


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-428HX [42インチ]
こんにちわ。PDP-428HXを使用している者です。
みなさんにお伺いしたい事がありまして、
書き込みさせていただきます。
パナからフルブラックパネルU搭載の
TH-P42VT3が発表されましたが、こちらの
@黒再現性
A画質について
はKUROと比較していかがなのでしょうか?
パナのサイトを見ていて
「買収したパイオニアの予備放電レス技術を
採用して、さらにkuroの頃から3年も経って
いるんだから相当技術革新してるのだろうなぁ」
と想像はしていますけれども、じゃぁkuroと比較と
なるとどれくらい劇的に進化してるのかなぁと
純粋に疑問です。
低反射ディープブラックフィルターUも気になりますし。
(正直kuroでは昼間の写りこみが若干見づらい)
VT3はまだ店頭に出てないのかな。
VT2と比較した意見でも構いません。
場合によっては買い替えも考えています。
恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
書込番号:12710100
0点

こんにちは。
確か500Mと50V2の比較スレッドをHeadphoneさんが建ててたと思いますので参考にしてみれば如何かと。
書込番号:12710118
0点

わたしゃKUROを持ってませんが。。。
確かに黒表現は、基本中の基本の必須技術とは思いますが、
KUROの場合はそれだけじゃないですね。
映像表現に対する考え方が、全く違うと思います。
そのあたりは、映像エンジンの画像処理にあらわれてくると思いますが。。。
まあ、あとは好み(画面反射防止も含めて)にどこまで合うか、
ですから、やはり御自分の目で見るしか無いのではないかと。。。
書込番号:12710675
2点

>花神さん
ご回答ありがとうございます。
さっそくググって調べてみます!
>guongさん
ご回答ありがとうございます。
ワタシの質問の真意としてはまさにソコでして、
映像エンジンの画像処理についての比較を
知りたかったのです。当時のパイはかなりコストを
かけてスゴイ次元のをつくっていたと認識していますけど、
じゃぁ現在の上位機種のそこんトコの性能は
どの程度まで来ているのかなぁ、と。。。
で、諸先輩方の意見を伺いたかった次第です。
書込番号:12713332
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > KURO PDP-428HX [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/11 21:52:14 |
![]() ![]() |
0 | 2020/03/06 18:24:26 |
![]() ![]() |
5 | 2019/11/19 20:34:54 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/21 17:24:36 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/23 15:54:37 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/16 17:35:50 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/15 9:03:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/11/03 14:02:07 |
![]() ![]() |
7 | 2011/06/24 7:06:59 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/15 23:14:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)