『18畳リビングダイニングのエアコンについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『18畳リビングダイニングのエアコンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:3件

現在、18畳のLDKにナショナルのCS-40RFX2を取り付けています。
部屋のサイズに対して能力の足りないと思いますが、冷房は快適でした。
しかし、暖房はイマイチで、20℃以上に部屋を暖めることはできず、朝20℃に達するまで数時間かかってしまいます。

そこで今年の冬はもう諦めるとして、今後の快適な生活のためにエアコンをどうにかしたいと検討しています。

18畳のLDKの隣に6畳の和室(襖でLDKとは仕切られています)がある構造をしています。
それを踏まえて、下記の2パターンを考えています。

1.18畳のLDKに適正サイズのエアコンを付け替える(5.0か6.3?)
2. 6畳の和室に10畳用ぐらいのエアコンを取り付ける(2台併用)

購入費用的にはパターン2の方がいいかと思いますが、空調をする空間24畳と広くなってしまうので、ランニングコスト的はどうなのかと思っています。

どうかアドバイスをお願いします。



書込番号:12587755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2011/01/31 21:03(1年以上前)

エアコンは暖房になるとどうしてもパワー不足になりがちです。

僕の部屋はマンションの約8畳なんですが、冬場は8畳用のエアコンじゃ暖まらないです。ガスファンヒーターと石油ストーブの併用で間に合わせてます。エアコンじゃ電気代ばかり掛かって足元は暖まりにくいですし。


エアコンの話からズレてしまい申し訳ございません。


書込番号:12587939

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/01/31 23:21(1年以上前)

冷房ではそれなりに効いているようですから
補助暖房として
石油ファンヒーターや
セーラムヒーター(ダイキンやコロナから出ています)みたいなものを使うと
遠赤外線の効果によって温まると聞いています。
実際店頭でのデモ運転で十分な暖かさを感じますし。

補助暖房を使うほうが
理にかないそうですが・・・

書込番号:12588826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2011/02/01 03:25(1年以上前)

私も可能ならば、石油ファンヒーターの併用をお勧めします。

何らかの理由でどうしてもエアコン暖房にする場合は、1と2の案では2をお薦めします。その際は、2.8kWクラスでも富士通ゼネラルのノクリアZシリーズのような強力な機種をお薦めします。サイズは大きいですが冷暖房ともに強力でしかも省エネです。風が強力なので広い部屋でも結構いけると思います。6畳だけで使う場合はセーブモードで省エネ運転も出来ます。


http://kakaku.com/item/K0000219961/spec/
http://kakaku.com/item/K0000082780/spec/

書込番号:12589455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/01 09:31(1年以上前)

回答いただきありがとうございます。

暖房にはやはり石油ヒータがお勧めなんですね。
灯油を買いに行くのがめんどくさいので、エアコンである程度暖かくできればと思いまして・・・。

とりあえず和室にエアコンを取り付ける2案の方で様子を見て、駄目だったら補助暖房しようかと思います。

書込番号:12589946

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング