


現在使用しているのはVARDIA RD−E303とPS3をHDMIケーブルで
PANASONIC TH−42PX80につないで使用しています、HTP−S323を購入してつなごうと思っているのですが、購入する際にほかに必要なケーブル類を教えてください。何分素人なのでよろしくお願いします。主な使用はゲームをる時や映画をレコーダーで見る時などにサラウンドで見たいと思っています。
書込番号:12394654
1点

HDMIケーブルが3本に光ケーブルが1本です、レコーダー/PS3ともS323へと接続してS323とテレビをHDMI/光ケーブルで接続するのが基本配線になります。これにS323とテレビ間のコンポジットケーブルも繋げます。
現在使用しているケーブルと付属ケーブルを引いて計算してください。
書込番号:12394682
1点

一般的な接続だと
PS3→(HDMI)→S323→(HDMI)→テレビ
レコ→(HDMI)→S323
テレビ→(光ケーブル)→S323
S323→(映像ケーブル 黄ピン)→テレビ (S323のセットアップ画面表示用)
になるので、HDMI×3 光ケーブル×1 映像ケーブル×1です。。
ただ、レコがDVD機なので下記の接続でも良さそうです。。
PS3→(HDMI)→S323→(HDMI)→テレビ
レコ→(HDMI)→テレビ
レコ→(光ケーブル)→S323
テレビ→(光ケーブル)→S323
S323→(映像ケーブル 黄ピン)→テレビ (S323のセットアップ画面表示用)
ケーブル数は光ケーブルが一本増えます。。
後者の接続の場合レコの音声はテレビ経由からと、直接光ケーブルからの音声のどちらでも出力出来ます。
一応、光ケーブルからの音質の方がドルビーやDTSなどのDVD映画の音声を出力できるのでお勧めですが、
音質的に差が感じられない・・映画はPS3で見るからDVDレコにサラウンドは必要ない・・であれば、レコ→(光ケーブル)→S323は必要無いです。。
書込番号:12394696
0点

口耳の学さんクリスタルサイバーサン早速のご返事ありがとうございます、ホントに丁寧に教えていただき感謝します。
書込番号:12395206
0点


「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 23:05:06 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 17:19:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 21:28:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 17:51:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 23:47:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 19:57:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 23:29:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 22:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 23:57:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 9:02:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





