換算600mm以上が欲しく、できれば800mmぐらい欲しいと思ってます
できるだけ安価で高性能な機種を希望しております
動画は一切撮らないので無視してもかまいません
望遠端の静止画画質での勝負なら、どの機種が最強でしょうか?
現状HS10が投げ売りされてるので魅力的ですが、富士は会社自体を信用できない為購入は控えております
もちろん富士が一番だという意見も受け入れる用意はございますので、皆様のイチオシのネオ一眼を教えて下さい
書込番号:12763373
0点
要求全部汲み取るとCanon機一択な件について。
書込番号:12763463
0点
勉強不足ですみませんネオ一眼ってミラーレスを含みますか
であればオリンパスPEN+フイルドスコープですね
ボディ内手振れ補正で望遠での焦点距離が35mm換算2倍です
ボディEPL−1とか安価じゃないですかね
レンズはあまり詳しくないのですが予算と望遠度合いを考え選択してみてはどうでしょう
安価で高性能だと思います
(但しMF)
書込番号:12763564
1点
ネオ一眼って「レンズ交換のできない非沈胴式高倍率ズームのついた一眼っぽいカメラ」
でいいんでしょうか。
ネオ一眼分野ではやはりFUJIが強いかと。
書込番号:12763582
0点
望遠側800mm以上だと下記5機種のようです。
富士フィルムFinePix HS20EXR
ソニー サイバーショット DSC-HX100V
ニコン COOLPIX P500
キヤノン PowerShot SX30 IS
オリンパス SP-800UZ
高性能という観点からいうとFinePix HS20EXRでしょうか?
EXR撮像素子は高感度で撮りたいときは隣り合った画素を混合してノイズを増やさずに感度をあげることができます。
AFも0.16秒と高速なので、総合力でこれがお勧めだと思います。
もしAF速度重視ならDSC-HX100Vでしょうか?
0.1秒という高速AFはコンデジ最速です。
ただ、裏面照射とはいえ、画素数が多すぎるので感度面で不安がありますし、レンズにED(UD)ガラスを採用していないのも気になります。(非球面1枚のみ)
レンズ重視で見るとPowerShot SX30 ISでしょうか?
Hi-UDレンズ1枚、UDレンズ1枚、両面非球面レンズ1枚と豪華です。
ただ撮像素子が普通のCCDで画素数も1450万画素と多いので暗い所でのノイズは多そうなのが気になります。
AF速度も書いてないので高速ではなさそうです。
もっとも望遠側800mm以上は新型ばかりなので、安く買うなら旧型から選んだほうが良さそうですね。
そうするとEXR撮像素子ではないですが、裏面照射型で暗いところに強いHS10は有力候補だと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227245.K0000226427.K0000227477.K0000151477.K0000084320
書込番号:12763648
0点
わたしのネオ一眼の一押しはソニーのHX100Vです。30倍はどんどん増えてますが、約0.1秒のオートフォーカスや動画性能が良いことです。シーン認識に暗いシーンやアクティブモードを搭載しているのはいいです。
書込番号:12764085
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/27 14:01:47 | |
| 7 | 2025/10/26 17:18:57 | |
| 6 | 2025/10/26 13:44:59 | |
| 3 | 2025/10/25 22:31:09 | |
| 6 | 2025/10/23 17:42:13 | |
| 0 | 2025/10/22 19:19:04 | |
| 2 | 2025/10/23 12:41:51 | |
| 14 | 2025/10/23 23:45:22 | |
| 16 | 2025/10/25 23:34:15 | |
| 0 | 2025/10/19 10:57:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






