フロント4chの変わったお宅でのセッティングでした…。
そりゃ、難易度も上がるがな…^^;…という突っ込みをしつつ。
satoakichanさんへ
サンウくんと共に頑張って下さい。
あ、私も連れて行って下さいね?
証拠写真を撮りますので…(マテ
サンウくんへ
まあ、偶然と勘の勝負ですが…^^;
51ですさんへ
大変ですよ〜。
副業しないと生きていけないなんて嫌な世の中になったもんです…orz
書込番号:12419849
2点

おはようございます。
ご無沙汰してました。
先のスレでは、お世話になりました。
また、こちらでもゆっくりとお世話になりたいと思います。
さて、ご無沙汰をしてる間に、来年買おうと考えていたAVアンプを買ってしまいました^^;
DENONのAVC-A1HDを買ったのですが、黒なら女房にバレないだろうと・・・バレました(泣)
何と言ってもデカかったです(笑)
スピーカーは、来年以降の楽しみにと言うことで、
取りあえず眠っていたBOSE201×3と101×4&ヤマハの品番不明サブウーファーの7.1chで鳴らしてます。
今までBOSEのLS-PROで擬似サラウンド、しかもキューブ独特の抜けの悪い音だったので、今はそれだけで感動してます。
来年は、今の2chで使ってるFocus110をメインに、dynaudioで5〜7.1ch組めたらなと。
・・・年明けまで、もたなそうな気もしましたが、女房に叱られて今は真人間になってます(汗)
また、皆様のレスなどを参考にしながら、沼に沈んでいこうかなと(笑)
ともかく年末年始は、楽しく過ごせそうです・・・たぶん・・・と言うことで、こちらでもよろしくお願いいたします。
書込番号:12420351
3点

皆さんこんにちは〜
今朝早く、新木場の楽器材木店、『もくもく』に行ってケーブルインシュレータなる材料を工作して先ほど取り付けました。
※電源タップ用と電源ケーブルのインシュ。合わせて12個。
材料名は、ヒーコック。
雑味が消える。正にその通りに。
以前貸し出しでアコリバコンセントスタビラザー取り付けました。
それより綺麗な減衰と言うのかな〜。自然な感じ。
確かにオーディオメーカーのケーブルインシュはそこそこメーカーなりのを考えて作ってます。
しかし安価で自然な落ち着き。
ヒーコックはオススメですね。
因みにヒーコックは、木材のなかで衝撃吸収に優れており振動分解が非常に優れた木材です。金属で言うマグネシウムに近いかと。
機会あればウッドブロッグに加工してもらい。
スピーカー台をこれにしようかと考えてます。
さて 夜は反射反響板マホガニーが届きます。
もくもくの店主、一度スピーカーの音を聴かせろと……(笑)
書込番号:12421726
3点

○ウルフさん
店主と仲良くなって
「ウルフプロデュースもくもく謹製ケーブルインシュレーター」とか、
オーディオアクセメーカーのは価格が高いんで、
安価な価格設定で販売したら売れるんでは?
書込番号:12421778
2点

ペッさん
特別に何が変わった程度だけど、、コンセントスタビラザーより自然って言うのかな〜。
あと低域が若干伸びた?ような。
材質はメイプルのように硬いですね。
まず手ノコだと苦労します。
店主はオーディオマニアで店の木材でフルレンジスピーカーを数台制作。
壁やら何やら詳しい人でしたね。
工作よりお喋りの方が長かった(笑)
ヒーコック材料工作合わせても6000円超。
恐らくオーディオって名前が付けば10倍の値段かと思います。
ピアノやギター材料の問屋みたいな店だからめちゃくちゃ材料は豊富ですね。
数の少ない重宝なシナアピトン材?←(ちと失念)があってラックボードの上に敷けば良いと思ったね。
書込番号:12421913
2点

○ウルフさん
アピトンボードは拙者も使ってますヨ〜
イルンゴのタップ用の小さいのをスーパーツィーターとJBLの間に敷いてます。
それとは別で(たぶん素人)特注品でGTラックの棚板サイズに作ってもらったのを。
イルンゴのでかいのは高くて手が出せませんね。
http://www.ilungo.com/products/bord.html
書込番号:12422004
1点

皆さん こんばんは(^^)/
今日は朝からケーブル弄り!のつもりでしたが
ラックの裏から始まった掃除がエスカレートして
リビング全体の大掃除になってしまいました。
とりあえず、3時過ぎにケーブル交換終了
もちろん全部イッキ(笑)
・電源ケーブル PC−1はアンプ
・RCAケーブル BL−1はCDP〜アンプ
・SPケーブル CX−1は高域用
・SPケーブル SP−1は低域用
で、感想ですが、全体的に綺麗な音になったかな?
膨らみがちな低域もアクロの時よりはマシか。
この前クリアさんに持参頂いたゾノと同傾向。
まあ、セッティングの影響の方あるかもですが(笑)
試しに低域と高域を入れ替てもみましたが
キン付く感じがしてすぐ戻してしまいました。
電源(アキュ純正)とRAC(アクロ)の違いは判らず。
まあ、爆音出せない環境ではこんなもんでしょ(爆)
それにしてもCX−1は折れそうで怖い。大丈夫かなぁ。。。
・ルージュさん
レポは以上 終了(^_^;)
ルージュさんもDUCC使いだったんですね。
オフ会の時は気がつかず。。。浅はかです。
・べんべさん
>自分だったら面倒くさくて試さないかも(あ
自分もこれ以上弄るつもりないです。
やっぱりメンドクサイ(笑) もういいやって。
・ヨッシーさん
ムターのカルメンがSACDシングルレイヤーで出るようで
私もXRCD、ハイブリ、シングルと同じの3枚になりそう(笑)
↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3960565
書込番号:12422346
3点

ヨッシーさん
たしかダイナミックオーディオに!
しかしアピトン合板まであると思いませんでした。
表面加工が綺麗でテーブルにも使えますね。
木材インシュ。
何が一番個々のシステムに合ってるか??宝物探しの感覚なら面白いかなと思いますね。o(^-^)o
今朝までは電源タップ用ボードは御影石。
値段は安いし悪くないけど比重有りすぎな全面ボードは振動が逃げにくいし前々から疑問符。
アコリバのヒッコリー材をヒントでトライ。
まずまずですね。
書込番号:12422375
2点

○武蔵さん
SACDシングルレイヤー4BUY1GETキャンペーンは年内で終了です。
拙者なんとか4枚購入した(してしまった)ので1枚何にしよ〜か考え中!
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/special/sacd/campaign.html
Yラグで処理したいよ〜な?
拙者センターSP用を逸品館で購入のクエストの圧着バナナで処理しました。
http://www.ippinkan.com/OP_OSP/option_osp_acc_page1.htm
○ウルフさん
拙者のイルンゴはダイナで購入しました。
書込番号:12422569
1点

espoir gameさん
こんばんは(^o^)/
またまた事故が1人(爆)
何はともあれおめでとうございます!
確かにあれは分厚くて直ぐバレそうですね(笑)
その分出音もデノンらしい分厚い音かな?
奥様にバレて新たな機器ならぬ危機は大丈夫でしょうか?(笑)
家庭が冷えた分(ぁ)AVアンプの熱で(バキッ)
おめでとうございました
m(_ _)m
書込番号:12422889
2点

ヨッシーさん
やはり(^O^)イルンゴ。
先ほどマホガニー材が府中家具から届きました。
参りました(^O^)。
書込番号:12423040
2点

みなさんこんにちは(^o^)/
こっそり期待していた(笑)オンキヨーのセパレートアンプが発売になりました。
でもこれAVアンプとの連携はあまり考えられてないですね?
却下かな(笑)
CD-Pはカタログで見ると高スペックですね!
DACはウチのと同じのを贅沢に左右に2個使用。(ウチのは1個)
周波数特性とかS/N比とかも意味良く知りませんが(ぁ)全てこちらが上ですね。
誰か買ってウチのと勝負しましょう
o(^-^)o
書込番号:12429455
2点

皆さんこんにちわ(^O^)
最近伝染病のTJです。
電ケー3本にアンテナ銀線、アンバラと…
オヤイデのツナミを2種類とアンテナ銀線完成品。
オルトフォンの4500とアンバラ6NXを買ってまいました(^O^)
アコリバのパワーマックスV2本のが良かったかな〜(笑)
書込番号:12430197
2点

皆さん こんばんは〜♪
espoir gameさんへ
どうもはじめまして♪
この度は見事なまでの大事故 御愁傷様ですm(_ _)m...ではなくおめでとうございます(^O^)
奥様にバレてからその後がとても気になります(あ
是非とも参考にしたいのでレポお願いしますね〜(え
のっぽさんへ
オンキョーのDAC気になりますね〜。
まあ自分はDP-500か510の内蔵DACで十分ですが、SA-8001のSACD用のDACが欲しいかも?
それだったらDP-600のがイイのかなf^_^;
プレク先生へ
今日届きました〜♪
早速、金盤を少し聴きましたが、出だしで原盤との違いがハッキリ分かりますね〜。
あきらかにノイズが少ないですね♪
時間がある時にジックリ堪能させて頂きますね〜(^O^)
TJさんへ
武蔵さんの電線病が感染しました?(笑)
アンテナ銀線は全部で四本になったのかな?
ウチはまだ二本止まりだな〜f^_^;
書込番号:12431851
1点

みなさんこんばんは〜
あ〜誰かさんの煩悩スレがクチコミトピックスになってる!!!
書込番号:12431932
0点

皆様こんばんわ!
ヨッシーさん お勧めCDありがとうございます!(^^)/
それと・・ TJさんと ヨッシーさんから 探していただいたあのSP・・
非常に悩ましい・・(汗)
まぁ・・ 来月15日まで売れ残ってたら・・事故ろうかと(爆)
書込番号:12432507
1点

おはようございます。
きのうお茶の水オーディオユニオンで事故リました。
損害額40,500円(10%offセール中)でした。
レポートは追って縁側にて・・
書込番号:12432686
3点

皆さん
事故ってますの〜う。
柴犬さん
実は、スピーカーケーブルを2年前三菱電線の高域用に買って返した経緯があります。
余りにも細い線でして。
コリャあかんとおもい。
因みに結線もなにもせず袋のまま返却。
三菱電線さん 失礼しました。m(_ _)m
高品さん
またまたやりましたね〜。サエクですか〜
因みに反響板の板。マホガニー板は、家に来られた方はご存知と思いますけど、丁度中段の位置、スピーカーすぐ上の板と交換。
この板の影響と言うのかな〜。
中低域が素晴らしい。
響きをやや抑え、ヤマハのピアノがスタンウェイに変わったかのようです。
『楽器が安物ぽく感じない』
よりリアルな感じになりした。
二枚で6600円。
ケーブルスタビラザー&タップ台のヒッコリー材と合わせて12000円強。
マズマズです
書込番号:12433533
1点

みなさんこんにちは〜
年末でお忙しいのか伸び悩み〜???
先日ほぼ一ヶ月ぶりにメインの2chの電源入れました(汗)
プリ無しでパワーへ直結、拙宅ではやっぱプリはあった方がいい感じです。
○高品さん
事故乙!
で、まず分解ですか〜!
○サンウくん
正月早々事故宣言〜乙!
気持ち的には売れ残ってたほ〜が良いのですか?
○ベンベさん
は何を事故るんですか〜?
○Tさん
事故乙!
てか、電線だけに伝染ですか〜(失礼)
○のっぽさん
は、数字(スペック)は気になんない方ですよね〜!
アンプは来年事故るんですか?
書込番号:12433581
0点

サンウさん
15日まで残る様に私が商談いれときましょうか?(^w^)
書込番号:12433624
1点

ぺさん
お買い得な値段で転がってたもんで(^O^)
ツナミはオクに出せば儲かるくらい(笑)
書込番号:12433652
1点

皆さん、こんばんは。
TAP PLUSの改造&試聴レポートUPしました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/390/#390-218
最後のサイコロになる前の失敗画像を1枚UPしときます。
これ信じられないほど頑強で叩いても「コツ」とも言いません。四角い岩の如しです。
でも箱の中のスペースはもともとノイズフィルターとチョークコイル(?)が入るためのものだったので蓋がしまらずボツに・・(^^;
○ローンウルフさん
マガホニー好結果おめでとうございます。写真も見せて〜
○ヨッシー441さん
>で、まず分解ですか〜!
この製品、中身がずっと気になってたんです。こけおどしじゃなくちゃんとパーツ詰まってて納得。これで熟睡できます。
書込番号:12435318
4点

みなさんこんばんは〜
禁断の80Hzが新年は我が家で迎えたいと〜
退院して帰ってきました。
治療費¥18900なり〜
使い方を間違うと痛い目に(泣)
まだ支払ってないのに送ってきちゃって、
ばっくれたらど〜すんだろう?
って、ちゃんと払いますが(笑)
○高品さん
>四角い岩の如しです。
で、さらに補強するんですか〜
○Tさん
で、商談切れたら次は拙者が商談中にって(笑)
サンウくんに幸あれ(南無〜!!!)
書込番号:12435710
1点

皆さん、こんばんみ
ヨッシーさん、スレ主お疲れ様です
車(ミニ)がお金を吸い取っていったので散財無しです(爆)
たいしたネタはなし(笑)
写真は子供対策です。
書込番号:12436013
2点

柴犬の武蔵さんへ
無事到着でーす(謎)。
I LOVE YOU BMWさんへ
無事に届いて何より♪
ジックリの感想をお待ちしております^^
趣味の人さんへ
あ、とうとうそれやったんだ…^^
やりたくなりますよね〜。
場所の問題もあるし…。
私も4.5畳時代にTV台を自作して上下に物を置いていましたよ…。
書込番号:12436123
3点

一旦寝て また起きた〜。
さてさて
ヨッシーさん
ウルトラ80ヘルツ退院おめでとうございます。しかし治療費高いね。
新品購入出来るんじゃ。
高品さん
カメラ明日でも。
板の色が赤い色。磨いてウレタン塗装したら綺麗かもな〜。
板を変えて音色が好き変わる。ケーブル交換の用に手間も掛からす。
今度ハードメイプル、花梨でも購入しようかな。
スーパーツィーターに負けない音になるかも。しかし値段高いね
書込番号:12436457
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
高品さん
あら?つまずき事故?(笑)
来年は行き来したいですね!
ウルフさん
ウチも負けじと腰壁シカモア仕様にしたいなぁ(笑)
価格を考えると偽物シート貼りなら(苦笑)
来年はCD-P対決を(笑)
ヨッシーさん
何をいぅ〜(古)
ウチはバリバリ(古)スペック重視のカタログマニアだす!
で、重要なのは重さですか?(笑)
来年は何か買え(爆)
プレクさん
体調がまだ戻らず
(T_T)
なら早く寝ろって(笑)
来年はウチにもセッティングしに来てね!
では♪
書込番号:12436494
2点

○ウルフさん
中古で買っても10諭吉は下らないかと(汗)
修理代ってもほとんどは技術料だす。
○のっぽさん
とは言えスペックだけでは決めないっすよね?
○ホビーさん
乙!
のっぽさんが来年は何か買えってさ〜(笑)
書込番号:12436679
1点

皆様こんばんわ!
ヨッシーさん 今さっきまで 嫁と相談してて・・(汗)
S-1はやめました(^_^;)
嫁いわくクレモナで 自分たちの音を完成させてから お好きなようにと言われまして(汗)
真剣に言われたもんだから何も言えなかったです(汗)
S-1を買うことが反対じゃなく あれもこれもといくと中途半端な音作りになりかねなくなるってのが反対理由でした(^_^;)
TJさん ってことで S-1諦めます(^_^;)
ウルフ兄貴 ウレタン塗装だと・・ 音的にはオイルかラッカー塗装の方が良くないですか!?(汗)
オーディオ素人が変な意見言ってすみません(>_<)
ギター的に・・そう思ったので・・(超滝汗)
書込番号:12436758
2点

おはようございます
サンウくん
あっウレタンは適当に知らず知らず。
書いたm(_ _)m。
長谷スピーカー塗料と言うメーカーがある。正月明けにでも注文します。
ノッポさん
OKです。助っ人にアコリバリファレンスケーブル持参していい?(^w^)
あと本桐板も。
ブッタマゲたら買いだねo(^-^)o
書込番号:12436874
2点

皆様おはようございます!
ウルフ兄貴 長谷スピーカー塗料>流石ですね!! 僕も楽しみにしてます!!(^^)/
書込番号:12437327
2点

のっぽ1972さんへ
隊長不良?(違
ん?出張セッティング?
10諭吉也〜(^w^)
…という商売もする様にしないとそろそろ駄目かな…(ぇ
書込番号:12437430
2点

皆さんこんにちは(^帰ります_^)
本日仕事納めのグフです。
当分はBD-Pは我慢して、今更ながらPS3をポチろうと思います。
誰かHDMIケーブル余ってませんか?破格でジャイアンしたいです(笑
ヨッシーさん
80Hz復活おめでとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
ジェニファー・ウォーンズですが、年内に到着は難しそうです^^;
来年の楽しみと言う事で(^ ^)色々とお手数おかけしましたm(_ _)m
TJさん
私も密かに都並だGPXポチりました!
やはり白山姥よりもパワフルです〜
高品さん
又また事故!
来年は是非ともヘリコンLEの音を聴いて見たいですm(_ _)m
のっぽさん
高品さん邸に突撃の際は是非ともお声を掛けて下さい(^-^)/
書込番号:12438514
2点

グフさん
YYのいっちゃん安いのなら余ってますよ。
50センチだけど(笑)
書込番号:12438553
3点

武蔵さん
早速ありがとうございますm(_ _)m
ん〜50cmですか^^;出来れば1m希望でm(_ _)m
書込番号:12438575
2点

皆さんこんにちわ(^O^)
グフさん
ツナミ逝きました?
なかなかいいですよね(^O^)
ちなみにRのがいいよん(^_^)v
書込番号:12438714
2点

武蔵さん、ヨッシーさん
ありがとうございますm(_ _)m
すみません、予算を書いていませんでした^^;
一応1諭吉で掘り出し物有りますか!?よろしくお願いしますm(_ _)m
TJさん
Rの方が良いですか〜
来年試聴しに行きます(^-^)/
書込番号:12438853
2点

皆さんこんにちは。
11月から年末にかけてアクセサリーグッズを集めました。
アコリバの電源アクセサリーは効果絶大でしたね。
薄紫色のケーブルはスタンダード、アコリバ純正の非販売品のプラグですね。
もうコメントはいらないでしょう(笑)
ヒッコリー材のボードは電源系ケーブルの歪みの緩和ですよね。
このアイテムは値段も安いしおススメですね。
また、スピーカーケーブルのスタビライザーでいい音を発揮すると思います。
最後にマホガニー板ですが、テレビとスピーカーの間にある少し赤っぽい板です。
立ち上がりのスピードと抜けのよさ、音像のリアル感は楽器用の板を使って
初めてわかりました。
特に音の減衰作用がやや遅くなるので奥行き間が壁の奥から聞こえる・・
まさに本物の板に勝るものはない!と感じました。
ルームチューニングは別として小さいアイテムでこつこつ。
まっ、これにつきますね。。
書込番号:12438993
3点

グフさん
2mのワイワイシルベスタスタローンはいかがですか。
書込番号:12439034
2点

思慮さん
YYスターロン!
1諭吉でよろしければお願いしますm(_ _)m
ヨッシーさん
本当にお気遣いありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12439081
2点

グフさん
本体価格は1万円ですが,付属品もろもろで合計32万8000円になります。
あ,消費税と送料は当方が負担するのでご安心を。
書込番号:12439092
2点

TJさん
家に来ても参考になる物は無いと思いますが、1月の6〜8日の間の夜でしたら大丈夫デスよ!
思慮さん
取りに行きますので本体価格1諭吉でお願いします。
因みに付属品に500Aと91が入っているなら32諭吉で考えます(笑
書込番号:12439127
2点

皆さん、こんばんみ(^^v
プレクさん
遂に実行です。
子供の安全を考えてもベストと言わないまでもベターかな?と
実は構造材が一本入ってませんが大丈夫そうですので(ぁ
子供対策で外した自作インシュ復活です(^^v
ヨッシーさん
今年は一応レコ買ってますので(笑)
来年こそは………(^^;
書込番号:12439242
2点

30万以上の付属品ってなに付いてんねん!笑
グフさん
んじゃ6日の夜で〜(^O^)
ん?遊べればなんでも(笑)
デノンのAVアンプ聴いたことないし(^O^)
あっYY2mと1m無料で交換しますよ(^w^)
書込番号:12439267
3点

TJさん
6日の夜了解です〜
又近くなったら鳩します(^-^)/
書込番号:12439409
2点

ローンウルフさん、画像UPどもです。
マガホニー材、そこそこ安価でお手軽なプチ音調としてniceですね。
のっぽさん、グフさん、来年は交流会開きたいですね。
今日は電源ケーブルを追加購入しました。空中配線です。
詳細はこちら↓
(注:縁側を「最終投稿日時順」にしておかないと正しく呼び出せないようです)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/390/#390-224
ちなみに明日から正月旅行に出かけてしまうのでしばらくお返事できません。
それでは来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:12439427
3点

高品さん
最近は自作工作ばかりで。
アコリバのスタビラザー以外は私が設計図(笑)。
手に負えない所はメーカーですね。
今回 アコギじゃなくね、エレキね。ホンモンのサスティーンは……
広大な情報量はアコリバさんサンウくんに手助けしてもらいました。
ダイナミックレッジが大きくなると副作用としてケーブルやプラグに歪みが出ます。
ましてコンセントが2つのアイテムが基本ロジウムメッキ&クライオ措置
タップやケーブルにスタビラザーを噛ましたのはその歪み対策です。
書込番号:12439529
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
オーディオ不要品買い取ります!のスレはコチラですか?(笑)
プレクさん
いよいよ、日本全国行脚の(笑)
ウルフさん
100ゲットオメ!
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
ヨッシーさん
他人に振るな(笑)
はいはいスペックなんか全く気にしてませんよ!
寧ろ見ても意味わからん(爆)
書込番号:12439633
2点

のっぽ1972さんへ
交通費と食費は別請求ですからねっ!!(笑)
書込番号:12439954
2点

TJさん
了解です〜
ヨッシーさん
ありがとうございます!
お手数おかけしますm(_ _)m
書込番号:12440743
2点

皆さん こんにちは〜♪
今年もいよいよ今日1日となりましたね。
今月は丸々休みが1日だけで良く働いたベンベです♪
今回はここのスレはマッタリと過ぎていきそうですね(笑)
でも思慮さんの立てたスレは108まで伸ばさないと煩悩に押し潰されてしまうみたいなので、皆さん協力を〜(^o^)/
ウルフさんへ
100ゲットおめ♪
それにしても凄い部屋ですね〜(◎o◎)
どんな音がするのか非常に気になりますね〜♪
高品さんへ
いきなり分解&改造乙です♪
高品さん、ウルフさんコンビはルームチューニングのレベル高いですね〜(^O^)
ヨッシーさんへ
今年はこれでも割りと事故ってます♪
3800BD
クリーン電源&SPダンパー
XRCD
一枚◯◯円のCD-R(あ
趣味さんへ
子ども対策乙です♪
来年は大事故宣言ですね(笑)
あそこのオーディオショップの店員さんが、「ベンベさんは良く来てくれるのに趣味さんは全然来てくれない(T_T)」と嘆いてましたよ〜(笑)
書込番号:12441662
2点

朝から買い出し。
おはようございます。
ベンベさん
お仕事お疲れ様。
忙しい事は良いこと。
最近の経済事情にて暇で会社が倒産は数知れず。全くです(>_<)
ルームチューニング。
子供が遊び道具の工作するのと一緒で…(笑)失敗は成功のモトとノッポさんから聞きました。(爆)
さて昼からビールの時間です。失礼
書込番号:12441937
2点

皆さん こんにちは
武蔵さん
昨日はお疲れさまでした。
アキュDP−600、ご購入おめでとうございます。
しっかし年末にきて、大きな散財。すっごいなあ。(笑)
進化した武蔵邸でのオフ会、希望。
書込番号:12442135
2点

え?
やっぱり武蔵さん逝ったんだ(◎o◎)
スゲー。。。
ウルフさんへ
自分も遊び心はあるのですが、いかんせん不器用なので(>_<)
武蔵さんへ
レポ頼みますね〜(^O^)
書込番号:12442183
3点

ベンベさん
正月です。飲みましょ〜。
色んな素材を選ぶのは、寄りホンモンに似せるため(謎
スピーカーから出る空気音と楽器から出る空気音は違うわけで〜。
ホールのピアノソロが電子ピアノならないように(笑)。
しかし全て楽器素材がどの音楽ソフトにも合うか?となると……疑問
板の残響(立ち下がり)が長すぎだとジャズを聞いても柔らかいクラシックを聞く感じに。(≧ε≦)
実際のピアノ聞きに行ったりギターの音をチェックしないと。
しかし柴犬さん
男前です。o(^-^)o
おめでとうございます。
書込番号:12442327
3点

槍だゾイ!
皆様 年の瀬いかがお過ごしでしょうか?
沼スレの皆様には本年も大変お世話になりました。
でわ今年の事故報告を・・・
10月に91、今月に入りケーブル各種・・
そして今日DP−600と
あっこれ部長だった(笑
で 人生初の金盤ですが・・・イイんだか悪いんだか(^^;
プレ9さん
写真で判ります?(爆
それでは皆様 良いお年を(^^)/
ゾイ!
書込番号:12442901
3点

みなさんこんばんは〜
相変わらず放置ですんません。
どうやらこのスレが年越しスレになりそ〜ですね!
まだちょっと早いですが、みなさま今年もお世話になりました。
事故った方もそ〜でない方も良い年をお迎え下さい。
今年最後の大事故報告は武蔵さんで終わりでしょうか。
はたして来年最初の事故報告はどなたでしょう?
拙者これから出かけますので次のレスは年明けになります。
来年も変わらぬお付き合い、よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:12443356
3点

皆さんこんばんみ(^_^)v
煩悩歳末大売り出しスレはここですかぁ〜
ヨッシーさん
サキコロジェットストリームアタックはここにアップでしたか!
シングルいきましただ。
80ヘルツ帰宅おめ〜
武蔵さん
後14通り(^w^)
ま、ケーブルは見えませんから(^_^;)
スレにはアップしてましたが。
ホビーさん
うん?
かなり高い配置?
スピーカーの地震対策大丈夫だすか?
ウルフさん
アコリバは何を?
ケーブルだすか?
拡散ボードは自作?
サンウさん
結局、礎茄子に最終決定かにゃ?
では皆さんよいお年を〜
書込番号:12443685
2点

皆さんこんばんは(^-^)/
今年は色々な方々のお宅に訪問出来、とても充実した1年になりました。
ありがとうございました!
皆さん、身体に気を付けてよいお年をお迎え下さいm(_ _)m
書込番号:12443910
2点

ルージュさん
お疲れ様です。
主要電源アイテムは、自作か既製品で集めました。
あくまでも好みの方向かな〜。(笑)
アコリバACスタビラザーは、皆さんにオススメです。
あと拡散パネルは、テレビ含め、天井とリスニング付近に張り合わせ。
あと板は、反響反発と定在派対策としてコラボしてます。。
特に自己パネルは天井の一次反射の効果は高く。
狭い部屋で大音量でも歪まない対策ですね。
名付けてヘッドフォンルーム(謎
で来年こそはルージュさん邸にご訪問したいですね。
書込番号:12443984
2点

流石にルージュさんのスレの200は踏めない小心者です(爆)
書込番号:12444022
2点

せっかく晴れ舞台を用意しているのに…(^w^)
書込番号:12444144
2点

いやいや。
流石に酔ってても空気は読めてる筈です(え
書込番号:12444207
2点

皆さんご無沙汰しておりますメッシです。
最近は、ロム専になっております。
とりあえず、ご挨拶をと…
今年一年お世話になりましたm(_ _)m
また来年も宜しくお願い致します。m(_ _)m
さてと…急遽仕事になってしまったので支度するか…(-_-;
良いお年を…(^_^)v
書込番号:12444282
2点

ルージュさん
ん?スピーカー制震?してまへん(爆)
震度4までは耐えました、意外に倒れません(爆)
機器は床からプラズマ上まで押し上げ(^^;
利点は配線の取り回しが楽になり、音に広がりが出たこと
(まだ、スピーカーケーブルは詰めてないので力感も上げれます)
インシュでの音質調整が出来るようになりました(^^v
欠点はレコのリモコンが届きにくく(爆)
プラズマ下の板のみレッドウッド
あとはホワイトウッド
一応、三本足の音的狙いは良かった模様
ベンベさん
某ショップですか?
電話では話してるんですが(爆)
そのうち行きますよ(笑)
ただ、移動距離がネック(爆)
高速でも1時間弱
ベンベさん宅まで夜だと45分なのにね(ぇ
どうですか?工作
市販品の3分の1くらいでいける時もあります
書込番号:12444312
2点

のっぽさん
流石(笑)
去年は今頃、3連荘スレの閉めに忙しかったですよね(笑)
早めですが皆さん、良いお年を!
書込番号:12444321
2点

I LOVE YOU BMWさんへ
ふふふ、やっぱりのっぽ1972さんが…^^;
ああ、チャットで忙しいっ!!(謎)。
書込番号:12444331
2点

趣味さんへ
まあ、自分は行く回数は趣味さんより多くなりましたが、総合購入金額は趣味さんの足下にも及びませんしf^_^;
では、1/3でピラミッド作って〜(爆)
のっぽさんへ
あら、シラフのが強いのね(笑)
書込番号:12444342
2点

ウルフさん
スタビ?
どんな安定効果があるんやろ?
拙宅はある音響パネルを自作しました(謎
近々にアップ予定〜
しかし、自作パネル山盛り!
是非お越し下さいな〜(^O^)
ホビーさん
震度4?
震度計がある???
目安かにゃ?
確かに上げると空間が広がる傾向になりますね。
難しいのは低音のコントロールかと思いますが。
正月は微調整で楽しんで下さいな。
のっぽさん
キリ番おめでとうございます♪
特典は、所有プレイヤーを担いで拙宅突撃優待だす(^w^)
待ってまっせ〜
書込番号:12444380
2点

みなさまこんばんは(^^)
今年もあと僅かですね。
個人的なことですいません。以前に相談したKUROの環境を向上??すべく、ダウントランス導入しました。
ついでにゾノトーンの電ケーも。
なんとか目標の年内に間に合い、エージングしながらダイナマイト観てますo(^▽^)o
皆様、その節はありがとうございましたm(_ _)m
詳しくは近い内に報告しますね。来年も宜しくお願い致します。
おっ、石井がバンナに勝ちました!オメ〜
そんなことより佐々木希ちゃんの谷間に釘付けです(≧∇≦)
書込番号:12444403
2点

皆様こんばんは〜
京都@実家雪景色です
よいお年をお迎え下さい
来年は事故ってみようかな〜
(^o^)/
書込番号:12444415
2点

確かにあの谷間には釘付けに♪
IWCさんへ
ダウントランスとは凄いですね〜。
やっぱり効果絶大なんですか〜?
書込番号:12444463
2点

ルージュさん
確かに音響パネルてんこ盛り。(爆)
一次反射を制御しないと壁から壁へと二次反射からの音がリスナー耳に。
奥行き前後の定位が曖昧になり素のスピーカーの音色が聞けない。
中々厄介な対策です。
さて皆さん
除夜の金でも聞きにお参りしようか…
書込番号:12444549
2点

ルージュさん
震度計?普通に地震速報です(笑)
狭い配線ホールを通さないでいい分、電源とスピーカーケーブルは
良い状態みたいです
アンプがしょぼいので低音は不足してます(笑)
低音の量感を増す物は流石に作りませんので(笑)
さてどうするか?です(^^;
ベンベさん
佐々木希の胸に釘付け?
嫁さん睨んでない?(笑)
あれは子供居ない時だから出来たんですよ!(笑)
今では当時の半分が限界かな、家計onlyだと
KUROかんさん
事故期待?してます(^w^
IWCドッペルさん
トランスは結局何処のにしましたん?
また、エージング結果等もレポおねがいしますm(_ _)m
書込番号:12444570
2点

皆様こんばんわ!
今年お世話になりました〜!
ウルフ兄貴 流石ですね!!
隊長 あい!クレモナMで・・ 年明けの休みに グラファイトの納期どのくらいか聞いてきますm(__)m
武蔵さん すご・・(*_*; CDPゲッツ!オメデトウございます!!
皆様 来年も良いお年をお迎えくださいね〜〜(^^)/
書込番号:12444582
2点

皆さん、こんばんは&ご無沙汰してます。m(__)m
アラート機能切っていたのでちんぶんかんぷんのワケわからずですが、一年間お世話になりました。m(__)m
また、来年も宜しくお願い致します。
あっ、お年玉も明日から受け付けますのでよろしくお願いいたします。
(-。-)y-~
では、良いお年を!
(^-^)/
書込番号:12444584
2点

みなさん明けましておめでとうございます
( ^ _ ^)∠☆PAN!
年末にベンベさんとドッペルさんがおっぱいに見とれてる間、KUROにカバー
かけて音楽聴いてたのは何処のどいつだよ?
σ(^◇^;)。。。
プレクさん
まだ鼻水ズルズルで
(>_<)ザンネン
キリ番は
携帯電池
切れていて
帰宅し価格
見たら199でつい
余った余った(笑)
ルージュさん
プレーヤーはNmodeで良い?(笑)
では本年も宜しくお願いします
m(_ _)m
書込番号:12444680
2点

皆さん、あけましておめでとうございます。
のっぽ1972さんへ
って言うか、早く寝た方が?^^;
書込番号:12444687
2点

皆さん 新年明けましておめでとうございます(^0^)/
今年もよろしくお願いしますm(__)m
今から初詣でに行って来ます♪
書込番号:12444688
2点

KURO沼のみなさま......
あけまして おめでとうございます!
旧年中は、大変お世話になりました。
今年は、ちょっとパワーアップしたオーディオ.....目指したいです!
今年も 宜しくお願い致します。
書込番号:12444706
2点

新年が 明けました。
各々 無事 迎えられたことを 祈ってます。
昨年は 1月に 軽微な接触事故(ソニーBDレコ) のみで 無事?過ごしました。
今年は? BDプロジェクター メガネ無し がでれば 出会い頭が あるかも!?
本年も 宜しく お願い 致します!!!
書込番号:12444731
3点

皆さん あけおめ〜♪
本年もよろしくお願いしま〜すm(_ _)m
胸の谷間が終わったので、kuroにカバーを掛けずに、武蔵さんから借りた「ヒットマン」視聴してます♪
お〜♪センターSP(5.1ch)も良いですね〜!
サンウくんへ
ソナス クレモナMに決定なんですね〜(^O^)
みんな持ってないSPで羨ましいですね〜♪
是非とも「宿命スペシャル盤」をソナスで聴いてみたいですね〜♪
ソナスクレモナMはKEFやS-3に比べると音の線が細い記憶がありますが、そんなことないですか?
アンプも決定ですか?
クレモナでのオケは凄く空間が広がり良いですね〜♪ あと、あのデザインが格別ですね〜(^O^)
書込番号:12444771
3点

皆様明けまして おめでとうございます!(^^)/
べんべさん あい!いつかは クテマと夢見て クレモナMで決定ダス(^^ゞ
ソナスクレモナMはKEFやS-3に比べると音の線が細い記憶がありますが、そんなことないですか?>全くもって同じく ほとんどのショップで試聴すると 絶対に購入しようとは思わないSPです(あ) まぁ〜 音が完成したときにでも遊びにきてくださいね〜(^^ゞ
アンプは 取りあえず ソニーCDPの支払いが終わったら・・(爆汗)
サファイヤを運んでもらいます(^^ゞ 次に プリ AMPHION ライン3を導入して
アンプシステム バージョン1の完成としていこうかと・・
バージョン2は これから練って行こうかと(^^ゞ
さて 引越しどうしよ・・(爆)
書込番号:12444846
3点

お参り終わり
外は寒い
明けまして おめでとうございます。m(_ _)m
皆さん 今年の抱負は?
さてちっちゃい音量で音楽でも聞くか〜。
柴犬さん
事故報告まだ…?
あ エージング中か〜。
しかし 寒い 早く帰ろ…
ぺっさん
まさか高尾山にパワーもらいに出掛けたか〜
またはお参り帰り二匹目のツチノコ探し(謎
冗談さておき
今年も宜しく。o(^-^)o
書込番号:12444977
2点

サンウくんへ
サファイアって真空管アンプ?
レフィーノ&何とか というお店の推奨システムですか?
確かに真空管アンプなら暖かみがプラスされて良い音しそうですね〜♪
自分が聴いてなかなか良いな〜と思った組合せがクラッセのCD-PとEAR(?)のアンプでした。
この時は、あと少し重心が低くなると最高だな〜と思いました。
サンウくんの引っ越し&システム完成したら遊びに行かせてもらいますね〜(^O^)
書込番号:12445028
2点

新年あけましておめでとうございます。
本年も変わらぬお付き合いをよろしくお願い申し上げます。
拙者、カウントダウンナイターSKIを終えて先程帰宅しました〜
すごい延び〜!!!
で、ナイスポチ完了。
では皆様引き続き〜事故だけに事後報告お願いします。
って、新年早々だじゃれかよ〜
書込番号:12445101
1点

皆さん明けましておめでとうございます(^O^)
旧年はお世話になりました。
本年も宜しくお願いしますm(__)m
今年は大事故目指して頑張ります(笑)
書込番号:12445205
2点

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今年は大島で新年を迎えました。
こっちはあまり寒くありません。
では帰ったらまたオーディオ三昧しますか!
書込番号:12445552
2点

皆さんあけましておめでとうございます(^_^)v
本年も宜しくお願い致します。
ウルフさん
拡散グッズの難しいところは、キレイ?に拡散させると違う音場が出来る点でしょうね。
適度な吸音が難しい。
今年は天井に目を向けますかな・・・・・
ホビーさん
いきなり実戦配備ですかい!
低音ブーストが論外はさることながら、構造上踏ん張り効かすのが難しいかも?ってことだす。
ある程度の重量級スピーカーのマス反動に対する踏ん張りね。
スピーカーレッグにその構造が内蔵されたベクターなら何とかなるかも?
のっぽさん
聴いたことないレアモデルなら何でも(^O^)
サンウさん
引っ越し先探してる間に心変わりとかは?(え
アンプ込みで総額どれくらいだすか?
高品さん
お初ですよね?
はじめまして
伊豆大島に実家だすか?
書込番号:12446032
2点

ルージュさんへ
>今年は天井に目を向けますかな・・・・・
あ、とうとう天井ぶち抜く?(^w^)
これで上を見上げると空が…(ぇ
…って雨が怖いな…。。。
書込番号:12446051
2点

こんばんは〜
ルージュさん
新規導入されたプリアンプ?
電源ケーブルを代えられてはどうでかなと?
とりあえず余りモンのケーブルがあれば交換してみては?
して一ヶ月過ぎてればそこそこエージングは済んでると思われるし…… 機器のポテンシャルが解像度仕様なら仕方ないですが……
良くあるのが、電源ケーブルのプラグコンセントに電解工作をされてるメーカーあります。
解像度ハイ上がりな代物に。そうなるとソフトによって癖が出やすい場合も。。
書込番号:12448234
1点

皆さんこんばんみ(^O^)
プレクさん
えっとぉ〜
拙宅は3階建てでぇ〜、爆音ルームは1階だからぁ〜、
どんだけブチ抜くん(^_^;)
単なる煙突ハウスになりまんがな!
あちゃー
これがホンマの煙突あちゃこ(あれ
ウルフさん
電ケー交換したくとも、パッシブ・・・・
電源フリーが狙いの一つだったんですよ。
で、TADドライバーの解像度はなかなかだすよ。
書込番号:12448409
2点

皆様こんばんわ〜!
べんべさん 真空管パワーは ノイズあったりと 悪い部分もあるんですけどねf^_^;
なので アンプ 2システム考えてますf^_^;
重心下げるなら リアルサウンド何とかってやつで下げれますよ(^O^)
隊長 え?!総額ですか?(汗)
とりあえず アクセサリ別で250です(汗)f^_^;
S-1リミテッド流したので浮気は無いっす(^^ゞ
でも 今年の後半辺りにリミテッド出たら逝くと思います(汗)
802D買えれば他は何もいらないかな〜と思ってるんですが 嫁が許してくれないっす(>_<)
書込番号:12448578
2点

皆さん 新年明けましておめでとうございます(^_^)v
今年もヨロシクお願いします。とりあえずご挨拶まで。
DP−600はまだ5〜6時間しか聴いてないので
明日以降にでもレポしますね。
書込番号:12448650
2点

皆さん こんにちは〜
今日は、娘のアコギを買いにお茶の水に。
次いでに私はユニオン。(笑)
で USB-DAC二点聞き比べ試聴。
巷でPCオーディオと言われますが……泣。
システムその他違いますが、、CDと比べると五号目。
あと三年かな〜と。。期待してただけにガッカリ。
AVアンプやコンポセットならまぁ悪くないかな程度。
あとどうも自身の耳がオーディオ用にインプットされてるようで新進メーカーのDACはどうも肌に合わないような。(耳に合わない)
あくまでも主観なんで好みに合えば……
しかし今は早いか!!
書込番号:12450651
2点

みなさんこんばんは(^o^)/
この時期仕事してるのはウチとマンセーさん位か
(-.-;)
TJさん
事故報告?事後報告???
ルージュさん
ウルフさんのプレーヤーと勝負して手応えあったらね(笑)
武蔵さん
奥様の実家行って、映画見に行って、WOWOW録画見て、そんなに聴いたのか(笑)
レポお待ちしてます♪
ウルフさん
2日からユニオンやってるんだ!
って都内来たなら寄って〜な!
(>_<)
書込番号:12451775
2点

皆さん、こんばんは。
オーディオ組み換え正月を過ごしたプレクです^^;
全身筋肉痛で死ぬ…orz
電源タップを持ち上げただけで腕が攣る、弱小キャラでちゅ。。。
あ、さっきは大理石の板を足蹴にしようとしたら足の親指攣った…orz
(今日だけでキーボード打ってて4回攣ったし…)
さて、攣りそうな悪寒に苛まれながらも(ぇ)、のこのこカキコ。
ルージュさんへ
ん?
そんなの、隊長お得意の巨大SPを上に向けて大砲ぶっ放せば穴穿くがな♪(マテ
あ、プリですが、アースどうしてます?
サンウくんへ
>とりあえず アクセサリ別で250です(汗)f^_^;
私へのお小遣いが1割?^^
もう1割でセッティング代っと…(ぁ
更に2割で中古レア機器調達費用…と(ぉ
柴犬の武蔵さんへ
うぐっ。
良いなぁ、散財できるの…。
ボンビーな私は組み替えやら小手先変更だけで頑張るしか…orz
ローンウルフさんへ
PCオーディオをまともにやろうとすると、PCをまともに吟味しないと無理ですよ〜^^;
よしっ!!今回は攣らなかったっ!!(爆)
書込番号:12452342
3点

プレクさん
確かにノートパソコンポン置きだったしね。
それなりのノウハウ必要ですね。
さて ノッポ邸に乗り込む準備しないと。
てかプレーヤー何か買ってるな〜
白状しな!
楽になるよ。(^O^)←さっそく親子丼を並べる。
書込番号:12452878
2点

ローンウルフさんへ
ノートPCなんですか?!
だったら、取り合えずバッテリー外しちゃいましょう(ぇ
ウチにもついでにおいでやす〜。
環境変わっとるでよ。
ここ5年で大規模改修は3回ありましたが、その内2回はここ半年以内ですから…。
書込番号:12452901
2点

のっぽさん
今年こそはCDトラポを買いたいなと(笑)
こんだけのシステムでCDプレーヤーすらないやつって…
あっ明後日くらいにCDプレーヤー来ますが(^O^)
あるお方に頂いた超弩級CDプレーヤーが(*^o^*)
書込番号:12453011
2点

プレクさん
乙!
では早速明日聴きに(嘘)
まだまだ鼻垂れ小僧ですので
(-.-;)
ウルフさん
プレーヤーはNmodeのままですよ!
気にいって買ったプレーヤーの評価をばしたいだけ♪
あっ、リファレンスケーブル持参でも良いけど、クリーン電源には繋がせないよ!
(-.-)y-~~~
ハンディで冷蔵庫とタコ足で(嘘爆)
書込番号:12453019
2点

おはようございます。
プレクさん
是非。
またトンカツも。(^O^)
ノッポさん
電源ケーブルはとりあえず一緒のケーブルにしよう。
あそうだ
秋葉の石丸ディスク館が3月で閉館。
在庫処分で今行けばお値打ち価格かと思います。。。
また名物?レコード屋の閉店。ちと寂しい限りですね。
ヨッシーさん
山は山でも高尾山じゃなかった?失礼。
次は筑波山に例の爬虫類探し?
柴犬さん
ありゃエージングが〜まさか思ったほど??違いが(あ
私の方は、次の準備間2月下旬まで待機状態。
余ると予想されるギリギリの予算で次期アクセサリーを。。。
あ〜俺もプレーヤーが欲しい〜。
サンウ君
ヒッコリーはダンピングを狙うや解像度を出す木材じゃなく。
歪みをとる自然は色合いが強いかな〜。
ダンピングやレンジをアップならコクタンや花梨素材が良いかも。
少し割高になります。
少々残念なのは、最高級ココロボの薄板を逃したが悔いに。。
メイプル系シカモアならマージン料金が素材より高いノッポさんに頼みましょう。
書込番号:12454043
2点

のっぽ1972さんへ
受付は1/15以降ですので、それまでにしっかり鼻垂れ直して下さい(ぇ
ローンウルフさんへ
は〜い^^
って事で、1/15以降受付でーす^^
とんかつね♪
あ、お蕎麦もあるでよ。
書込番号:12454180
2点

みなさんこんにちは(^o^)/
TJさん
超弩級?
ピンクのマランツしか思い浮かばない
f^_^;
ウルフさん
また石丸ですか...
去年?クラシック・ジャズ館閉店したばかりなのに
(>_<)
でも、ウチも手持ちのCDの95%はネット購入だからね...
あっ、ここでベンベさんからメッセージが!
「次スレ立てて下さい!」
m(_ _)m
プレクさん
なら平日も可能?
書込番号:12454464
2点

皆さん こんにちは〜♪
サンウくんへ
そのリアルサウンド何とかって魔道具ですか?
ウルフさんへ
CD-P買い替えの際は一声お願いしますね〜♪
あ、次のスレ立てお願いしますm(_ _)m
書込番号:12454478
2点

のっぽさん
うちのメインスピーカーにぴったりのCDPだす(^O^)
書込番号:12454515
2点

皆さん こんにちは(^^)/
遅くなりましたがDP−600のレポです。
実はこのプレーヤー購入までは紆余屈曲がありまして。。。
まず、マランツ11S2をクリアさんに2ヶ月間お借りしました。
個人的にはこれで十分だなぁと思っていて、30万以下で買えるし
これはこれでコストパフォーマンスに優れる良いプレーヤーです。
これプラス、エプソンのPJ+キクチの80インチスクリーンで
予算目一杯の約70万だったのですが、購入する直前になって
嫁からプロジェクターの設置に待ったが掛かってしまいました(T_T)
しょうがないので、今回はPJは諦めプレーヤに全額投入と決め
12/30に秋葉原のテレオンで11S2、デノンSXと聞き比べて
こちらにしました。エソテリックのK−03は以前聴いてましたが
高音域のエッジが立ったような感じとデザインがNGでパス。
試聴したシステムは当然ですが、E560とS3コンビ。
初めに11S2でいつものマーヤを聴きました。
次いでデノンSX、DP600と聴いていき
この時点で11S2とSX、DP600の差が明確に。
上から下まで、明かに音数か違います。
11S2落選。(クリアさん、ごめんなさい)
正直、デノンSXはエソよりは好みって感じでしたが
SA1で持っていたイメージとは随分と違いました。
ホントにナチュラルでボーカル系だけならこれいいじゃん。って
まぁフラグシップですからねぇ。。。大したモンです。
方やDP600は所詮700の廉価版だからなぁ・・・
と思っていました。が、ムターを聴いた瞬間、あ。これ。って(笑)
デノンで物足りなかった高音の艶と低音のキレがありました。
どうせならと無理してDP−700でも良かったのですが、
30万の価格差とシステムバランス、聴く音楽を考慮しました。
ルージュさん宅のように爆音を出せる環境やクラシックメインなら
DP−700の方が満足度は高いと思います。
今回の事故で遂にシステムが定価換算200万超えました(^_^;)
バランス的にはプレーヤ偏重でアンプが弱い気もしますが
ソースを選ばずキレイな音のシステムになった思います。
まぁアキュコンビ+S3という全く面白みのないセットですが
個人的には音楽を楽しむ上でこれ以上は望みません。
あとはソフトやアクセに費やしたいと思います。
あ。プロジェクターも諦めません。じっくり洗脳します(笑)
書込番号:12454859
6点

明けましておめでとうございますm(_ _)m
武蔵さん
アンプが弱い?
ぴくっ
( ̄∀ ̄)
買い替えなはれ。
余った560はうちに着払いで送って送ってください(^_^)v
さて新年の散財初め。
仕事用のパソコン…
約12万円なり(T_T)
初売りなのにおまけなし…
浅はかです…
しかもこれからワードとパワポ入れなきゃ。
書込番号:12454924
2点

連投失礼します。
自宅での印象を書いてませんでした(^_^;)
大晦日の午前中に届いて早速セッティング。
見た目はさすがアキュコンビですね〜。
側面の美しいパーシモンの化粧板が見えんのが惜しい。
一発目の音出しはやっぱりマーヤでしたが
ん〜。なんだか やかましい(笑)音数が多い。
それに試聴したときよりもちょっと硬かったです。
まぁろくにエージングしてないので仕方ないです。
同じ曲を11S2で聞き比べ。ん〜。聴きやすい。
意外ですが低域はこちらの方がやや膨らむ感じ。
高域は圧倒的にアキュの方が伸びてます。
やっぱり価格差は出てしまいましたが
11S2のコストパフォーマンスは良いです。
結局この日は取っ替えひっかえで5〜6時間聴きました。
取り敢えず今日は朝から5時間位聴いているせいか、
だいぶ硬さもとれて耳も機器も馴染んできたかなぁ。。。
今はBDレコのデジタル出力を光でDP600に繋ぎ
HDDにあるBShiのライブを視聴していますが、
この音なら、BD−Rに焼いて91のアナログで聴くのと
変わらないくらい良い音だと思います。
ま。結構DACに掛かってそうなので当然かな。
ただ、DP600は2chオンリーのプレーヤなので
当然ですがマルチはサポートしてません。
5.1chのPCMで送っても2chになります。
レコの音声設定をビットストリームからPCMに
変更したり戻したりしないといけないのも面倒なので
録画ものはBDに焼いて91で再生した方が楽ですね。
書込番号:12454999
4点

のっぽ1972さんへ
平日は暫く難しい可能性が高いですorz
夜限定オフ?^^;
書込番号:12455142
2点

皆さんこんにちわ(^O^)
仕事中なTJです(-.-)zzZ
武蔵さん
BDに焼いた皿を91で再生してDP600のDACに突っ込むとどうですか?
ちなみにうちが今そんな感じの仕様です。
書込番号:12455182
2点

TJさん
え〜! 91逝ったんですか!?
ま、それはおいといて(笑)
デジタルの同軸ケーブルがないんで
91アナログ出力→プリメインと
91光出力→DP600→プリメイン
しかできませんが良いですか?
要はDAC比べろってことですよね?
書込番号:12455217
2点

武蔵さん
そうそうDAC比較です(^O^)
出来れば同軸がいいですが無ければ光でも(^_^)v
あっそういや、クリボンさんにYYの同軸仮りっぱなしだ(^_^;)
71でも同じことできますがどっかから漏れたかな(笑)
書込番号:12455257
2点

何と!TJさんも91逝ったんですね〜♪
店長特権で他の方の半額とか?(え
何はともあれご購入おめでとうございま〜す(^O^)
武蔵さんへ
詳しいレポありがとうございます♪
DP-510とは比較しなかったんですか? まあ、対象がSACD-Pだからしてないですよねf^_^;
あと音の広がりとかは如何でしょうか? どこかのサイトではDP-400のが広がりがあると書いてありますが。。。
あ〜自分も悩むなぁ〜。。。
あ、あとバイアンプの予定はないですか?
書込番号:12455422
1点

みなさんこんばんは(^o^)/
ウルフさん
新スレ乙!
誰かURL(笑)
プレクさん
了解!
じゃあ春までお預けで
(^_^;)
思慮さん
仕事乙!
武蔵さん
レポ乙!
ベンベさん
拡がり乙!(笑)
TJさん
え〜!91逝ったの!?
事後報告ってこのことかぁ(笑)
って白々しく(笑)
書込番号:12455559
2点

みなさんこんばんは〜
あいかわらず放置のぺ・です。
とりあえず次のリンク貼りのみ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12454647/
ケ〜タイ板は誰かヨロ〜!
書込番号:12455666
1点

こんばんは
昼からお出かけです。
帰り深夜。m(_ _)m
柴犬さん
前段機器の上流強化、流石です。
オーディオショップ(中古)にて欲しいプレーヤーがあるんだけど2月まで売れ切れでなければ店に行って交渉。
国産特有の解像度キラキラじゃない凄い彫りが深い音色。中域重視。
いや〜欲しい。。
ベンベさん
ゲットしてアキュより好みに合えば
お値打ち下取り価格で…。(笑)
書込番号:12455762
1点


TJさん
まずは。。。。
なんてことさせるんですかー(^_^;)
で、とりあえず91とのDAC対決ですが
BD−Rは一青窈の東京フィルとのライブ(AAC2ch)
は録画機がパナレコなので記録音量が低いのせいもあって
DP600のアッテネータを使わないと同じ音量になりません。
もしかしたら光ケーブルもネックかもしれませんが。。。
アンプの音量を絞っても密度感や透明感などDP600の圧勝でした。
次に絢香のライブ(2ch:リニアPCM48kHz24bit)
ではその差が縮まりますが、DP600の優位性は変わりません。
だいたい、91とは基本的な音造りが違うんですよね。
DACの半導体そのものも違いますしね。。。
ソースによっては91の方が好ましいものもあるでしょうけど。
最後に小澤先生の悲愴(2ch:リニアPCM96kHz24bit)
でも基本的な傾向は同じですね。フォーマットのレベルが上がると
差はぐっと縮まる感じですが、S/N感などやはりDP600に軍配。
ということで、音楽BDの時もDP600の電源入れるの必須か(笑)
AVアンプはもはやサラウンド映画でしか使わなくなりそう。。。
ついでに99SEの光出力もDP600に繋いでみましたが
微妙ですが、かなりDP600の音に近づきますね。
CD専用トラポ用途で延命か(笑) ってか置くとこないか。
・べんべさん
510は聞き比べてません。たしかDACが600と同等になった筈。
USBはサポートしてませんが、同軸入力は192kHzまで可能です。
CDだけしか聴かないなら、余計な回路やメカがない分が
専用機のメリットで600よりも良いと思いますよ〜。
それから。。。
アキュの機器を使うなら3Pの電源ケーブルは要注意です。
付属の電源ケーブルを使うのあれば問題ないのですが、
コンセント側でアースをとっているとアースループが出来て
ハムノイズが発生します。アンプもプレーヤーもどっちでもです。
ウチのトランスは二次側のアースをケースからとっていて
出力コンセントに繋いでいたのでアースを撤去しました。
一次側はサージアブソーバやノイズフィルタもあるのでそのままです。
書込番号:12456022
2点

皆さん、こんばんは。
今年もオーディオ・ホームシアター沼にズブズブ浸かって遊びましょう。
○Strike Rougeさん
こちらこそはじめまして〜(どこかで絡んだ気もしますが・・)
オフのスレとか楽しく拝見していました。よろしくお願います。
>伊豆大島に実家だすか?
たまたま思いつきで行って来ました。正月の大島ってのもなかなか良かったです。
レンタカーは真冬なのにオープンカー(copen)借りたので目立ってました(^^)
ではでは
書込番号:12456105
1点

○武蔵さん
拙宅のCSEの電ケー(ツチノコでないやつ)は、
差し込みプラグが透明なので結線の状態がみえますがアースは繋がれてません。
IEC側は分解確認したら結線してありました。
手持ちが5本ほどありますが全てそうでした。
これっていわゆるセミシールド?
アースループ対策でしょうね。
書込番号:12456151
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:49:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 15:20:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 9:31:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 5:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 6:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 3:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 17:40:39 |
![]() ![]() |
44 | 2025/09/13 0:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 16:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/05 22:01:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





