『GR、GV系のステアリングポンプについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『GR、GV系のステアリングポンプについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX STI 5door 2007年モデル 42件 新規書き込み 新規書き込み
WRX STI 5door(モデル指定なし) 602件 新規書き込み 新規書き込み

「WRX STI 5door」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX STI 5doorを新規書き込みWRX STI 5doorをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GR、GV系のステアリングポンプについて

2011/05/05 07:28(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX STI 5door

クチコミ投稿数:73件

ステアリングポンプをオイル漏れで交換した方いらっしゃいますか?
私のを含め知り合い4台中の3台が交換になってます。
うち1台は2回交換してます。
症状としては最初エアがゴポゴポいってるのですが、
そのうち猫がみゃーみゃー鳴いたようになりました。
いまのところ無償修理で済んでますが・・・。

車種特有のものかたまたまだったのかどっちなんでしょうね。

書込番号:12972466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2011/05/05 07:30(1年以上前)

パワステポンプです。すんませんw

書込番号:12972472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/05/05 08:49(1年以上前)

>いまのところ無償修理で済んでますが・・・。


無償交換になっているならば、ディーラーも不具合と認識しているのでしょう。
登録してからどれ位でオイル漏れが発生していますか?

納車され、短期間のうちにオイル漏れが発生し、それ以降、繰り返しているようならば、今後の対応をディーラーに確認してみてはいかがでしょうか?

【確認事項】
現在は、保障期間中なので、パワステポンプのオイル漏れを無償修理してもらっているが、納車以降、数回も同じ不具合が発生しているとなると、保障期間が過ぎてからも同じことが見込まれます。

■保障期間が過ぎてから発生した不具合は無償修理してもらえるのか?
■無常修理してもらえないならば、保障期間が過ぎる前に完全な修理をお願いできないか?

(以上)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


こんな問い掛けをしてみたらいかがですか?
当たり前の要求だと思いますので無下に断れないと思います。

書込番号:12972648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2011/05/13 12:57(1年以上前)

返答遅れましてすんません。
3年弱4.5万kmでの出来事でした。
交換品は対策品ではないのでまた発生する可能性があるので延長保証しました。
他のグレードと共通の部品を使っているとのことでそこら辺が影響してる?かしら

書込番号:13003724

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

WRX STI 5door
スバル

WRX STI 5door

新車価格:315〜472万円

中古車価格:82〜410万円

WRX STI 5doorをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXSTI5doorの中古車 (129物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング