『PCケースの選び方で迷っています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PCケースの選び方で迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケースの選び方で迷っています。

2011/03/19 11:24(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:26件

初自作を考えている者です。

ATXで組み立てるつもりで、一応ケースは人気の高い
Z9 Plus
CM 690UPlus
Nine Hundred Two
に絞りました。

自分が心配している点は
○グラボが入るかどうか
RADEON HD6850の玄人志向製を買う予定で、それが入らないと困るので・・・
○静音性
この中だと690UPlusが一番うるさいみたいですが、目安が分からず;
家は静かな方で、周りに車は通らないので音が目立ちますかね?

デザインは、Nine Hundred Two≧Z9 Plus>CM 690UPlus
な感じです。

上記のことについて、オススメのものを教えて下さい。

書込番号:12795388

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/19 12:12(1年以上前)

○グラボが入るかどうか
>RADEON HD6850の玄人志向製
3つのケースどれでも余裕で収まる長さですね。23cmほどのグラボです。

○静音性
標準構成だと、どれもそれほど変わらないと思いますよ。
敢えてどれと言われると、Nine Hundred Twoだけがフロント12cm*2なので、これが一番音を感じるかも。
その分冷却性には優れるかと思われます。

Z9 Plusはサイドにも12cmファンが標準搭載ですので、
グラボまわりの冷却には一番良さそうです。

中の広さ、拡張性、メンテのしやすさではCM 690UPlusが頭ひとつ上かなというところ。

書込番号:12795511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/03/19 12:50(1年以上前)

「標準状態の」CM690Uはうるさいというほどでもない(静かでもない)と思いますが、ファンをこれでもか、というほど取り付け可能な為にうるさくなってしまうことはあるかと思います。

Nine Hundred Twoの標準ファンは、トップの20cmファンはともかく他の12cmファンが回転数がやや高いのでうるさく感じるかも知れません。
ファンコン機能付きですけど、最低にしても1200回転くらいあるので。
別途交換するなら、それほどうるさくもなくなります。

ZALMANのケースの方は使ったことないのでわかりません。


挙げられた3つのうちどれか、だったら私もCM690Uを推すかな。

書込番号:12795610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/03/19 13:29(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
これからサウンドカードなど拡張することも考えて、CM690Uにします。
思ったよりはうるさくないそうで安心しました。

書込番号:12795735

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCケース」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング