『カメラが。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『カメラが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

標準

カメラが。

2011/02/25 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2396件

私が初めて本格的なカメラを購入したのはNikonD40。
そのとき一緒に購入したのは当時話題のVR18-200。
カメラは何度も入れ替わった。
昨年ひょんなことよりニコンダイレクトの製品を購入し
再びD40ユーザーなった。
D40+VR18-200があればオールマイティに対応が出来るのでかなり重宝していた。
しかしある日ズームにひっかかりを感じ、そのままズームが戻らなくなってしまった。
内部で「カラカラ」という音が・・・・。

修理代+ジャンクとして販売くらいで、同じ物の中古が買えるような


D40とVR18-200のおかげでカメラの楽しさを知り
FやF2などのマニュアルニコンにも手を出すようになった。
先日、中古屋で触った某ドイツカメラの感触が忘れられなくて

なぜか知らないけれど そいつは目の前で鎮座している。これは約半世紀前の物だ。
しっかり整備した個体でも とても元気に動作している。
自分よりも古い。

ならんだ二つを同時に眺める複雑な私。

カメラは大切なパートナー
皆さんはどのように この問題をお考えでしょうか。

書込番号:12706315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/02/25 20:21(1年以上前)

超音波モーター搭載後、レンズは資産から消耗品に変わった。
それだけのことです。

書込番号:12706336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/02/25 20:24(1年以上前)

あ、壊れたのはカメラのほうでした?
失礼しました。

書込番号:12706350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/25 20:32(1年以上前)

銀塩一眼レフはカメラですが、デジ一は家電品とも言われてますので、
寿命は短いのかもしれませんね。

書込番号:12706383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/02/25 20:56(1年以上前)

所有のSuper Ikonta IV 534/16 75mmF3.5 Tessarが約50年前のカメラで現用可能です。
が、結局結果としての写真を早急に見たいので、使わなくなってしまいます。

-----また、撮りたいなと時々思うのですが、面倒なのですね。暗室ないし。
 Tessarは使いたしですけど。真夏なんか最高の切れ味。----

書込番号:12706497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/25 20:56(1年以上前)

>皆さんはどのように この問題をお考えでしょうか。

どのような問題でしょうか?

書込番号:12706501

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/02/25 21:00(1年以上前)

スレ関係なしに、先ほど露出計を引っ張り出してきました。
露出マニュアルの感ピュータが壊れていますので。

書込番号:12706519

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/02/25 21:06(1年以上前)

my name is.....さん
こんばんは。
ご自身のD40が他のD40と同じと思えるなら、
安くあがる方が経済的で良いいかと思います。
個人的には、趣味のツールは気に入ったものを
長く使いたいと思っています(^^)

書込番号:12706560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/25 21:11(1年以上前)

フィルムの頃は、感度100を基準に、感で絞りシャッターを設定できたのに、デジタル、更に最近の高感度使い出してから、カメラくんに教えてもらわないと何も出来なくなりました。


またスタジオデラックスくんに鍛え直してもらいます。

書込番号:12706594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/25 21:52(1年以上前)

クラシックカメラ道なら25年前なんて昨年と同じ感覚です。
M3前か後かでも全く違う、自分はちょっと違う道に走ったなんてPRなら知識のある人には逆効果ですよ。

書込番号:12706824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/02/25 22:34(1年以上前)

>感ピュータ

勘ピュータですかね?!

書込番号:12707094

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/26 09:30(1年以上前)

パソコン壊れたらだめだから、私はペーパーレスにしない。
何十年も紙の山だ。

書込番号:12708623

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/26 09:32(1年以上前)

エクセルへただけど、そろばん1級。
ピボットテーブルがやっとだ。

書込番号:12708633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/02/26 11:38(1年以上前)

スタジオデラックスくんは太ってますか?  (・_・。))

書込番号:12709047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件

2011/02/26 14:21(1年以上前)

レンズがっていうタイトルの方が適切ですね。

壊れたのはレンズです。

書込番号:12709713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2011/02/26 16:03(1年以上前)

どないもこないも・・・。

要は、最近の物は壊れやすい。 昔の物(特にドイツ製)は壊れない。 ってことですか?
その通りです。 カメラに限らず、最近の物は消耗品に近いような。

ドイツ製(ライカ?)を褒めると、Amazonから太郎さんが来られるかも。

書込番号:12710081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/02/26 16:07(1年以上前)

結局のところ、
“レンズが故障してしまったけど、修理すべきか、買い換えるべきか?!”
…ってことですかね?

コストの面など悩ましい部分もあるので、迷っているようですが、結論は
ひとそれぞれです。

私の場合、VR18-200mmを石畳に落下させたことがありますが、メーカーに送って
修理しました。
外観から判断した状態としては、保護フィルターの破損だけ。動作自体は問題
無さそうな感じでした。携行品損害保険で新品レンズ代もおりたのですが、
とりあえず直してみようかと。
修理上がり品の状態によっては、下取りに出しての買い替えも念頭において
いましたが、予想外にジャスピンで戻ってきたのでそのまま使用しています。

書込番号:12710096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/02/26 17:41(1年以上前)

基本的に2つ。
これだけおぼいておいてください。

1.部品の耐久性が低い。
  材質が金属から、プラスチックになった時点で、おなじだけもつわけがない。
  特に超音波モーターの欠点は寿餅が短いことです。基本的に何十年も持ちません。

2.可動部分が多いほど壊れる。もしくは精度が落ちる。
  VRやら超音波モータやらいろいろシキミをレンズに入れてますので、その分、壊れる確率も上がります。


すなわち、耐久性については古いドイツのカメラ・レンズと同列には語れません。

書込番号:12710455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/26 22:03(1年以上前)

半世紀前のライカって年収ぐらいの金額がしたんじゃ?
比べること自体が間違っているような気がしますが・・・。

書込番号:12711774

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング