『プロのレタッチ方法』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『プロのレタッチ方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

プロのレタッチ方法

2010/12/27 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 na_star_nbさん
クチコミ投稿数:1344件 Nature派 

こんばんは

偶然見つけたのですが、プロの撮影方法やレタッチ方法を紹介している動画があるのでペタンしておきます。
おそらくワコムのペンタブレットの紹介ビデオのように思うのですが、普通のレタッチでも参考になるかと思います。
ソフトはPhotoshopCS3を使用しているようです。

撮影方法はともかく、編集方法に関しては今まで良くわからず使っていたので、目からうろこでした。
Photoshopって機能がありすぎて(^^ゞ

河合麻紀プロ
http://www.youtube.com/watch?v=G9Jt4gfRnUE

並木隆プロ
http://www.youtube.com/watch?v=d1kGZluWY_I&feature=related

諏訪光二プロ
http://www.youtube.com/watch?v=63tCNKTIo6k&feature=related

萩原史郎プロ
http://www.youtube.com/watch?v=XOOvw-Tl-cE&feature=related

広田尚敬プロ
http://www.youtube.com/watch?v=WWKmMfKqatM&feature=related

他にも色々な方のビデオがアップされているようです。
Youtubeの候補からたどっていってください。

既出ならすみません。
再生回数を見ると、あまり紹介されていないようですが...

ペンタブレットも面白そうですね。

p.s.
久しぶりのスレ主だ(笑)

書込番号:12424346

ナイスクチコミ!4


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2010/12/27 07:03(1年以上前)

並木さんのは、ペンタブの使用方法だから投げ縄使っていますけど、
フォトショップの使用方法なら、マグネットか自動選択で大雑把に切りますね。
最新版は、あんなものやこんなものが、もっと簡単に何でも消せるらしいですが。


対象を大雑把に囲って、範囲を少し縮小して、
選択境界を滑らかにして、選択境界をぼかして、
反転して特殊効果っていうのはよくやりますね。

お祭りとかの写真をHPへアップするときに、
演者さんは仕方ないにしても、
ギャラリーは最低限消しておきたいけど、
枚数をこなす時は、ちまちまやっていられないので...

最後はめんどくさくなって、
対象込みで特殊効果っていうときもありますけど。

http://imakaeri.com/mg/2010/20100918/index3.htm

書込番号:12424716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/12/27 11:49(1年以上前)

こんにちは。

ワコムのペンタブ使ってますが

マウスで作業するよりペンの方が手の疲れも少なく楽です。


>もっと簡単に何でも消せるらしいですが。

CS5の「コンテンツに応じた塗りつぶし」

http://tv.adobe.com/jp/watch/learn-photoshop-cs5/7835/

http://tv.adobe.com/jp/show/learn-photoshop-cs5/

書込番号:12425278

ナイスクチコミ!2


スレ主 na_star_nbさん
クチコミ投稿数:1344件 Nature派 

2010/12/28 00:11(1年以上前)

Seventhlyさん、ニコン富士太郎さんこんばんは

いやはや、お恥ずかしい限りです。
PhotoshopはCS2をずっと使用していますが、未だに使いこなせていません。
レイヤーとか未だに良くわかっておらず...(大汗;)

紹介していただいたサイトも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:12428185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/12/28 00:19(1年以上前)

na_star_nbさん、情報ドモです。
フォトショップ・WACOMの使い方は千差万別ですが
いろいろな方の使い方は参考になります。

WACOMは、使い始めはまごつきますが慣れてくると手放せません。


■ニコン富士太郎さん、お久しぶりです。

書込番号:12428225

ナイスクチコミ!0


スレ主 na_star_nbさん
クチコミ投稿数:1344件 Nature派 

2010/12/28 01:26(1年以上前)

くりえいとmx5さんこんばんは

ペンタブレットも面白そうですが、しばらくは投資抑制期間中で(;^_^A
抑制期間が明けたら使ってみようかと...いつよ(笑)

書込番号:12428457

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング