『はじめまして。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『はじめまして。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2000/06/01 15:10(1年以上前)


デスクトップパソコン

こんにちは。
わたしは、PC勉強中の初心者です。
今年の夏に初めてのパソコンの購入を検討しているの
ですが、機種が多くてどれが(どのメーカーが)良い
か悩んでいるところにこの掲示板を知り、知識の豊富な
みなさんにぜひ助言を頂こうと書き込みました。
用途としては、インターネット、メール、デジカメの編集、
ゲーム、オリジナルCDの作成などを考えています。
どこをポイントに見たらいいのかも教えて下さい。
今のところ、省スペース型は考えていませんが、目が疲れ
やすいので、きれいなCRTディスプレイのものを希望
しています。その点もアドバイスをいただければ、
ありがたいです。
つまらない質問ですが、よろしくおねがいします。

書込番号:12511

ナイスクチコミ!0


返信する
Rraさん

2000/06/01 15:36(1年以上前)

7月にWindows98 ミレニアム バージョンを搭載したモデルが出るはずです。急ぐ必要がないならあと1ヶ月ほど待ってみては。
自分も今、いつ買おうか考えてるんだけど。現行のIntel810Eといったグラフィック統合型チップは動きの激しいゲームには向かないみたいですね。持ってないから詳しく知らないけど。

書込番号:12516

ナイスクチコミ!0


まるきさん

2000/06/01 16:06(1年以上前)

 初めてのパソコンならサポートのしっかりしている大手のメーカー品がお薦めです。NEC、富士通、SONYの3大メーカーが良いのでは?
 用途ですがネット関係は、今売っているパソコンで問題なく動きます。デジカメの編集やCD作成をするのならハードディスクの容量が大きい物が良いですね。一般にCDを作成する時は一度ハードディスクに落としてからやりますから。と言う事はCD-RWが無いといけませんね。ゲームは3Dゲームか普通のゲームかで答えが違ってしまいます。前者なら、グラフィック機能が高い、つまりメーカー品でしたら上級グレードの物がストレス無くプレーできます。後者なら、特にこだわるべき部分は無いです。
 今挙げたポイント以外に拡張性がある程度あったほうが良いですよ。そうすれば長く使えますから。PCIバスの空きは最低でも1つ。空きがあればある程良いです。後は5インチベイと3.5インチベイが1つずつ空いているかもチェックですね。
 きれいなディスプレイは、申し訳ありませんが僕には分かりません。他の方の意見を参考にしてみてください。

書込番号:12528

ナイスクチコミ!0


スレ主 eteさん

2000/06/01 16:39(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきたいと思います。
他のサイトをぶらぶらして、自分の書き込みが出ているか
確かめに来るだけのつもりでしたが、短い時間にこんなにも
反応があったので、とても驚きました。
掲示板に参加すること自体初めてなので、緊張して、
しばらくボーッとしてしまいました。
ところで、ディスプレイと本体とを別々に購入する
というアドバイスをいただきましたが、そういう場合は
大手メーカーのPCだったら、あまり相性など気にしなくても
良いのですか?それに、価格が高くなってしまうのでは?
それと、他の方のところでWindowsミレニアムバージョン
は安定するまで待った方が良いとあったのですが、
どうなんでしょうか?
次から次へと質問を繰り返してすいません。

書込番号:12531

ナイスクチコミ!0


トーイさん

2000/06/01 16:50(1年以上前)

CD作成ということならCD-RWモデルですよね。
そうすると必然的に各社1,2モデル位しかないですね―。
性能も荘ですが、所有欲を満たしてくれる気に入ったデザインにするのもアリではないでしょうか。

書込番号:12537

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/06/01 17:43(1年以上前)

>あまり相性など気にしなくても良いのですか?
気にしなくていいと思います。

>価格が高くなってしまうのでは?
高くなるでしょうが、そのあたりはご自分の「目」と、
よくよく相談なされてはいかがでしょうか。
メーカー付属のCRTはヘボいものもありますから、
とらさんのおっしゃることも一理です。

>Windowsミレニアムバージョンは安定するまで
安定するころには、NT系との統合OS、
Win2001(仮)が出ているかもしれませんね。
今自分がやりたいことを実現してくれそうなOSを
選べばよろしいのでは。
わからなければとりあえずWin98SEでよろしいかと。

ちなみにWinMEでの変更点って、
・Windows Media Player 7
・Internet Explorer 5.5
・システム復旧の改善
・ネットワーク周りの改善
あたりだったと思います。
Win98SEのマイナーバージョンアップ、というのを
マ○クロソフト自身も謳っているので、
別に待つ必要はないんでしょうか。
おそらく、Win98SE→WinMEのバージョンアップって
それほど難しくないと思いますし。

あと、ミレニアムバージョン→ミレニアムエディションでしょ。
そんじゃなきゃ”ME”って略せないっす。
失礼しました。

書込番号:12554

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング