『F1も問題なく見れるテレビは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『F1も問題なく見れるテレビは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F1も問題なく見れるテレビは?

2011/01/09 18:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:56件

現在は21型のアナログTVを使用しています。
今までは液晶は動きに弱いと聞いていたので躊躇していましたが、デジタルまで1年を切ったので、そろそろデジタル対応の液晶に変えようと思っていますが、どの機種を買えばいいのかアドバイスお願いします。
よく見る番組はF1などの自動車レース(スカパー等)を見たり、ライブDVDを見ます。
後はレースゲーム(GT5等)をたまにやります。
皆様、オススメの機種を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12484558

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/01/09 19:23(1年以上前)

こんばんは。

サイズとか詳細な希望情報も書いた方がレスが付き易いと思いますよ。

42〜ならプラズマをお勧めしておきます(^O^)

書込番号:12484734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/01/09 19:50(1年以上前)

>花神さん

ありがとうございます。
サイズは37〜42ぐらいが希望です。
あまり大きいのを置くスペースがないので。
予算はHDDレコーダーと合わせて20万くらいが希望です。
3Dは考えていません。

よろしくお願いします。

書込番号:12484857

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/01/09 20:12(1年以上前)

れにゃレナさん、

こんばんは。


番組を録画して見る。
早い動きに強い。

42なら価格的にもWOOO42XP05がお勧めです。


が! 液晶板なので液晶テレビのお勧めも皆様からアドバイスあるかもしれません(^O^)

良い買い物を〜♪

書込番号:12484975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/01/09 20:42(1年以上前)

残像の感じ方も個人差がありますが、F1 のようにロングで引いて撮影したものは、液晶でもあまり残像は気にならないと思います。ストレートで車を追いかけてパンするような場合でも、カメラから車が離れているので角速度が小さいことと、カメラから車までの距離よりも車から背景までの距離が短いため、背景があまり速く動きません。オンボードカメラも前か後だけで、背景が速く流れる横向きのカメラはないですし。
サッカーとかラグビーなどフィールドが比較的広いスポーツも、同じ理由で比較的残像は気になりにくいです。

それよりも、横に流れるテロップなんかの方が圧倒的に残像が気になります。あと、カメラワークに凝った MPV なんかで、カメラからボーカルまでの距離が近くボーカルから背景までの距離が遠い状態でパンした時の背景の残像とかは、倍速液晶でもかなり気になります。

書込番号:12485104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/01/09 21:25(1年以上前)

日立のプラズマテレビWooo P42-XP05にパナのBDレコーダーDIGA BW690をお勧めしておきます。

プラズマの場合購入後1ヶ月ほど焼きつきに気をつけてゲームをしたりと多少の注意が必要ですがそれでもF1テレビ観戦、レースゲーム、そしてライブの視聴となると液晶より応答性に優れるプラズマにしておくほうが現行では無難だと思います。

書込番号:12485319

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/09 22:40(1年以上前)

>今までは液晶は動きに弱いと聞いていたので躊躇していましたが、
>よく見る番組はF1などの自動車レース(スカパー等)を見たり、ライブDVDを見ます。
>後はレースゲーム(GT5等)をたまにやります。

液晶の弱い点で有る「残像」を、れにゃレナさん自身がどれだけ感じるか?でしょうね。
この「残像」対策技術が、倍速技術ですが、確かに進歩はしたと思うものの、あくまでも低減ですから、感じる&我慢が出来ないと感じるなら、確かにプラズマの方が良いかも?

また、DVD等のSD(Standard Definition)画質映像は、プラズマの方が自然に見えます。

逆に、GAME用途が入るなら、プラズマの焼き付きが焦点でしょうね。
最近は、にくくなったとも聞いていますが、この前店頭展示品で焼き付きを見てしまったので・・・


液晶テレビの話題を戻すと、「問題なく見れる」が微妙なんですよね。
「残像」の見え方は、各自違うし、見え方もメーカーによって違うので。

評判的には、SONYの4倍速機の評価が高かったと思いますが。


あと、GAME用途だと、「遅延」(画像処理等による表示遅れからの実時間とのズレ)も問題になるかも?

この点も「遅延」の感じ方が各自違うので。

ちなみに、評価が高いのは、REGZAの「ダイレクトモード2」。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zg1/function.html#gamedirect


総合だと、プラズマ+BDレコーダーになるかな?


書込番号:12485701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/09 23:19(1年以上前)

動画に強い液晶テレビをお探し、とのことなので、液晶テレビの残像対策の機能について書きます。

各社とも残像対策としては倍速表示機能というものがあり、画面のコマとコマの間に新たに画像を差し挟むことで残像感の低減を行っています。現在では大型液晶のほとんどに倍速機能は付いていますが、高画質タイプの液晶テレビの中にはさらに高機能なものが付いていることがあります。

・4倍速表示
倍速表示の間に、さらに間の画像を差し挟み、通常の4倍のコマ数で表示する機能です。単純な話、残像は通常の1/4になります。SONYと東芝の一部のテレビに付いています。

・Wスキャン倍速表示(その他、同機能の呼び方多数)
倍速表示の間に、さらに黒画像は挟むことで残像間の低減をしています。4倍速との違いは、映像そのものを挟むのではなく、あくまで黒の画面を挟んでいる点です。パナソニックを始め、ほとんどのメーカーの高画質モデルはこっちのタイプです。

実際の画像を挟む分、印象的には4倍速表示の方がより滑らかな動画映像になるのですが、その反面、画像の破綻が起きやすく画ノイズが発生しやすいという欠点もあります。(4コマ表示したらその内の3コマはテレビ内で予想して作った補完画像なのですから、ICに相当な負担がかかっているのだと思います)

ちなみにどのテレビにどちらの機能がついているのか、もしくはただの倍速なのかは各メーカーのHPのカタログの「画質」の項を見れば解説されています。

書込番号:12485939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/10 08:15(1年以上前)

プラズマの画面の熱が気にならなければ、動きものは断然、プラズマでしょう。

今の季節は気になりませんが、夏場は部屋によっては冷房機器を
使用したくなるかも。

書込番号:12487278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/01/23 00:46(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

一度プラズマも検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:12547783

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング