(ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20)
久々にゆっくりホームシアターを楽しもうと、SW ON…が、うんともすんともしないんです。
単純に接続外れか?と見直してみても、問題なし。
せっかくサラウンドで楽しむ予定が、配線のチェックで時間をくい、結局ノーマル状態で
観る羽目に・・・。
しかたがなく、ONKYOさんにお願いしてみてもらう事に。
だが、さんざんいろいろ試したが結局、直らず、持ち帰らせてください…との事。
後日、連絡が入り、『内臓している基盤交換しないと直らない』との事。
交換費用が1万数千円!?
なにか私、内臓している基盤に悪いことしましたか?
(製品の問題では?)
普通に使っていて、そうそう壊れるものではないとの認識ですが。
みなさんはこのケースでどの様に対応してますか?
書込番号:12672323
1点
アンプやスピーカーの故障率は比較的低いとは思いますが、故障するときはそんなものですよ。
諦めて修理するか交換ですね。
書込番号:12672448
0点
長期保証には加入されていないんですか?
ならば有償修理になるのは当然だと思いますよ。
私は普通に使用していても、故障する可能性は否定できないので長期保証に加入しました。
書込番号:12672542
0点
>普通に使っていて、そうそう壊れるものではないとの認識ですが。
まあ確かに・・・ですので、故障は運もあるんですよね・・・
普通に・・・という概念がはっきり確定できないので、実際、運なのか不良なのか個人的な使用環境によるものなのか分かりませんし・・・
そういう意味で保障期間ってのが設定されてるんだと思います。
残念ですが修理してもらうか買い替えるか・・・ですね。。
書込番号:12672734
![]()
0点
なんでもそうですが。
普通に使っていてもふとした時に壊れます。
これは当然のことです。
無償じゃないってことは、本来のメーカー保証期間は過ぎてるんですよね?
なら今回は素直に修理でしょう。一万数千円ならそこまで高いともおもいません。
書込番号:12673358
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/19 21:39:35 | |
| 5 | 2025/11/19 18:55:13 | |
| 1 | 2025/11/18 21:12:24 | |
| 0 | 2025/11/17 12:50:03 | |
| 5 | 2025/11/16 22:51:01 | |
| 3 | 2025/11/16 21:14:38 | |
| 5 | 2025/11/14 22:23:54 | |
| 6 | 2025/11/13 22:14:45 | |
| 1 | 2025/11/12 20:56:26 | |
| 33 | 2025/11/18 19:00:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






