皆様こんばんは!!
お引越ししてきました。
明日は待ちに待った関東大魔会です。
お天気も回復しましたのでたくさん撮ってきたいですね。
新緑も萌えるような季節になってきましたので、葉っぱの在庫確保をお願いします。
ここで一句
”新緑が 目に優しいから 葉っぱ撮り”
お粗末でした
書込番号:13005047
5点
引っ越しおめでとうございます
しつれいしました
ずるい私でした
書込番号:13005060
2点
PART54 お引っ越しおめでとうございます
いよいよ明日は関東大魔会ですね!
私は関西の皆さまとは初めてお会い致しますがどうぞ宜しくお願い申し上げます
ここにきて板のスピードが速くて皆様のコメントを読み切れておりませんが
KYにならないよう頑張ります!
また、新しいお仲間が続々と増えてこられたのも
会長をはじめ皆様のお人柄の良さからだと思われます!
私も皆様に負けないよう頑張って悪魔に徹します(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12980809/?cid=mail_bbs
↑ 前板の借金返済(返レス)は後ほどでご勘弁下さい
ではご挨拶まで!!
書込番号:13005064
2点
会長さん、みなさん こんばんは
PART54 お引っ越しおめでとうございます!
明日です。明日♪
ラン♪ラララン♪♪♪
それでは、明日の準備を!
書込番号:13005079
1点
会長さん、皆さん、こんばんは。
Part54、お引越しご苦労様です。
もう少し早いかと思ってましたが、GWも終わり、少し落ち着いたみたいですね。
もっとも明日は、恐怖の関東大魔会ですから、凄いことになるんでしょうが、私はゆっくりさせてもらいます(笑)
呪いの渦が嵐を呼んで、誰が何に逝こうとも、私は手が出ませんから(爆)
それでは、今回もよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:13005094
2点
football − mania さん 皆さん こんばんは
お引っ越しおめでとうございます&ありがとうございます。
今回もよろしくお願いします。
いよいよですね。晴れそうですね。流石です。
一足お先に出発します。
それでは
横レスです
ペン好き好きさん、こんばんは
そちらも撮影ですね。気をつけて行ってらっしゃいませ。
いやいや、すごい装備ですね。
白川郷のアップ、楽しみにしています。
花撮りじじさん、こんばんは
お庭のお花、きれいに咲いていますね。
今日は、速攻ででる予定がでれませんでした。
22時のバスです。天気も晴れそうですね。
土曜日の晩は、宿泊します。
花撮りじじさんも、東京宿泊ですか?
2日目は、どうされるんですか?
じーじ馬さん、こんばんは
torakichi2009さんは、ワンダフォーチームですので、だめですよ。きっと、あっちきとられますよ。
側面に落書きの傷が沢山ついてる為に価値が暴落したと思いますが、まだ、試してません。
asikaさん、こんばんは
いい夕焼けですね。
50Lも見たかったです。
torakichi2009さん、こんばんは
なるほど、駅前に温泉があったら嬉しいですね。
一足先に行って、待ってます
体にも、レンズの交換にも、秘密兵器にも、黄砂は良くないでしょうから、勘弁して欲しいです。
じーじ馬さん、こんばんは
又、最後はローキーですね。
ありがとうございます。
さすがに見事な色合いです。
是非、どんどんマイナスにしてください。ローキーの呪いです(笑)
odachiさん、こんばんは
見事なワンダフーですね。
パソコンまだ、不調のようですね。困りますね。
八丁蜻蛉さん、こんばんは
可愛いお花ですね。
呪われても、ポチッとはしないですよね。普通は。
ワンダフォーの勢いに押されてしまったかな?
まみなく出発です。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
まもなく出発です
書込番号:13005176
2点
Football-maniaさん みなさん こんばんは
PART 54 お引越しおめでとうございます。
花のお寺、そのほかの写真です。
使用レンズ 1〜2枚目 バリオゾナー 100−300/4,5〜5.6
3〜4枚目 タムロン180mmF3,5マクロ
Football-maniaさん
木彫りの竜、、、凄い竜の彫り物ですね!!
見たことが有りません、天井の木組みも手が込んでいて半端な代物ではありません!!
目の保養になりました。仕事が建築(住宅)関係ですので非常に興味があります。
ニコンのサンヨンも発売されてから大分たっていますのでそろそろ新型が出るころ、
手振れ補正とナノクリコートではかなり高額になってしまうかも?
とうたん1007さん
家の猫2匹も目やにが出ていて黄沙の所為かなと思っています。
車も汚れますので困りますね!!
オキナグサは絶滅危種ですが道の駅で300円位で売っています。
多分花が咲きますので花です?
じーじ馬さん
雨の日のナイトキャップ確かに良さそうですね、私も試してみます!!
以前どこかの板で信楽焼きの巨大な狸の写真がUPされていましたが、
益子にも巨大な狸の焼き物がドーント立っていますw
「もみじの花」 素晴らしい写真です(拍手)
書込番号:13005210
2点
会長〜 皆さん こんばんは
PART54! お引っ越しおめでとうございま〜す!
今PART中に大魔会がありますので、今回は最速記録更新になること間違い無しでしょうね〜
ラララ!ラ〜ララ!ラララ!カ〜ララ!(笑)
皆さん〜
いよいよですね!
特に会長〜はじめ遠方からご参加の皆さん!
ご参加にあたり、遠路遥々・・・お時間と旅費を捻出してくださって、たいへん感謝申し上げますm(__)m
皆様、明日はどうぞよろしくお願い致しま〜〜すm(__)m
私はまだ仕事が終わりませんので、携帯からご挨拶だけで失礼致します。
あ! じーじ師匠!
>こちとら70年か〜ちゃんの・・・って!
参りました(^^ゞ
しかし・・・こちとらだって、あまり覚えちゃござんませんが、暗闇からお産婆さんに引きずりだされて、早50年弱!!(笑)・・・・・
いやいや・・・じーじ師匠!会長〜にしかられちゃいますので、続きは明日の消毒会でやりましょ〜〜う(笑)
書込番号:13005231
2点
会長 皆さん こんばんわ
今日は出先からの書き込みです
PART53お引越しおめでとうございます
明日はオフ会ですね
用意万端整いました♪
明日よろしくお願いします!
何の関係もありませんが
テントを張る→テンパル→明日は本番
ということで ばんざ〜い バンザ〜イ ぶわんざ〜い
会長 失礼しました
書込番号:13005244
3点
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
新板PART54へお引っ越しおめでとうございます^^
いつも有難うございます。新板でもよろしくお願い申し上げます。
今夜はこれで前板から入れると3度目のこんばんはです(笑)
明日はいよいよ待ちに待った関東大魔界です!
大いに呪って下さい! 大いに呪われましょう! 覚悟を決めました(笑)
哀れな年寄りをいじめないでね(爆)
魔会にご参加の皆さま、どうぞお手柔らかによろしくお願い致します。
ご参加出ない方々、どうぞ板が空いている間に貼りまくって書きまくって賑やかに盛り上げておいて下さい!
明後日にはどっと.こむでしょうから(笑)
相変わらずの関西親父ギャグで板汚しにお許しを(_ _)
お祝いに花を貼ります(^^)
書込番号:13005247
2点
皆様こんばんは!!
関東大魔会がいよいよ明日になりました。
天気も回復していますので、楽しい撮影会(撮影会ですよ! 呪い会じゃなくて^^)になりそうです。
明日はおそらく消毒会で遅くなると思いますので、たぶんひっくり返るかと・・・(笑)
今日のうちにできるだけ返レスを・・・
まずは前板の返レスからデス
★とうたん1007さん
>雨ですので、花粉や黄砂も飛んでいないでしょうから、楽観はできません。
大丈夫でしょうか? 私の花粉症は今日あたり少し楽になってきました。 点鼻薬をさす回数が減りましたよ!!
明日も一応マスクはしていこうかな・・・と思っていますが、暑そうですね!!
今夜の夜行バスで上京・・・(古い言い回し^^)という事ですが、気を付けてきてくださいね。
明日の朝元気にお会いしましょう!!
★エヴォンさん
>私もデーモンとびらさんがワンダースリーを手渡していただかなかったら・・・
ワンダフォーのウィルスの発生源はやはりとびらさんですね。
他にも白いフードとか・・・気になるものをいっぱい持っていらっしゃいますから、明日の大魔会で新たなウィルスが発生するかも^^
>でも本当にF4LISより良い点がいっぱいありますので会長も是非お試しください!
ガビーン!!(← 花の応援団 青田花道みたいに) 一応F4ズームは持って行きます。 こそっと使おうかな^^
★たまりばさん
今回の台風は静岡でもそれほど降らなかったようです。 雲の動きを見ていたら海の上を通過していたようです。
さあて明日の天気は・・・暑そうですね。 歩けるかなあ??
>違ったのは、家のそばにペコちゃんがあったかなかったか、かな。
静岡市内にはペコちゃんはおろかビックカメラやヨドバシもありません。 キタムラだけが数店舗・・・安くならないわけですよね!!
でもそれがよかったのかも^^
>面倒ですが、じっくり撮るときはやはり単焦点を使いたくなりますね。
そうなんです。 面倒でも描写の良さで我慢できますね。・・・あっ! 我慢じゃなくて楽しいですよね^^
★キヤのんきさん
>ん! 無駄毛がどうしましたって(゜.゜)?
さすがっ! 食いつきがいいですね^^ 思った通りです!!
もし魚だったらすぐにつられて食べられちゃいますよ!! (爆)
デーモンパパさんの装備もすごいですよね。 やっぱり次に逝くのはパパさんかなあ〜・・・
★KDN&5D&広角がすきさん
>このクラスのズームは重くって、首から下げていると肩が凝ってきます。
>描写もいいし、どうぞ逝っちゃってください。(笑)
あらら・・隙を見せると裏からも呪われますね^^
でも本当にニーニッパがあれば・・なんて思うんですよね。
悩むなあ・・サンヨンとニーニッパ いずれにしても秋にならなきゃ買えませんが!!
★くりえいとmx5さん
シルエットで表現するのも素敵ですね。 今度やってみよう!!
>横スレばっかりでスイマセン。
いえいえ、この板は横レス縦レス自由です。 なんなら斜めでもOKですよ!!
参加する方が楽しめればそれが一番ですから・・・
★ペン好き好きさん
今日から白川郷でしたね。
一度行ってみたいと思ってはいるんですが、なかなか遠くて・・・
準備万端のようですね。
こちらはお気楽な魔会ですので・・・呪いにさえ気を付ければ^^
白川郷の夜明け楽しみにしていますよ!! 天気もいいと思いますの。 気をつけて行ってきてください!!
★花撮りじじさん
私も5DUと携帯の充電を済ませました。 リュックに詰めて準備は万端です。
天気もいいようですので楽しい魔会になりそうです^^
>私はビジネスホテルなどの洗面所にあります「ナイトキャップ」を集めていてそれを使います。
あっ! それもいいですね。 いずれにしても使い捨てに出来る様なものが一番ですね。
こんど私も宿泊するときに貰ってこよう!!
黄水仙が今咲いているんですね。 もう時期は終わったのかと思いました。
ここ数日紫蘭を道端で見かけます。 じっくり撮ってみたいのですが、通勤途中だとそうもいきません。
毎日歩く公園にも可愛い花が咲いているんですが・・・・
明日は宜しくお願いします。
気を付けておいで下さい!!
>Uも欲しい。
聞いちゃったあ〜 (^_-)-☆
ここで一句
“聞いちゃった Uも欲しいと 言ってます”
お粗末でした
書込番号:13005450
2点
続きます!!
★じーじ馬さん
今日の作例も素敵です。
特に4枚目のもみじ花・・・これはPS変えていますか? いやあきれいですね。
これは葉っぱ大会で見たかったあ〜・・・って、葉っぱ大会でもお願いしますね^^
こういうセンスが自分にないのが残念です!!
明日の用意はできましたか?
結局私は40Dを諦めました。 リュックに詰めてみたんですが・・さすがに重いです。
歳なので体をいたわらなくちゃ^^
>このレンズをどうぞと沢山の方から囲まれると思います^^
京都の時には遮光器土偶さんからΣの8-16を差し出されました。私がカメラを出す前に^^
今回は先手を打ちたいと思います!! 作戦は・・・ナイショ!!
>魔会の呪いは一手に引き受けて下さいますでしょうね!(笑)
その儀は固くお断りさせていただきます(爆) <(_ _)>
奥様の懐柔策成功おめでとうございます!!
まあ、ワンダフォーは・・・難しいですね。
>“かみさんは カメラの判別 価格だけ”
うちのかみさんも同じですよ!!
以前5DUを買った後に、7DのCFを見ていて「このカメラがスポーツ撮りにいいんだよなあ・・」って言った後に、価格の話になりまして・・・
確かそのころ12万円くらいだったと思うんですが、
「結構高いんだよなあ〜」と私・・・
「じゃあこの間のはなんでそんなに高いの?」とかみさん・・・ しばらく流れるいや〜な空気^^
かみさん相手にカメラの話はやめました(爆)
★torakichi2009さん
>へへへへ、楽しみです。17-40をやめて、D35に替えようかな〜。
あちゃあ〜・・今頭の中に悪魔が舌なめずりをしている姿が浮かびました(笑) 今から怖くなっています!!
>今日のUPは5DU+D35で〜す。
このレンズ良いですね。 さすがにEF35/F2とは格が違うようです。 開放でのピント面の切れが素晴らしいですね。
>300mmが必要ですか。
ん〜 実際に考えてみると頻度はどうかなあ・・・と思うこともあります。 ただ、同じ買うのならズームではなくて単を考えています。
おそらく花を撮るのに使うと思いますので・・・じっくりと狙うにはやはり単焦点で撮りたいです。
そうなると、ニーニッパも・・・なんて堂々巡りです^^
20DはPSが採用されていなかったんですね。 やはり少し派手目に仕上げられましたか・・・こういうことができるのもデジタルの楽しさですよね。
明日は東西のワンダフォーが集結ですね。
遠巻きに拝見しようかな・・・と思っています。
気を付けておいで下さい!!
★odachiさん
HDDとメモリーの交換ですか・・・重症だったんですね。
でもHDDのデータはバックアップできたのでしょうか。 そちらが一番大事ですね。
一枚目の外孫ちゃん・・・トトロのメイちゃんみたいですよ。 あどけなさが出ていて可愛いなあ!!
ぜひ明日はお連れ下さい!! ← クドイ?(笑)
★八丁蜻蛉さん
おっ! クローバーの花ですね。
うちの庭で確実に咲くのがこれです^^ 先日草むしりをしたんですが夕方には咲いていました。 結構きれいでかわいいんですが・・・
>明日はどなたの後ろに隠れていようか思案中です。
それよりも 魔霊退散のお札でも持って行きますかね〜・・・効かないとは思いますが^^
>明日はよろしくお願いします。背中をお借りするかもしれません(笑)
良いですけど忘れずに反してくださいね(爆)
★asikaさん
>P50からEF50Lに乗り換えば絶対に幸せになりますよ
>マニュアルからオートになるから楽ですよぉぉ
たしかにそうですが・・・P50を選んだのは、初めて一眼レフを買った時の気持ちに戻りたかったからなんですよ。
学生のころでしたので、50/F1.4一本だけで十分に楽しめました。 あの時はピントだけでなく絞りもマニュアルだったんですよ。
P50は純粋にその時の気持ちに戻れます。 50Lとはまた違う魅力の一つですよ!!
★エヴォンさん
5DUよ・・・恐ろしい替え歌ですね^^
良く作りましたね・・・天才かなあ!!
・・で、この歌を発表する前にのんきさんが逝っちゃたんですね^^
>で、次は何逝くんですか?(笑)
わっ! もっと怖い(笑)
あっ 裏銀銅おめでとうございます!!
★キヤのんきさん
オソロろしい歌ですね〜・・
裏金おめでとうございます!!
>"5DUよ!" を聞く前に逝っちゃって良かった〜(^^ゞ
本当ですよ!!
ここで一句
“鼻歌で 呪いをかける 悪魔様”
お粗末でした
以上、前板の返レスでした。
書込番号:13005469
3点
会長 みなさん 再度です
越前大野朝市からアップします
お母さん元気です!
横レスもいっとかないと
前レスからです
*AM-Sさん こんばんわ
>最近ワンダフォーを購入された某悪魔様は「フルサイズって何?」などと仰ってますので^^
大魔会では5DU&α900でフルサイズパワーを見せつけちゃってください
ASP-Hとフルサイズではボケ方が違うのではないでしょうか
やはり大口径レンズはフルサイズに分があるのではないでしょうか
*会長〜
>仕事の後にペコちゃんですか・・・また何か増えそうな予感が^^
それが収穫なしです!
期待して行ったのですが
意外と品ぞろえが少ないな〜と思いました
でもおいしい魚屋が見つかりました
*とうたん1007さん こんばんわ
>レンズの値段がものすごい開きがあって面白いですね。
買える範囲で広角だけ買いたいと思ってます。
デジタル化に結構コストがかかるのではないでしょうか
でも道楽ですから楽しいでしょうね
余裕ができたらフィルム(リバーサル)もまたやってみたいなと思います
物入れ探していたらニッコールの55マクロF3.5出てきました
こいつも使ってみたいですね
*エヴォン師匠 こんばんわ
>その間はワンダフォーでお楽しみくださいませ!
空のCFをお持ち頂ければCFのスロットは空けておきます(笑)
α900も空けておきますので
CFに記録してフォトショかなんかで現像してみてください
*キヤのんきさん こんばんわ
>イルカショウ−のお姉さんのウェットスーツ!最高です(笑)
ひょっとしてゴムフェチでしょうか
わたしもちょっと・・・(爆)
*たまりばさん こんばんわ
>イルカショー(のお姉さん)のお写真ありがとうございました。
笑顔がいいですね。
越前大野のお写真も落ち着いた雰囲気で素敵です。
たまりばさんも お好きでしょうか
ま〜男で嫌いな人はいないと思いますが〜
越前大野もう7年通っています
でもまだまだいいところがありそうです
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
> アドベンチャーワールドでオフ会ですか?
被写体には困りませんが、夏休み前でないと人で溢れそうですね
盆明けが狙い目立ったりします!
*じーじ馬さん こんばんわ
>α900でワンダフォー攻撃を受け止めて下さいね!
大和路みんみんさんのα900、torakichi2009さんのワンダフォー、とうたん1007さんの秘密兵器が関西勢の頼りです〜(笑
それよりなにより 西には 取って置きの秘密兵器があります
それは ”じーじマジック”です!
*torakichi2009さん こんばんわ
>20Dだとダイナミックレンジも狭いでしょうし、5DUと撮り比べしたかったのですが、枯れてしまったのは残念です。
ダイナミックレンジの問題ですか
やっぱり最新機種のほうが上ということですね
*じーじ馬さん 再度です
>越前大野のお写真、スケールがでかいですね〜!
いつも思いますが、福井に和歌山白浜と行動の幅が実に広いです!
行動範囲が広いというより
行き慣れているだけです
かれこれ7年5年続けて行っています
*みなさん
このへんで 失礼します
あしたはとうたんさんと早朝デートですので・・・
書込番号:13005537
3点
みなさま、こんばんわ♪
たまに・・・どろどろどろぉ〜んと現れます^^
あくびしてもらえると
出やすいのですが(*´ー`) フッなんちゃって
楽しまれていらっしゃるようでなによりでございますわよぉ〜☆
早すぎて追いつきませぬゆえ・・・お許しを^^
大魔界って楽しいところなのですかぁ〜?
一度入ったら抜け出せないとかアワワ (。Д°;三;゜Д°) アワワ
貼り逃げーDASH♪
PS:返信ご無用にて失礼致しますm(__)m
書込番号:13005571
3点
またまたこんばんは!!
明日の朝が早いので超々ズル返レスで・・・今日はこれで寝ます!!
★asikaさん
金メダルおめでとうございます!!
えっ? ずるいって???
★エヴォンさん
銀メダルですね。 裏も取っちゃいましたし・・・おめでとうございます!!
>私も皆様に負けないよう頑張って悪魔に徹します(笑)
えっ? そんな・・・頑張らなくても・・・(爆)
★ひ ろ っ ちさん
楽しそうですね。
明日は宜しくお願いします。 ユニクロですよ!!
★遮光器土偶さん
GWはすごかったですね。
まあ皆様順調に仕事に戻られたっていう事でしょうか^^
>呪いの渦が嵐を呼んで、誰が何に逝こうとも、私は手が出ませんから(爆)
関東の流れ弾の射程距離は長いですよ!!
時間がかかっても届くかと思います。 それまでにヘソクリを・・・(笑)
★とうたん1007さん
この時間はもうバスの中でしょうか。
身体の具合が心配ですが、来ちゃうんでしょうね^^
気を付けてきてくださいね!!
明日の朝楽しみにしていますよ!!
★Biogon 28/2.8さん
建築関係のお仕事ですか。
ぜひ一度おいで下さい。 私も初めてだったんですが、一見の価値はあると思います。
写真を自由に撮らせてもらえるのもうれしいですよ。
竜の彫り物は一本の太い木から掘り出してあるそうです。 継ぎ目がないなんて・・・すごいですね!!
>手振れ補正とナノクリコートではかなり高額になってしまうかも?
キヤノンのサンヨンもUになったら高くなると思います。 やっぱり気になるのは価格ですね!
★キヤのんきさん
>ラララ!ラ〜ララ!ラララ!カ〜ララ!(笑)
やっぱりお尻が気になるようですね(笑)
>ご参加にあたり、遠路遥々・・・お時間と旅費を捻出してくださって、たいへん感謝申し上げますm(__)m
えっ? 今回の大魔会は全てを割り勘にするらしいですよ(爆)
★大和路みんみんさん
テンッパっていますね・・・
仕事の後中野にはいかれましたか? 行ったらただじゃすまないような気がしますね^^
明日は宜しくお願いします!!
あっ! 早朝はとうたん1007さんとデートでしたね。
そちらも楽しんできてください!!
★じーじ馬さん
>大いに呪って下さい! 大いに呪われましょう! 覚悟を決めました(笑)
え〜・・・私はまだ逃げる方法を考えていますよ^^
明日の天気は大丈夫でしょうね。
まずは楽しく撮り捲りたいですね!!
なんといっても写真のオフ会でしすから・・・・
気を付けておいで下さいね!!
★TL-Pro_30Dさん
ご無沙汰しております。
明日は宜しくお願いします。
本当に遠足気分ですね。
今日はそろそろ寝なきゃならない時間なのですが・・・・眠れるかなあ(笑)
とにかく明日は楽しい魔会です!!
ここで一句
“江戸城に 何が起こるか 大魔会”
お粗末でした
書込番号:13005589
2点
ドートマンダーさん こんばんは!!
随分とお久しぶりです。
さっき欠伸していました^^ 眠いので・・・でも眠れそうもない〜!!
>大魔界って楽しいところなのですかぁ〜?
>一度入ったら抜け出せないとかアワワ (。Д°;三;゜Д°) アワワ
ぜひ一度お試しください。 フフフフ・・・
ただ今お試し期間中です。 入会金もありませんよ! フフフフ・・・
一度は行ったら抜け出せないって?・・・・ホホホホホ
まあ細かいことは抜きにしてお茶でもいかが? ( ^^) _U~~
お気楽板は流れ続けます。
またいつでもお出でくださいね
ここで一句
“魔会には 入ってわかる 楽しさが”
お粗末でした
書込番号:13005637
2点
Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
PART54おめでとうございます。
>キヤのんきさんが撮るいい写真って・・・お尻の写真かなあ?^^
>ワンダフォーはお尻認識のAFらしいですし・・・(爆)
あはは。しばらく笑いが止まらなかったじゃないですか。(汗)
真面目な話ですが、スポーツ撮影で興味本位の写真はダメですよ。
あれが原因で、女子サッカーでは写真撮影禁止の通達が出ています。
☆じーじ馬さん
今日の写真は2年前に自然保護センターで撮ったタンチョウです。
あの時はセンター棟の近くに2羽だけ開放されていて、すぐ近くで撮れました。
タンチョウは虫ばかり探し歩いて全く飛んでくれませんね。(笑)
☆torakichi2009さん
50Lのピンの薄い写真を撮ろうとすると、どうしても日の丸の構図になってしまいますね。
クンシランの場合、花びらが深いので少し絞って撮ったほうが良さそうです。
F2まで絞ればシャープに写ります。
☆エヴォンさん
>1本だけT型です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12980809/ImageID=911250/
左から2番目ですか?
でも、まぁ白いフードは目立ってカッコイイです。(笑)
☆とうたん1007さん
>ワンダフォー軍団以外に、50L軍団も登場しそうですね。
>うーん、どちらも持ってませーん(笑)。
50mmはシグマやコシナからも出ているのに、何故か50Lはこの板の人気者ですね。
少し優越感がして、不思議な気分です。(笑)
☆大和路みんみんさん
アドベンチャーワールドのイルカが飛んで輪をくぐる瞬間の写真はバッチリ決まっていますね。
>家の裏に藤が咲いてるなんていいですね
野生の藤なので、あちこち見掛けます。
奈良方面でも見掛けるでしょ?
3日間の雨で花が傷んでいなければいいですが。
☆たまりばさん
>2月のCP+では、200-400なんてのも参考展示されてましたよ。
発売前なんですね。値段がかなり高そう手が出ません。
そういう意味でΣ50-500のほうが買いやすいかなと思ったりします。
何だか風見鶏みたいに欲しいレンズがコロコロ変わりますね。(笑)
☆遮光器土偶さん
>カワセミやヤマセミもいるみたいで、近所にそんなところがあれば、まちがいなくホームグランドにします!
あそこはΣ50-500の1本で行けますね。
もし↑レンズ買ったら鳥さんの撮影も挑戦するつもりですが、難しそう・・・。
書込番号:13005745
3点
Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! やっぱしオフカイ前に来ておこうマンチーです!
って、そういえばまだ仕度もしてなかったのです〜
まあ、仕度と言っても、たいした仕度じゃありませんが〜
えと〜、レンズは何にしましょうね〜
ま、いつもの〜 MP100 , P85/1.2 ,D35/1.4 , D25/2.8 の4本くらいにしておこうかと〜
あ、そういえば P85/1.2 と D25/2.8 って、2ヶ月以上使ってないです。
(実はMF単焦点は MP100 と D35/1.4 以外は封印してました。)
なので、ピント合わせがちょっと心配です。。。 ははは
では〜、横レス〜 イカセテイダダコウ〜 と思ったのですが、、、
奥さんにパソコンを占領されてしまいました!!!!
・・・1時間後
あかんです、、、 眠ぅ〜、、、
なので〜、横レスはまたオフの後に持ち越しさせていただきます〜
が!!!!!!!! 見過ごせないレスを発見!!!!
なので一方だけ!!!!
■asikaさん!!!!!!!! こんばんは!!!!!!!!!!
会長ぉ!へのレスに ヒトコト物申す〜!!!!
P50から50Lに乗り換えば絶対に幸せになります! ですって〜!????
ハッハッハッハッハッハッ!!!!!!!!!!!!!!!
笑止千万!!!!!!!!!!!!!!!!
その考えは絶対に間違ってます!!!!!!!!!!!!
asikaさん! コシナ製プラナーを触ったことはありますか!!!!!!!!!!
あの金属削り出し鏡筒を触ったことがありますか!!!!!!
あのフォーカスリングを回したことがありますか!!!!!!
あのフードを装着してみたことがありますか!!!!!!!!
そこにはキヤノンのLレンズでは絶対に味わえない至福の趣味の世界が広がってます!!!!!!
え? マニュアルからオートになるから楽ですって〜!????
趣味の世界です! 楽することが全てではありません!!!!!!!!!
あのフォーカスリングを回す感触を味わいながら
ファインダーのなかで ピントが合うとぶわっと立ち上がる被写体!
それを楽しみながらの撮影も、まさに至福の趣味の世界!!!!!!!!!!!!
asikaさん! EF50LからP50ZEに乗り換えてみませんか?
あはははは なんちゃって〜 失礼しました〜
冗談ですので、お気になさらずに〜♪ あはははは
では〜、お休みなさいませ〜
あ! でも もうひとかただけ!
■とうたん1007さん!
秘密兵器って、もしかして! 12 とか、24 とか、36 とかって数字がものすごく関係ありますよね?
そうだったのですか〜! いや〜! それは素晴らしいですね!
ワタクシも、最近、よく そういう関連の本を眺めてます。
質感,造型,操作感 そういうの素晴らしいですよね!!!!!!! うらやましいです!!!!!!!
あ!!!!! 最後にもう一方だけ!!!!!!!!
■事務局長ぉ!
さすがです!!!!!!!!!!!!! さすが事務局長ぉ!です!!!!!!!!!!!!!!!
事務局長ぉバンザ〜〜〜い!!!!!!!
では〜 オヤスミなさいませ〜
■■
あ!!! 明日はワタクシは昼過ぎになります。
よろちくお願いしま〜〜〜〜っす!
書込番号:13005870
1点
急きょ横レス失礼
☆猿島2号さん復活マンチーさん私一票です
最近は5D2のボディーキャップです。(MP50)
明日あ〜もう今日ですねMP50いいですよ
ああどしよーF1同盟敵にしちゃいました
♪明日がこわいわ〜
書込番号:13005935
2点
早起きパパさん! どもで〜〜〜す♪
え゛? ワタクシ、もしかしてエフワン同盟を敵にまわしてしまいました?
はう! しまったぁ〜〜〜〜! よりによってこのタイミングに!
あちゃ〜、こりゃ〜、明日はアメ横で防弾チョッキでも買ってから行かないと、、、、、
あはははは
ひ〜〜〜〜〜〜〜ん!
書込番号:13005990
2点
先程は失礼しました
☆会長さんついに今日ですね早く寝すぎて目が覚めました
PRAT54は恐ろしくなりそうです
テルテル坊主のおかげでお天気もいいみたいですね
先程F1同盟敵にしちゃいました(笑)
♪助けてパッパヤー
☆エヴォンさん明日はパワー全開ですね
私はと〜ぶん1Dは逝けませんレンズが先ですので
ニューゴーヨンがまだ発売されません5月発売予定なのにもう〜
半ばなのにキャノンさんどうなってるの
それで1Dも良いのは解るのですが、7Dの後継機種が気になります
1.6倍の画角が気に入ってますので1.3倍ですとです
でもどっちにしろ今年は買えませんので皆さんの作例で楽しんでます
明日あさメールしますご一緒に行きませんか?
☆くりえいとmx5さん
600でお花はただたんに目の前にあったので撮りました変哲もない
絵ですすみません
☆幹事長さん起きてる
お休みなさい(笑)仕返しですトークでは負けませんよ
☆ひろっちさんいつも返レスしなくてすみません
明日トークでよろしく
☆AM-Sさん最近悪い友達が(キヤ○○きさん)いませんか?(笑)
明日はお手柔らかにお願いします
書込番号:13006015
3点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
魔会前にお引っ越ししましたね。 おめでとうございます。
私は参加できませんが、皆様楽しんできてください。
>でも本当にニーニッパがあれば・・なんて思うんですよね。?>悩むなあ・・サンヨンとニーニッパ いずれにしても秋にならなきゃ買えませんが!!
どちらに逝っても良さそうですが、200mmは70-200をお持ちですから300mmでしょうか。
●くりえいとmx5さん。
広角ですね。 了解です。 また撮ってこなくちゃ。
●とうたん1007さん。
>5D2に比べ、撮る対象が少ないので、2〜3本で十分ですね。
これはそうでしょうね。
私もCONTAX G1に28mmと45mmの5本だけしか持っていません。
スナップにしか使わないのでこれで十分でした。
>呪われ状況を、こっそり撮って楽しんでおきます。
楽しみにさせていただきます。
●花撮りじじさん。
バラはもう見頃になっています。 暖かいためでしょう。
他の花も色々咲いていますのでこの時期は楽しいですね。
5Dにはまだまだ働いてもらう予定です。
●じーじ馬さん。
「森の色事師」面白いですね。同じ枝で葉っぱの色がちがって。
50Lの藤はすごいですね。ピントのきているところはとことんシャープで、ボケは柔らかくて。
>棚田撮りの頃はあまり豪雨は降らないように祈っています(^^;
あちらは普段はあまり降っていないように思いますが、降ると豪雨になることが多いと思います。
新宮とかあちらの昔からの傘は骨の数が多くてしっかりしているというのを以前テレビで見ました。
●エヴォンさん。
表銀、裏銀おめでとうございます。
>薔薇にはいろんな名前があって、さっぱり判りません
私も自分とこの花の名前を3?4種くらいしか覚えていません。
デスクトップに写真と名前の一覧を記録したメモを貼付けています。
それでもわからなくなります。似たようなのが多いから。
>薔薇のソムリエみたいな人ってのもいるんでしょうね〜!!
いるんでしょうけど...どうやって見分けているのかわかりません。
だって同じにしか見えないのもいくつもあるんですよ?。 季節によって色も変わるし。
>で、次は何逝くんですか?(笑)
ですから魚眼ズームです。その後は...5D3ですね、たぶん。(笑)
●大和路みんみんさん。
私は夏の間は白浜は避けて通っていますので、いつぐらいが良いのかよくわかりません。(笑)
アドベンチャーワールドは盆空けですか。了解です。
書込番号:13006017
3点
会長さま 、 皆さま こんばんは
まずは新Part54スレおめでとうございます。
11日から北京へ出張へ行っておりまして、先ほど戻ってまいりました。
ここ3日間ほど全く板を読めていません(泣)
貼らせていただいた写真は北京でのものです。
ご笑納くだされ^^
明日(今日)はいよいよ魔会ですね〜!!
なにやらアックマン、イヤイヤ、東の大魔王様から24LUを会長へお貸しするよう業務指示が出ておりますので、東京駅でお会いしたらまずはお貸ししますね(笑)
それとΣ85とサンヨンでしたよね(爆)
東の大魔王様は私の持っているレンズの全て上を行くレンズとワンダフォーと言う武器を手にされていますので、どう頑張っても太刀打ちできません。
素直に指示に従うしかありませんね^^;
あっ、もちろんワンダフォー組への入会は懐具合から言って全くもって無理ですが(爆)
>14日の魔会・・・人間代表組は結束して頑張りましょうね。
>悪魔退散!! (爆)
http://www.kumanonachitaisha.or.jp/jyuyohin/goou.jpg
この護符が必要なようです(爆)
明日は重量オーバーにならない範囲で単焦点ばかり持って参戦しますのでよろしくお願いします^^
では久しぶりに横レスを少し・・・
せめてPart53にてレスいただいている方々へはレスしようと、飛行機の中でこのレスを打ち込んでいます^^;
●とうたん1007さん こんばんは
>人の消えたって、消したんですか?なんか、すごいですね。
あの写真は他の方がレスされています通り、NDフィルターで減光して撮影したものです^^
私の手持ちのND400とND8を重ねたのですが、信号などで車が止まってしまうとなんとなく影がでてしまいます^^;
もう一枚重ねればもっと長秒で露出できたのでしょうが、これ以上重ねるとフィルターの枠でケラレてしまうのでこれが限界でした。
あっ、ところで秘密兵器、見ちゃいました!
これ、イイですね〜〜!!
明日はちょっとだけ触らせてください^^
●花撮りじじさん こんばんは
長秒露光で人や車を消した新宿の写真を一度撮ってみたかったんです^^
どうしても信号で動きが止まるとおぼろげに写ってしますので、あと何倍も露出が必要なようです。
富士山の写真、やっぱりイイですよね^^
今回は富士山の北側斜面での撮影をしましたので、今度は南側の五合目に行ってみたいと思っています!
●ひ ろ っ ちさん こんばんは
ND400は簡単に露出倍数が稼げるので重宝するのですが、フィルター枠が厚いので、2枚重ねにすると24LUでは少しケラレてしまいます。
ところで24LUに興味がおありだとかWW
明日は是非堪能していただければ、と(笑)
●じーじ馬さん こんばんは
>昔見た映画"渚にて"(放射能で人類が絶滅する映画ですが、サンフランシスコが無人の場面がありました)を思い出しました。
"渚にて"、知ってますよ!
思いっきり人通りが多い場所でこの手の長秒写真を撮ってみたかったんですよね^^
もっと減光率の高いフィルターをゲットして再チャレンジしてみたいと思います!
>24LU、14LUと広角の揃い踏みにワンダフォーもタジタジでは(笑)
イヤイヤ、これが何とも(笑)
何せ、アックマンさんこと東の大魔王様はワンダフォーに14LUと24LU、更には50Lと85LU、更に更にサンニッパまでお持ちですから、もうどうにもなりません(爆)
●エヴォンさん こんばんは
大魔会の2日目なんですが、まことに申し訳ないのですが私とオマケさんの仕事の関係で行けなくなってしまったんですよ(泣)
私は今週1週間が出張続きだったこともあって、仕事が山のようにたまってしまっておりまして、明日は魔会出席が最優先となりますので、日曜日に仕事になってしまい。。。orz
その代わりに魔会は消毒まで含めて楽しませていただきますので、よろしくお願いします^^
>もしもAM-Sさんより先にハッシブさんがワンダフォーに逝っていたら
>東の大魔王様に君臨したのはハッシブさんだったかもです!!
>人間ではありません(笑)
イヤイヤイヤ(笑)それは無いです!!
上にも書きましたが、アックマンさんは14mmから始まるほとんどのLレンズを持っていますので、誰が何と言っても大魔王です(爆)
私はしばらく大人しくしています^^l
なんせ、いろいろあってスッカラカンですので(笑)
●東の大魔王さま こんばんは
>ありがとうございます。ハッシブさんもワンダsフォーにてのご加入お待ちしています^^
イヤ〜〜、これはいつのことになることやらです(笑)
1Ds6ぐらいですかね〜^^;
その前に5D3のスペックしだいでそっちに流れちゃうかもです。。。
宝くじ買おっかな〜〜(夢)
>富士山行かれましたか。雲一つない富士山も良いと思いますが、このくらいの雲のかかりも好みです。
そうですね! 真っ青な空に白い雲に富士山、カッコイイですよね。 山頂がもう少し出ていれば良かったのですが^^
>大魔会では会長、ひろっちさん用に24LUお願いします^^
了解です!!!
●くりえいとmx5さん こんばんは & 初めまして よろしくお願いします
>F20180秒撮り新宿はキヤノンのサービスに行ったのですか?
そう言う訳ではなかったのですが、当日は曇っていて花や風景を撮りに行く気分ではなかったのです。
そこで、あまり天気の良くない日の方がしっかり人や車が消えてくれそうなあの写真を撮りに行こうと思い、行くなら新宿かなと思いまして、、、
しかし、もう少し時間を長くしないと信号待ちの車が写ってしまいましたね。。。
まだまだ修行がたりません(笑)
今後ともよろしくです。
今日はここいらで明日のためにアップします^^
書込番号:13006117
3点
会長〜 毎度デス!!
>>ん! 無駄毛がどうしましたって(゜.゜)?
>さすがっ! 食いつきがいいですね^^ 思った通りです!!
>もし魚だったらすぐにつられて食べられちゃいますよ!! (爆)
確かに(笑)
どうにもスルー出来ない私が・・・・(^^ゞ
>デーモンパパさんの装備もすごいですよね。 やっぱり次に逝くのはパパさんかなあ〜・・・
ん〜〜!? パパさんどうもイマイチ活かしてないんですよね〜〜!
あの方のは ”ドジ”ツッオ!?? ですので(笑)
★その、↑パパさん!!
>お休みなさい(笑)仕返しですトークでは負けませんよ
私、まだ起きてるんですけど〜〜〜(笑)
さあどうしましょう?(^^ゞ 遊んで〜〜〜
>AM-Sさん最近悪い友達が(キヤ○○きさん)いませんか?(笑)
>明日はお手柔らかにお願いします
何を言う〜〜〜ぅ〜ぅ〜ぅ〜! 明日はヒドイ目にあわせちゃいますョ〜〜!!
★くりえいとmx5さん こんばんは はじめまして(ではございません)
って言うか、実は2度目ですが(笑)
レスありがとうございますW
以前レスさせて頂いた時アイコンが女性でしたので、会長〜から上品にお願いしますよ〜って、
イエローカードを貰っちゃいましたので、再度の返レスは控えさせて頂いておりました。
な〜〜んか!??? くりえいとmx5さんも、怪しいキャラの様に感じておりましたョ〜^^←ごめんなさい
その実態を、明日にもとびらさんにお聞きしてみます(笑)
私、変なキャラに仕立て上げられておりますが・・・、会えば至って好中年で評判すので(笑)
再度になりますが、今後とも宜しくお願い致しますW
やば! もう寝ます(^^ゞ
それでは〜〜〜
書込番号:13006187
2点
会長様、皆様おはようございます。
PART54お引っ越しおめでとうございます。
いや〜、いよいよですね。という事で準備でき次第出発します。
東京着は9:33の予定で〜す。
書込番号:13006252
2点
会長様 皆様方お早う御座います。
まずはPART54へのお引っ越しおめでとう御座います。
今回も早いお引っ越しで大変ですね。
このPART54でもしつこくお邪魔しますのでよろしくお願いします。
今日はもう直ぐに家を出て東京さへ向かいます。
東京駅には大体午前9時少し過ぎに到着する予定です。
今回のオフ会に参加できな皆様には申し訳ありませんが、ゆっくり楽しんで呪われて
来ます。
では行って来ます。
書込番号:13006260
2点
おはようございます、
いよいよ恐ろしい魔会ですね、
みなさんも恐れずにワクワクとおたのしまれて下さいね、
皆さんの作例をお楽しみに待ってます。
では仕事行って来ます
書込番号:13006364
2点
Football-maniaさん みなさん おはようございます
遠足の日は、早く目覚めるものですね(笑)
既に移動中の方もいらっしゃいますよね。お気を付けてお越し下さい。
移動中にROMされてますか?
本日の持ち物が決定しました。
ボディは、フルサイズの5D2
レンズは、100L、サンヨン、ペンタコンシックスマウントCarl Zeiss Jena Sonnar 180mm F2.8
魔会初のワンボディでの参加になります(レンズが重すぎます)
★じーじ馬さん おはようございます
呪うつもりは全く有りません。じーじさんがサンヨンを使われた場合の作例を参考にしたく、
是非サンヨンを使ってやって下さい。
★torakichi2009さん おはようございます
ペンタコンシックスマウントCarl Zeiss Jena Sonnar 180mm F2.8 購入時、
最も興味を持たれた方と思います。
とても重く使い辛いですが、是非一度お試し下さい。
とても人に購入をお勧めできる代物では無いですが、魔族の方々にはお勧めできます(笑)
★キャんノンとびらさん おはようございます
> 目に大変ご利益がある秩父の13番目の札所である、寺での
> 撮影をしてまいりました。
> そして、祈願もしてまいりました ()(__)
ありがとうございます。お陰様で、手術前と比べ、良化が実感できています。
完全には直らないと言われていましたので、とても嬉しく思っています。
もう一回有りますが、更に良化してくれるのであればと期待しています。
★''ラフメイカー''事務局長 おはようございます
超大作のお気楽通信、有難うございました。
かなりの時間を費やされたのではないでしょうか!お疲れ様でした。
本日は、棒振りでしたね、あ〜これも違うか(爆)既に直前練習中だったりしますか?
お気楽板参加の時のように、「ナイスショット!」の連発をお願いします。
貯め込んだ返レスが沢山残っていますが、魔会後にさせて頂きます。
それでは失礼します。
書込番号:13006445
1点
遅くなりましたが、新装開店おめでとうございます。
マッハな超高速モードは、今だ衰えせず、魔界後等はさらに光の速度に近く?!(^^;)
本日は、皆様宜しくお願い致します。
簡略的ではございますが、ここの所の仕事が多忙でして...若干・広江困憊モードで
失礼いたします(__)
書込番号:13006448
3点
入れ違ってしまった様で...レスを(__)
ひろっちさん、おはようございます。
>ありがとうございます。お陰様で、手術前と比べ、良化が実感できています。
>完全には直らないと言われていましたので、とても嬉しく思っています。
>もう一回有りますが、更に良化してくれるのであればと期待しています。
経過良好みたいなので、良かったですね(__)
完全には治らない...と言うのは医者だけであって、本人様達は治ると
思っていれば、僕はすくなくても治る方に掛けたい人間なんで(^^;)
頑張って下さい。
もう一度治療があるみたいですが...
これから、段々と良くなる方向にご利益が働く事を願います。
他の皆さま方も目のご病気の方が多いので、効果がある事を切に願います(__)
本日は宜しくお願い致しますね(^^)
書込番号:13006458
2点
Football-maniaさん & みなさん ご無沙汰です。
あっという間にお引越しされおめでとうございます。
この勢いからパワーがもらえそうです。
これから1partには1回ぐらい登場させていただきます(笑)
■Football-maniaさん
エゴが満開になりましたが先日の雨風でけっこう散りました。
■くりえいとmx5さん
明かりによる人影感じ出てていいですね
ありがとうございます、無人のベンチって絵になりますね
書込番号:13006861
2点
とうたん1007さん
生中継有難うございます
いい天気だそうで暑くなりそうな空ですね
書込番号:13007144
2点
会長様、皆様こんにちわ^^
遅れましたが新板おめでとうございます!
そして今日は関東で恐ろしい大魔会が開催されているのですね(^O^)
この板の面々は資金力もありますが、行動力も半端ないですね。
関西勢が結構行っておられるのにびっくりです(^-^)
私は自分の国から出れません(爆)
とうたん1007さん、生中継ありがとうございます。
写真見てるだけでとんでもない会なんだと画面を遠くにしてみています^^
GW終わってから外で撮ってないので在庫をぺたぺたっと。
書込番号:13007675
2点
会長さま cc 各位
こんばんは〜
ちょっとお久しぶり?
ちょっとした密輸です。
Σステテコx2です。
ちょっとくり出してきますので、また後で
書込番号:13008287
2点
気がついたらPart54で、しかももう返信数が35とは恐れ入ります。個別レスはとてもできそうにありません。引越しのご挨拶に写真(使い回しです orz orz)をペッタンコするだけでご容赦くださいマセ orz
書込番号:13008379
2点
Football-maniaさんみなさんこんばんは
PART54おめでとうございます。
今日は関東大魔界ですね^^今度は誰がワンダフォーを買われるのでしょうか?
久しぶりに蜂を撮って来ました。カワセミも楽しいですが昆虫撮影も楽しいですねー
書込番号:13008723
3点
Football-maniaさん、皆様、こんばんは。
会長、皆様、最後にやってきて最初に抜け出した失礼をお許しください、、、
会社に戻り、今帰宅いたしました。まだ大手町界隈でしょうか♪
久しぶりに大手門周辺を散策いたしました♪
といっても30分ほどですが、、、
次は会長の地元静岡にぜひ行きたいです!
☆とうたん1007さん、こんばんは
今日は全く油断していました、、、、
いいですねぇM3、、、大きさといいずっしり感といい、、
書込番号:13008747
5点
会長さま cc 各位
こんばんは〜
そう言えば、オフ会でしたね〜
みなさんお疲れ様でした。
私は、留守番組です、早く呪い合う風景みたいですね
一部の方に返レスで〜
・torakichi2009さん
D35いいじゃないですか〜
やっぱり、次の単は35mmに決定です、後は35LかD35のどちらかに・・・
ちなみに、D35のサブリミナルなんてないでしょうか〜
・isoworldさん、チャピレさん
虫さんの時期ですね〜
私も撮りたくなって来ました〜
・だいっさん
ご無沙汰です。良い絵撮れてますね〜
また、秋にでも京都に出かけてみたいと思います。
・DAISOさん
お疲れ様でした。
”内堀通り”のボケがいいですね〜
ではでは、
書込番号:13009040
3点
皆様、こんばんは。
本日は、お日柄もよく、大変楽しい魔界...じゃなかった(笑)
オフ会お疲れ様でした(__)
帰宅後に腕みたら、結構、日焼けして赤くなっておりましたので
皆さん半袖の方達は、おもいっきし焼けているカモです(^^)/
では、本日の写真を張り逃げして、失礼致します。
皆様有難う御座いました。
おきよつけてお帰りを(__)
▼チャピレさん、お久しぶりです。
マクロでミツバチを撮られた写真拝見いたしますと、益々 磨きがかかって
おりますね。Lではないマクロでこれだけ、撮られるとLマクロだったら(^^;)
もの凄いのが撮れそうですね。
勉強になります(__)
書込番号:13009069
5点
皆様こんばんは!!
先程帰ってきました〜
東京の飲み屋さんを出たのが9:40頃
10時のひかりがあったので飛び乗りまして・・・
家まで一時間半でした・・・楽だったア^^
今日は20名の皆様と楽しく写真を撮った??のかな(笑)
ワンダフォーの攻撃は凄まじいものがありましたが、何とかかわせたようです。
ますは無事に大魔会を開催できました。
関東ブロックの皆様・・・準備から案内まで有難うございました。
ますはお礼まで!!
ここで一句
”大魔王 統括するのは 界王だ”
お粗末でした
書込番号:13009256
5点
会長様、皆様こんばんは。
先ほど戻ってまいりました。魔会に参加された皆様、お疲れさまでした。
おかげさまで本日は、楽しい?ひと時を過ごせました。どうも有難うございました。
作例の方は、明日ぐらいからUPできればと思っています。
お一方だけ
☆ よびよび さん こんばんは。
今日、D35/F2.0は猿島総帥よりお褒めの言葉を頂載しました。あのMFの帝王からです。御自身はYCのD35/1.4をお使いですが、今回試して頂いたところ気にいられたようです。
やはり、お勧めですぞ。
D35のサブリミナルですね。探してみます。無ければT*フィルター付きの物を撮り直しま〜す。
書込番号:13009308
4点
Football-maniaさん みなさん こんばんは
関東大魔会より、無事帰宅しました。
参加された皆様、本日は本当に有難うございました。
とても疲れましたが、大変有意義な一日にすることが出来ました。
本日は、これにて失礼します。おやすみなさい。
書込番号:13009372
3点
Football-maniaさん みなさん こんばんは
私も先程戻ってまいりました。
本日はみなさんお世話になりました。
ありがとうございました。
本日はぐっすり眠れそうそうです。たぶん(笑)
魔界で何度も繰り返される呪いのセリフが耳に残って離れないような気がするのは
気のせいでしょうか?
せれでは明日以降よろしくお願いします。
書込番号:13009400
3点
こんばんは
昨日の大魔会お集まりの皆様大変お疲れさまでした
会長はじめ、西の大魔王様、じーじ馬さん、八丁蜻蛉さん、猫師匠
遠いい所をわざわざお越し下さいまして有難うございました
お会いできて本当にうれしかったです
また次回お会いできることを楽しみにしております!
花撮りじじさん、とうたん1007さん 有難うございました!
また本日も宜しくお願いします(笑)
また関東の
デーモンのんきさん、デーモンパパさん、ハッシブ2世さん、たまりばさん
小悪魔父さん、TLーPRO 30Dさん、マンキーさん、DAISOさん
昨日も有難うございました!
東の大魔王様、デーモンとびらさん、odachi-devilさん、お茶濃い味さん
有難うございました!・・・本日も宜しくお願いします!!
では、おやすみなさい
書込番号:13009662
5点
会長さま 、 皆さま おはようございます。
いや〜〜、昨日の魔会はメチャクチャ楽しかったです^^
ちょっと疲れましたけどね^^;
また、今日もオフ会に行かれている方々、お疲れ様です!
昨日は紫外線がかなり強かったようで、腕なんか日焼けして風呂に入るとひりひりでした(笑)
私は残念ながらこれから仕事なもので、これにて失礼します。
おそらくこの後たくさんの報告があるのでしょうね^^
ではm(_ _)m
書込番号:13010200
5点
Football-maniaさん 皆さん おはようございます
会長〜&皆さん
昨日はお疲れ様でした&お世話になりました。
やぼようで先に失礼してしまいましたが、流れの中から消毒会はもしかしたら毒の盛りあいになりませんでしたか(笑
又、機会ありましたらよろしくお願いいたします。
西からの刺客の皆さん成果はどうでしたか、獲物仕留めましたか?
これからゆっくりご披露ください
東の皆さん仲間内で呪い合っていましたが結果どうなりますやら
1月先が見ものですね
本日も引き続き魔界集会が有るようですが、快晴なので暑さに負けないようにご注意ください
又成果をご披露ください
では又
書込番号:13010204
4点
Football−mania会長さま 皆さま おはようございます。
昨夜は関東大魔会から無事帰って参りました。
盛大な魔会に存分に楽しませて(呪われて?)いただきました(^^
会長さま、悪魔さまはじめご参加の皆さま方、大変にお世話になり有難うございました。
やはり歳には勝てず、帰ってきてバタンキュウ―で寝てしまい、朝起きてやっと板を覗いた所です。
魔会後の、打ち上げ”飲魔ん会”も賑やかに楽しく過ごさせて頂きました(^^
奈良まで戻る為、皆さまより一足早く帰らせて頂きましたが、その後は何処まで盛り上がったのしょうか!
今後とも板にオフ会(関東では魔会)によろしくお願い致します。
現像もこれからですが、時間が取れ次第貼らせて頂きます。
まずは御礼まで。
書込番号:13010215
4点
Football-maniaさん
みなさん
おはようございます。
PART54へお引越しおめでとうございます。
大魔会も無事に終了したようですね。
本日は2回戦もあるようですが・・・
昨日はママがお仕事なのでその間にちょこっと動物園にチビを連れて遊びに行ってきました。
なので動物たちをペタリ
>ミイニカーって年を取っても関係ないですね。
そうですね、思わず会場限定のランボルギーニ2台(ミウラ・カウンタック)を買ってしまい
ました。(自前なので2台が限界)
横レスで〜す。
●ひ ろ っ ちさん
>ロト6、一度夢中になり色々調べたりしましたが、5等まででした。
私も最初は調べていましたが、途中で面倒になっちゃって、今はずっと固定ですよ〜(‐^▽^‐)
でも、身近な人で当たっているですよ〜
前の工場の警備のおっちゃんでウン百万当てた人がいました。
きまえよく使ってすぐ無くなったみたいですけど・・・(⌒-⌒)
●torakichi2009さん
>白い長いのはあくまで予定です。
え〜本当ですか〜
いや〜逝っちゃいうんじゃなおですか〜柱| ̄m ̄) ウププッ
●とうたん1007さん
>がんばって、ワンダフォー軍団と戦ってきまーす。
ワンダフォー軍団は、強烈でしたか〜?
どちらかとゆううと悪魔軍団ですからね(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
F4同盟もあやういかな〜ワンダフォー+F2.8の攻撃って
━━━━…‥‥☆キンッ┣o(д ̄=[壁] ガード
●遮光器土偶さん
>もしよければ、そのうち、伊丹ででもお付き合い願えると嬉しいです・・・
そうですね伊丹でご一緒したいですね。
今年に入ってまだ1回しか行ってないです。
千里川もいけてないですね・・・
●寅紺さん
>思い出しました。倉敷の阿智神社です。
そうですね阿智神社ですね。
チビに知恵を付けてもらいたいので素隠居に頭を叩いてもらいたいですが、
なかなか祭事のころには、帰れないないので・・
●大和路みんみんさん
>近場で計画したいと思います
お願いしたいです。
その場合にチビが付いてくるかもしれませんが・・・(;^_^A
●キヤのんきさん
>4枚目の”色がきれい”は珍しい色合いの花ですね!! 初めて拝見しました
ヒスイカズラ(ジェイドバイン)とゆう珍しい品種だそうです。
府立植物園も希少種が多くありますが、植物などは、咲くやこの花館の方が綺麗ですね。
入館料の違いかな?(⌒-⌒)
●くりえいとmx5さん
>Kiss デジタルXイイ色出してますね。
X5が出たのですでに4世代前の機種になってますが、なかなか良い仕事をしてくれます。
グリップのつや消し部分も剥げてきてますがまだまだ現役です。
(−p■)q☆パシャッパシャ☆
書込番号:13010387
3点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
いざ東京へ おっ母さん! (京都駅にて) 50L |
着いたよ おっ母さん! (東京駅にて) 50L |
あれが有名な東京ランナーだよ おっ母さん (皇居前にて) 50L |
記念の写真を撮りましょうネ おっ母さん 24-105 |
Football−mania会長さま 皆さま
再度おはようございます^^
とりあえず現像出来たのから貼ります。
久々の東京、やっぱりじーじは田舎モンでお上りさんです!
観光風ばかりです(汗)
第一弾”東京だよ おっ母さん♪”
一発目は貼り逃げです(_ _)
書込番号:13010497
3点
Football−mania会長さま 皆さま こんにちは
再々です。
あれだけの大魔会であれだけのカメラ機器が勢ぞろいしたのは史上始まって以来なのでは(笑)
もっとも私は呪いから逃れるべく隅っこの方で撮っていましたが。
2発目は東京新風物詩のショットです。
多くの人々が、皇居のお堀の回りをジョギングする姿は最近のの東京の新名物になっています。
それをスナップ風に切り取ってきました。
題して“トーキョーランナー”
それでは1日遅れの横レス行かせて頂きます。
前レスの残りの続きです。 あまりのにも早いので借金しているお方のみで失礼を(_ _)
★八丁蜻蛉さん
魔会ではお世話になり有難うございます^^
お陰さまで楽しく過ごせました。
やはり予想通りで多人数の為に呪いは限定的でした。
呪い側のお方達も自分でも撮らなければいけないのでワンダフォーの呪いが回ってきたのは夜の打上げ会の席でしたよ(^^
しかしあの連写の動きの凄さに痺れるカメラですね!!
★エヴォン大悪魔さま
魔会ではお世話になり有難うございます^^
楽しく過ごさせて頂いて飲み会の途中で早引けさせて頂くのにわざわざ外の駅近くまで送って頂いたのには恐縮いたしております。
ワンダフォーのチチチは難聴気味の私にも快く響いていました。
飲み会の席でodachiパパの1DWで“鳥の空揚げ”を狙い打ち連写致しました!
残念ながら“鳥の空揚げ”の飛翔は撮れませんでしたが、そのレスポンスの凄さは実感致しました(笑)
悪魔さまがお呪いになる理由が触ってみてよ〜く判りました!
が、今のところ手が出ません! 宝くじ待ちです(爆)
遅ればせながら表裏銀、おめでとうございます(^^
※これより新板です
★とうたん1007さん
魔会ではお世話になり有難うございます^^
お陰さまで楽しく過ごせました。
とうたん1007さんの新兵器、ライカのオールドカメラとは盲点でしたね!
デジタルのピッカピカかな?の予想をみごと覆しましたよ(笑)
私はフイルムカメラにはもう戻れませんが、存分にお楽しみください(^^
★Biogon 28/2.8さん
バリオゾナーのレンズのお写真、ピントも見事で美しく撮られていますね〜!
私は普段は三脚をあまり使わず手持ちで撮っていますので、MFは苦手です(^^;
眼が悪い(運転免許更新で引っ掛り、眼鏡でもぎりぎりセーフ)ので、MFでピントの山が判りづらいです。
どうしてもAFに頼ってしまいます。
>「もみじの花」素晴らしい写真です(拍手)
有難うございます(_ _) 遮光器土偶さんと一緒でしたが、風が強く枝葉が揺れまくっていましたが何とか撮れました。
もちろんAFです(^^)
★キヤのんきさん
魔会ではお世話になり有難うございます^^
お陰さまで楽しく過ごせました。
消毒会でのカーチャンの続きは出来ませんでしたが(当たり前か・笑)改めてこの板の方々のお人柄の良さと優しさとに癒された一日でした。
H・AIサーボは私の5DUにも付いているのを発見しました(爆)
★Football−mania会長さま
魔会ではお世話になり有難うございます^^
お陰さまで楽しく過ごせました。
会長さまのはじめ皆さまのお人柄に癒されて田舎ジジイの東京見物は充実の一日でした。
魔会とはいえ、おだやかな会で色々なレンズもタダで試させて頂き物欲の芽を千切りながらも手を出しました(爆)
>特に4枚目のもみじ花・・・これはPSを変えていますか? ・・・
調べてみました。
WB 太陽光、PS 風景、コントラスト+1、色合い−1、色濃度+2でした。
★大和路みんみんさん
魔会ではお世話になり有難うございます^^
お陰さまで楽しく過ごせました。
越前大野朝市のお写真、朝市の露店のなごやかで素朴な雰囲気がよく表われていますね^^
スナップショットは人物を入れるとよりドラマ性が出て引き立ちますね。
ほ〜!5年続けて行ってられますか〜!
“じーじマジック”・・・あれはネタばれで、マジックはネタがばれないのが魔術です(^^;
★寅紺さん
タンチョウが2羽放し飼いにされていた時があったのですね^^
私たちが行った時は抱卵の時期でしょうか、全てゲージの中でしか見れませんし、柵より中には入れませんでした。
池の傍の会館で写真展があってタンチョウが池のほとりに居る写真がありました(^^)
★KDN&5D&広角がすきさん
関東大魔会に行ってきました〜(^^
20名近く参加されてそれはそれは賑やかで怪しき集団でした!
皇居は警備のお巡りさんやガードマンさんが多く居ます!
職務質問受けて全員が皇宮警察に引き渡されるのではないかと心配しましたが、全員無事でした(笑)
お巡りさんが胡散臭そうな目で見ていましたが(爆)
皇居の公園にちょっとだけですがバラが咲いていました。
いずれ写真UPします(^^)
※字数制限オーバーで続きます。
書込番号:13011183
5点
またまたお邪魔です(^^;
貴重な板に何度もすみません。続きのレスです。
★ハッシブ2世さん
魔会ではお世話になり有難うございます^^
お陰さまで楽しく過ごせました。
少し腰に負担がかかった様でお疲れのご様子でしたね(^^;
年寄りがいう事ではありませんが、無理をしないでご自愛ください。
呪いのレンズの数々は凄かったですね!
ベンチに並べられた全員のカメラレンズは家が一軒建つぐらいでしょうか(笑)
★ひろっちさん
>遠足の日は早く目覚めるものですね(笑)
はいっ! うれしいな〜♪ うれしいな〜♪♪
朝4時過ぎに目をさまし5時30分位の電車に乗りました!
新幹線京都駅発6時46分でした(笑)
ここで一句
“早目覚め 悪魔の仕業か 高ぶりか?” 呪われに行くのになぜだろう(笑)
お粗末でした
サンヨンは貸して頂いて撮りましたよ〜〜〜!
※借金レス返済に付き、全てのお方にレス出来ていません。お許しを(_ _)
書込番号:13011393
3点
皆様 こんにちは
白川郷の撮影から戻ってきました。
金曜日の夜に出発して、交代をしながら高速で約5時間かけて白川郷の到着しました。
ほとんど寝てないですが、5時半ごろから撮影を開始しました。
白川郷・菅沼・相倉と3つの集落をまわりました。
まだ全然現像処理とかできていませんが、3つの集落の俯瞰撮影をアップします。
普段人通りも多い白川郷ですが、6時前撮影したのでほとんど道路に人がいませんでしたので
かなりすっきりとした感じになりました。
レンズはTokinaの16-28mmだけで撮影しています。レンズ交換したいとこですが、あえてこれ
一本で撮影しました。
途中菅沼地区からは日差しもでてきましたが、天気雨が続く変な天気となりました。
>花撮りじじさん
最初天気があまり良くなく、白川郷での日の出の撮影にはちょっと難しかったです。
他の地区では天気が良かったり悪かったりしました。
>とうたん1007さん
魔会はいかがでしたか?
こんな装備でもほとんど車移動とかであまり使わないものが多かったです。
>Football-maniaさん
予想していた以上に遠くて苦労しました。。。
最初は天気が悪くて残念でしたが、途中から日がさしてくれました。
書込番号:13011763
2点
こんばんは
大魔会二日目のプチオフ会より戻りました!
本日は
花撮りじじさんと、とうたん1007さんと、お茶濃い味さんと
東の大魔王様そしてデーモンとびらさんの6名で
旧古河庭園のバラ撮影に行って参りました
呪い無しのオフ会でしたよ(笑)
もうめちゃ混みで、通路が狭いため撮影を楽しむには不向きでしたが
お天気がとても良かったのがなによりでした!
ここからは本日の皆様宛ての横レスで失礼します
★デーモンとびらさん 本日も有難うございました
あの重量の機材持ち込みはさぞやお疲れの事と思います(笑)
チューブにチューブをブチュ〜〜って重ねた御写真が楽しみですね〜
ワンダースリーの調子が宜しく無いのは
「もう私の事は諦めてワンダフォーに逝って〜!!」って
デーモンとびらさんはワンダースリーにふられたんですよ
ですので、もうワンダフォーに切り替えて下さい(笑)
あっ!!帰りはフジヤでしたね〜
もしかしてもうあのレンズ買っちゃいました?
★東の大魔王様 本日も有難うございました
物凄い混雑で、恒例の全部でいくら?が出来ませんでしたが
本日の方が昨日より重かったのでは?
帰りはせっかくのヨドでしたが(笑)
もうお目当ての物がロックオンされて来週にはすでにお持ちになられてそうですね
また来週お会い致しましょう!!
★花撮りじじさん 本日も有難うございました
二日に渡ってですのでお疲れの事と思います
撮影スタイル勉強させていただきました 有難うございます!!
わざわざ遠くからお越し下さったのに
ちょっと混み過ぎの場所に案内してしまってどうもすみませんでした
次回の関東ではもっと楽しめる所を探しておきますのでこれに懲りずにお越し下さい
また次回お会い出来る事を楽しみにしております!!
★とうたん1007さん 本日も有難うございました
秘密兵器に興味がなくて申し訳ないです(笑)
私はどうも面倒な操作のものが苦手のオート大好き人間なんです!
また東京に来られる時は是非メールくださいね?
お待ち申し上げます!
★お茶濃い味さん 本日も有難うございました
しかしながら素晴らしい機材をお持ちでびっくり致しました!!
同じ関東圏ですのでまた次回も宜しくお願い致します
◆業務連絡◆
魔会アルバムですが、あまりの枚数のため、制作に時間がかかりそうです
しばしのご猶予を賜りたいと思います!
書込番号:13011971
4点
Football-maniaさん みなさん こんばんは
昨日はありがとうございました。
昨日初めてお会いしたみなさん、初めての感じがしなかったですね〜。
楽しい方ばかりでうれしいです。
本日も少し疲れが残ってますね〜。呪われ疲れです(笑)
昨日は午前中で疲労しまくりです。
本日も魔界のみなさん、タフですね〜。
ワンダフォーで撮影した写真を現像しました。
エヴォンさんにお借りしたワンダフォー+70-200f2.8で撮影したファーストショット
これが昨日のベストショットでした。
会長を撮影したのですがジャスピンで凄い解像度でした。
会長の顔のしわの一本一本がくっきりです。
この板には載せれませんが後日お見せしたいと思います。
AF精度と強力なISの合わせ技なのでしょうか、やはり一級品ですね。
odachiさんにお借りしたワンダフォーでは50Lを試しましたが
AFセンサーが周辺にも多くあるので構図を変更してもAFを安心して使えますね。
ですがさすがにワンダフォーのほうは簡単に手が出る金額ではない、ここが
一番つらいところです。最近は嫁の目がキラリと光ってますし(笑)
今回はワンダフォーの貼り逃げにて失礼します。
書込番号:13011981
4点
会長 みなさん こんばんわ
昨日は大変お世話になりました
消毒会には部外者までお世話になり
会長 みなさん 心より感謝します
ありがとうございました
一部ですが現像が出来たものから
時系列にアップして行きます
それでは横レスです
*asikaさん こんばんわ
>思い出しました。オルカですね
スケールが大きかったオルカですので
はっきり覚えています
残念な事をしました
けっこう大きなプールですが
オルカには小さかったのかもしれませんね
*ドートマンダーさん こんばんわ
はじめまして
では恒例の
よ〜お越し お気軽坂に よ〜お越し 岩おこし♪
失礼しました
2枚目の時計のお写真
素晴らしいですね 300mmで切り取り方がセンスいい
マクロはキャノンの180マクロでしょうか
透明感があってとってもいい色です
貼り逃げ結構
これからもお写真アップお願いします
*会長〜
昨日は本当にお世話になりました
ペースの遅い私めにお気遣い頂きました
それと消毒会に部外者の娘まで
>あっ! 早朝はとうたん1007さんとデートでしたね。
そちらも楽しんできてください!!
とうたんさんと私と娘3人で
上野公園と浅草へ行ってきました
朝は人が少なくていいですね
*寅紺さん こんばんわ
>アドベンチャーワールドのイルカが飛んで輪をくぐる瞬間の写真はバッチリ決まっていますね。
下手な鉄砲数うちゃ当たるです
外してばかりですが・・・
*エヴォン師匠 こんばんわ
全部でいくらは? は壮観です
我が愛機が無いのはちょっと寂しいですが
それと最後までお邪魔虫の娘を
面倒見て頂きましてありがとうございました
他の方には別途お礼を・・・
*みなさん
このへんで
いったん アップします
当然続きます!
書込番号:13011983
4点
皆様、こんばんは。
本日も、プチっておりました(^^)
プチプチの方達有難うございました(__)大変たのしゅうございましたww
若干御昼ごはんは...うーーーむ(--;) マグロの定食の方が(笑)
やられたwww
只今、取り込み&前日のRAW現像を連続して、バックで動かしつつ...
▼エヴォンさん、こんばんは。
連日、お誘い有難う御座いました(__)
大変、お日柄もよく、益々、日焼け日和でしたね。
マッハで現像して、素早い書き込みでびっくりいたします(@_@;)
>あの重量の機材持ち込みはさぞやお疲れの事と思います(笑)
>チューブにチューブをブチュ〜〜って重ねた御写真が楽しみですね〜
レンズとか、板の最低本数に近い筈なのに...なんであんなに重かったん
でしょうかね(笑) ま、足腰の強化として特訓中ですwww
「チューブでプチュ〜ーーー」(^o^)のお写真、しばしお待ちを
もう、PCが悲鳴をあげておりますwww
PCに取り込みしながら、前日のRAWファイルを500枚連続現像しながら
書き込みをメモ帳等でCPU負荷率が83%まで...(@_@;)
CPU温度49度...HDD温度 31度...ちょっと、ムチ打って負荷与え過ぎwww
>デーモンとびらさんはワンダースリーにふられたんですよ
>ですので、もうワンダフォーに切り替えて下さい(笑)
げげ(@_@;) うーん、未練たらたらで使いますwww
これから、そろそろ、シャッターユニットがこなれてきそうな時に(笑)
>あっ!!帰りはフジヤでしたね〜
>もしかしてもうあのレンズ買っちゃいました?
帰りに寄りましたが...いつも仲の良い定員さんが、おりまして
随分、レンズ類が少なくなっちゃって...某レンズが欲しい旨を
伝えたんですが、「買いにきたのよ」って中古ですがwww
「残念(..;) ないんですよ」って、それ所が若干品薄過ぎて
品物が値上がり傾向にあるって(@_@;) ま、まじっすかぁ〜wwww
バラのお写真は単でしかも、サンヨンは名手ですね〜
遠いい被写体も難なく引き寄せますね ここのバラ撮るには
サンヨンが必須ですね。 あ〜 早くII型のサンヨン出ないかな(爆)
オレンジ色が特にゆっくり撮れたので、いいですね〜(^^)
▼とうたん1007さん、お疲れ様でした。
iPhone4のシャッターのスピードって1/419秒 って面白いSSですねぇ〜(^^)
でもF2.8なので、もしかしたらLかもですね(笑)
▼八丁蜻蛉さん、こんばんは
昨日はお疲れ様でした。そして、有難うございました
大変楽しく初めましてでしたが、同い年でしたので、親近感が(^^)/
厄年ですが(笑) ←余計な事をwwwポロってwww あ、口滑った(笑)
マカイのプレート...こ、こんなのがあったなんて...なんと恐ろしいwww
▼大和路みんみんさん、こんばんは
昨日はお疲れ様でした。
早々途中退場で、失礼いたしました(__)
オマケさんも、大変仲がよくて、微笑ましいでした〜(^^)/
"ノーファインダーで"
よくぞ、撮ってくれました(^^)d (^^)d (^^)d よ、よくぞ
うーーーん、 いい(~~) 外人さん、かっこええなぁ〜
あら、EOSのストラップぶらさげておりましたね
なんだー しっていれば、 「セイム・セイム」と言ってお仲間に...www
ちょいと、現像にお時間を....(__)
ではでは 前日のお写真にて失礼いたします。
書込番号:13012059
4点
会長 みなさん 再度です
一杯貼りますので・・・
と言ってもメンツの割れるもは
ゲートウエイでって
アップの仕方が分からない!(汗)
誰か教えて〜
オフ会から
すべてα900 P85F1.8
*まず最後まで部外者(娘)を面倒見て頂いた
エヴォン師匠 ハッシブさん ひろっちさん キャのんきさん とうたんさん
お茶濃い味さん AM-Sさん 早起きパパさん たまりばさん (順不同 娘から聞きました)
それと参加の皆さん
大変お世話になりました
心より感謝します
ありがとうございました
*Panyakoさん こんばんわ
京都市立動物園に行かれたのでしょうか
KISS DX現役で頑張ってますね
いい写りしています!
>>近場で計画したいと思います
お願いしたいです。
その場合にチビが付いてくるかもしれませんが・・・(;^_^A
お子様が来られるのでしたら 奈良公園なんかいかがですか
じーじさんとtrakichiさんが詳しいですから
暑くなる前に
*じーじ馬さん こんばんわ
東京ランナーズ いいのをお撮りになられましたね
かっこいいのを取り逃がしました(涙)
>魔会ではお世話になり有難うございます^^
お陰さまで楽しく過ごせました。
こちらこそ 部外者までお世話になりまして?
こんど奈良公園でプチオフ会しませんか
panyakoさんが参加されますので↑
>スナップショットは人物を入れるとよりドラマ性が出て引き立ちますね。
ほ〜!5年続けて行ってられますか〜!
毎年行ってるので
どの方も顔なじみになりました
人を撮るのが楽しいです
*みなさん
続きをあっぷします
また続きます
書込番号:13012105
4点
会長 みなさん 三度目です
会長 お疲れでしょうか
それとも奥さん孝行でしょうか
わたしもいつもでしたら
休みの日は早く起きてしまうのに
8時半まで寝てしまいました
疲れがドットデルですね
またまたオフ会から
すべて α900 P85F1.8です
お一人だけ横レスです
*キャんノンとびらさん こんばんわ
ここは、どーこだ?
わかりましぇ〜ん
種明かしを〜!
>早々途中退場で、失礼いたしました(__)
オマケさんも、大変仲がよくて、微笑ましいでした〜(^^)/
いやーこちらこそお世話になりました
良く喧嘩するんですよ?
私がえ〜かげんな事ばかり言うものですから〜
連続でお疲れでませぬよ〜に
呪われ疲れ!
*みなさん
またまた続きます
書込番号:13012186
3点
みなさん関東大魔会を堪能されたようで、この話でもちきりですねー。
6月15日〜25日には大阪駅前ビルで私の写真仲間同士の写真展を開きますので(個展ではありませんよぉ!!)、写真展はともかく、そのあとで有志の方々同士でアルコールをまじえたオフ会でもやりたいですね(土日がいいのでしょうかね)。
でもみなさんはどうやってお互いに連絡を取り合っているのでしょうか。電子メールのアドレスも分からないし.........教えて!!
さて、今日は京都の葵祭を撮りに行ってきました。
葵祭は京都三大祭(5月の葵祭、7月の祇園祭、10月の時代祭)のひとつで、五穀豊穣と国家安泰を祈願してこの時期に祭られるようです。その起源は約1,400年ほど前に遡り、京都で大凶作と疫病にみまわれたときのこと、天皇が占うとこの災いは賀茂の神々の祟りであるというので、天皇が勅使を遣わし祭礼を行ったもの、とされています。
葵祭では平安貴族の衣装をまとった500人を超える行列(路頭の儀)が京都御所を出発し、勅使をはじめ倹非違使、内蔵使、山城使、馬36頭、牛4頭、牛車2基、風流傘、斉王などが延々1kmも続いて下鴨神社を通り、上賀茂神社へ向かって社頭の儀で終了します。行列の運営だけで2,900万円かかるのだそうです。
ところで下は鴨ですが上は賀茂という字を書くんですね。調べてみたら下鴨神社も上賀茂神社も通称名で、正式名称はそれぞれ賀茂御祖神社、賀茂別雷神社というのだそうです。江戸時代中頃から鴨と賀茂に書き分けられるようになったとありますが、その経緯はよく分からないようです。
それにしても大変な人混みでした。京都御所の出口(堺町御門)では五重六重の人垣で、前がまったく見えません(写真も参照)。下鴨神社へ向かう途中の沿道も人垣が絶えませんでした。撮るのに一苦労です。古典行列の様子は時代祭に似ていました。
写真を4枚貼っておきます。どれもEOSスレに貼った写真の使いまわしでスミマセン orz
書込番号:13012213
2点
★ Football-mania様 こんばんは!!
長様、皆様方先程(午後6時30分頃)に無事自宅へ到着致しました。
帰りの新幹線の中緊張が解けたのか少し睡魔が押し寄せてきましたが、
我慢して無事名古屋へ到着、在来線に乗り換え、岐阜駅まで帰り、そこから
自家用車で帰宅でした。
昨日オフ会にお出での皆様方大変お世話になりました。
有り難う御座いました。
更に、本日駒込あたりをご案内戴きましたエヴォンさん、AM-Sさん、キヤんノンとびらさん
そしてお茶濃い味さん連日に亘りお世話になりました。
本日は綺麗な薔薇があり、立派なお庭があり大変有意義な一日でした。
東京駅で孫や家内などへ東京土産を買い無事到着しました。
東京を15:30発〜自宅到着時刻18:35分で約3時間を要しました。
本日は本当に有り難う御座いました。
今日も疲れました。お風呂に入り写真をPCに取り込む予定です。
作例は後日アップさせて戴きます。
魑魅魍魎クラブに所属の皆様方今後のオフ会の際もよろしくお願いします。
書込番号:13012262
3点
Football-maniaさん みなさん こんばんは
腕・肩・腰・脚、筋肉痛です(あひゃひゃひゃっひゃ〜)
明日は、4時起きで出張です。撮影だと全然気にならないですが、お仕事だと気が重いです。
昨日は、ハッシブ2世さんに24LUをお借りし、あらためてこのレンズの良さを体感してきました。
魔族の呪いも知らん顔、その追加予算が有れば、24LUに投資へと強く感じました。
ところが、帰宅すると9月に甥の結婚式の話が・・・
消毒会で結婚式には、135Lが最適だとか!
580EXUが無敵だとか!
こんな話をしていたばかりですから、私の24LUへ一直線の思惑が、微妙に???
会長、魔会で撮影作例如何ですか。
私、はしゃぎすぎたのか、撮っているときは楽しかったのですが、
撮影データは、???のばかりです。
お昼にビールも飲まずに頑張ったはずなのに(爆)
*『界王』だなんて、聞こえが良すぎます。
東や西なんていうエリアでは無いですからね!あの方は、魔界の王『界王魔』です(爆)
私たちが参加している魔会って、どんなに下の世界なのでしょうかね!
★エヴォン師匠 こんばんは
私が、ワンダフォーに行かないのはお見通しだったようですね。
でも70−200F2.8LUは、もっと行かないですよ。
上にも書きましたが、その追加資金が有れば24LUに投資したいと思っています。
新品の玉不足からか?中古の買い取り相場が上がっていますので、
5D2を手放しても良い考えのある方は、今が確かに絶好にチャンスですね。
ワンダフォーに少しでも興味が有る方は、検討の余地有りですね。
★キヤのんきさん こんばんは
朝、一仕事を終わらせてからの参加、ありがとうございます。
途中からの参加でしたが、消毒会やその後のエスコートは、見事に幹事長職をやり遂げられましたね。
★じーじ馬さん こんばんは
遠方からの参加、ありがとうございます。
江戸城だけでしたので、十分に堪能できたが少し心配しております。
次回関東オフ会の際には、行きたいところ・撮影したいところをリクエストされるのも良いと思いますよ。
サンヨンを使って頂きましたが、如何でしたか。
可能であれば、サンヨンの作例のUPをお願いします。
★猿島2号さん こんばんは
私のMFレンズを試して頂きありがとうございます。
「楽しいレンズ」との評価でしたので、嬉しくなりました。
早くその楽しさが分かるように練習に励みたいと思います。
★花撮りじじさん こんばんは
昨日は、撮影技法のひとつを教えてくださり、ありがとうございます。
早速実戦を試みましたが、なかなか思うような作例は出来ませんでした(爆)
また、秘伝の撮影パーツも頂きましたので、今後有効に活用し、カメラライフを楽しみたいと思います。
★torakichi2009さん こんばんは
昨日も豪快な、torakichi2009さんの撮影スタイルを拝見し、嬉しく思っています。
私のMFレンズを試していただけなかったのが心残りですが、
次回は、D35F2をお借りしたいと思いますので、よろしくお願いします。
★odachiさん こんばんは
模擬試験は如何でしたか?これで本番は、余裕でしょうね!
私の耳元で、ワンダフォーがささやいていたような気がしましたが!
やっぱり気のせいですかね。余り関心が無いので(爆)
★DAISOさん こんばんは
昨日は、全くお話が出来ませんでしたね。
しっかりと、アレの出目は拝見しましたよ。
恐ろしくて、近寄れなかったです(爆)
★AM-Sさん こんばんは
サンニッパ、大人気でしたね(笑)
手放された、Σ85の人気が再燃していましたよ!
早く35LUが発売されると、良いですね♪
★ハッシブ2世さん こんばんは
昨日は、早々に24LUをお貸し頂き、ありがとうございます。
ただいまぞっこんです(爆)
京都で、14Lをお借りした時より更にヒートアップ中(爆)
上にも書きましたが、結婚式出席の予定が入り苦しい決断をいつかしなければなりません!!!
★大和路みんみんさん こんばんは
お約束通り、α900のファインダーを覗かせていただき、ありがとうございます。
装着レンズの明るさも有りますが、ファインダーの明るさをはっきりと確認できました。
でも2マウントはとても無理ですので!
素敵なお嬢さんですね。独身が3名いましたが、お眼鏡に叶う方は居ませんでしたか?
(まぁ お一方は、対象外で考えられて構いません。オマケさんがいらっしゃいますから)
また良いもの頂き、有難うございました。
つづきます。
書込番号:13012412
3点
つづきです。
★八丁蜻蛉さん こんばんは
軍資金のことも有りますが、かなりワンダフォーに陶酔されていたようなご様子。
5D2を手放す気が有るのであれば、最大のチャンス(下取り条件が良い)です。
我ら下々のことは気にせず、逝かれてください(爆)
★たまりばさん こんばんは
ニーニッパのボケ味は、界王魔様も感嘆されていましたよ。
私の耳には、そのことだけが残り、その後の言葉は、自動遮断されました(爆)
★とうたん1007さん こんばんは
お疲れさまでした。秘密兵器に実力は十分発揮できましたが?
撮影時の一手間が、楽しいと感じられていれば長くお付き合いできるのではないでしょうか。
私には、無理そうです(爆)
そもそもデジカメでなければ、私こんなに嵌まっていないと思いますので!
★早起きパパさん こんばんは
ゴーヨンへの重いが、十分伝わってきました。これはワンダフォー組みにも伝わったと思います。
私のカワセミ撮りは距離7〔m〕ですので、是非どうぞ!
★TL-Pro_30Dさん こんばんは
写歴が長いようで、知識が豊富なご様子。
これからも度々、魔会へ出席下さい。そしてその豊富な知識を伝授下さい。
生徒の出来が決して良くないですが、繰り返し気長にお願いします(爆)
★キャんノンとびらさん こんばんは
とびらさんの多々あるアドバイス、効いています。即効性が有るようです。
これからもご一緒できるのが楽しみです。
今朝も早く移動されたようですね!天気が昨日以上に良く楽しまれたでしょうね♪
★お茶濃い味さん こんばんは
あはっ、家が結構近くでしたね。
昨日は、最後まで楽しくお話できました。
関東の魔会の開催回数は、半端では有りません。これからもご一緒しましょうね♪
昨日、魔会でご一緒させていただいた方だけの横レスですが、
本日は、これにて失礼します。
書込番号:13012429
2点
会長様、皆様こんばんは。
魔会では関西エリアマネジャーというお話をいただきましたが、とんでもありません。私は人を呪うなどとは…。今日もご依頼におこたえするだけです。
魔会でずいぶん気にいられた方もいらっしゃいました、レンズですので。ねぇ、会長〜〜〜。
ちょっと古いタイプの通販になりますが、梅田フォトなら¥76.500-ですよ〜。
魔会の現像もせず…。横レスともども、こちらはもう少しお待ちください。
貼り逃げどす〜。
書込番号:13012490
3点
皆さんこんばんは
こちらは同級生と再会して阿倍野周辺であそびました、変なおじさんでした
帰宅途中です
関東オフ会、お疲れ様でした
関西に戻った皆さん、ご苦労様でした
賑やかで楽しかったようでよかったんですね、
作例も拝見有難うございます、ずらりと並んだイチデジは迫力でしょうね
書込番号:13012533
1点
会長 みなさん 4度目です
ひろっちさんが 筋肉痛との事でしたが
私もボデイと単焦点レンズ4本 軽4s
こたえました〜
つぎはオフ会前からアップします
すべてミノルタ50マクロです
それではお一方 横レスです
*ひろっちさん こんばんわ
24LU周辺光量も良くて
いいレンズですね
クリアな色合いですね
上にも書きましたが
筋肉痛ですか
私だけと思っていましたが
ひろっちさんも
結婚式 3月の初めに
甥っ子のを撮りましたが
マークUに17-35+430EXU α55にP85F1.4を着けて撮りました
広角ズームでグループを
中望遠でお一方またはお二人のアップを
最強の組合せです!
500枚以上撮りましたから
レンズ交換の暇はなかったです
>素敵なお嬢さんですね。独身が3名いましたが、お眼鏡に叶う方は居ませんでしたか?
当人次第ですから〜
でも家をを継いで頂かなければ
*みなさん
今日は このへんで失礼します
書込番号:13012629
3点
Football-maniaさんみなさん大魔界お疲れ様でした^^
みなさんの書き込みみてとても楽しかったんだなっていうのが伝わってきました。
今日もO公園にカワセミ撮りに行ってきました。どうも昼前後はカワセミの出が悪くてイマイチですねー朝と2時過ぎのパターンが多いですね。朝は活発だったのですがダイブポイントが遠くてダイブは小さすぎて駄目でした^^;ホバー撮れましたが背中で残念なことになかなかうまい具合にいかないですねー
●キャんノンとびらさん
葉っぱのはおーなんだかedoさんみたいな雰囲気の写真ですね^^
>お日柄もよく
手前の地面が白いのでベンチ周りの雰囲気がいいですねーこの撮り方はいいなー^^
>Lではないマクロでこれだけ、撮られるとLマクロだったら(^^;)
100Lはいいレンズですよねーでも高いので私は旧型でがんばりますよー。久しぶりの蜂撮りで楽しかったです。早くカワセミで三脚ならべましょうよー^^
●よびよびさん
>私も撮りたくなって来ました〜
昆虫面白いですよー50-500mmで昆虫撮りいいですよー寄れるレンズなので扱いやすいです。
今回のヒバリはシグマ50-500mmで撮りました^^公園にはマクロレンズと50-500mmがあれば1日楽しめますねー。
書込番号:13012717
2点
皆様こんばんは!!
昨夜は完全にひっくり返りました。
今日も朝は8時ころの起きたんですが、朝食の後また寝てしまいまして・・・起きたらお昼です。
実家に行って用事を済ませてきました。 ・・で、まだ現像できていません^^ まあボチボチと・・・
超々々々ズル返レスですが
★寅紺さん
やっぱりお尻をを狙っちゃいけませんね。
反省しましょう・・・ね!! 〇〇のんきさん(笑)
★猿島2号さん
笑止千万・・・効きましたあ〜・・
さすがにMFの総統様です!!
★早起きパパさん
5DUのボディキャップ・・・うちではP50です^^
私もF1同盟を敵に回したかなあ〜 (汗)
★KDN&5D&広角がすきさん
昨日は呪われました〜
今の状態・・・・何が欲しいんだかわからない〜・・・(笑)
★ハッシブ2世さん
24LU 魔物ですね〜
でも今は欲しいものがあり過ぎて・・・ 分からなくなっちゃった!!
★キヤのんきさん
お尻追従AFは法律に触れるようです。
人前で使っちゃいけませんよ!!
★torakichi2009さん
いやあ〜 チッチッチ・・・はすごいですね。
セールスマンもすごかったですが^^ 感覚がマヒしそうで怖いです!!
★花撮りじじさん
天気が良くてよかったです。
テルテル坊主君が頑張ってくれました!!
★asikaさん
大魔会・・・オッソロしいですよ!!
知らないほうが身のためかも^^
★ひ ろ っ ちさん
黒のTシャツいいなあ〜・・
あっ! 交換するのを忘れてた^^
★キャんノンとびらさん
チッチッチ軍団のパワーには脱帽です・・・
この板のパワー・・・・無限ですね!!
日焼けしましたか・・・
私は美白のために^^ 日焼け止めを塗っていましたので・・・今でも美白ですよ(爆)
★kenzo5326さん
この板からのパワー・・・??
真っ黒な暗黒のパワーですので気を付けましょう^^
★とうたん1007さん
いつも実況ありがとうございます。
このマメさには頭が下がります!!
★だいっさん
大変恐ろしい大魔会でした。
今回は特に暗黒面に引きずり込もうとするダースベイダーが・・・・^^ ジェダイも真っ青です!!
★よびよびさん
あらら〜・・・・密輸しましたか〜
国際指名手配がかかりました・・・・賞金は3ドルです・・・安いなあ〜(爆)
呪いあう風景みたいですか・・・見るだけで呪われますよ^^ それでも見ます??
★isoworldさん
繊細な蝶々の作例ありがとうございます。
昨日とは全く別の世界・・・癒される〜^^
★チャピレさん
え〜・・これ以上ワンダフォー軍団が増えたら大変です
これにて打ち止め〜・・・ってならないかなあ^^
★DAISOさん
あれの17mm・・・一度試してみたいなあ・・・
次回宜しくお願いします!!
★torakichi2009さん
D35/F2.0・・・・病み付きになりそうです。
EF35/F2とはちょっと次元が・・・やんわりと呪われてしまいました〜
★ひ ろ っ ちさん
お疲れ様でした。
次回は同じTシャツにしたいですね^^
★八丁蜻蛉さん
私も爆睡しました〜・・・しかも今日は二度寝^^ 寝すぎだろ!!
ワンダフォーのパワーで10倍くらい疲れましたね!!
★エヴォンさん
さすがに短期間で1DWを3台も売り上げた方ですね。
あっ! 悪魔様から界王様への昇進おめでとうございます!! (笑)
東西の大魔王様を従えてますます貫禄が・・・・でも魔女様の方が上なんですよね^^
案内役ありがとうございました。
★ハッシブ2世さん
3枚目の怪しい軍団・・・Σ85.1.4・・・・この描写は素晴らしいです。
でもピンが薄いですね・・・あれ? 誰かの頭も薄いか??? (爆)
ここで一句
“ピン薄手 しっかり捕える 薄頭” 愕然としています(笑)
お粗末でした
書込番号:13012819
4点
続きます!!
★ TL-Pro_30Dさん
消毒会・・・毒を消すどころか、おっしゃる通り毒の盛合でした^^
次回は一緒に盛られてくださいね!!
★じーじ馬さん
消毒会は最後まで盛り上がりましたよ・・・ラストオーダーまで^^
遠いところありがとうございました。
中部オフ会も考えておりますのでまたご一緒しましょう。
あっ! 中部オフ会は“のんびり”がテーマです。 呪いは無しで・・・・メンバーを考えないと・・・(爆)
★Panyakoさん
無事かどうかわかりませんが・・・何とか逃げ延びてきました^^
ただ耳に残っているんですよ・・・・セールスマンの声が^^
消毒会でも私の隣でしたので・・・
ランボルギーニ2台まとめてお買い上げ・・・おめでとうございます。 スーパーカーと言ったらランボルギーニでしたね^^
★とうたん1007さん
タフですね〜・・・やっぱりLの威力であまり呪われなかったのかなあ・・・
Lの作例楽しみにしていますよ!!
★じーじ馬さん
おお〜・・・京都駅から撮っていましたか〜
昨日は楽しまれましたでしょうか? 私も田舎者ですので初めての江戸城・・楽しめました!!
>あれだけの大魔会であれだけのカメラ機器が勢ぞろいしたのは史上始まって以来なのでは(笑)
金額にしたら恐ろしいですね^^ あそこでキヤノンの移動ショールームができますね!!
3枚目は・・・見せて頂いたお写真ですね。 いいなあ・・・・
私もいろいろなレンズをためさせて頂きました。
麻薬の50Lも・・・困っちゃったなあ!!
オマケ・・・怖いですね〜^^ 分身の術なんか使ってますよ・・・やっぱり魔物ですね(爆)
★ペン好き好きさん
白川郷は朝日が撮れませんでしたか・・・
次の撮影旅行の時は私のテルテル坊主君で祈って差し上げます。 効きますよ〜!!
★とうたん1007さん
二日間お疲れ様でした。
実況もありがとうございます。
おかげで参加できない方々も楽しめると思います。 自分じゃできない親父ですので・・・ありがたいですよ!!
★エヴォンさん
2日目もお疲れさまでした!!
なんと6人のうち半分が1Dですか・・・魔界はすごい^^
昨日よりもいいお天気だったようですね。
>魔会アルバムですが、あまりの枚数のため、制作に時間がかかりそうです
>しばしのご猶予を賜りたいと思います!
私も一緒です。 まだ何も現像できていません^^ 今週中にはできるかなあ〜・・・
★八丁蜻蛉さん
さくっと合焦・・・まずいなあ〜
完全に呪われたようで^^ 私も今日少しだけお借りしたワンダフォーの作例見ましたが・・・すんごいですね。 あっ! ここだけの話です(爆)
>この板には載せれませんが後日お見せしたいと思います。
シワは消しておいてくださいね!!
★大和路みんみんさん
お疲れ様でした・・・って4枚目は・・・さすがです!! オマケですね!!
3レス目の2枚目・・・お腹が出てそうですね!! 誰なんでしょうか^^
お嬢様もよくあの中に入ってこられました・・・悪魔の中に^^
可愛いお嬢様ですね。 中部オフ会でもお会いしたいですね!!
★キャんノンとびら
ここは、どーこだ^^ あっ! そういえば上向いて撮ってましたね。 どこでしたっけ??(爆)
>よくぞ、撮ってくれました(^^)d (^^)d (^^)d よ、よくぞ
アハハハ・・・喜ぶところは一緒です(爆)
★isoworldさん
関東大魔会・・・総勢20名の怪しい親父たちが集まりました。 本当に怪しかったです^^
しばらくはこの話題ですが・・・お付き合いくださいね!! いやでもお付き合いいただきます(笑)
★花撮りじじさん
2日間疲れさまでした。
2日目は穏やかなオフ会になったと思います。
中部オフ会・・・実現しましょうね。
色々なレンズを楽しめて・・・ちょっと??呪われて^^ 素晴らしい仲間と逢えたことが幸せです。
中部オフ会は まったりとやりたいです!!
★ひ ろ っ ちさん
24LU・・・良かったですね〜
あの描写には参ります。 そうはいってもいろいろなレンズを試したので・・・頭の中がこんがらがっています^^
>撮影データは、???のばかりです。
アハハハ マウントアダプターは判りませんね。
撮っているときは楽しいんですが、あとで・・・あれ?このレンズなんだっけ・・・ですから^^
>結婚式には、135Lが最適だとか!
あっ! これは最高ですよ。 近づけないことが多いですから・・・この距離感が絶妙です。 明るいし^^ ぜひ一本(爆)
★torakichi2009さん
>私は人を呪うなどとは…。今日もご依頼におこたえするだけです。
あれ〜・・・アップされたのはなんでしょうか?
呪う人は自分でも気が付いていないことが多いです。 界王様も人が幸せになるために・・・と思っていらっしゃっての行動だと思います。
でもそれを一般人は“呪い”と呼ぶんですが^^
あ〜・・・今日の写真見なきゃよかった。 だいたい4枚のタイトルが・・・急がなくたって〜(爆)
★asikaさん
あれだけの一眼が並ぶと壮観ですよ・・・世間の方は不思議そうな顔をしていますが^^
変な親父たちの集まりでした!!
★大和路みんみんさん
あれ〜・・・またまたオマケ。 ガッキーじゃないですか〜
本当にかわいいですね。
狙いどころを心得ていらっしゃいますね!!
ここで一句
“悪魔から 昇格したぞ 界王だ”
お粗末でした
書込番号:13012833
5点
Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
関東大魔会に参加された皆さん、お疲れさまでした。
ワンダフォーの呪いがこちらに移りそうな…??
今日また和気の藤公園に行ってきました。
GWの3日に行った時は咲き始めだったのですが、
先日の雨で花が傷んでいてガッカリでした。
しかも5DUのISO感度を2000のままで、戻し忘れて失敗です。
(気分は凹んでいますが…)
☆Panyakoさん
KDXが現役でご活躍なんですね。
僕は5D2を買う時に下取りに出しました。
初めてのデジイチのカメラがKDXで、コンデジとは違う写りに感動したのを思い出します。
☆じーじ馬さん
東京遠征お疲れさまでした。
なかなか凄いメンバーの集まりで引いてしまいます。
警備員も??状態だったのでしょうね。(笑)
僕は東京まだ行ったことないので、いつかは…と思っています。
>タンチョウが2羽放し飼いにされていた時があったのですね^^
たぶんですが、放し飼いされていないのは鳥インフルエンザの影響もあるんじゃないかと思います。
☆大和路みんみんさん
今日も藤公園に行ってきましたが、見ごろを過ぎていました。
蜂さんの撮影は上手く行きません。4枚目にアップしているのはMFで撮ったものです。
>下手な鉄砲数うちゃ当たるです
こういうのを撮るのは難しいですね。
撮鉄と同じように、置ピンが確実ではないかと…?(僕は思っています。)
書込番号:13013161
3点
Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは! やっぱしMF楽しいマンチ〜です!
どもで〜ッす!!!!!!!!!!!!!
昨日はありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!
やっぱし、、、途中参加だったことが悔やまれます、、、、、、
フルに参加したかったです、、、 もちろん今日の方にも、、、、、、
もっともっとみなさんと会話したかったです〜〜〜
それにしましても、やっぱし魔会は楽しいですね〜♪
今回 お初にお会いできた方もたくさんおられましたが!
いままでの文章の表現が、 え〜と、どういう心境なのかな?
とかって思ったりしながら読んでいたこともありましたが
文章の表現と、実際の会話の表現が同じで、
あ〜〜〜! あの文章は、こういう表現の言葉だったのか〜! あはははは!
っていう発見があったり! そういう面も楽しかったです〜!
、、、って、スイマセン、ワケわかんないですよね ははははは!
今回もいろいろレンズを試させていただきました〜♪
貸して下さったみなさま! ありがとうございました!
というわけで、インプレ(スイマセン。そんなたいそうなものではありません!)を少々〜
まずは、早起きパパさんにお借りしたMP50ZE !
おなじ名前だけあって、MP100ZEとソックリですね!
描写とか色合いとか、ピントの見易さも!
そのまま焦点距離違いのバリエーション。っていう印象を受けました〜
子連れで花畑とかに行くときに、MP100ですと、子供記念撮影を撮るとき、
距離を取るのに苦労することがありますが、
MP50ですと、画角が標準レンズですから、そういう使い方にもピッタリですね!!!
子供撮り、お花撮り、1本で行けますね!!!!!
いや〜〜〜、かなり良いですね!!!!
まさに寄れる標準レンズ!って感じですね!!!!
まあ、お花撮り重視には、MP100の方が背景整理がラクチンなのですが、、、
つぎにぃ〜♪ torakichi2009さんにお借りした D35/2.0ZE !
YC D35/1.4とどれくらい違うのか、
このレンズも試させていただくのを楽しみにしておりました!!!
コシナのプラナーでなく、コシナのマクロプラナーに近いのかな〜 って印象を受けました!
まずピントが見やすいですね!
露出も安定してますね!
色合いも思ったとおりになることが多いですね!
安心してシャッター押せますね!
(まあ、ピントの見易さは、絞り開放値が違いますが、、、)
(ヤシコンをアダプターで使うと、露出が暴れるんですが、、)
という点を考慮しても、D35/2.0ZE、、、
なるほど〜 なるほど〜 なるほど〜
もっとじっくり使ってみたくなりました!!!!
で、お次はぁ〜 ひろっちさんにお借りした、デッカイゾナー180/2.8 !
おぉ〜! デッケェ〜!
おぉ〜! お、、、 重い、、、
ああやって格闘(?)しながら撮る。っていうのも楽しいですね!!!
それにしましても、180mmの単焦点! やっぱし圧縮効果が凄いですね!!!
あの焦点域も欲しくなってしまいそうな、、、
実は一時期、ヤシコンの180/2.8を買おうとしていたこともありました〜
あ! アルバム作らないと!!!!
スイマセン! インプレの途中ですが、、、
昨日、遊んでいただいた皆様への個別レスもさせていただきたいのですが、、、
とりあえず、アルバム作業にイカセテいただきます!!!
書込番号:13013218
4点
Football-maniaさん、皆さん こんばんは
大魔会に参加された皆さん、昨日はありがとうございました。
遠路はるばる来て頂いた方々もほんとにありがとうございます。
大変楽しい1日を過ごすことができました。
ほんとは、今日もご一緒したかったのですが、外せない用事があり、
失礼しました。また、次の機会もよろしくお願いします。
昨日は帰宅後風呂に入りそのままバタンキュー、
今朝は、たたき起されまして強制労働、昼過ぎ開放されましたが、
昨日の写真をPCに読み込み、現像中に爆睡してしまいました。
すでに皆さんUPされていますが、昨日の大魔会の写真を貼らせていただきます。
が、私またやってしまいました。いつ設定したか、全く覚えていないのですが、
ISOを640にセットしたまま、気が付かずに1日中撮ってしまいました。
また、今日現像して見てみると、10-22で撮った写真にはごみが付いていたり
と、ドジばかりでした。
おっと、遅くなりましたが、Part54お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
前板のレスもまだ残したままですが、今日は貼り逃げさせていただきます。
それでは、おやすみなさい。
書込番号:13013229
4点
Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
昨日、今日と関東オフ参加の皆さん、お疲れ様でした!
二日間とも本当に楽しく過ごさせていただきました。ありがとうございました。
やはり人数が多いと盛り上がりますね^^
来月からはやっと有休取る余裕が出てくるので、今後も時間が許す限り
大小オフ会に参加していきたいと思っております。今後ともよろしくお願いします。
個別レスはまた改めてさせていただきます。
書込番号:13013487
3点
会長さま cc 各位
こんばんは〜
続々とオフ会の報告が入って、こちらも楽しくなって来ます。
消毒会は毒の盛り合いでしたか〜
それは、欲し物買って解毒が必要ですね〜(爆)
では横レスで〜
・torakichi2009さん
D35サブリミナルありがとうございました〜
お手数かけました〜
う〜ん芸術品だ〜って感じです。持ってるだけで満足しそうですね
次の一品にはD35が一歩リードって感じです。
・チャピレさん
50-500でヒバリちゃん、シャープに撮れてますね〜
やっぱり良いレンズですね〜チャピレさんの腕の方が大きいかも〜
・マンチ〜さん
D35でやってくれますね〜
流石、MFの悪魔〜って
ということで
本日は、Σ150+ステテコx2で私もMF三昧でした。
流石に、ステテコx2だと暗くて、ピント合わせが難しいです。
書込番号:13013544
2点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
昨日、魔会に参加された皆さんは大分呪われたようですね。
これからの購入報告が楽しみなような、怖いような。
>今の状態・・・・何が欲しいんだかわからない〜・・・(笑)
いまは皆さんこんな状況かもしれないですね。
これからジワジワ聞いてくるのでは...
●じーじ馬さん。
魔会お疲れさまでした。存分に楽しんでこられたでしょうか。
年齢がバラバラの集団がうろうろしていても大丈夫だったですか。
皇居周辺は噂通りジョギングの人が多いようですね。
その中で魔会に誘われるご一行の姿が怖いですね〜。
●猿島2号さん。
アルバムありがとうございます。 コメントが楽しかったです。
それにしてもD35気に入られたようですね?。
書込番号:13013719
2点
真夜中にこんばんは
魔会アルバム制作中に寝てしまいました!
現像は総て終わったので、後は明日の夜にはコメントを書き入れる予定ですが
いつものように好き勝手に書き込みます
他意はございませんので御容赦のほどを(笑)
明日の夜中には皆様の元へお届けできると思います
どうぞお楽しみに〜〜〜♪
ここからはPART54の横レスです
>5DUよ・・・恐ろしい替え歌ですね^^
しつこいようですが・・・買え歌です(笑)
>裏銀銅おめでとうございます!!
有難うございます
表の金狙っていたのですが・・・
★猫師匠 こんばんは
このたびはどうも有難うございました!
まだα900での写真は現像しておりませんが
135mmF1.8の写真がとても楽しみです
本当に凄いレンズですよね!
またα900のファインダーは言うまでもありませんね!!
消毒会に娘さんをお呼びいただきまして有難うございました
素晴らしい「華」でしたね〜皆さんも大喜びでした!!
周りを取り合いしていたために私から遠かったのが悔やまれます(笑)
次回もまた宜しくお願いします
★寅紺さん こんばんは
>左から2番目ですか?
そうです
今回初めて知ったのですが、T型の方が軽いんですね!
★デーモンパパさん こんばんは
朝は携帯メールに気がつかずにすみませんでした
分かったようでもまだまだ新型携帯には慣れそうにないです(笑)
しかも魔会2日目の朝なんか携帯の充電を忘れたために電池残量33%で出てしまい
皆さんへの連絡中に電池が切れそうになって、とびらさんに頼む始末で
その後誰からも連絡来ないな〜って思ったら、もうすでに電池切れでした(笑)
>私はと〜ぶん1Dは逝けませんレンズが先ですので
そこはデーモンパパさんですので、突然買っちゃった〜ってなりそうですよね(笑)
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>表銀、裏銀おめでとうございます
有難うございます
魔会2日目は薔薇撮りに行ったのですが
どれも名前が書かれておりますが私には薔薇はバラです(笑)
咲き始めでしたのでどれも綺麗でした
花撮りじじさんもおっしゃられてましたが撮るには今のうちのようですね!!
★ハッシブ2世さん こんばんは
このたびは有難うございました!
同じ場所の痛みを抱えておりますので
私に痛みが走るたびにハッシブさんを探してしまいましたが
やはり座っていらっしゃいましたね〜
私は右足の痺れが気になって座ってると落ち着かなくなるんですが
その辺はいかがですか?
まあ当分続くと医者から言われておりますので
お互いにゆっくりと治して行きましょう(笑)
この続きはまた明日にしますzzz
書込番号:13013872
3点
皆様おはようございます。
まだちょっと撮影疲れが残っています。帰ってからも現像処理も意欲も減退気味ですぐに
寝てしまいました。
早朝の撮影だと、観光の方がいませんのでいろんなアングルや撮影ができるので早朝が
おすすめです。
重要文化財に指定されています和田家・岩瀬家と菅沼の合掌集落の画像です。
菅沼地区では水鏡を狙いましたが風がちょっとあってうまくいきませんでした。
レンズはTokinaの16-28mmで撮影しています。
書込番号:13014046
1点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
odachiさんの1DW、鳥の空揚げが飛ぶのを待っていたのですが(爆) |
たまりばさんのニーニッパ いいレンズです! |
ひろっちさんのサンヨン 望遠はいい〜(笑) |
会長さまのP50 MFですが使いやすかったです! |
Football−mania会長さま 皆さま こんにちは
魔会から帰ってきて1日経ってようやく落ち着きました^^
極力呪われないように身をひそめていたのですが、改めて写真を見てみるときっちりと呪われていたのがよく判ります!
”呪われカメラ&レンズ”の写真を貼ります。
魔界に参加された方たちへの横レスだけとなりPART54の横レスは別にさせて頂きます。
順序は会長さまのメールの参加名簿で順不同です。
★エヴォンさん
関東大魔会有難うございました^^
おお〜! いよいよ魔界の帝王「界王魔」さまに昇格されましたのですね〜!
真っことに恐ろしい事で次の魔会ではひれ伏させて頂きます〜(笑)
魔の恐ろしい買え歌も冴えわたり益々の魔界のご繁栄、お喜び申し上げます(^^
★キヤのんきさん
関東大魔会有難うございました^^
仕事を終えられての途中からのご参加でしたが楽しく魔会を盛り上げて頂きました!
板の楽しいカキコ同様にお会いしても、そのふくよかな(笑)御性格に癒され続けました(^^
★猿島2号さん
関東大魔会有難うございました^^
マンキーさんも途中からのご参加でしたが、MFの帝王さまの貫禄たっぷりにお花など撮っておられましたね。
消毒会ではじじ二人に挟まれてちょっと老けこまれてしまったのではありませんか?(笑)
★花撮りじじさん
関東大魔会有難うございました^^
じじ二人、皆さまに労られての参加でしたが、老人パワー発揮の一日でしたね!
まだまだ撮影では若いもんには負けていない粘りと根性を見せ付けられましたよ、お互いに(笑)
★torakichi2009さん
関東大魔会有難うございました^^
関西大魔王さまの貫禄たっぷりでのマイペースの撮影に恐れ入りました!
いえいえ、貫禄たっぷりは体型の事ではありません!悪魔で撮影の事です(笑)
★odachiさん
関東大魔会有難うございました^^
いつものお写真のお嬢ちゃんそっくりさんを、でっかくしたおっちゃんがワンダフォーと叫んでいましたね(笑)
消毒会でodachiさんのワンダフォー手にしたのが悔やまれます(爆)
★DAISOさん
関東大魔会有難うございました^^
ほとんどお話出来ませんでしたが楽しまれたご様子何よりでした。
あれだけの大人数ですから仕方有りませんね。次回にはたっぷりとお話を(^^
★AM-Sさん
関東大魔会有難うございました^^
サンニッパさすがにでかくて周囲の目を引くレンズですね〜!
京都で外人のオバサンがはしゃいでいたのを思い出します。 重いのをお疲れ様でした!
★ハッシブ2世さん
関東大魔会有難うございました^^
今日はご出張みたいですが、その後お腰の方はどうですか?
私より20歳以上若いのですから充分手当てされ養生されて私の歳以上持たして下さいね(笑
★大和路みんみんさん
関東大魔会有難うございました^^
あんな素敵なお嬢さんがいらしたのですね〜!
早く嫁に出して孫を産んで頂いて“おじいちゃん”になって下さい。じじが三人に増えます(笑)
★ひろっちさん
関東大魔会有難うございました^^
江戸城はあれだけ広いのであれ以上は1日では廻れないですよ(^^
サンヨン有難うございました。 ↑にアップしました。
★八丁蜻蛉さん
関東大魔会有難うございました^^
会長さまがその内に中部でオフ会(悪魔でオフ会)をと言っておられますよ!
中部の大幹事をお願いしますね(^^ 花撮りじじさんはお歳ですから(爆)
★たまりばさん
関東大魔会有難うございました^^
ニーニッパ有難うございました。 いいレンズです! ↑にUPしてます。
50Lはどうでしたですか〜〜〜(笑) 唯一呪えたレンズです(爆)
★とうたん1007さん
関東大魔会有難うございました^^
関東で二日間お疲れ様でした。 バスから入れると2.5日?
ライカカメラには驚きましたが渋いカメラです〜! 趣味として楽しめるカメラでしょうね!
★早起きパパさん
関東大魔会有難うございました^^
ゴーヨンに逝かれるのですか〜(笑) ワンダフォーとペアでカワセミ撮りを(爆)
消毒会の早帰りに駅近くまで送って頂いて有難うございました(^^
★TL-Pro_30Dさん
関東大魔会有難うございました^^
あまりお話出来ませんで失礼をいたしました。
霜などの素敵なお写真はよく拝見していましたが、花も今回綺麗に撮られていますね(^^
★キャんのんとびらさん
関東大魔会有難うございました^^
二日続けての魔界、お疲れ様でした。 でも撮影は続いても楽しいですよね!
あまりお話出来ませんでしたが関東のお方も気さくでいい方たちばかりです(^^
★お茶濃い味さん
関東大魔会有難うございました^^
初めてのご参加ですがお持ちの機材から魔界大幹部に資格充分ですよ(笑)
あまりお話出来ませんでしたが板の方でも楽しくお願いします(^^
★Football−mania会長さま
関東大魔会有難うございました^^
今回の大魔会は会長さま始め魔の皆さまのお陰で大成功でしたね!
恐ろしい魔界の方たちも根はやさしい普通のオジサンでした〜(笑)
かみさんには魔会とは言って無いのです!言ったら食われて二度と帰えれないと出してもらえませんから(爆)
※漏れていたらごめんなさい(_ _)
書込番号:13014596
4点
Football−mania会長さま 皆さま こんにちは 再びです。
PART54板分の横レスです。失礼します。
写真は皇居の北の丸公園で撮った花たちです。
題して“皇居北の丸公園の植物たち”
★大和路みんみんさん
4枚目の“ノーファインダーで”の美人外人さんピントもバッチリで素晴らしいですね!
手前のカメラをだらしなくぶら下げたボケってるオッサンはひよっとしてじー○馬?(笑)
WHの私が気が付かないのに、みんみんさんが撮ったとは手が早い!あ、 いや眼が早い(爆)
奈良公園でのプチオフ会、いいですね〜! ホントは秋がいいのですが(^^
今の時期でも探せばいい所があるかも。しかし今月は予定いっぱいで無理です。
★花撮りじじさん
二日続けての6名での魔会ご苦労様でした。
魔の面々をお相手に、とうたん1007さんと西2対東4で立ち向かったのですね!
老人パワー、いや老春パワーを如何なく発揮されましたですか(笑)
バラのお写真待っていますね(^^
★ひろっちさん
24LU、いいなあ! 呪われて、あ〜呪われて呪われて(笑)
お借りしたサンヨンやはり良いですね!
年寄り向きです! だって近寄らなくても遠くから素晴らしくいいのが撮れるもん!
が、しかし考えました。 短いレンズで往ったり来たりの方が年寄りの足腰の鍛錬になるかと(爆)
ひひひ、呪いを我ながら上手くかわしたなあ〜
★Football−mania会長さま
消毒会はラストオーダーの時間まで魔族相手に楽しまれたようですね〜(^^
東京から近い静岡でも最終近くになったのでは!
ここでクイズ:会長さまの呪われたレンズの総本数は何本だったでしょう?
>あっ! 中部オフ会は“のんびり”がテーマです。呪いは無しで・・・・メンバーを考えないと・・・(爆)
そうですね! 例えば界王さまとか大魔王さまとか魔界のメンバーが参加されるのであれば、中部以西の参加者にレンズ一本ずつを手土産に持ってきたら参加許可するとか〜(爆)
★寅紺さん
和気の藤公園に再度行かれましたね。
先日の豪雨で藤の花が傷んでいるのではと板に書きましたがやはりそうでしたか(^^;
天候には勝てませんね〜!
>なかなかの凄いメンバーの集まりで引いてしまいます。
なんのなんの、70歳前のこんなオジンでも耐えられるのですから大丈夫ですよ(笑)
機会があればご参加ください。
きっと楽しくなります! きっと幸せになります! きっと・・・レンズが増えます!
代わりに銭が減ります(爆)
★KDN&5D&広角がすきさん
>魔界お疲れさまでした。存分に楽しんでこられたでしょうか。
年齢がバラバラの集団がうろうろしていても大丈夫だったですか。
年齢がバラバラでも体力に遅れはとりませんでしたぞ!
もっともメンバー以外の一般の人は集団を避けていたのでは(笑)
みんなの背中から魔界のオーラがゆらゆらと立ち上っていたでしょうから(爆)
※板での返レスに付きモレにはご容赦を。
書込番号:13015279
2点
Football-maniaさん みなさん こんばんは
一昨日はありがとうございました。
ワンンダフォー軍団のつぶやき攻撃、いえ雄叫び攻撃が耳から離れません。
しばらく苦悩しそうです。
メールで送らせてもらいましたが、あれがベストショットですよ。
メールにも書きましたがモデルはファッションモデルの方ですよ〜。
丈の短いチェック柄のシャツでお洒落ですね〜。
実は本日は休みでした。
ゴールデンウィークに出勤した代休でした。
昨日の夜まで忘れていました。危うく本日出勤するところでした(笑)
それで今朝、「あなたが居ると下の子が幼稚園に行きたがらないかもしれないので
ちょっと出かけてきて」
おお、ラッキーと思いきや「10じまでに帰ってきて。買い物に行くから」
トホホッ!ということでほんの2時間だけローカル線の撮り鉄にチャレンジしてきました。
現像がまだなので後日アップします。
横レス失礼します
○エヴォンさん こんばんは
一昨日はありがとうございました。
ワンダフォーの呪い、かなりきつかったです。
何よりも恐ろしいのはエヴォンのワンダフォーを推奨するつぶやきです。
これはしばらく耳に残って離れそうにありません。
口調が素晴らしくそこらのカメラ屋の店員以上ですね。
転職なさってはいかがですか〜(笑)
しばらくはエヴォンさんの声でうなされそうです
○キャんノンとびらさん こんばんは
一昨日はありがとうございました。
フィルターの新たな世界を教えて頂きありがとうございました。
時々、風景を撮りに行くので興味が出てきました。
これも何気ない呪いですね〜(笑)
同じ歳でしたね〜。もろ厄年ですね。
バカボンのパパと同じ年齢ですよね。
○ひろっちさん こんばんは
一昨日はありがとうございました。
ワンダフォー、簡単には逝けないですよ〜。
確かに素晴らしいカメラです。参りました。
これからずっと呪われ続けるのでしょうね。
odachiさんなんてワンダフォーをお返ししようと思っても受け取ってくれませんからね〜。
見かけ以上のdevilです(笑)
○じーじ馬さん こんばんは
一昨日はありがとうございました。
おっとじーじさんもワンダフォーで呪われてますね。
消毒会でなくもっと広い所で撮影するとAFの良さなんか実感できますよ。
おっと、まるでユーザーのような口調でした(笑)
そうですね、中部オフ会、場所さえ決まればあとはまかせてください。
楽しいオフ会にします。
○torakichi2009さん こんばんは
一昨日はありがとうございました。
魔界ではワンダフォーの補足説明ありがとうございました。
かなり説得ある説明でこちらはヘロヘロでした。
もうすごいカメラであることは身をもってわかりました。
あとは先立つものが。。。。(笑)
5DUはMFカメラ?。。。。そう思わせるワンダフォーは凄いです。
○とうたん1007さん こんばんは
一昨日はありがとうございました。
MP100ありがとうございました。
前回もお借りしましたがやはりいいですね〜。
独特なボケ味、ピントも合わせ易いし楽しいレンズですね。
ジャスピンで決まった一枚ペタリします。
気持ちいいです(笑)
○odachiさん こんばんは
一昨日はありがとうございました。
ワンダフォーの呪いありがとうございます。
かなり長い時間お借りしてしまいました。
凄いカメラですね〜。
しばらくは悩み続けるのでしょうね。
ワンダフォー軍団のツブヤキが耳に残って大変です(笑)
○キヤのんきさん こんばんは
次お会いした時はもっとエロいお話がしたいですね。
先日は綺麗なお嬢さんがいましたので控えてしましました。
これから先ずっとワワンダフォーの呪いを受け続けるのでしょうね。トホホ。
○ハッシブ2世さん こんばんは
一昨日はありがとうございました。
腰の調子はいかがでしょうか?
次は24LUの呪いを受けたいなんて考えてます。
広角は好きなほうですので。
あと、おまけさんにもお会いしたいな〜(笑)
○花撮りじじさん こんばんは
一昨日はありがとうございました。
中部オフ会、早急に計画したいですね。
場所の相談さえ乗っていただければあとはお任せください。
掛川の賀茂菖蒲園、掛川城あたりにしますか。
それとももっと会長のお膝元、久能山もありますが雨が心配の時期ですね。
日程も6月か7月あたりでしょうか?
何処がいいかな〜。
○AM-Sさん こんばんは
一昨日はありがとうございました。
AM-Sさんだけです。ワンダフォーを持ちながら呪わないでいてくれたのは。
とくに2人は凄いつぶやき攻撃で凄いですね〜。
しばらくは大変です。
やはりサンニッパは迫力ありますね。
今度呪われてみようかな〜(笑)
○大和路みんみんさん こんばんは
一昨日はありがとうございました。
素敵な娘さんも紹介頂きありがとうございます。
送って頂いた写真もありがとうございます。
特にノーファインダーの写真はお気に入りです(笑)
α900、いい感じですね。
娘さんもαで仲いいですね〜。微笑ましいです。
続きます。
書込番号:13015412
2点
Football-maniaさん こんばんは
続きです。
○早起きパパさん こんばんは
一昨日はありがとうございました。
いつもながら楽しいいお話ありがとうございます。
ほんと次々にネタが炸裂しますね
確かに半年分の返レスお受けしました(笑)
○猿島2号さん こんばんは
一昨日はありがとうございました。
いちもながらMFで撮られて感心しちゃいます。
消毒会ではワンダフォーに触れてましたが、AFに転向します?(笑)
次回の魔界はゆっくり一緒しましょう。
○たまりばさん こんばんは
一昨日はありがとうございました。
ニーニッパもお貸し頂きありがとうございました。
さすがL単ですね〜。ボケ味がいいですね〜。
消毒会では手首をお気遣い頂きありがとうございます。
まだまだ完治してないです。
やはり長引くのでしょうか?癖になってるかもです。
○DAISOさん こんばんは
一昨日はありがとうございました。
あまり長くお会いできませんでしたが、次回は一緒に撮影しましょう。
よろしくお願いします。
○お茶濃い味さん こんばんは
一昨日はありがとうございました。
年齢以上に若く見える風貌、柔らかい口調、素敵ですね〜。
ワンダフォーさえ持ってなければ最高。。。冗談です(笑)
お気楽板の方達、いかがでした?
楽しい方ばかりでしょう。
きつい呪いさえなけらば最高なんですが(笑)
次回は一緒に撮影しましょう。ワンダフォーの呪い無しよ〜
書込番号:13015441
2点
会長 皆様 こんばんは〜
今更感たっぷりですが新板へのお引っ越しおめでとうございます♪
でもって先の関東大魔会の開催も重ねてありがとうございました。
しかし界王魔様を手先にして魔会を開催する会長ってどんだけ悪魔度が高いのでしょうか(爆)
私、てっきりワンダフォーで八丁蜻蛉さんを呪っておけばOKで、後はWじじさんの後ろをついて撮影テクニックを盗むように努めようと事前に計画しておりました。
が、キヤのんき部長が遅れるとのことで会長の魚の目のが私の手元に・・・部長がいらっしゃるまで魚の目を堪能^_^;
会長、魚の目は面白いですね。KissND用に1本あっても良いかと思いますが、単でかつ中古でお安くあればいつの日かですね♪
これで完全にペースがおかしくなり、大手門をくぐったところでワンダフォーを八丁蜻蛉さんに!なんて思っていたら西の大魔王様からステテコ×2のV型をお貸し頂き・・・これまたステテコの楽しさを堪能^_^;
torakichiさん、ステテコつけても70-200F2.8UであればAFの鈍化は問題の無い範囲のようです。子供撮りがメインな私にはこれで超望遠域はカバーできそうです♪
更にとびらさんからもステテコ×2のU型をお借りしましたが私には差を感じることは出来ませんでした・・・ステテコもペコちゃんの中古で良いかも♪
今度こそ蜻蛉さんに!と思っていた昼食後には何故か東の大魔王様のサンニッパが愛機KissNDとドッキング・・・その後、サンニッパはワンダフォーに付け替えて何と約2時間もMyレンズ化しておりました^_^;
AM-Sさん、危険極まりないレンズをありがとうございました。サンニッパで撮った人物の背景の圧縮効果たるや・・・何てモノを貸してくれたのですか!
しかも手持ちでもどうにかなる大きさ重さで翌日に・・・何てモノを貸してくれたのですか!
この世にはないレンズと思い忘れる事といたします(爆)
そうそう、例のバラ園ですが昨日の開花率は40%との事でした。まだまだこれからって感じですが、これからピークに向かうのでしょうから今週末か来週位が気候的にも良さそうですね。
やっとサンニッパの魔の手から逃れたころには撮影も終盤に!
あ〜〜〜〜〜Wじじさんのテク盗むの忘れてた!!!
てな事で、花撮りじじさんの近くに行ってお花撮りの背景の選び方などのお話を聞きながらパチリとやって江戸城終了・・・あとは消毒会へと突入!
楽しい話で盛り上がる中で、どう言う訳だかハッシブさんのΣ85がワンダフォーと合体!
最後の最後で酔いも醒める様な素敵な描写を・・・これも見なかった事にします^_^;
と言った具合で、あっと言う間の一日でした。
今回参加できなかった方へ少しでも様子をって・・・イマイチ伝わらなさそうですね(爆)
参加された皆様へお一人ずつ個別にレスしたいのですが例の勉強やら何やらと、ちょっと忙しくて失礼を致します<(_ _)>
ちなみにこのレスも移動の電車の中からだったりしております^^;
最後にもう一度、参加の皆様本当にありがとうございました♪
書込番号:13015601
2点
会長様、皆様こんばんは。
今日は仕事をさぼりつつ、体力の回復に努めております。
魔会では関東の悪魔様たちの恐ろしい呪いを目の当たりにしたためか、ほとんど寝ずに早朝から駅まで歩いたのが祟ったのか、昼過ぎから非常に疲れてしまいました。
昼からは、ほとんど撮っておりません。また、レンズをお貸し頂けるようなお話もありましたが、疲れていた為お断りしてしまい申し訳ありませんでした。
いや〜、あれはまさしく魔会です。オフ会などと呼べるものではありません。慣れない身にはこたえます。疲れた一因でしょうね。
>あれ〜・・・アップされたのはなんでしょうか? 呪う人は自分でも気が付いていないことが多いです。
>> ちなみに、D35のサブリミナルなんてないでしょうか〜(#13009040)
>>D35サブリミナルありがとうございました〜(#13013544)
イエイエ、上記のように、ご依頼におこたえしたまでです。オフ会でお渡ししたのも、会長の心の声が聞こえたからですよ〜。
☆ 寅紺 さん こんばんは。
>クンシランの場合、花びらが深いので少し絞って撮ったほうが良さそうです。
>F2まで絞ればシャープに写ります。
花をとる時はしべにピンを合わせると、花びらがボケてしまう事が多いですね、花びらの質感も写したい時は絞らざるを得ないですね。
しかし、50Lだと、F2まで絞れば…となる訳ですね。私のメインレンズはF2で開放です。F2.8からF5.6ぐらいまで絞る事が多いですね。しかし、しかし、大満足のレンズです。当分、私はこのレンズでいきます。
魔会でも50L、50Lと宣っていた方がいらっしゃいましたが…。
☆早起きパパ さん こんばんは。
今回は結構話せましたね。
ゴーヨンへの思い、FSB 6の使用感熱っぽく語っておられました。特にFSB 6は同じ雲台を持つ者としては、おおいに頷けるものです。
あっ、MP50もでした。
早く、ゴーヨンを手にして、カワセミをバンバン撮って下さいね〜。
そして…。お待ちしております。
☆キヤのんき さん こんばんは。
>私、変なキャラに仕立て上げられておりますが・・・、会えば至って好中年で評判すので(笑)
お会いすれば、全くその通りですね。見事に期待を裏切られてしまいました。
たぶん魔会では、他の方の方が”H”サーボAF全開でしたね。
またお会いできれば、(無理かもしれませんが)できれば多摩地区でお会いしたいものです。
☆ たまりば さん こんばんは。
誰の影響かは知りませんが、ずいぶん鳥さんがお好きになられたようですね。同じように「スズメかぁ〜」と仰ったのには、吹き出しそうになりました。
これからもよろしくお願いします。
遅くなりましたが、ニーニッパご購入おめでとうございます。魔会ではちょっと避けていたレンズの一つです。
☆エヴォン さん こんばんは。
いやぁ〜、お初にお目にかかりましたが、聞きしに勝る悪魔様です。
私など足元にも及びません。未だに「ワンダフォーはいいねぇ」と「50Lはいいねぇ」のフレーズが耳から離れません。多数の方が落ちるはずです。
しかし、ニーニッパのT型といい、35Lといい、変なとこで共通項もあるようですね。
これからもご指導、ご鞭撻よろしくお願いしま〜す。守り立て役、お疲れさまでした。
☆ odachi さん こんばんは。
消毒会でお話したお気にいりの写真は、#12998184の2枚目です。
仰っていたように、下が砂場じゃ無かった方が良かったかもしれませんが、これでも破壊力は十分です。
最寄りの富士カメラに50Lの在庫が無かったので難を逃れましたが、危ない所でした。
震災前の価格ででも出ていれば、「新兵器〜購入〜〜」などと口走って魔会に参加していたでしょうね。
アッ、もう、抗体はできておりますので。今は35LUが…。発表もされてないので、当分安心できそうです。
☆ ひ ろ っ ち さん こんばんは。
折角お持ちいただいたのに、申し訳ありませんでした。昼からでもお借りしようかなと思っていましたが、昼ご飯を食べてから急に疲れが襲ってきました。
何歳になってもお子様のようで、前日ほとんど寝て無かったのがこたえたようです。
バッグを忘れたり、帽子を忘れたり、その予兆は朝からあったようです。
>昨日も豪快な、torakichi2009さんの撮影スタイルを拝見し、嬉しく思っています。
自分の撮っているスタイルは意識した事がありません。次は、ちょっとはおとなしくしてみま〜す。
アレレッ、D35/F2.0ご要望でしたか〜。それは気が付きませんで、失礼しました。
続きます。
書込番号:13015702
2点
続きです。
今回ご案内頂いた“江戸城”はいいところですね。一日では全然足りませんし、東京駅からすぐの所にこんないいところがあるとは、長年住んでいながら全然知りませんでした。
また、まさしく“皇居”というより、”江戸城“ですね。ホントに良い所をご案内頂きました。
☆ DAISO さん こんばんは。
こんな事を書きますと失礼ですが、遅れて来ていただいて助かりました。
というのは、今回の魔会で避けねばならないレンズの筆頭をお持ちだったからで〜す。もう少しいろいろお話したかったような、ホッとしたような…。
また、よろしくお願いします。
☆ Panyako さん こんばんは。
私の場合白くて長いのは、どんなに早くても冬前です。それも、サンニッパをお嫁に出しても届くか分かりません。関東では既に予約されてる方もいらっしゃるようで、そちらのインプレも楽しみにしております。
私もロト6は良く買います。何時もは、5通り買います。そのうち1通りのみ数字は指定しますが、あとの4通りは機械任せです。5等はその方がよく当たりますね。
☆ 猿島2号 さん こんばんは。
やはり、 猿島2号さんは、MF軍団・ツァイス軍団の総帥です。今回確信しました!!
お持ちのレンズがどうのこうのではありません。いかにも楽しそうに、MFで撮っておられます。あの後ろ姿にしびれました。今回D35/F2.0を持って行って、大正解でした。
消毒会でも、ホントに楽しそうにレンズを触っていらっしゃいました。あの御姿を見るだけでも、東京にいった甲斐がありました。
折角のYC D35/1.4の申し出をお断りしてしまい、申し訳ありませんでした。ちょうど一緒に売店に行った頃が疲れのピークでして…。勿体無い事をしてしまいました。
使ってもいませんが、F1.4とF2.0の差は70-200のF2.8とF4の差のようなものかなと思っています。余裕があれば、F1.4がいいのでしょうけどね…。
何時になるか分かりませんが、またの機会を大いに楽しみにしています。
☆ AM-S さん こんばんは。
今回もサンニッパでの参戦、恐れ入ります。そのパワーに驚くばかりです。
ワンダフォーとF2.8レンズの組み合わせは最高ですね。これは使ってみないと分からないだけに、odachi さんの今後に期待です。
一つ気になったのですが、ストラップをレンズ(サンニッパ)に付けてられないのは何か理由があるのでしょうか?マウント大丈夫ですか。
☆ よびよび さん こんばんは。
ツァイスのレンズは、どれも所有感をくすぐってくれますよ〜。残念ながら質感だけは、Lレンズも遠く及びません。MFのフィーリングは、AFレンズでは到底味わえません。
写りもちょっとシャープさが勝つ帰来がありますが、問題無しです。スナップには最適です。何しろ、マンチー総帥にお墨付きを頂いております。
会長は今オフ会で、「MFはヤッパ、楽しいわ〜」の言葉を残されてます。
ご検討下さ〜い。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
今回は関東の方中心にお話しさせて頂きました。じーじさんのお持ちのレンズを避けていたのもありますが…。
>関西大魔王さまの貫禄たっぷりでのマイペースの撮影に恐れ入りました!
体型もそうですが、マイペースぶりも治らないようです。胆石の手術をするまで、ずっと他の血液型だと信じてました。周りも全く、違和感を感じて無かったようです。
私が血液型占いを信じない最大の理由です。
☆ 八丁蜻蛉 さん こんばんは。
魔会ではあまりお話が出来ませんでしたね〜。何か、いつも取り囲まれていた光景が記憶にありますが…。
>ワンンダフォー軍団のつぶやき攻撃、いえ雄叫び攻撃が耳から離れません。 しばらく苦悩しそうです。
苦悩ですか、いけませんね〜。いい事をお教えしましょう。逝っちゃう事です。後はどうにでもなります。早く幸せを掴みましょう。
☆ お茶濃い味 さん こんばんは。
魔会では丁寧に御挨拶いただきまして、恐れ入ります。
あまりお話はできませんでしたが、これからもよろしくお願いします。
レス漏れの方もあるでしょうが、一旦締めさせてもらいます。
関東の皆さまには道案内や、消毒会の手配などお世話になりました。この場を借りてお礼を申します。ありがとうございました。
いろんな意味で、次が楽しみですね〜
書込番号:13015714
2点
こんばんは
まだ帰ったばかりでアルバム作成に着手しておりません
明日までにはなんとかお送りさせていただきます!
>悪魔様から界王様への昇進おめでとうございます!! (笑)
どっちも似たようなものですので何でもいいです(笑)
>なんと6人のうち半分が1Dですか・・・魔界はすごい^^
2日目はさすがに疲れが出て呪いは全くありません!
私はですが(笑)
レンズもサンヨンとシグマの150mmマクロだけで行きました!
物凄い混みようで、開園と同時に入ったのにすぐ満員で
空いてるとこの薔薇しか撮れませんでした!
しかし会長のテルテルボウズのおかげでこの二日間は最高のお天気でしたね!
風呂に入った時の痛い事痛い事・・・
でも楽しかったですね〜
楽しみにしていたものってあっという間に終わっちゃいます!!
さあこの後、皆様の呪われ度合がどの程度か・・・楽しみですね〜(笑)
ここで一句
”ターゲット いつまで我慢 出来るのか” お粗末でした
◆業務連絡◆
サブリミナルメールをターゲットに! 以上
★じーじ馬さん こんばんは
お疲れさまでした
とりあえずエフワン協定により遠慮しておりましたが(笑)
次回からは捕捉させていただきます!!
>表裏銀、おめでとうございます(^^
有難うございます
★猫師匠 こんばんは
>全部でいくらは? は壮観です
我が愛機が無いのはちょっと寂しいですが
丁度Σ8−16をどなたかに貸し出し中でしたので50Lでの撮影となって
写しきれませんでした・・・あいすみません
もっと時間が欲しかったですね〜
α900はもう少し触りたかった〜(笑)
★デーモンとびらさん こんばんは
> 「残念(..;) ないんですよ」って、それ所が若干品薄過ぎて
品物が値上がり傾向にあるって(@_@;) ま、まじっすかぁ〜wwww
え〜〜〜〜〜〜???
こ、これは今何かを欲してらっしゃる方には是非お伝えしないといけませんね〜
値上がりするんですか〜値上がり〜〜〜〜
>バラのお写真は単でしかも、サンヨンは名手ですね〜
バラとぼたんと蓮はサンヨンが綺麗ですよね!
>サンヨンが必須ですね。 あ〜 早くII型のサンヨン出ないかな(爆)
最近のキヤノンは生産能力が落ちてるようですから
サンヨンとかEF135Lのように現状でも売れてるレンズは後回しになるんじゃないでしょうか
またEF70-200F2.8LU以降のレンズって良いのが出てませんね〜
シグマに期待した方が良さそうです!
★小悪魔父さん こんばんは
>ワンダフォーに行かないのはお見通しだったようですね。
でも70−200F2.8LUは、もっと行かないですよ
あ〜あ!幸せを逃しちゃうんですね!!
勿体ない!
>新品の玉不足からか?中古の買い取り相場が上がっていますので
そうらしいですので
買うと決めたものがあるなら今のうちって事ですね!!
★八丁蜻蛉さん こんばんは
>何よりも恐ろしいのはエヴォンのワンダフォーを推奨するつぶやきです。
これはしばらく耳に残って離れそうにありません
ターゲットですから(笑)
これからはワンダフォーに逝くまでの間「ターゲットさん」とお呼びいたします(笑)
幸せになれますよ〜〜〜
仕事もはかどりますよ〜〜〜
撮るもの総てが綺麗に見えますよ〜
早く サ イ コ ウ ♪ を味わって下さい!!
書込番号:13016170
2点
会長 みなさん こんばんわ
昨日十分に静養しましたので
ちょっと体が楽になってきました
でも今日の仕事は辛かった〜♪
今回はエヴォン師匠からお借りした
ワンダフォーと70-200LUの作例です
ボケはかっちりした感じですが
AFと露出の適正さには驚きました!
ちなみに連射してません
それでは横レスです
*会長〜
お疲れですね〜
一昨日十分お話ししてくれましたから
レスの方は適当で〜
>お嬢様もよくあの中に入ってこられました・・・悪魔の中に^^
可愛いお嬢様ですね。 中部オフ会でもお会いしたいですね!!
会長を始め皆さんのことはアルバムとかで良く知ってます
いつも話をしていましたので
中部オフ会用事がなければ参加させて頂くと思いますよ
東山動物植物園なんかいかがですか
お花も動物も撮れて便利な所ですよ?
>あれ〜・・・またまたオマケ。 ガッキーじゃないですか〜
本当にかわいいですね。
私も可愛いと思ったので思わず
風景の一部として 風景の一部として
撮りました
なのに なんで削除されたのでしょうね
*寅紺さん こんばんわ
>蜂さんの撮影は上手く行きません。4枚目にアップしているのはMFで撮ったものです。
開放で巧く捉えていますね
置きピンも必要ですね
藤が風で煽られているときなどは
置きピンでお花がそこに来た時にシャッター切りますね
確率は低いですが?
*エヴォン師匠 こんばんわ
上にも書きましたが
AFの正確さ速さと露出の適正なのには驚きました
連射したら呪われるのでしませんでした〜
>消毒会に娘さんをお呼びいただきまして有難うございました
素晴らしい「華」でしたね〜皆さんも大喜びでした!!
周りを取り合いしていたために私から遠かったのが悔やまれます(笑)
娘はミケちゃんとチーちゃんのファンです
中部オフ会でご一緒出来るかも・・・
最後までお世話になりありがとうございました
*じーじ馬さん こんばんわ
ワンダフォー ニーニッパ サンヨン P50と呪われまくりですね
でもどれもものにしてるのが素晴らしい
>あんな素敵なお嬢さんがいらしたのですね〜!
早く嫁に出して孫を産んで頂いて“おじいちゃん”になって下さい。じじが三人に増えます(笑)
上にもう一人います
まだまだその気はない様です
>手前のカメラをだらしなくぶら下げたボケってるオッサンはひよっとしてじー○馬?(笑)
いや〜前ボケに利用させて頂きました
でもよく見ると美人の外人さんEOSをバックに入れてます!
>奈良公園でのプチオフ会、いいですね〜! ホントは秋がいいのですが(^^
今の時期でも探せばいい所があるかも。しかし今月は予定いっぱいで無理です。
6月にしましょうか
それとも草津がいいですかね
*八丁蜻蛉さん こんばんわ
呪われ疲れは出ませんでしたでしょうか
メールの会長の写真 解像感すごいですね
画素数だけでは有りませんね
>特にノーファインダーの写真はお気に入りです(笑)
凄く品が良くて美人の外人さんですね
思わず撮りました
わたしも好みです!(瀑)
*odachiさん こんばんわ
odachiさんって明るくってお茶目で
お嬢ちゃん似ですね〜
でもしっかり者って感じですね
いいキャラしてますね
お勉強頑張って下さい!
私も今年の秋この年で三度目の挑戦です
*みなさん
とりあえず
このへんで いったんアップです
書込番号:13016175
3点
会長 みなさん こんばんわ
以外と皆さん 今晩は出足が遅いですね
お仕事でしょうか
会長も遅いですね〜
とりあえずオフ会から続きをアップします
すべてα900 P85F1.4です
*みなさん
ネタ切れで
いまから続きを現像です
書込番号:13016276
1点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は在庫確保に前回空振りした龍神スカイラインのワイルドライフに石楠花を撮りに行ってきました。
結果は...やっぱり空振り...まだあまり咲いていませんでした。
咲き始めるのは今週末だそうです。 残念。
仕方ないので、みなべの海の方にも廻ってきました。12mmでも入りきらない広〜い海岸です。(笑)
●エヴォンさん。
連日の魔会お疲れさまでした。
今回は呪いがいがあったことと思いますが、存分に呪えましたでしょうか。(笑)
バラはこれから11月くらいまで続きますが、今の時期が一斉に咲いて華やかですし、まだ虫も少ないので花も綺麗ですね。
私も今が一番いい時期だと思います。
●じーじ馬さん。
魔会では大分呪われたようですね。
1Dにニーニッパにサンヨンですか。
他にももっと呪われたのでしょうね。
>もっともメンバー以外の一般の人は集団を避けていたのでは(笑)
周りの人がよけて行くような雰囲気が出ていたのでしょうね。
魑魅魍魎クラブの面々は免疫があるから気づかないのでしょう。(笑)
書込番号:13017204
1点
football − mania さん 皆さん こんばんは
やっと日本に帰ってきました。
今日は、日本に帰る前に上海で立ち寄った
豫園の写真をUPします。
前スレでコメントいただきましたみなさん、明日にでも
ご返事いたします。
今日は遅いので、これで失礼します。
書込番号:13017298
1点
ll-maniaさん、皆さん こんばんは
楽しいオフ会も終わってしまいましたね〜。
次が待ち遠しいですが、
来週、再来週と野暮用がつづくので、今月はもう写真は撮りに行けないかも。
あっ、来週は息子の運動会で子供撮りでした。
今回お留守番だった70-200F4Lの出番です。
オフ会でお借りしたレンズの写真を貼らせて頂きます。
いつもながらの亀横レス失礼します
★あかぶーさん こんばんは
2011/05/12 18:44 [13001201]
のお写真は、はすべて大好きです。特に2枚目と3枚目は好みです。
夜のお写真といい、すばらしいですね。
これからも色々と教えてください。
★AM-Sさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12980809/ImageID=915720/
は新鮮です。ここまでやったことはありませんでした。
こういう撮り方もありですね。参考になります。
> >残念ながらスッカラカンですので今年一杯は自粛予定です。
漢字間違ってますよ。今年ではなく、今月ですよね(笑)
> >ただ予定は未定、ということで・・・^^
ほら、やっぱり。ひょっとすると今週の間違いかな?(爆)
> >足利フラワーパーク行かれたんですね。実はGW中に行きたかったんですが、
> >どうしても時間が取れず諦めました。
江戸城プレ魔会の日に行きました。エヴォンさんからお誘いいただいたのですが、
先に決まっていたので家族サービスを優先しました。
雨模様だったのと、家族同伴だったので、レンズは24-105を1本だけです。
まあ、今回は記念写真を撮ってきました。
> >しかし壮観ですね〜。亀戸天神がコケただけにやっぱり無理してでも行くべき
> >だったか、とちょっと後悔してます。
人も多いですが、あちこちできれいに咲いていましたので人が分散し、
まあまあ楽しめました。
AM-Sさんは行くとしたら自転車ですか?
片道100kmちょっとありますが、、、、
> >遅ればせながら228おめでとうございます。F4同盟離脱の布石でしょうか?^^
恐ろしいことを、、、、
> >フリップサイド400にはまだまだレンズが入るはずですので、またの購入報告
> >をお待ちしています!
やはり、東の大魔王様の本性が、、、、、。
大魔会では、サンニッパの呪いを(も)振りまいていましたね。
あれは強力です。でも、しばらく持っているだけで筋肉痛になります。
★キヤのんきさん こんばんは
> >最近の二ー二ッパ&100Lのお写真! 甲乙付け難くどちらも宜しいですね!
ありがとうございます。
もっと、使い込んでいきたいと思います。
> >二―二ッパでCP+のおねーちゃんなんて最高でしょうネ〜〜
みんなドアップになってしまうので、狭い所ではズーム(70-200F2.8U)の方が
便利だと思います。あっ、余計なこと言っちゃったかな。
ニーニッパは大魔会ではお使いいただけませんでしたが、次の機会に是非お使いください。
★くりえいとmx5さん こんばんは
始めまして(たぶん)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12980809/ImageID=915930/
は、サムネイルで見たときは、宇宙人か心霊写真かと思ってしまいました(失礼)。
こういう捉え方もあるんだな、と勉強させていただきました。
これからもよろしくお願いします。
★花撮りじじさん こんばんは
ご自宅でたくさんの花が咲いて羨ましいです。
奥様の丹精の成果ですね。
> >珍しい花をアップして戴きましたのでジックリ拝見しました。知らない花が多いです。
いろんな花がありますね。私もほとんどわからず、きれいだと思った花を撮っています。花撮りじじさんに教えていただいた花を探して撮りに行くのも楽しみにしています。
> >私の場合花撮りはメインは100Lマクロで、今度からその次に135Lとなりそうです。
> >F2.8(T)の出番が少なくなりそうですが木の花には欠かせませんね。Uも欲しい。
おっと、危険な発言。2.8軍団の魔の手が伸びてきますよ〜。
大魔会ではお世話になりました。お写真と、レスから想像していた通りの方でした。
お花に関してもいろんなことをご存知ですので、これからも教えてください。
★じーじ馬さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12980809/ImageID=916302/
ピンクの花と青空がきれいですね。藤の花をこんな感じに捕らえた写真は初めてかも。
お見事です。
> >100Lとニーニッパと135Lの対決は会長さまも仲間にとおっしゃっています!
ニーニッパいかがでしたか?
変わりにお借りしてしまった(笑)50L、これも楽しいですね〜。
まだ現像していませんが、楽しみです。
ただ、ISOを640にしてたため、ちょっとでも明るいとF1.2で撮れず、残念なことを
してしまいました。
> >ホントは人のレンズをタダで借りまくってSCでの試し撮りの替わりを〜(爆)
いっぱい借りられましたか〜?
私はいっぱいお借りしたので、どなたから何をお借りしたかわからなくなって
しまいました。楽しかったです〜。
★odachiさん こんばんは
PCは安定しましたか?
大魔会でのサンニッパを軽々と担いだスナイパー振りはかっこよかったです。
ターゲットの八丁蜻蛉さんは、もう時間の問題のようですね。
さすがの悪魔ぶりです。
★八丁蜻蛉さん こんばんは
見事に感染してしまったようですね。
70-200F2.8LU菌でしょうか、それとも1DW菌が先に発症でしょうか?
悪魔連合の中部支部長就任が近そうですね。
続きます。
書込番号:13017331
1点
続投失礼します。
★TL-Pro_30Dさん こんばんは
大魔会お疲れ様でした。
見ましたよ〜。盗撮用機材、、、ではなかったでしたっけ。
バリアングルの無い機種では便利そうですね。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
★Football-maniaさん
またまた楽しい大魔会でしたね〜。
今回は時間なくて、近くのカメラ屋へ寄れなくて残念でした(笑)。
135Lと、P50お貸しいただきましてありがとうございます。
P50は、やはり撮っていて楽しいレンズですね。ISOを640に設定していたため(恥)
開放にできませんでしたが、かえってそれがよかったかも(笑)。
ニーニッパと135Lとの比較はもう少し時間をかけてまたやってみたいです。
★大和路みんみんさん こんばんは
越前大野朝市のお写真、日常生活のゆったりとした感じが伝わってきますね。
私はこの手の写真を撮るのは苦手なので、一層惹かれます。
> >たまりばさんも お好きでしょうか
> >ま〜男で嫌いな人はいないと思いますが〜
はははは、そういうことです。
最近は、キヤのんきさんにも教育されていますので、、、(笑)。
★寅紺さん こんばんは
> >発売前なんですね。値段がかなり高そう手が出ません。
見るからに高そうでした。それに重そうでした。でも、買う方はいるんでしょうね〜。
そういえば、キャんノンとびらさんが興味津々のようでした。
> >そういう意味でΣ50-500のほうが買いやすいかなと思ったりします。
評判のレンズですよね。ただ、重いのが、、、、。
> >何だか風見鶏みたいに欲しいレンズがコロコロ変わりますね。(笑)
これがまた楽しんですよね。カタログ見比べてあれこれ妄想するのは
タダですから(笑)。
★早起きパパさん こんばんは
大魔会、お疲れ様でした。
朝から(おしゃべりが)絶好調でしたね。(失礼しました)
今回は、奥様とお子さんにお会いできなくて残念でした。
かわせみ撮りに向け、お仕事がんばってください。
ロクヨン逝っちゃいますか?
★エヴォンさん こんばんは
今回は、道案内から消毒会の予約まですべて手配いただきありがとうございます。
おかげさまで、大変楽しい時間を過ごすことができました。
また、日曜日はお誘いいただきましたが、ご一緒できず、申し訳ありませんでした。
今回、悪魔軍団の呪いに落ちたのは何人でしょうか。これも人ごとだと楽しみです(笑)。
★とうたん1007さん こんばんは
金曜日の夜から日曜日よ夜まで、お疲れ様でした。
いつものとうたんさんの復活ですね。すごいバイタリティです。
日曜日は失礼しましたが、お楽しみいただけたでしょうか。
また、よろしくお願いします。
★ハッシブ2世さん こんばんは
中国出張から帰ってすぐのお疲れの所、ありがとうございました。
1DsXは周りからのプレッシャーで決定のようですね。楽しみです(笑)。
また、ご一緒しましょう。
★ひ ろ っ ちさん こんばんは
> >腕・肩・腰・脚、筋肉痛です(あひゃひゃひゃっひゃ〜)
日焼けに筋肉痛と、普段の運動不足、日陰の生活(笑)のつけがでますね。
私も、日焼けがピリピリです。
重りレンズ(失礼)は大迫力ですね。でも、持ち歩くのは大変そうです。
> >ところが、帰宅すると9月に甥の結婚式の話が・・・
おめでたいですが、出費が痛いですね。でも、今までこの板で結婚式を機に
色々と購入されている方も多いので、逆にいい機会かもしれませんよ。
> >ニーニッパのボケ味は、界王魔様も感嘆されていましたよ。
ニーニッパは新型(V)がいつ出るかですね。
平民は現行型で満足できるでしょうが、70-200F2.8LUなどの最新レンズの
解像感が好きな方は、新型登場を待つのではないでしょうか。
当然私は現行型の”味”で満足しています。
★お茶濃い味さん こんばんは
見た目がお若いので、最初はどなたかと思ってしまいました。(失礼しました)
すばらしい機器をお持ちのようなので、もう少しすると悪魔軍団に加入でしょうか。
恐ろしくはあるのですが、これからもよろしくお願いします。
★キャんノンとびらさん こんばんは
魔会では16-35F2.8LUをお貸しいただきありがとうございます。Lらしいさすがの
発色ですね。風景撮りにいいなぁ、とは思うものの、10-22を持つ身にとしては、
これで我慢です。
★torakichi2009さん こんばんは
お話をお聞きし、やはり西の大魔王様だと再認識しました(笑)。
すごい呪いを振りまいていましたね〜。
東京出張がありましたら声をかけてください。
★DAISOさん こんばんは
お仕事で忙しい中、少しでも参加していただきありがとうございました。
見慣れないレンズと思ったら、アレだったんですね。あの出目金レンズは
怖くてそのままでは持ち歩けませんね。
★猿島2号さん こんばんは
消毒会での1DWはいかがでしたか?
やはりフルでしょうか。とすると、ハッシブさんに続き1Dsに逝きますか(笑)。
次回はマンキー商店を開業し、またいろんなレンズをお貸しください。
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13017355
2点
目覚めてしまったので、丑の刻参りにやって参りました(笑)
写真はたまりばさんからお借りしたニーニッパと私のF2.8LUの比較です!
魔会アルバムですが
現像は総て終わってるのですがコメントの書き込みが途中なので
もう暫くお待ち下さい!
今回のはおまけがたくさんあって一部の方には大変喜んでもらえそうです(笑)
★西の大魔王様 こんばんは
お世話様でした!
呪い足りないかと思いますが、続きはまた年内にでもお願いしますね(笑)
>しかし、ニーニッパのT型といい、35Lといい、変なとこで共通項もあるようですね
そうですね!
私、たまりばさんのニーニッパを今回お借りするのが非常に楽しみで
正確な比較写真を撮って違いを確かめたかったのですが
それは、EF70-200F2.8LISUを買って良かったかどうかが知りたかったとも言えますね
そして結論ですが、その場にいた皆さんにはお伝えしましたが
ボケは単のニーニッパの勝ちですが
色乗り、シャープさ、コントラストにおきましてはやはり最新レンズの
EF70-200F2.8LISUの勝ちと言えます!!
↑ を見ていただければ一目瞭然ですが、やっぱり凄いレンズです!
ニーニッパが欲しかった私ですが
この位のボケの差ならズームにしては検討してると思いますのでニーニッパVが出ても
あんまり気にならないかもしれません!
むしろこのシャープさとコントラストは嬉しい位です!!
最新レンズって凄いですのでEF35LUがますます楽しみです!
★猫師匠 こんばんは
>AFの正確さ速さと露出の適正なのには驚きました
そうでしょそうでしょ(笑)
もうこの素晴らしさで私は他のボディのが軽くてもワンダフォーばかり持ち出してます!
もしかしたら他のはもう・・・
>娘はミケちゃんとチーちゃんのファンです
有難うございます!
では久々にチーチャンの写真を!
5月の12日に我が家に来て1年が過ぎましたので
生後1年の検診に連れて行きましたが
ほぼ6Kgとかなり大きい猫ちゃんだと言われました(笑)
それでもミケちゃんよりは小さいと思っておりましたが
ミケちゃんも通っていた医者なので、ミケちゃんより大きい事も言われ
けっこう忘れてしまうものだとちょっと反省しております!
>中部オフ会でご一緒出来るかも・・・
嬉しいですね〜
その時までにチーちゃんの動画を撮ってお持ち致します!!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>今回は呪いがいがあったことと思いますが、存分に呪えましたでしょうか
いえいえ・・・私は今回裏方に回っておりましたので
呪いの方はodachi-devilさんにお任せ致しました(笑)
>私も今が一番いい時期だと思います
今週末にまた関東プチオフ会がありますので薔薇を撮ってきます!
今のうちに撮らないと!!
★たまりばさん こんばんは
たまりばさんはお人柄も良くてダークサイドにお誘いするのに気がひけます(笑)
ニーニッパお借り出来てとても嬉しかったです!有難うございました
↑ がその時の写真です!
何度も構図を確認しながら撮りましたので正確な比較が出来てると思います!
しかしあのお値段は凄いですね〜 お買い得です!
とても良いお買いものですよ!!
書込番号:13017438
1点
Football-maniaさん みなさん こんにちは
花のお寺、その他の写真です。
使用レンズ タムロン180mmF3,5マクロ
Football-maniaさん
シロヤシオを撮りに行った時に強風で三脚が倒れサンヨンが入院し少しテンションが
下がっていますw
修理不可の可能性もありその時は買い替えるか全く別のレンズにするか様子見です!!
木彫りの竜見にいきたいですね。
じーじ馬さん
写真へのコメント有り難うございます。
7DはAPSの為MFに苦労しています。
ピントの山がフルサイズの様には掴めないのです。
慣れれば少しは何とかなるとは思っているのですが?
書込番号:13017947
0点
Football-mania様
今回の関東オフ会でも大変お世話になりました。関東オフ会へ出席させて戴き
これまでお会いできなかった人にもお会いできました。
楽しい1日を過ごさせて戴きました。
これも会長様の人望があってこそのオフ会だとつくづく思いました。
何処までついて行けるのか分かりませんが、今後ともよろしくお願い致します。
当日のTシャツを拝見して「まだ若いなー」と感じ良くお似合いでした。
誰のセンスかな? 奥様だとキヤノンは・・・・すると本人・若い。
関東に在住のメンバーの皆様方
今回のオフ会では大変お世話になりました。私の場合は2日に亘り面倒を見て
戴き、最後の最後までお世話になりました。
有り難う御座いました。それぞれの皆様方へ御礼を申し上げるのが本当で御座
いますが省略させて戴き纏めて御礼を申し上げたいと思います。
ここから返レスをさせて戴きますが、返レス漏れがあるかもしれませんし誤字
脱字変換ミスがあるかもしれませんがお許しの程よろしくお願いします。
● ひろっちさん
ひろっちさんは24LUをお持ちでないのですね。このレンズも言いそうですよ。
kiki.comさんからプッシュされたレンズです。
オフ会では花撮りで何かを言ったようですね。気にしないでスルーして下さい。
アイテムは是非使って見て下さい。広めて下さい。植物を折ったり撮ったりしな
いで「撮るのは写真だけ」にして欲しいですね。
● じーじ馬さん
関東大魔会への出席お互いにご苦労さまでした。江戸城の中を歩くことではやはり
若い方には負けるかもしれませんが、写真を撮ることについてはまだまだ負けてい
られないと思い頑張りました。
私の場合は2日間もエヴォンさんを初め関東の方にお世話になってしまいました。
呪いの方はどうでしたか? マイペースのように見えましたが。
作例のアップについては徐々にですね。皆様が多くアップされますので・・・・
● 八丁蜻蛉さん
オフ会ではお世話になりました。私は次の日もお世話になりました。疲れますね。
歩くのが疲れるのでしょうね。写真を撮っている間は疲れないですね。
中部のオフ会についてはもう少し時間が欲しいですが、加茂菖蒲園だと余り時間的
余裕がないように思いますね。
関東オフ会が過ぎたばかりの時期ですので、菖蒲園をやめ他の場所を考えた方が多
くの方が出席されるかもですね。 一考の余地有りですね。
● odachiさん
オフ会(消毒会)の席上で知りましたが更に銅賞を受賞されたとのことでしたが、本当
におめでとう御座います。更なるアップを目指して頑張って下さい。消毒会終了後は
大変お世話になりました。無事に「ししぼね」までつきました。
花撮りのことなどをゆっくり出来れば良かったのですが、何せ「ワンダフォ」側でし
たのでお疲れ様でした。その場を盛り上げて下さり楽しかったですよ。
● たまりばさん
今回のオフ会では余りゆっくりと話し込むことが御座いませんでしたがお世話になり
ました。花を撮るのが写真のほとんどでして他のジャンルのことは全くと言って良い程
の知識しか有りません。レンズやカメラのことも然りです。
花を撮ることについては、自分なりに考えて撮るようにしています。
難しい理論は知りません。「こんな風な撮り方が好きだなー」と思うことぐらいです。
このレス文での危険な発言。教えて下さり有り難う御座います。
会長様からも助言が有りました。要注意ですね。
取り敢えず皆様方に追いつくための返レスでした。
時間があれば今夜またお邪魔します。
書込番号:13018679
0点
football − mania さん 皆さん こんにちは
体を心配いただき、ありがとうございました。
秘密兵器は、結局、私一人しか守れませんでしたね。
そんなもんです。(笑)
昨日、今日と休みです。今日は、朝からLeica持って病院です。
帰りに、ぷらっと撮ってくるつもりです。
Leicaは、魔会には似合わないですね。
ひとりで、音楽でも聴きながら、あてもなくさまようお供にピッタリです。
それでは
横レスです
エヴォンさん、こんにちは
2日間、ありがとうございました。
タブレットで呪うの忘れてましたよ。(笑)
確かに携帯電話とメールだけでいいって言うユーザーはあると思うので、それはなくせないでしょう。
ドコモは、スマートフォンにするとは言ってもi-modeのサービスをどうするのか、その儲けがなくなるので、その辺りで踏み切れないでしょうね。
Biogon28/2.8さん こんにちは
絶滅危惧種なのに300円って、不思議ですね。
みんなで増やせばいいですね。
雨に濡れて水滴がついているお花は、きていでいいですね。
今年ほど、黄砂がきついと思ったことはないです。
ドートマンダーさん こんにちは
素敵な時計ですね。
1/4だけ撮るところにセンスを感じます。
流石です。
このような被写体をLeicaで撮ってみたいです。
寅紺さん こんにちは
今回の魔会の朝に、大和路みんみんさんと、プチオフ会を上野・浅草方面でしたんですが、その時、P50つけっぱなしだったんですが、良いですね。
私は、50Lに逝く要素がないですね。
誰も呪わない。呪われない。これがモットウです。
KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
なかなか、すごい状況でした。普通は、お店やCanonSSでしか触れない、ワンダフォーが撮り放題って感じでした。
ハッシブ2世さん こんにちは
秘密兵器は、如何でしたか?
写真だけなら5D2で十分です。
やはり、気分の問題ですね。Leicaを持つと気分が高揚しますね。
早起きパパさん こんにちは
お疲れさまでした。ありがというございました。
早起きパパ節健在で、とても楽しかったです。
又、ぜひ、行かせていただきます。
MPは、ぜったいいいですよね。
kenzo5326さん こんにちは
1枚目、すごい雰囲気ですね。すごく好きです。
光の加減や、背景など完璧です。すごいですね。
asikaさん こんにちは
暑かったですよ。天気もワンダフォーも
ワンダフォーの販売員以上に素晴らしいアプローチでした。(笑)
だいっさん こんにちは
生中継1回しかできませんでした。後は、メールのアルバムをどうぞ。
巫女さま、最高のタイミングで撮れてますね。少しでも早かったり遅かったらアップしにくいですもんね
よびよびさん こんにちは
Σステテコ購入おめでとうございます。
着々とバージョンアップですね。
目指せ、九州の大魔王さまですね。
手持ちでお月さま、すごいですね。
isoworldさん こんにちは
魔会で偶然にチョウチョのランデブーに遭遇
みんな撮ってましたので、誰かがアップしてくれると思いますが、横でみていて、いつも、どうやって撮られているのか?って思ってました。
チャピレさん こんにちは
ブンブンハチサンですね。アップばっちしですね。
カワセミもすごいですね。早起きパパさんが、すっかりカワセミにはまっちゃいましたね。実際、撮ってみるとすごいんでしょうね。狙わないようにします。あっと、MP100でも撮れるカワセミさんを探します。(笑)
DAISOさん こんにちは
お気に召していただけましたでしょうか。
撮るだけなら、断然、5D2ですが、やはり、leicaはを持つと違いますね。
キャんノンとびらさん こんにちは
結構、みんなでクレーンに引っかかってましたね。
2日間、ありがとうございました。
すごい、ビル建設ラッシュですね。出来上がったときに、又、行きたいですね。
まぐろ丼定食、あたりでした。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
つづきます
書込番号:13018684
2点
football − mania さん 皆さん こんにちは
横レスです
Panyakoさん、こんにちは
強烈でしたね。ワンダフォー軍団は。
ワンダフォーに70−200f2.8に50Lと、いま流行りの高額機材が出てくるわ、出てくるわ。
キャノンSSやヨドバシより自由にさわれて、店員より上手に説明いただける。恐ろしいです。
私は、秘密兵器のおかげもあり、大丈夫でした。
まぁ、メインレンズがMFですしね。
八丁蜻蛉さん こんにちは
ありがとうございました
やっぱり、135Lはいいですね。
写りがMP100と似ているような。
でも、それより、大変な1日でしたね。
事務連絡が出てるようですが、お気を付けくださいませ。
odachiさん こんにちは
ありがとうございました
模擬試験、如何でしたか?
ワンダフォーについて出たら100点だったでっしょうね。(笑)
ワンダフォー検定試験なんてね
なかなか、大変な1日だったようですね。
torakichi2009さん こんにちは
お疲れさまでした。
本当に魔会でしたね。でも、関西勢はどこ吹く風で無かったですか?呪われている雰囲気なかったですし。
いきなりレンズ攻撃は、さすが、エリアマネジャーって言われますよ。(笑)
大和路みんみんさん こんにちは
みなさん、今回は遅いですね。
大変でしたし。
私は、月火と休みを取ってましたが、整理に追われました。
αもキヤのんきさん仕様なんですか?(笑)
che che iveさん おかえりなさいませ
しばらく、日本にいられそうですか?
3枚目の竜がおもしろいですね。
たまりばさん こんにちは
200Lさすがの写りですね。
みんな、びっくりしてましたね。
私のより、こちらの方が秘密兵器でしたね。
私は、虚をつきましたがつきすぎで、反応が鈍かったですね。
じーじ馬さん こんにちは
おつかれさまでした。
ちょっと、お花が少なかったですね。
2日目は、人は多かったですが、お花も多かったので、こちらの方がよかったかなって、思いました。
ただ、あの人数では無理でしたが・・・。
ペン好き好きさん こんにちは
合掌集落といえば、冬が有名ですが、春の雰囲気はいいですね。冬は重たいですが、こちらは、軽やかでいいですね。
魔会は、実はもう、三回目だったりしますので、なれたもんです。私のレンズでは、ワンダフォーはありえませんので、問題なかったですよ。
秘密兵器の受けも悪かったですが・・・
AM-Sさん こんにちは
お疲れさまでした。ありがとうございました。
AM-Sさんと言えば、長い白い筒ってイメージが着いてますが、今度は、カラスコで遊びましょう。ドナドナしないでね。
猿島2号さん こんにちは
お疲れさまでした。ありがとうございました。
途中からでしたが、色々と楽しまれてましたね。
みなさん、まんちーさんにって、レンズ持ってきてましたし、さすがですね。次の狙いがずれそうですか?
私は、ひとまず、Leica用のカラスコを狙います。
ひろっちさん こんにちは
お疲れさまでした。ありがとうございました
疲れましたね。もう、いきなり24LU購入宣言ですね。
さすが、すごいですね。
こっそり、ハッシブ2世さんのレンズってすごいですよね。
花撮りじじさん こんにちは
お疲れさまでした。ありがとうございました。
一足先に、新幹線に乗りましたが、空いていたこともあり爆睡でした。気がついたら静岡でした。新大阪止まりなので安心していましたが、大阪まで早かったです。
キヤのんきさん こんばんは
お疲れさまでした。ありがとうございました。
会計係大変でしたね。お世話になりました。
お好みの写真も撮りましたので、お楽しみに。
けっこう、みなさん、キヤのんきさんのためにとか言いながら、うまいこと撮ってますね。
今回、一番伝染したのは、AI"H"サーボでしたっけ?これかもしれませんね。(笑)
iphone4は、LはLでもライカのLです。
ライカのように美しいって、iphone4のプレゼンであったそうです。どちらも、確かに美しいです。
TL-Pro_30Dさん こんにちは
お疲れさまでした。ありがとうございました。
すごかったですね。夜は、もっと、すごかったですよ。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13018693
2点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは
会長〜
>今日も朝は8時ころの起きたんですが、朝食の後また寝てしまいまして・・・起きたらお昼です
会長は良く寝られますね ヤッパリ体力があるんですね
私は脚がグタグタニ疲れていましたが7時に目が覚めちゃいました(ここ1年朝が早くなっています ヤバ)
久々に舗装の上を歩いたので疲れちゃいました(消毒した方がいいのかな)
ヤッパリ土を踏みしめないとダメですね田舎人は(笑
● ひ ろ っ ちさん こんばんは
お疲れ様でした
>写歴が長いようで、知識が豊富なご様子。
>これからも度々、魔会へ出席下さい。そしてその豊富な知識を伝授下さい
節分の経験は長いですが写歴はたいしたことありません
怪我でゴルフできなくなって趣味変えたんで知識も薄いで〜す
でも魔会には出来るだけ参加させて頂きますので宜しくです
● じーじ馬さん こんばんは
遠方よりお出で頂きお疲れ様でした&有難うございました
すごかったですね。夜は、もっと、すごかったですよ。(笑
>あまりお話出来ませんで失礼をいたしました。
>霜などの素敵なお写真はよく拝見していましたが、花も今回綺麗に撮られていますね
こちらこそ失礼しました
これからも宜しくお願いします
● たまりばさん こんばんは
お疲れ様でした
>見ましたよ〜。盗撮用機材、、、ではなかったでしたっけ。
>バリアングルの無い機種では便利そうですね
盗撮にも使え、マクロの地べた撮影にも使える便利グッズです(5Dmk2と7D共用できるので便利です)
壁などで覗けないときに横っちょから見えるのでこれまた便利です
又よろしくお願いします
● とうたん1007さん こんばんは
遠方よりお出で頂きお疲れ様でした&有難うございました
>すごかったですね。夜は、もっと、すごかったですよ。(笑
アルバムから伺い知れます
ヤッパリ早退したのが正解だったのかな
でもも〜少しお付き合いしたかったのですが、お上の命令なので仕方なく・・・
又、宜しくお願いします
では又。
書込番号:13019621
2点
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
魔会が終わり、皆さまはアルバム作りに忙しくて板の方はゆっくり気味ですね^^
皆さまの各アルバムを拝見させて頂きました。
改めて14日の事を思い出しながら楽しく見させて頂いています。
私はアルバムにするほど参加の方たちを撮っていませんし、沢山のお方がアルバムにされて発表なされるだろうからとズルを決め込んでいます(_ _)
今日も“皇居の北の丸公園の植物たち”の続きです。
50Lと135Lで撮ったものです。全てノントリミングです。
横レス失礼します
★八丁蜻蛉さん
八丁蜻蛉さんもワンダフォーや色々のレンズを呪われていますね^^
魔会ですから仕方有りませんが(笑)
ワンダフォーは買えませんので別としてレンズは欲しいのが沢山ありますが、これも50Lを買った所なので暫らく様子見です(^^
中部オフ会もちょっと間をおかないと皆さまが出づらいでしょうね。
★odachiさん
愛機ワンダフォーにアックマンさんのサンニッパ着けて振り回していましたですね〜!
一般の人が見ればこの人たちはプロカメラマンの集団かと思ったのでは!
もっとも“お若い方”(?)から“おじん”までいて怪しげな団体さんだと感じていたでしょう(笑)
お忙しそうなので魔界の報告レスはゆっくりでいいですよ〜(^^
★torakichi2009さん
昨日は仕事お休みで疲労回復の日でしたね^^
江戸城も広いので歩き回ると疲れますよね。 もっとも撮っている時はそんなこと忘れて夢中でしたが。
更に魔会だったので余計堪えたんじゃないでしょうか!
私も帰ってからはバタンキューでしたが1日で回復しました!
若いでしょう〜?(笑)
★エヴォン界王さま
1日目は呪いパワー凄かったですが2日目ともなるとお疲れでパワーも半減だったでしょうね^^
しかし皆さま元気ですね〜!
私なら1日目あれだけ歩いたら2日目はもうダウンです!
花撮りじじさんも負けずに付いていかれたのにはびっくりです。
アルバムはゆっくりでいいですよ(^^
★大和路みんみんさん
みんみんさんもご多分にもれずワンダフォーの呪いはきっちり受けられましたね^^
私も消毒会でちょっと触らせてもらいましたが、瞬間的にカメラが反応してピッとピントのキレと言うかレスポンスの凄さは別格のカメラですね!
そりゃ5DUの倍以上の市場価格ですから当たり前でしょうけどね(^^;
★KDN&5D&広角がすきさん
淡い色の石楠花綺麗ですね〜!
大魔会参加されなくて良かったですよ〜(笑)
ワンダフォーは触ると虜になります!
が高いので買えません!
私が呪われたのは↑で貼ったのだけです。
極力目立たない様に隅っこでマイペースで撮っていましたから(笑)
★たまりばさん
来週はお子さんの運動会ですか^^
日頃の腕を発揮して撮ってあげればお父さんの株も益々と上がり次レンズの資金に奥さまもきっと〜(^^
50LはISO100でも快晴でしたらSS1/8000オーバーして撮れません。
いつもNDフィルターを付けています。
★Biogon 2.8/28さん
サンヨンを三脚ごと強風で転倒されたのですか!
お気の毒でしたね。 修理できるといいんですが。
私もAPS-C機50D持っていますが、やはりMFの場合はフルサイズ機は見やすいですね!
もっとも私の眼力では明るい所で無いと見切りませんが(^^;
★花撮りじじさん
二日続けての魔会お疲れ様でした^^
しかしお元気ですね〜! まだまだお若い〜!
呪いの方は受けましたがさらりと(?)流しています〜!
しかし宝くじが当たれば別ですよ〜(笑)
作例お持ちしていますね(^^)
★とうたん1007さん
とうたん1007さんも二日続けての魔会お疲れ様でした^^
秘密兵器は西のtorakichi大魔王さま以外の守り神だと信じていたのですが結局はとうたんさんだけでしたね! 守れたのは(爆)
まあ、あれだけワンダフォー関東パワーが強ければ仕方ないですね。
やはりワンダフォーはワンダフォーで立ち向かうしか無いのですね!
私は立ち向かえないのでひれ伏すだけです(笑)
★TL-Pro_30Dさん
TL-Pro_30Dさんこそお疲れ様でした^^
撮っている時は夢中なのでそう感じないですが、家へ帰るともうぐったりでした。
暑かったせいもあると思います。
これからもよろしくお願い致します(^^)
書込番号:13019787
3点
会長 みなさん こんばんわ
みなさん出足が遅い様ですね
会長?体調いかがですか
それともお忙しいのでしょうか
今日もオフ会からアップします
それでは横レスです
*たまりばさん こんばんわ
ニーニッパなかなかいい写りしていますね
晴れでSSが速ければ手持ちで問題有りませんね
>越前大野朝市のお写真、日常生活のゆったりとした感じが伝わってきますね。
私はこの手の写真を撮るのは苦手なので、一層惹かれます。
結構スナップも撮りますね
とくに女性は〜(瀑)
なんでもかんでも興味が有れば
感覚で撮っちゃいます
三脚据えても撮りますが
それは目的が有る時だけです
*エヴォン師匠 こんばんわ
ニーニッパと 70-200F2.8Uとの比較
ちょっと露出が違うような気がしますね
写りは同じと言ってもいいのでは
>ほぼ6Kgとかなり大きい猫ちゃんだと言われました(笑)
それでもミケちゃんよりは小さいと思っておりましたが
ミケちゃんも通っていた医者なので、ミケちゃんより大きい事も言われ
けっこう忘れてしまうものだとちょっと反省しております!
前うちで飼ってたオス猫も6sでした
まだまだ大きくなりますね
ミケちゃんも6sありましたか?
メス猫ではかなり大きい猫ちゃんですね
>その時までにチーちゃんの動画を撮ってお持ち致します!!
娘共々楽しみにしています!
*みなさん
オフ会の写真
いっぱいありますので
このへんでいったんアップします
書込番号:13019876
2点
会長様、皆様こんばんは。
何か今日の方が疲れているような感じです。年なんでしょうね、なかなか疲れが抜けないようです。
今日は昼過ぎから曇りだし、夕方頃には雷が鳴っていました。今週後半は天気も持ち直すようですが、そろそろ梅雨入りも間近です。苦手な季節がやってきます。
今日は1DW+70-200F2.8Uで江戸城のお花で〜す。
☆ cheche lvu さん こんばんは。
ご帰国ですか。しばらくはゆっくりできるのでしょうか。
私などは仕事だとしても、海外での生活などは考えも出来ません。
ゆっくりとお休み下さい。
☆ たまりば さん こんばんは。
>東京出張がありましたら声をかけてください。
ありがとうございます。多摩地区に長く住んでいたので、そちらの方へ行ってみたいですね。
ただ、最近は出張も無くなりましたので…。
呪いを振りまいてましたか〜。使用感を素直にお話しているだけなんですけどね。
☆ エヴォン さん こんばんは。
ニーニッパと70-200F2.8Uの比較ありがとうございます。
細かく見れば差があるのでしょうが、私の目では差は分かりません。ISや防塵防滴という事を考えれば、使い勝手も70-200F2.8Uの方が良さそうです。大きさ、重さをどう考えるかだけですね。
35LUには期待したいですが、何時になるやら、いくらになるやらですね。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
とうたんさんの秘密兵器は、これからじわじわと効いてくる人もいるんじゃないでしょうか。
>いきなりレンズ攻撃は、さすが、エリアマネジャーって言われますよ。(笑)
イエイエ、あくまでご要望にお応えしているだけですので…。
あっ、ZS(M42スクリュー)マウントもありますよ〜。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
何か今日の方が疲れています。昨日は適当に手を抜いていたので、何とかなったのかもしれません。
最近は早朝に散歩しているのですが、散歩より撮影になっています。そろそろコースを変えないと、あらかた撮ってしまったのでマンネリしそうです。
書込番号:13020031
2点
会長 みなさん 再度です
またオフ会からアップです
すべてα900+P135F1.8です
横レスの続きです
*Biogon 28/2.8さん こんばんわ
お花柔らかくふわ?っとした感じが素敵です
さすがタムロンの写りですね
サンヨン入院御愁傷様です
早く治って戻ってくればいいですね
*花撮りじじさん こんばんわ
3枚目の棟を水平にして下を曲げてるの面白いです
魚の目ならではのお写真です
2日連続のオフ会お疲れさまでした
いろいろなレンズ試された事でしょう
気になるレンズは有りましたでしょうか
それともワンダフォー?
*とうたん1007さん こんばんわ
ライカのお写真 お店でスキャンされたのでしょうか
フィルムらしさが出ていますね
うまく出来るものですね
>αもキヤのんきさん仕様なんですか?(笑)
影響されてるかな?
というよりも共通する所が有るみたいです!
*TL-Pro_30Dさん こんばんわ
FinePix X100で撮られたお写真
ありがとうございます
自然な感じでいいです!
>久々に舗装の上を歩いたので疲れちゃいました(消毒した方がいいのかな)
ヤッパリ土を踏みしめないとダメですね田舎人は(笑
同じくです!
ホント疲れました〜
*じーじ馬さん こんばんわ
蕗(フキ)の笑み これ最高ですね
着目もさることながら
色合いがなんとも言えず・・・
>みんみんさんもご多分にもれずワンダフォーの呪いはきっちり受けられましたね^^
動き物やスナップを撮るには最高のカメラでしょ
俊速ピント 即感露出ですね
*みなさん
ここでまたアップです
書込番号:13020081
3点
football − mania さん 皆さん こんばんは
今日も休暇だったので、病院に行った後、散歩しまして、結局神社とお寺5カ所まわって帰りました。
いいお散歩になりました。
今日は、八丁蜻蛉さんからお借りした135Lです。
八丁蜻蛉さん、ありがとうございました。
それでは
横レスです
TL-Pro_30Dさん こんばんは
楽しかったですよ。夜は夜とて。
いつもですが、あまり、他のレンズはさわりません。
壊すと怖いですので。ワンダフォーなんて、両方の意味で怖くてさわれません。
それはそれで、良いこともありますが
石組み、良くできてますよね
じーじ馬さん こんばんは
今回は、あまり花を撮らなかったんですが、いろいろと咲いていたんですね。じーじ馬さんと、花撮りじじさんだけは、楽しんで頂けているか、少し心配でした。
ワンダフォーは、じーじ馬さんや、花撮りじじさんの作例では、必要があまり無いのではと思います。
今後、カワセミさんを撮るのであれば、50Dの変わりとして必要かもしれませんが。(笑)
そうですよね。悪魔様がた。
大和路みんみんさん こんbなんは
ワンダフォーは、いかがでしたか?
関西の方は、動体を狙う方が少ないので、以外と呪いも少ないと思ってました。ましてや、フルサイズのαやらライカやら出てきますしね。
少し、DPPでいじりましたが、今回は、露出計を使えたのでいい感じでした。楽しみです。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13020120
2点
皆様こんばんは!!
いやあ〜 突然のすごい雨でした。
駐車場から事務所に戻るだけで靴の中までびっしょりになっちゃいました。
一日サボっちゃいましたので追いつくかどうか・・・またまた超々ズル返レスです
あっ! 昨日は出張と懇親会のため帰ってきてからひっくり返っておりました。
★チャピレさん
魔会はすごかったですよ^^
耳に付いて離れないのが・・・「ワンダフォー いいなあ〜」という声です・・・・誰の声かって? そりゃあ・・・あのお方です^^
一枚目カッコいいですね。 後ろからですが、ジェット戦闘機みたいです。
★寅紺さん
>ワンダフォーの呪いがこちらに移りそうな…??
あははは・・できれば大勢で呪いを受けて、少し薄めて頂きたいくらいです^^
>しかも5DUのISO感度を2000のままで、戻し忘れて失敗です。
わたしは40Dで時々やります・
5DUは基本的にISOオートにしてありますので大丈夫です。 でも確かに凹みますね!!
★猿島2号さん
いやあ〜・・・いろいろなレンズを試されたようですね。私もマンチーさんにお借りしたレンズ・・・楽しかったですよ!!
特に気に入ったのがMP100かなあ〜・・・・マクロというよりそのまま中望遠として使い倒したいですね。・・で寄れるからストレスもないし^^
torakichi2009さんのD35/2.0も すごかったですね。 ハハハ・・・その・・・ナイショです^^
★たまりばさん
お疲れ様でした。 ニーニッパも試させていただきましてありがとうございました。 あれいいですね^^ それほど重くないし・・・
まだ現像をしておりませんが、DPPでチラッと見た感じではさすがに単焦点です。
135Lとセットで持っていたくなりますね。
魚の目も面白かったでしょ??^^
★AM-Sさん
サンニッパ試させていただきましてありがとうございました。・・・・重たい〜・・っていうのが印象です。
やっぱり望遠はF4でいいかな〜^^
あれ? 一枚目は・・・東の大魔王様が撮ったデビル君ですね^^
★よびよびさん
消毒会が一番危なかったですね。
私の隣が界王様で向かい側に西の大魔王様、斜め向かいにodachi-devil・・・完璧な布陣でした(汗) 消毒会は場所を選ばなきゃ・・ですね!!
>次の一品にはD35が一歩リードって感じです
西の大魔王様にお借りしたんですが、使いやすいですよ。
開放でも素晴らしくシャープで、周辺減光がまた・・・^^(これは好みですが) さすがにツァイスです。 EF35/F2が何となく・・・
★KDN&5D&広角がすきさん
魔界が終わると購入報告が相次ぎますからね・・・でも1DWはなかなか難しいかな? 価格が価格ですから・・・
でも皆様色々なレンズを試されていましたので、レンズの購入報告はあるかと思いますよ!!
>これからジワジワ聞いてくるのでは...
あははは・・・板でもガツンと呪われていますので^^ ・・・・じわじわじゃなくて、ガツンですよ!!
★エヴォンさん
私はまだ一枚も現像が終わっていません。 日曜日に用事があったのが・・・
今週は仕事が忙しいので、夜少しづつやるしかないかな〜・・そろそろ皆様のアルバムが出来上がってきていますのでそちらも見なくちゃ!!
>しつこいようですが・・・買え歌です(笑)
失礼しました。 界王様^^
★ペン好き好きさん
白川郷楽しまれたんですね。
撮影疲れですか・・・私は呪われ疲れで^^ 現像が進みません。
3枚目の“水田と合掌作り”いいですね。 風があったのは残念でしたね!!
★じーじ馬さん
いろんなレンズを試されましたね・・・・っていうか、押しつけられたような^^ あっ! 私もP50を・・・(笑)
でも実際に試すことができるのは私みたいに田舎に住む者にとっては貴重な経験です。
呪いは怖いですが、これだけのレンズが揃う魔会はすごいと思います。 だからやめられないんですよね!!
>恐ろしい魔界の方たちも根はやさしい普通のオジサンでした〜(笑)
あははは・・・優しいおじさんの皮をかぶった魔物ですね^^
消毒会も盛り上がりまして、22時の新幹線に飛び乗りました。 家に付いたら23時20分でしたよ!!
・・・え〜、私が呪われたレンズ?? あれとあれと・・・・確か5本かな(笑)
★八丁蜻蛉さん
>メールにも書きましたがモデルはファッションモデルの方ですよ〜。
え〜・・・それにしては服のセンスが・・・(笑)
>おお、ラッキーと思いきや「10じまでに帰ってきて。買い物に行くから」
ん〜 2時間は厳しいですね。 蛇の生殺しのような^^
だいぶ強烈に呪われたいましたね・・・・魚の目ならお手頃ですよ〜・・いっぽんいかが?^^
★odachiさん
>しかし界王魔様を手先にして魔会を開催する会長ってどんだけ悪魔度が高いのでしょうか(爆)
トンでもありません。 会長っていうのはただのニックネームですよ!!
界王様たちは別の世界にお住まいですから・・・^^
あっ! 魚の目お気に召しましたか?^^ お手頃ですからね・・・おひとついかが? って簡単に言えます。 呪いじゃありませんよ。お誘いです!!
サンニッパにはご執心でしたね。 体が大きいので構えた姿はかっこよかったですよ。
この世にないレンズ? 魔会のたびに大魔王様にお借りすれば・・・・ほとんど自分のレンズですよ(笑)
>最後の最後で酔いも醒める様な素敵な描写を・・・これも見なかった事にします^_^;
Σ85/1.4は素晴らしいレンズですよ。 私も今日とでお借りしました。 これは見たことにしてもいいんじゃないかな〜!!
ここで一句
“魔会では 会長だって 呪われる” 会長のステータスなんてありません^^
お粗末でした
書込番号:13020305
1点
会長 皆様 こんばんは〜
今日も江戸城大魔会でのスナップを貼り逃げします<(_ _)>
やっぱり私はヒトを絡めて撮るのが好きなんですよねぇ〜
それでは〜
書込番号:13020306
1点
続きます!!
★torakichi2009さん
関東はオフ会じゃありませんね。 まさしく魔会・・・それも超ド級の^^
早朝から駅まで歩かれたんでしたね・・・お疲れさまでした。 魔会でもかなりの距離を歩いたと思います。
D35/2.0はありがとうございました。 やはり自分で試すことが大事ですね。 素晴らしかったです。 まずいなあ〜・・・
開放時の周辺減光がきれいなので基本開放で撮りたいレンズですね。 ピントは・・・その時の運です^^
>会長の心の声が聞こえたからですよ〜。
う〜ん、覗かれたか(爆)
今回の江戸城は本当によかったです。 もっと時間が欲しいなあ・・・という気分でした。 でもあのくらいがいいのかな? 年寄りには^^
>会長は今オフ会で、「MFはヤッパ、楽しいわ〜」の言葉を残されてます。
ウッ 聞かれてる^^ まずいなあ!!
★エヴォンさん
2日目は大変な混雑だったようですね。
でもお花もたくさん咲いていたようで・・・お天気もさらに素晴らしくなりましたから楽しまれたでしょうね。
>どっちも似たようなものですので何でもいいです(笑)
それじゃあこれからは界王様という事で^^・・・決まりですね!!
日に焼けました? やっぱりこの時期は日焼け止めを塗らないと・・・・私は美白のために塗っていきました。 お風呂でも平気でしたよ!!
>楽しみにしていたものってあっという間に終わっちゃいます!!
そうですね・・・もう次の・・って考えちゃいますからね。
>”ターゲット いつまで我慢 出来るのか”
ターゲットって誰だ?? あの方かな〜・・・(爆) ドキドキしちゃいますね^^
>これからはワンダフォーに逝くまでの間「ターゲットさん」とお呼びいたします(笑)
あっ! やっぱり〜・・・・ご愁傷様です(笑)
★大和路みんみんさん
>中部オフ会用事がなければ参加させて頂くと思いますよ
あっ 楽しみ〜 今回はほとんどお話しできませんでしたが次回はもう少し・・^^
ワンダフォーも試されたんですね。 私も少しだけ試させていただきました、
AFの使い方が全くわからなかったのでテキトーに撮っただけでしたが、確かにピント精度はけた違いですね。
使いこなせればかなりの確率でジャスピンなんでしょうね。 でも手が出ません^^ 宝くじに頼らなきゃ!!
αは少し覗かせていただいただけですが、ファインダーが素晴らしいと思いました。 これはキヤノンにはないですね。
また、ツァイスをAFで使えるのはうらやましいですね。
あれ? 歴史を感じます 感じます・・・の2回目の感じますは、もしかして日傘をさしたおねーさんに向けた言葉ですか(爆)
★KDN&5D&広角がすきさん
石楠花はまだでしたか〜・・・残念でしたが、今日の雨で散ってしまわなきゃいいですね。
>魑魅魍魎クラブの面々は免疫があるから気づかないのでしょう。(笑)
ん〜 免疫出来たくないなあ・・・って私が会長だった^^
避けられていたのかなあ? 全くわかりませんでした。 これってやっぱり免疫でしょうか(笑)
★cheche lvuさん
上海ですか。 3枚目の竜の目が可愛いですね。
日本だとこういう彫刻にはならないですね。お国柄なんでしょうか?
今は日本にいらっしゃるのでしょうか?
ゆっくりとでけっこうですよ!! ご自分のペースで参加してくださいね
★たまりばさん
135L、P50・・・両極端な性格のレンズですがどちらも楽しいですよ。
あれ? 魚の目はお渡ししませんでしたか? しまったあ〜・・・^^
>みんなドアップになってしまうので、狭い所ではズーム(70-200F2.8U)の方が
>便利だと思います。あっ、余計なこと言っちゃったかな。
え〜・・135Lはいかがですかあ? 135L・・・結構お手頃ですよ〜・・・(笑)
>ISOを640に設定していたため(恥)開放にできませんでしたが、かえってそれがよかったかも(笑)。
あらら・・そうだったんですか〜
でもF2.8あたりが一番使いやすいですね。 描写も安定してきますし・・・ 私も普段使いの時はF2.0〜F3.5の間が一番多いです。
★エヴォンさん
>今回のはおまけがたくさんあって一部の方には大変喜んでもらえそうです(笑)
楽しみにしております。
ところで、たまりばさんのニーニッパは良かったですね。 さすがにL単ですね。 軽いし、価格もお手頃だし・・・・^^ 何かとは正反対で(爆)
>むしろこのシャープさとコントラストは嬉しい位です!!
比較写真ありがとうございます。 確かにコントラストは高いですね。
でもあの軽さは貴重ですね。 思ったよりも軽いのにびっくりしました!!
魔会で呪われたレンズのひとつですが・・・困ったぞ!!
★Biogon 28/2.8さん
ありゃりゃ・・サンヨンが入院ですか・・・残念ですね。 私だったら相当に凹みます。
早く治って退院してくれるといいですね。
>木彫りの竜見にいきたいですね。
ぜひお越しください。
色気はありませんが、その分迫力がありますよ。
方広寺の境内はかなり広いので、時間をかけて散策しても楽しいかもしれません。
★花撮りじじさん
>当日のTシャツを拝見して「まだ若いなー」と感じ・・・
アハハハ・・・自慢じゃありませんが、頭の中身だけは若いです^^ 夏になるともっと若い格好になりますよ。 近所ならそれでどこにでも行っちゃいます!!
2日間疲れ様でした
天気も良かったのでほっとしています。
テルテル坊主君もガンバてくれました。 土曜日の夕方は少し怪しい時もありましたが、何とか持ってくれました。
これだけの人数が集まったのは初めてですが、さすがに皆様大人ですので初めてでも平気でしたね。
中部オフ会は何人集まるんでしょうか。
ここで一句
“若いのは あたまの中身と 気持ちだけ”
お粗末でした
書込番号:13020307
2点
またまた続きます!!
★とうたん1007さん
>今日は、朝からLeica持って病院です。
あらら〜・・大丈夫ですか?
二日間悪い悪魔たちに囲まれたのがいけなかった?? (笑)
冗談は別にしまして・・ご自愛くださいね。 健康でないと写真も楽しめませんから。
>Leicaは、魔会には似合わないですね。
そんなことはありません。 存在感抜群でしたよ。
その証拠に DAISOさん驚きよう・・・「ほんまもんやないですか〜」 でしたから^^
見る人が見ればわかるようです!!
★TL-Pro_30Dさん
お疲れ様でした。
確かに舗装道路の上は疲れますね。
私の場合は体力があるというよりも・・・食べたら眠くなります^^
>ヤッパリ早退したのが正解だったのかな
>でもも〜少しお付き合いしたかったのですが、お上の命令なので仕方なく・・・
いえいえ、この板のオフ会は消毒会に出席してこそです^^ 次回はぜひ消毒会にも・・・もっとすごいですから(爆)
★じーじ馬さん
一枚目のアヤメ・・・いいですね。 一句も・・・・アハハハ さすがにじーじ馬さんです。 私も知りません^^
そろそろ皆様のアルバができてきましたね。
私はまだ一枚も現像ができておりません。 ほとぼりが冷めたころに・・・^^ ズルしてます(笑)
まだまだ余韻が残っておりますが、呪いも十分に残っていまして頭の中で新しレンズ君たちがぐるぐる廻っています(笑)
さあて秋にはどうなっているのか・・・・・こうご期待・・って えっ??(爆) ←自爆かな??
★大和路みんみんさん
あれ? いつの間に私のリュックの中を撮られたんですか?
見たようなリュックだと思ったんですが^^
私は体調問題なしです。 昨日は出張での会議とそのあとの懇親会で・・・・帰ってきてそのままひっくり返りました^^
花粉症以外は元気一杯です。 あっ! 眠いのはあります^^
ゾナー135/F1.8 素晴らしい切れ味のレンズですね。
やまぼうしの葉っぱの作例・・・すごいです。 かなりの解像力だと思いました。 3枚目の遠景も開放で撮ってこれだけの描写・・・すごいなあ!!
★torakichi2009さん
>何か今日の方が疲れているような感じです。年なんでしょうね、なかなか疲れが抜けないようです。
一日置いて疲れが出ると落ち込みますよね。 年取ったなあ〜・・・って^^
私は・・・大丈夫・・・な様な・・・気がしています。 今のところは^^ やっぱり年ですね!!
>今日は昼過ぎから曇りだし、夕方頃には雷が鳴っていました。
静岡でも3時前くらいからすごい雨でした。 雷もかなり鳴りましたし・・・でも夕方には上がっていましたね。 びっくりしましたよ!!
>>いきなりレンズ攻撃は、さすが、エリアマネジャーって言われますよ。(笑)
>イエイエ、あくまでご要望にお応えしているだけですので…。
>あっ、ZS(M42スクリュー)マウントもありますよ〜。
やっぱり大魔王様だあ〜・・・・クワバラクワバラ(爆)
★とうたん1007さん
お身体大丈夫そうですね。 お散歩出来る様なら安心です。でも無理は・・・いけません!!
>壊すと怖いですので。ワンダフォーなんて、両方の意味で怖くてさわれません。
私はマンチーさんのY/C85/1.2をお借りしたんですがドキドキものでしたよ・・・
ただ、田舎ではまずさわるどころか見ることもできないようなレンズに触れますので、本当に楽しい魔会です^^
ここで一句
“静岡に ヨドバシできるの いつかしら”
お粗末でした
書込番号:13020308
3点
会長 みなさん 三度目です
そう言えば今日昼頃凄い夕立?がありました
一気に十何度下がったそうです
道理で今日はクーラーが効きすぎると思いました
さむ〜
またまたゾナー135mmf1.8の作例です
それでは横レスです
*とうたん1007さん こんばんわ
すっかりローキー野郎に逆戻りですね
ライカでローキーやってみられたらいかがですか
>関西の方は、動体を狙う方が少ないので、以外と呪いも少ないと思ってました。
ましてや、フルサイズのαやらライカやら出てきますしね
マークUも捨てたもんじゃないです
防滴で山では24-105Lとの組合せは最強です
F4もその軽さは山で活きます
でも長玉でモタスポとかスポーツ撮るんでしたら
ワンダフォー最強でしょう
*会長〜
>あっ! 昨日は出張と懇親会のため帰ってきてからひっくり返っておりました。
それは安心しました いい休養になったのでは
>あれ? 歴史を感じます 感じます・・・の2回目の感じますは、
もしかして日傘をさしたおねーさんに向けた言葉ですか(爆)
ピンポ〜ン
さすが会長 良くお分かりで
>ゾナー135/F1.8 素晴らしい切れ味のレンズですね。
やまぼうしの葉っぱの作例・・・すごいです。 かなりの解像力だと思いました。
3枚目の遠景も開放で撮ってこれだけの描写・・・すごいなあ!!
この凄いレンズがα900で使えるのです
ソニーのツワイス単焦点3兄弟は優秀ですね
ツワイスがAFで使えるのはソニーしか有りませんし
鳥目の私にはα900の超明るいファインダーと
AFの効く大口径のツワイスがありがたいです!
*みなさん
このへんで失礼します
明日夜は名古屋です
もちろん仕事で
書込番号:13020517
2点
会長〜 皆さん〜 こんばんは
関東大魔会ではたいへんお世話になりましたW
お陰様で、と〜〜っても楽しい時間を過ごすことが出来ました♪
特に中部&関西勢の皆さん! 遠路遥々お越しいただきありがとうございましたW
皆さん初めてお会いした感じが、ま〜〜ったくしませんでした(笑)
あれから、もう3日も経っちゃったんですね〜!
また次回お会いできる日を心待ちにさせて頂きますW
それにしても皆さんのAI”H”サーボAFの精度の良いこと!良いこと!!
ビックリしましたョ〜〜〜(笑)
どないなってんねん!?
とうたんさんが書かれてますが、皆さん私に託けて・・・
相当お好きではありませんか〜〜〜〜♪
あ!もしや私の為でしたら、感謝感激、雨、霰です(笑)
ご馳走様です!! お陰様で今週は仕事が捗りそうです(^^ゞ
早速多くのお元気な横レスを頂いております!
ありがとうございますW
私は、すんません!
今日は貼り逃げさせて頂きま〜〜すW
書込番号:13020523
2点
会長さん、皆さん、こんばんは。
皆さんが、関東で大魔界に浸っているころ、私は、藤の写真を撮ろうとしてましたが、その前の季節外れの大雨のおかげで、寅紺さんも指摘されてるように、肝心の藤が傷んでしまっていて、ついたとたんに撮影意欲が一気にダウンしてしまいました(涙)
私以外にも、何かのサークルでしょうか、デジイチ抱えた団体さんがいましたが、皆さん苦労してたようです。
落ち込んでも仕方ないので、馬鹿馬鹿しくて他の人が撮らない様な構図に挑戦してみました(笑)
★寅紺 さん
タンチョウについては、やはり鳥インフルがネックですね、岡山市の後楽園でもそのせいで正月のタンチョウの放鳥が中止になりましたよね。
★Panyako さん
動物園もいいですが、やっぱりヒコーキが撮りたいです(爆)
新しい職場にも多少は慣れてきましたし、事前に調整すれば、平日でもある程度は何とかなると思います、色々教えていただけると嬉しいのですが・・・・
★ペン好き好き さん
白川郷は良いですね。菅沼や相倉はまだ行ったことないですが、こちらも一度は行ってみたいです。
天気は今ひとつだったようですが、色々とアップを待ってます。
★Biogon 28/2.8 さん
>7DはAPSの為MFに苦労しています。
確かに。私もMFだとどうもピンが甘く感じます。まあ、そういう時はライブビューでじっくり狙えばいでしょうけどね。
サンヨンが入院されたとのことですし、今流行の70−200f2.8LUなんてどうなんでしょうね(笑)
★大魔界の住民の皆様
色々と写真で様子を拝見させていただいてますが、やはり怪しいです(笑)
呪いも色々飛び交ったみたいですが、呪い愛は魔界の住民だけで、納めていただくようお願いします。
書込番号:13020771
2点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は晴れから曇り、晩には雷が鳴り、雨がで、今は月が出ているというよくわからない天気です。
予報では晴れだったと思うんですが。魔会の余波でしょうか?(笑)
>でも皆様色々なレンズを試されていましたので、レンズの購入報告はあるかと思いますよ!!
つまり呪いのアイテムを手に入れる方が多くなるということですね。(笑)
>避けられていたのかなあ? 全くわかりませんでした。 これってやっぱり免疫でしょうか(笑)
...発生源です...間違いなく...
●エヴォンさん。
今回は裏方ですか?
デーモン軍団の頭領としては、ターゲットを指示するだけですね。(笑)
>今週末にまた関東プチオフ会がありますので薔薇を撮ってきます!
続きますね。 いってらっしゃ?い。
●とうたん1007さん。
ワンダフォーの呪いから無事お帰りなさい。
マンチーさんはライカに興味をお持ちになったように見えましたがいかがでしょう?
ワンダフォーとは対局にあるカメラだと思いますので、とうたん1007さんとマンチーさんは呪いとは無縁でしょうね。
●じーじ馬さん。
蕗の虫食いが模様のようで面白いですね。
菖蒲も前ボケを沢山入れているのに花だけシャープにピントがきて浮き上がって綺麗ですね。
>ワンダフォーは触ると虜になります!
そうですか? 都合の悪い時は聞こえなくなるのが一番ですね。
>極力目立たない様に隅っこでマイペースで撮っていましたから(笑)
20人もいると死角は多そうですね。
大和路みんみんさんもあまり撮られていなかったようですし。娘さんは注目の的だったようですが。(笑)
書込番号:13020989
2点
Football-mania会長、皆様、おはようございます。
関東大魔会とプチオフでは、二日間に渡ってお世話になり、みなさん本当にありがとう
ございました。楽しかったなぁ〜。もう3日も経ってしまったのが嘘のようです。
あの後また仕事の現実に引き戻され、現像も進まず、お礼の挨拶も出来ないまま時間
だけがたってしまいました。
みなさん暖かく声を掛けてくださって、本当にありがとうございました。1日目は自分
の中のそれまでの皆さんの顔(=アイコン)と、実際の顔を置き換えていていました(笑)
2日目のプチ魔会で、ようやく撮ることに気持ちが行ったような気がします。
消毒会もあっという間でした。楽しい時間ってなんでこんなに早いんだろうっ…!(泣)
またぜひ参加させてください。
現像を済ませてからまた伺いますが、今日はとりあえずお礼まで!
m(__)m
書込番号:13021197
1点
football − mania さん 皆さん おはようございます
昨日も結構、歩いてきました。
やっぱり、Leicaは、魔会やオフ会では難しいですね。
コッソリ散歩のお供かな?
今回、カラスコで撮った空が、ゴミのためにボツになったのがショックでした。
絞って撮ったのが、ほとんどダメでした。
今日は魚の目です。会長ありがとうございました。
それでは
横レスです
torakichi2009さん おはようございます
昨夜は、入れ違いになってしまいました。
じわじわときているのは、本人ですね。
今日も半日撮り歩きしていましたが、面白いですね。
ただ、オフ会等では使いにくいですね。
ひとりでコッソリ使うことにします。
odachiさん おはようございます
さすがに、上手に人物を撮られますね。
さすがにワンダフォーですね。
でも、1枚目、後ろの子供、入りきれてないですね。
フルサイズなら、5DUなら、入ったでしょうに。(笑)
5DUの逆襲なんてね!
大和路みんみんさん、おはようございます
どうも、Leicaにローキーは合わないようですね。
あと、SSが1000までで、絞りがf16までですので、カンカン照りだと露出オーバーですね。
NDとPLを検討しないといけないですね。
キヤのんきさん、おはようございます
あの、EOS・Tシャツは、びっくりしました。
それも、2名も。
秘密兵器だったんでしょうか。ワンダフォーのTシャツ作ってみたらいかがでしょうか。
さすがにAI"H"サーボAFですね。
サービスショット、だめでした?
遮光器土偶さん、おはようございます
面白い構図ですね。使えるんではないでしょうか。
藤の花も早いですので、もう終わりですね。
次は、アジサイでしょうかね。
KDN&5D&広角がすきさん、おはようございます
マンチーさんよりも、DAISOさんが食いついてこられましたね。
どっちにしても、関心は、ワンダフォーとサンニッパでしたね。
大穴が、たまりばさんのニーニーでした。以外とローブローがきいている方がいそうです。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:13021199
1点
皆様こんにちは
今週は天気が良いようで撮影にはもっこいではないでしょうか。気温も高めなので初夏らしい
感じがします。
昨日はいつも使っている三脚が調子が悪いので、新しいのを買ってきました。
今度のはより高く伸びるのでかなり活躍してくれそうです。
世界遺産の合掌作り集落の相倉地区の画像をアップします。
白川郷地区と違って、周りや道路とかも観光用整備されてなく素朴な感じがします。
この時も住んでいる方が畑仕事をしていて懐かしさを感じました。
(畑道なども通っていいそうです。)
白川郷がどうしてもメインになってしまいますが、相倉地区の方が雰囲気がある感じがします。
水田もこれから準備するそうなので、6月がいいかもしれません。
水田に写る月夜・日暮れの水田をPSトワイライトで撮るとおもしろいでしょうね。
>とうたん1007さん
合掌作りと言えば、雪のイメージが強いですが初夏も森が映えるのでいいですね。
1Dでありえないとすると、APS-Cの秘密兵器だったのでしょうか?
>Football-maniaさん
強行日程で撮影できる限り周らせられたので疲労がかなり残りました。
寝てないで撮影すると午後から堪えますね。
>遮光器土偶さん
見事な藤棚ですね。接近戦で藤がたくさん咲いている感じがより伝わってきます。
相倉以降から天気がよくなっていい天気なんですが、雨が降ってます。
相倉地区の方が良かったですね。良いところなので行ってみてください。
書込番号:13021851
1点
会長さま cc 各位
こんにちは〜
いろいろとアルバムが届き、楽しませて頂いてます。
私もそろそろ、
「もういくつ寝ると〜おネエさん撮り〜♪」じゃなかったサーキットでした。
巷では、後ろからこっそり、”H”Iサーボなるものが流行ってるみたいですね〜
Hな目線入力でしたっけ〜
>開放でも素晴らしくシャープで、周辺減光がまた・・・^^(これは好みですが) さすがにツァイスです。
>EF35/F2が何となく・・・
やっぱり、良さそうですか〜、D35またまたリードしちゃいました。(笑)
ではよこレスで〜
・エヴォンさん
ワンだ軍団で猛威をふるってこられたようで・・・(笑)
いつも、アルバムと勝手な書込み楽しく拝見させて頂いてます。
・torakichi2009さん
>会長は今オフ会で、「MFはヤッパ、楽しいわ〜」の言葉を残されてます。
楽しいですか〜
やっぱり最後はこの言葉に尽きますね〜
私的には、時期を見計らって〜といった具合とでも申しましょうか。
・とうたん1007さん
>目指せ、九州の大魔王さまですね。
いえいえ、ただ小物が増えて来ているだけですよ(爆)
>手持ちでお月さま、すごいですね。
感覚的には、息を止めて、クレーターピントを合わせて
月をマクロ撮影するイメージですね。けっこう大変です。
ではまた
書込番号:13022797
2点
こんばんは
大魔会後は何故か慌ただしい毎日であっという間に3日過ぎておりましたが
ようやく落ち着きを取り戻して参りました!
どうにかアルバムだけは・・・って思って急いで作ったので
どこか不適切な所がございましたらなんなりとお申しつけ下さいませ!!
>2日目は大変な混雑だったようですね。
混んでるし暑いしで・・・せっかく関西からお越しのとうたんさんと花撮りじじさんには
ちょっと申し訳なかったな〜って思っております!
次回までには穴場を探そうと思います!
>たまりばさんのニーニッパは良かったですね
単はやっぱり良いですね!
撮るものが決まっているなら、それに合わせた単焦点を持って行くのがベストですが
魔会などのように、花は撮りたいしみんなの雰囲気やポートレートってなると
EF70-200が便利ですしそれでいてボカしたいとなるとF2.8LUは最高ですよ!!
しかもこのレンズは寄れるんです、200L単より30センチも!!
今までF4ズームを持ち出す時はEF135Lも持って行きましたので
考えれば重量は一緒だったんです!
それがF2.8LUなら1本で済みますしレンズ交換もしなくて済みますので便利ですよ!
ステテコ着ければほぼサンヨンです! しかも4段ISの!!
5DUとの組み合わせなら軽いですし・・・
いかがですか?(笑)
ここで一句
”魔会過ぎ 油断大敵 また呪い” お粗末でした
★とうたん1007さん こんばんは
アルバム有難うございました
超大量ですね!
私も同じ位の数を載せようと思ったら
イメージゲートウェイの容量2ギガがいっぱいになってしまいました!
昨年の魔会にリサイズしないで載せたものや、大きめのものがけっこうありますので
これをどうにかして次の魔会用に容量を確保しないといけません
高画素化に合わせて容量も更に上げてくれれば嬉しいのですが・・・
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
ターゲットの捕捉はうまくいったのですが
人数が凄いですので時間が全く足りませんでしたね!
もっともっと、これでもか〜〜〜ってのが良かったんですが(笑)
★よびよびさん こんばんは
>ワンだ軍団で猛威をふるってこられたようで・・・(笑)
人数が凄いものですからちょっと呪いのパワーが分散してしまったのが残念です!
次回までにワンディー軍団をもう少し増やさないといけませんね〜
書込番号:13022863
1点
皆様、こんばんは。
日が経つのは早いですね〜
先日のオフ会では、皆様方には大変お世話になました。
仕事の方が連日...忙しく、体中が重いです(T_T)
オフ会前なんて、結構、暇だったのに(笑)
だもので、皆様方には個別にお返事出来ず...申し訳ないですが
張り逃げを(__;)
先日のオフ会の次の日の薔薇園の時の物で失礼致します。
5D+100LMacroにチューブでぶちゅ〜(笑)でございます(^^)
書込番号:13022967
1点
Football-mania様 こんばんは♪♪
何時ものペースに戻ります。オフ会から帰って来てからは写真の現像をやったり、
家の雑用をしたり、写友とタニウツギを撮りに行ったりと何だか平素のペースに
戻っていませんでした。
今日は何時もの朝の散歩を終わった後、早速写友からお誘いの電話があり赤色の
「山法師」の花を撮りに行くことになりました。
山法師は白がほとんどですが、赤い色をしたものがあり少し小ぶりで形がよいと
面白い花です。
今日は、先にエヴォンさんがペンタのミラーレンズでの作品で「リングボケ」した
作品をアップしておられたのを思い出し「リングボケ」に挑戦してきました。
キヤノンではケンコーのミラーレンズを利用すればいいのですが、出費を抑えて
保護フィルターに少し小細工をして70-200 F2.8L ISでリングボケを出してみまし
た。
リングボケの駄作ですが、アップしてみました。お遊びには面白いです。
それと、50Lのフードを35Lのフードに変えました。
こちらもこの間の関東オフ会でエヴォンさんから見せられて早速注文して今日届
きましたので20Dにつけて撮ってみました。
5DMUは東京から帰ってきて直ぐにCMOSとファインダーの清掃のために三
つ星カメラ経由で入院させました。(三星の保険を利用するため)
これから横レスにて失礼します。
● とうたん1007さん
関東オフ会では二日間本当にご苦労さまでした。アルバムの方はまだゆっくりと見
る余裕が有りませんので、もう少したったらゆっくりと拝見させて戴きます。
秘密兵器については「ライカ」のカメラとは思いも付きませんでした。
本などで名前は知っていましたが、実物を見るのは初めてでした。
本当に写真が好きで凝っている人が好むカメラかもしれませんね。私如きには全く
駄目で手が出ないカメラでした。
ジックリ腰を据えて取り組んで下さい。モノクロの分野に入った方がそのカメラの
真価を引き出せるかも知れませんね。(素人考えです。)
この間新幹線で帰る時ご一緒できずにご免なさい。色々買い物に時間をとりました。
● TL-Pro 30Dさん
オフ会ではゆっくりお話しできませんでした。色々なカメラなどをお持ちのようで
私には手に負えないカメラばかりのように感じてしまいました。
余り器用にあちらこちらのカメラを利用する方ではないのです。
私は次の日もエヴォンさん達にお世話になりゆっくりとしてきました。
確か「六義園」というところに「マツバウンラン」が花を付けており、皆さんが撮っ
ていらっしゃいましたよ。
私は他の方に行っていて撮りませんでした。
● じーじ馬さん
相変わらず、独創的な考え方で構図を考えていらっしゃいますね。じーじ馬さんも
やはり「虫食いの蕗」を撮っていらっしゃったのですね。私も撮りましたがじーじ馬
さんのような独創的な構図ではありませんでした。
「紫蘭は知らん」流石は関西の人です。
タンポポの旅立ちの写真もバッチリでしたね。真似できません。
なかなか作例アップ出来ませんね。皆様方がアップされますのでアップ出来る写真が
少なくなっていきます。
また後日アップさせて戴きます。
● 大和路みんみんさん
みんみんさんがアップの「親子か?」こんなところをフォーカスされていたんですね。
この時帽子をかぶっていたので良かったです。帽子がなかったら見られたものじゃな
いですから。
1枚目の「山法師」の花綺麗に撮れていますね。私も今日赤い山法師を撮ってきまし
たのでアップして見ました。
チョットお遊びで「リングボケ」に挑戦してみました。
● エヴォンさん
関東オフ会では連日お世話になり本当に有り難う御座いました。帰宅して安心したのと
慣れない都会での行動で精神的にも疲れていたのか食後、入浴等を済ませて早々に寝室
へ行きました。
オフ会で見せて戴きました35Lのフードを注文し、本日受け取りましたので写真を撮り
アップしました。
いい感じになりました。
それと、本日、ミラーレンズの真似をして「リングボケ」に挑戦してみました。
赤い山法師とリングボケの写真をアップしてみました。お遊びには良いですよね。
私の場合はミラーレンズなしでフィルターに細工をして撮りますので、AFも勿論効きます。
でもこの方法は邪道かも知れません。
書込番号:13023271
3点
続けてレスさせて戴きます。
● odachiさん
関東オフ会の時の作例をアップして戴きましたので見していますが、お子様が絡んだ作例
が有ったり、男女二人の作例だったりとodachiさんが仰っているように「ひと」が好きなの
ですね。
風景の中に必ず人の姿を入れて撮っていらっしゃる方もいるようですのでそれもまた一つの
方向ではないかと思います。
ただ肖像権が絡んできますので、慎重にすべき点が多いのでチョット遠慮しがちです。
孫を撮る時にも他のお子様が入らないように、入ってもボカすように心掛けています。
お嬢さんはまだまだお相手をしてくれると思いますので十分に相手をしてやって下さい。
でもいずれかはお気楽板ではアップ出来なくなる時期が来ます。
それまでは私達もお嬢さんのファンですからよろしくね。
● キヤのんきさん
今回の関東オフ会の後の消毒会では大変お世話になりました。消毒会では早めに退散してし
まい残られた皆様方にご迷惑をお掛けしたようで申し訳ありませんでした。
大変愉快に長時間お相手をして戴き有り難う御座いました。
キヤのんきさんにも初めてお会いしたわけですが、本当に初めてという感じではなく快く受
け入れて戴き本当に楽しく過ごせました。
来年の春の菜の花が咲き桜が咲いた時にはマイカーで巾着田へお邪魔します。
夜中について夜明に撮りたいですね。
人出が多くなったら転進して菜の花と桜のコラボを堪能したいです。もし雨でも降ったらチ
ャンス長秒露光で撮ってみたいですね。
楽しみにしています。
● 遮光器土偶さん
関東オフ会開催中に例の藤の写真に再挑戦されたのですね。岡山の方は雨が降ったのですか?
それは残念でしたね。
でも藤の名所が近くにあることはいいですよね。
今年が駄目でもまた来年がありますしね。
どうも遮光器土偶さんと雨と仲がよいことは今も健在のようですね。
雲海の時は良かったのに。
東京は二日とも上天気で半袖のTシャツでも過ごせる状態でした。
● KDN&5D&広角がすきさん
松ぼっくりってこんなに綺麗なんですね。初めて知りました。
会長さんはワラビを食されるのですか。私の実家の方ではワラビよりゼンマイの方が重宝にさ
れていました。
3枚目は自生している石楠花ですか? 自生しているのだったら素晴らしいですね。
撮ってみたいですね。
● お茶濃い味さん
関東オフ会へは初めて出席させて貰いました。そしてお初にお目にかかりました。
特に、二日目には色々生意気なことをしゃべったりして出過ぎた真似をしたのかな?なんて思
っております。
でもお茶濃い味さんの明るくて話しやすいお人柄に接してみて、やはり適任のお仕事について
いらっしゃると思いました。
辛い時もあるかも知れませんが、そんな時には是非ともこのお気楽板でまたはメールで憂さ晴
らしをして見て下さい。
魑魅魍魎クラブの面々は大人ですから常識ある行動をされ、発言をされますから信頼して戴き
お付き合い下さい。
● ペン好き好きさん
まずは新しい三脚を購入されておめでとう御座います。相当大きい三脚のようで背丈も高くなる
ようですね。
本格的に風景写真に取り組んでいらっしゃるのでしょうね。
アップして戴いた作品は「相倉地区」の合掌造りのある情景を撮りに行かれたのですね。
この地区へ入ったことがありませんが、観光として写真を撮ったりする限りでは良い所ですね。
私も飛騨の出身ですが、冬の寒さと昔からの生活のしがらみの中の生活は大変なものが有りますね。
田舎ののんびりした風情を堪能されたのだと思いますが、相当時間がかかったことと存じます。
しかし、東海北陸自動車道が全線開通してからは相当な時間短縮になりました。
今度は秋か冬の時季がよろしいかと思います。また是非ともお出で下さい。
● キヤんノンとびらさん
今回の関東オフ会では大変お世話になりました。特に二日目にもお付き合いして面倒を見て戴き
本当に有り難う御座いました。
旧古河庭園での薔薇の作品を拝見しましたが、やはりそれぞれの写し方に特徴があるのですね。
私の場合はクローズアップは殆どしないので、薔薇の立ち姿、花の形などで撮っています。
オフ会後は大変お忙しそうですね。お仕事も大事ですよ。
男の後ろには妻を初めとして家族が控えていますので家族円満で且つ趣味に生きて欲しいですね。
私にはもう仕事はありません。
有れば、ボランティアでの奉仕位かな?東北までは行けませんが近場で出来る事をしたいですね。
● AM-Sさん
今回の関東オフ会及びその翌日には大変お世話になりました。早い段階で御礼をと思いましたが
何せ平素の生活がずぼらなものですからつい怠けてしまいました。申し訳ありませんでした。
オフ会当日は貴重なレンズをお借りして「328初撮り」をさせて貰いました。
京都では手に持たせて貰ったのみで初撮りはしませんでした。
328もよろしいですね。持ち運びは大変でしょうが、撮った後PCで現像する時は楽しいでし
ょうね。
いい色を排出してくれますよね。羨ましいです。
また、どこかでお会いできると思いますが、その時にもよろしくお願いします。
書込番号:13023284
2点
会長様、皆様こんばんは
仕事が忙しくなり、なかなか書き込めません
写真もあまり撮れていないのが悲しいです
思うところがありMFの練習したいのですが、ままなりません
仕事が一段落したら参加させて頂きたいと思います。
最後に一つ・・・・
おすすめのMFのレンズってなんでしょうかねぇ?
では、失礼いたしました。
書込番号:13023390
1点
皆様こんばんは!!
続々とアルバムが仕上がってきていますね〜
私の方は・・・全くできておりませんので、今しばらくお時間を頂きます。
それでは返レスです!!
★odachiさん
実は私も人撮りは好きなんですよ・・・・といっても小さな子供だけですが^^
公園なんかでスナップを撮りたいんですが、このご時世ではなかなか・・・
早く孫が欲しいぞ〜・・・・と思う今日この頃です!!
★大和路みんみんさん
>この凄いレンズがα900で使えるのです
そうですね。AFっていうのはすごい魅力ですよね。
キヤノンの135Lだってなかなかのものですがあっさりです。ゾナーは色気がありますね。
コシナでも出してくれないかなあ・・・MFでもいいから^^
★キヤのんきさん
まさか界王様の携帯と同じシリーズだったとは・・・^^ 私も界王様も取説読まないのでほとんど機能を使えていません
親父に高機能携帯・・・・猫に小判、豚に真珠と一緒です(笑)
でもひろっちさんのTシャツはよかったなあ・・・週末にもう一度ユニクロに行ってみよう・・・別の店に^^
AI”H”サーボAF・・・ん〜 これは何といえばいいのか?
やっぱりナントカに刃物・・でしょうか(爆) 失礼しました m(_ _)m
★遮光器土偶さん
大雨で藤がやられちゃいましたか・・・・それは残念でした。 藤の花は綺麗に咲きそろわないとなかなか絵になりませんから
>馬鹿馬鹿しくて他の人が撮らない様な構図に挑戦してみました(笑)
あっ! 開き直りもいいですね。
私は牧之原市の東光寺で藤を撮ってきましたが、そこでは長い脚立が置いてあって「上から撮るほうが良いよ」と教えてくれます。
一眼レフなんか持ってるとしきりに勧めてくれますので・・・でも脚立を抑えていてはくれないんです(笑)
>呪い愛は魔界の住民だけで、納めていただくようお願いします。
そうですね。 この板の中だけにしておきましょう(爆)
★KDN&5D&広角がすきさん
昨日はすごい雨でした。 靴の仲間でぐちゃぐちゃになりましたよ・・・そのあと15分くらいでやんじゃいまして^^
少し時間つぶしをすればよかったかなあ〜・・
一枚目大好物です!! できれば湯がいて下ごしらえが終わったものが欲しいなあ^^ 味付けは自分でやりますから!!
>...発生源です...間違いなく...
あちゃあ〜・・・そうでしたか。 気が付かなかったあ〜・・・隔離されちゃいますかね?(爆)
★お茶濃い味さん
初めての魔会はいかがでしたか?
いつもはあんなんじゃないんですよ。 もっと紳士的なんです・・・が、ある方々が・・・^^ 魔会にしちゃうんだもん(笑)
アイコンとはかなり違い素顔が見られたんじゃないかと思います。
でも皆様本当は優しいんですよ。 今は悪いウィルスが蔓延しているだけです。
関東では毎週といってもいいくらいにプチオフ会が行われています。
御都合がつけばそれに参加されると楽しいかもですよ。
また次のオフ会(魔会ではありません^^)でお会いしましょう!!
★とうたん1007さん
ライカは存在感がありましたね・・・・消毒会でじっくり拝見しましたが、精巧な作りで・・・やっぱり凄いです。
魚の目も楽しまれましたか・・・
常時使うレンズではないと思いますが、遊び心で使ったりするのは楽しいです。
肉眼では絶対に見られない光景が目の前に広がりますから。 一家に一個・・・魚の目レンズ デス^^
ここで一句
“表現の 幅が広がる 魚の目だ”
お粗末でした
書込番号:13023821
0点
続きます!!
★ペン好き好きさん
あら? ハスキーの三脚ですか。 ご購入おめでとうございます!!
随分と簡単に買っちゃいましたね。
風景撮りにはしっかりとした三脚が欲しいんですが・・・なかなか手が出ません^^
合掌造りの作例ありがとうございます。
これはどうしても冬の雪景色を見たくなりますね。
>1Dでありえないとすると、APS-Cの秘密兵器だったのでしょうか?
それが・・・ライカのM3だったんですよ・・・かなり程度の良いもので、重厚で存在感がありました。 まさにメカです!!
★よびよびさん
サンヨンに2倍のステテコ・・・いけますね。 このくらい撮れたら私は満足です。
こりゃあやっぱり次のレンズはサンヨンかな^^ Uはどうなるかわからないし・・・
>やっぱり、良さそうですか〜、D35またまたリードしちゃいました。(笑)
torakichi2009さんにお借りしましたが、質感は最高です。 さすがにツァイスです!!
描写もF2ではかなりピントが薄いので難しいですが、ピント面は素晴らしくシャープです。
周辺減光もいい感じなので開放でガンガン使いたくなりますね。
D35/1.4の発売が待たれますが、価格を考えたらなかなかいいもんじゃないかと。 私もちょっと傾いています^^ でもEF35/F2があるので・・・
★エヴォンさん
>どこか不適切な所がございましたらなんなりとお申しつけ下さいませ!!
不適切というか・・・よくあれだけのコメントを・・・脱帽です!!
たまりばさんの200L話にうまく切り返されましたが、大和路みんみんさんのゾナー135/F1.8も素晴らしかったです。
開放での描写はさすがにツァイスですね。
あんなレンズ見せられたら欲しくなってしまうゾナー・・・・って(笑)
>ステテコ着ければほぼサンヨンです! しかも4段ISの!!
>5DUとの組み合わせなら軽いですし・・・
アハハハ・・・今のところ考えているのは単焦点です。 広角か望遠か・・・で悩んでいます。
70-200Uは魔会のターゲットさんに・・・(爆)
★キャんノンとびらさん
仕事が忙しい・・・お疲れ様です。
私も今週は結構な忙しさで・・・・それなのに出張で会議なんて入れるもんだから・・・そのしわ寄せが^^
そういう時には貼り逃げが一番です。
チューブでぶちゅう・・・・ありがとうございます。
中部オフ会のお題にしようかな(爆)
★花撮りじじさん
赤い山法師ってあるんですね。 白しか見たことがありませんでした。 リングボケが面白い作例になっていますね。
35Lのフード手に入れられましたか・・・フードは花形のほうがかっこいいので好きです^^ かっこから入るので(笑)
50Lを付けたところを見ると20Dはやはり少し小ぶりなんでしょうか? 50Lが大きく見えます。
まだまだ現役なんですね。 使い倒してくださいね。 私も40Dを使い倒しますよ!!
>魑魅魍魎クラブの面々は大人ですから常識ある行動をされ、発言をされますから信頼して戴きお付き合い下さい。
でも時々子供の部分が顔を出します。 魔会がいい例でしたね!!
おもちゃを買ってもらった子供みたいでした(笑)
★ COB-HATECREWさん
ほうほう・・・MFの練習をされていますか・・・
えっ! 何ですか? お勧めのMFレンズですって?
良いんですか〜・・・子の板でそんなこと聞いて 知ーらないっと(笑)
そのうちMFレンズ好きの方々から呪いが押し寄せると思いましが、焦点距離はどのあたりが良いのでしょうか?
私もMFレンズの良さに少しだけ嵌っております。
P50(プラナー 50/1.4)は軽くてわりとお手頃でいいですよ。
開放から絞るにしたがって違うレンズを使っているような感覚が・・・・
それ以外は・・・・他の魔物の方々にお任せします^^
ここで一句
“この板で MFだったら マンチーさん” 今日はおいでになるかなあ
お粗末でした
書込番号:13023834
1点
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
魔会からもう4日も経ってしまいました。月日の過ぎるのは早い〜(笑)
実はかみさんが使っているかなり古いノートPCが最近調子悪くてついにダウン寸前の様相を呈してきました。
そこでどれに買い換えるかと私のPCからネットを調べたり、14日の新聞の電気店チラシを見たりしていました。
とりあえずDELLが安いのでそれにしようと思いましたが、まず近所の電気量販店にかみさんと視察に出掛けました。
春モデルの分が終わりで近々夏モデルが販売されると店員さんも言っていました。
その中でNECの今年の春モデルで発売当初120,000円くらいで販売されていたのを69,800円で2台在庫限りで出ていました。
そこで何度も交渉した結果、今週末に夏モデルが出る為、土曜日に目玉商品で59,000円に値下げして広告するのでその値段ではどうかという事なので即決しました!
かみさんはネットで旅情報やグルメ情報を調べたり、あとはメールをする位なので充分過ぎるくらいの性能です。
前の古いノートPCから比べると軽自動車と3ナンバー乗用車以上の差でしょう(笑)
これをセットアップして無線LANの設定やネットの接続設定、メールの設定、ウイルスセキュリティソフト設定などに今まで掛りました。
64ビット機なので、古い32ビット機の引っ越し移行ソフトも上手く行かず結局は手動で何とか四苦八苦の末やっと設定できました。
これらはかみさんではチンプンカンプンです(笑)
これでかみさんに魔会行きの後ろめたさや今後での恩を売りましたが、レンズ資金の目減りが〜〜〜(爆)
今日は新ノートPC格闘で疲れ果て横レスはお休みです(_ _)
魔会出発の時の京都駅でのショットの貼り逃げです。
題して「Kyoto Stの朝」です。全て50L手持ちで撮りました。
書込番号:13023915
2点
football − mania さん 皆さん こんばんは
魚の目、ありがとうございました。
確かに現実ではないんですが、現実っぽかったり、楽しかったです。正直、Σ12−24が、又、欲しくなってきました。
広角は、面白いですね。
ライカも常時使うカメラではないのかもしれませんが、使っている自分がヒーローになれる感じがするカメラです。
落ち込んだとき、持ち出すにはいいかもしれません。
それでは
横レスです
お茶濃い味さん こんばんは
お疲れさまでした。なんか、すーってとけ込めちゃいますよね。
面白いですね。もう、何年も一緒にオフ会前しているようです。
ぜひ、また、お会いさせていただきたいと思います。
ペン好き好きさん こんばんは
秘密兵器はLEICA M3でした。大穴でしたが、流石にレアすぎたのか、食いつきは悪かったです。
そのため、私以外は、ワンダフォー魔の手がのびてました。キャー
この風景は本当に美しいですね。春の方がいいと思います。
よびよびさん こんばんは
サンヨン+Σ×2、いけますね。手持ちで600ですよね。すごいですね。
いよいよ、サーキットの季節ですか。楽しみにしています。
AI"H"サーボAFのセットを忘れずに。(笑)
息を止めてって、感じわかります。私もMPの時は、そんな感じです。
エヴォンさん こんばんは
まだ、容量があったので、めいいっぱい入れてみました。
コンデジなんで、あんなもんですが、その分、機動力で勝負してみました。
背後には、お気をつけあそばせ
それにしても、すごい人でしたね。ほとんど、写真を撮っているのにも笑ってしまいましたが。リュックだったので気になりましたが、殆ど、建物を絡めて撮っていましたので、気にはなりませんでした。
それより、花撮りじじさんのパフォーマンスにはびっくりしました。お花の中に入るとすごいですね。
じーじ馬さんにも撮ってほしかったです。
キャんのんとびらさん こんばんは
あの時、熱心に撮られていたのは、これなんですね。
すごいアップですね。
本当に、すごいですね。他の皆さんの写真も見てみたいですね。
どう、違うんでしょうか。面白いですね。
花撮りじじさん こんばんは
リングボケすごいですね。流石に技術ですね。
ライカは難しいですね。楽しいですが。
ふつうに撮れば、間違いなく5D2こ方がいい写りです。でも、何かが違うんでしょうね。
撮っている自分が好きになれるカメラなのかもしれません。
もう1本、オールドレンズを手に入れたいと思ってます。
COB-HATECREWさん こんばんは
楽しいパン屋さんですね。ついつい買いたくなってしまいますね。
おすすめのMFは、なんでしょうね。
個人的にはMP50かMP100ですね。
じーじ馬さん こんばんは
パソの戦いに勝利、おめでとうございます。
dellもいいですよ。私は、もう、dell2代目です。
飽きがこないですし、壊れないのでいいんではと思いますが、違う意見の方もいらっしゃいますので、よくわかりませんが。これで、しばらく安心してオフ会に参加できますね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13023970
2点
会長 みなさん こんばんわ
今日は名古屋からレスしています
明日も名古屋で仕事です
やっぱり名古屋は暑い!
今日は越前大日岳(山麓)からアップします
それでは横レスです
*遮光器土偶さん こんばんわ
今週土曜日真っ赤に燃えるつつじの山
葛城山へ行きますが
いかがですか
ちょっと朝早いですが
峠からつつじのトンネルを登って
1時間で行けますがいかがでしょうか
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
>大和路みんみんさんもあまり撮られていなかったようですし。
エヴォン師匠にお借りしました
10枚も撮っていませんが
素晴らしいカメラだと実感しました
でもα900とツワイスに嵌っていますから
しばらくは大丈夫ですね
次はSTFを狙っています
*お茶濃い味さん こんばんわ
消毒会で娘が大変お世話になりありがとうございました
中部のオフ会でゆっくりお話ししたいですね
*とうたん1007さん こんばんわ
>どうも、Leicaにローキーは合わないようですね。
あと、SSが1000までで、絞りがf16までですので、カンカン照りだと露出オーバーですね。
NDとPLを検討しないといけないですね。
フィルムは何をお使いでしょうか
フジでしょうか
コダックのエクタクロームISO64で撮られたら
驚くような発色しますよ
お試しあれ
*花撮りじじさん こんばんわ
>1枚目の「山法師」の花綺麗に撮れていますね。私も今日赤い山法師を撮ってきまし
たのでアップして見ました。
チョットお遊びで「リングボケ」に挑戦してみました。
リングボケ面白いですね
エヴォンさんのはペンタでなくてミノルタですね
馬見丘陵公園いま山法師が花盛りです
odachiさんと花撮りじじさんが
同じメーカーの山ザックでしたので
思わずパチリです!
*COB-HATECREWさん こんばんわ
バラきれいに撮られていますね
フラワーフェスティバルで撮られたのでしょうか
>おすすめのMFのレンズってなんでしょうかねぇ?
キャノンでしたらずばりTE-E24LUですね
解像度色収差とも素晴らしいですね
*みなさん
このへんで しつれいします
書込番号:13023974
2点
会長様、皆様こんばんは。
魔会に参加された皆様がそれぞれアルバムを作成して頂き、それを楽しまさせていただいております。
エッ、お前も行っただろうって。ハイ、行きましたが何時も通り、私の撮ったものには人はほとんど写っておりません。それどころか、またもやDPPで消してる始末でして…。
という事で、今日は1DW+70-200F2.8Uでチョウチョさんです。
これは皆さんがチョウチョを撮ってられた場所とは異なり、昼食前に撮ったものです。花用の設定にしていたのでちょっとピンに不満がありますが、咄嗟の時でも対応できるのはやはりワンダフォーとF2.8Uズームの底力でしょうか。
その時の設定は、AVモード・ISOオート・絞り開放・AIサーボ(被写体追従敏感度はやや遅い)・AEBでした。TVモードでSS1/1600以上・ISOオート・絞りF4・AIサーボ(被写体追従敏感度はやや速い)で高速連写といきたかったですね。
特に、AEBがいただけませんでした。3連射で終わってしまうので、親指フォーカスで追いかけているとはいえ、ピンが抜ける事もありました。
しかし、しっかりピンが来ているのもあり、流石最強コンビというほかありません。皆さ〜ん、お一ついかがですか〜。
お花はその後、そのままの設定で撮ったものです。UPしたチョウチョはトリミングしてあります。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
カラスコがゴミで没でしたか。広角を使うとどうしても空を入れる事が多いので、困ってしまいますね。私のは5DU・7Dとも目立つゴミがありませんが、1DWはこの前清掃したのに早くもいくらかあります。
DPPのダストデリートデータで対応していますが、またSCに持って行かねばならなくなりそうです。
Leicaは、 DAISO さんがずいぶん気にいられてたようですね。これからですよ。
☆よびよび さん こんばんは。
今、長いのを除くと一番気になっているのは35Lです。35mmという画角は使いやすいので、AFレンズがあってもいいかなと思っています。35mmならフルサイズでも、APS-Hでも使いやすそうです。
ただ、24LUなどの評判などを聞いていると、早急なリニューアルが待たれます。あわてて現行型に手を出す必要も無さそうです。しかし、何時になるか分かりませんし、大幅な価格UPは確実でしょうね。
☆ COB-HATECREW さん こんばんは。
MFですか〜。MFを楽しむならコシナなどから出ているレンズですね。純正などのAFレンズはフルタイムMFに対応していると言っても、ピントリングの調節幅などやりやすさが全然違います。
コシナで言えば、MP50やMP100がピントの山は見やすいでしょうね。次が、P50やP85でしょうか。ディスタゴンなどの広角系は、ピントの調節幅も少ないのでピントはシビアになります。そのかわり広角なので、絞りこめば被写界深度も深くなるので対応はできます。
気になるのは、7Dをお使いという事です。ピントの見やすさは圧倒的に5DUです。私の5DUは、MF用にピントスクリーンも変えてあります。
7Dだと、ピントの中に更にピントがあるような感じです。7Dのインテリジェンスファインダーは悪いファインダーではありませんが、MF向きとは言い難いですね。
書込番号:13024195
1点
会長様、皆様こんばんは
なかなか忙しくて、やはりサボり気味でしたのでお許しください。
それにしても、もうPART54なのですね^^
本当ここの人気は素晴らしいものがありますね!
これも会長様と、参加されている皆様のお人柄でしょうね〜
(呪いは強烈ですが・・・)
久々に、休暇が取れたので関西へ帰って来ました!
そして一番の話題の大阪駅へGOしました^^
このダイナミックな光景を撮りたかったので大満足です。
久々のカメラで写欲も復活して来ました。
5DUと16-35LUのみで出かけたので、広角中心ですが貼らせて頂きます。
書込番号:13024243
3点
会長 みなさん 再度です
会長〜お帰りなさい!
>キヤノンの135Lだってなかなかのものですがあっさりです。ゾナーは色気がありますね。
135Lもいいレンズですね
一言で言ってクリアで暖かいな写りです
コシナはどれもちょっと寒色系ですね
αゾナーはキャノンとコシナの中間の発色です
α900でAFと手振れ補正が効いて撮れるのがいいです!
また越前大野からアップです
お一方だけ横レスです
*kiki.comさん こんばんわ
今日はお帰りでしょうか
大阪駅 kiki.comさんらしくいいお写真です!
じーじさんの京都駅と張り合っていますね(笑)
私は入れ違いに名古屋です
こんど名古屋の夜スナ一緒に撮りましょうね!
*みなさん
このへんで
ほんまに失礼します
書込番号:13024416
2点
続きます
●エヴォンさん
密かにワンダフォーの呪いを受けています^^
危険な呪いに直接触れなくて良かったと思いながらも・・・
70-200LUが更に活き活きしそうなので、気になりますね〜
7Dだと画質的に気になってあまり使えていないので・・・
●ひ ろ っ ちさん
魔会で24LUの呪いを再度受けられたみたいですね〜
24LUは夜も大活躍ですのでお勧めですよ^^
35LUが出たら私も追加しますが(獏)
●遮光器土偶さん
お元気ですか〜
なかなかオフ会に参加できなくてスミマセン!
中部オフ会が企画されるのを楽しみにしています^^
●とうたん1007さん
ライカM3でしたか〜
興味はありますが、手が出ませんね^^
ワンダフォーの呪いに打ち勝ったのですね!
●キヤのんきさん
さすがですね〜
ワンダフォーに呪われても、しっかりと呪う側に行かれるとは^^
関東は恐ろしいですね〜
●大和路みんみんさん
お嬢さんも消毒会に参加されたのですね〜
今度、中部でオフ会があれば是非旨いもの食べに行きましょうね^^
α900良さそうですね!
今日は帰阪して大阪駅をうろつきました^^
●じーじ馬さん
50Lでのカラーマジシャンの作例は素晴らしいですね!
私真似させて頂きます!
NEWPCおめでとうございます^^
●猿島2号さん
オフ会でのMF伝道師役お疲れ様でした^^
コシナD35に興味ありですか^^
D21に行って下さいよ〜
●早起きパパさん
ご無沙汰です!
G5531等着々と長いレンズの為の投資を行っておられるのですね^^
ワンダフォーの呪いは大丈夫ですか〜??
ちょっと気になりますよね〜
●KDN&5D&広角がすきさ
和歌山に参戦出来なくて残念ですが、
中部でオフ会あれば来られますか??
楽しみにしてますね^^
●ハッシブ2世さん
スーパーレンズ達が活躍ですね〜
14LUは本当に良いですものね〜
次は5DVまではお休みですか??
●花撮りじじさん
そろそろゆっくり出来る日も出てきたので
中部でプチオフ会しましょうね!
この時期お勧めの場所があれば是非ご一緒したいです!
●キャんノンとびらさん
魔会ではワンダフォー軍団で更に呪いを振りまかれてますね〜
お手柔らかに〜^^
●torakichi2009さん
関東への出陣お疲れ様でした!
これだけの武器があれば呪われることは無いので
安心でしたですね〜
羨ましいなあ〜
そういえば、梅田フォトは最近厳しめですよ^^
●八丁蜻蛉さん
魔会では、呪いを一身に受けておられたようですね〜
ご一緒したかったです!
でも、呪いは避けますが(爆)
●たまりばさん
16-35LUを使われたみたいですね〜
良いですよ〜^^
お勧めしておきます!
●AM-Sさん
さすがサンニッパからワンダフォーまで!
素晴らしいです^^
私の近くには決して寄らないで下さいね〜(爆)
●odachiさん
デビルの名を欲しいままにしておられますね〜
でもこれだけワンダフォーが増えれば、やっぱりデビルです!^^
飛び火は関東だけなので安心していますが・・・
●最後に会長〜
本当にこんなに楽しい板を継続されていることに
敬服致します!
これからも無理の無いように続くことを祈願しております^^
ゆっくりでいいですので、中部も楽しみにしていますね!
新しい方等レス出来ていない事をお許し下さい。
書込番号:13024437
2点
会長さま cc 各位
またまた今晩は〜
>こりゃあやっぱり次のレンズはサンヨンかな^^ Uはどうなるかわからないし・・・
望遠単も一本はあった方がいいですよ〜
既にステテコをお持ちなので、更に420mmまでイケますね。
ちなみに、1Dだとステテコx2でも中央のみAF使えますよ〜
これは、純正でなく、Σx2でも使えました。
>私もちょっと傾いています^^ でもEF35/F2があるので・・・
EF35とは完全かぶってしまいますね〜、私もとりあえずEF35と考えましたが
基本的にフルタイムMFが必要なので、今は見送ってます。
F2の明るさとなると、ピント合わせはMFでの微調整を殆ど行いますので
もう、MFオンリーでも良いかなあと思い、今はD35が最有力ですね
では横レスで
・エヴォンさん
>次回までにワンディー軍団をもう少し増やさないといけませんね〜
まだまだ増えそうな予感ですね〜
私の1Dは古いですが〜4万ショットそこそこなので
まだまだこれからといったところです。
次のBODYは、5DVが先でしょうね
・とうたん1007さん
>サンヨン+Σ×2、いけますね。手持ちで600ですよね。すごいですね
今回は、BODYが重過ぎて、一脚を使ってしまいました。(汗^^)
>AI"H"サーボAFのセットを忘れずに。(笑)
私は堂々と正面から攻めてきます。ってなんのこっちゃ〜(爆)
・torakichi2009さん
アオスジアゲハって言うんですかね〜綺麗です。
最近、昆虫と植物図鑑をプレゼントされたので
みなさんの作例を見て調べるようにしています。
>35mmならフルサイズでも、APS-Hでも使いやすそうです。
そうなんです。50mmは短くなりませんが、短い35mmはBODYによってアレンジできるのが強みと思います。
と言いながら、D35のサブリミナルをまたもや覗き込んでしまいました。
Zeissのプロテクターもカッコいいなあ〜なんて思いながら(爆)
・kiki.comさん
ご無沙汰です
大阪駅の屋上も庭園になってるんですか〜
博多駅もリニューアルして同じように庭園になりました。
ちなみに併設の百貨店が阪急なんですけど〜
ではでは
書込番号:13024597
3点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は雲もほとんどないよい天気でした。
モヤも出ていないので仕事が遅番でなければ月でも撮りに行きたいところでした。
>昨日はすごい雨でした。 靴の仲間でぐちゃぐちゃになりましたよ・・・そのあと15分くらいでやんじゃいまして^^
私は事務所の中から帰るまでに止むかと気をもんでいました。すぐに止んだようですね。
山菜もそろそろ終わりですね。
ここ数年、山菜採りもしていないので今年は行こうかなと思っていましたが、行けませんでした。
●エヴォンさん。
>ターゲットの捕捉はうまくいったのですが?>人数が凄いですので時間が全く足りませんでしたね!
これからのプチオフ会が危険なわけですね。
興味はありそうですから、繰り返し呪われたらたまらないでしょうね。
●とうたん1007さん。
>大穴が、たまりばさんのニーニーでした。以外とローブローがきいている方がいそうです。
ニーニーですか。 あれには手が出ませんね?。
手がでないものは見ないのが一番です。(笑)
●花撮りじじさん。
>松ぼっくりってこんなに綺麗なんですね。初めて知りました。
あれは石楠花の蕾でした。
見た目が松ぼっくりにそっくりだったので撮って見ました。
>会長さんはワラビを食されるのですか。私の実家の方ではワラビよりゼンマイの方が重宝にさ?れていました。
この間のお話で山菜がお好きなように思いましたので。
私のところではイタドリが好まれています。
石楠花は龍神スカイラインにあるワイルドライフというところで撮りました。
ここは約6万本の石楠花があるということで、時期が少し位ズレても咲いているかと思い行ってきました。
●大和路みんみんさん。
>エヴォン師匠にお借りしました
呪いを受けておいででしたか。
あまりお姿を撮られていなかったので、呪う側に廻ったのかと思っておりました。
>でもα900とツワイスに嵌っていますから
これも危険ですね。
Sonnar T* 135mmF1.8は本当に危険だと思いました。(笑)
●kiki.comさん。
>中部でオフ会あれば来られますか??
私の場合日程だけですね。
土曜が出勤日になっているのでなかなか皆さんとタイミングが合わなくて。
あっ、そうそう月末には千枚田に行ってきます。
書込番号:13024798
4点
丑の刻参りのお時間です
>大和路みんみんさんのゾナー135/F1.8も素晴らしかったです。
αにはこれの他にSTFという135mmの大ボケレンズがあったので
αを持っているとこれらの呪いが降りかかってくるので私は手放しました!!
>アハハハ・・・今のところ考えているのは単焦点です。
逃げましたね?
F4LIS使ってますか〜〜?
使用頻度が低いとしたら何か理由があるんですよ〜
良〜くお考え下さい(笑)
>広角か望遠か・・・で悩んでいます
EF24LUですね?
EF17-40F4LとEF24-105F4LISが多分防湿庫の肥やしになるかと思いますので
サンヨンの方が良いかと思います・・・が
EF70-200F4LISをドナしてF2.8LUにすればステテコの活用でサンヨン並みに出来ます!
70〜280mmまでを高画質で1本で使えるなんて素晴らしいですね〜〜〜
ここで一句
”終わっても 魔会の続き まだやまぬ” お粗末でした
>70-200Uは魔会のターゲットさんに・・・(爆)
ターゲットさんはワンダフォーです!
この後でワンダフォー軍団の総会がありますので今後の対策を練ります(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
5DUは入院ですか〜
そのままワンダフォーに逝かれてはいかがですか?
夕方メールに載せましたようにじじさんのワンダフォー姿
とってもお似合いでしたよ(笑)
5DUと5Dをお持ちになるよりワンダフォーと5DUのが良いかと思いますので
5Dと20Dをドナされて逝っちゃいましょう(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
>コンデジなんで、あんなもんですが、その分、機動力で勝負してみました
思いだしました!
私の携帯にも魔会の写真がいくつか入っていたんでした!
ところで、ライカで撮っておられる姿をお見かけしませんでしたが
けっこう撮られたのですか?
私は銀塩に興味が無いわけでは無く一眼レフで無いものに興味が無いんです!
EOS1Vには興味ありますよ!
★kiki.comさん こんばんは
>密かにワンダフォーの呪いを受けています^^
そうでしょそうでしょ(笑)
呪われ体質ですものね?(笑)
魔会で皆さんと、「次に逝きそうなのはキキコムさんだよね〜」って話ていたんですよ〜(笑)
>70-200LUが更に活き活きしそうなので、気になりますね〜
それとEF24LUとEF50Lも元気になります!
特に50Lは命中率が100%に近くなりますよ!!
★よびよびさん こんばんは
>次のBODYは、5DVが先でしょうね
え〜〜〜?ワンディ持っていて5DVが気になるんですか?
そうか〜〜〜それはワンダフォーじゃないからですよ〜(笑)
ワンダフォーの解像度なら気になりませんよ!
いくら5DVになっても5DWになってもAFはワンダフォーには適いません!
高感度性能だって5DUとほぼ互角に渡りあっております!!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
先程はメール有難うございました
アルバムのパスワードは解除致しました!
>これからのプチオフ会が危険なわけですね
ただ、遠いいのが難点ですね〜
軍団の総会で対策を考えます(笑)
書込番号:13025003
2点
football − mania さん 皆さん おはようございます
昨日の仕事は、辛かったですね。ひとり、夢の国から現実に戻った感じで。
1日、バタバタでした。
しばらく、魔会を在庫で引っ張らないといけませんので、ゴミ消しの練習に励んでみようかな。
しばらく、休めないだろうな〜
それでは
横レスです
大和路みんみんさん おはようございます
フィルムは、これから勉強です。ふつうのフィルムです。
維持費が高くなるのも困りますので、ぼちぼちといきます。
この頃、出張が多いですね。
torakichi2009さん おはようございます
フルサイズは、ゴミ対策が問題ですね。一カ所なんで、うまく消せればいいんですが、元来、DPPは勉強不足でよくわかっていません。
でも、今回はもったいないんで、ちょっとがんばってみようかと。
蝶々ばっちしですね。私は、遠目からMP100で1枚だけ撮りました。
kiki.comさん おはようございます
ご無沙汰です。お帰りなさい。
落ち着きましたか?
大阪駅、すごいことになってますでしょ。迷ってしまいそうです。
子供たちは、面白くって喜んでました。
お帰りの時は、お暇でしたら声かけてくださいね。
ワンダフォーとLEICAでは、絡みようがないですから。
odachiさんが笑ってましたね。
よびよびさん おはようございます
そっか、レースクイーンさんって、だしてもOKですもんね。
良いですね。楽しみにています。
確かに、1Dと600mmでは重たいですね。
でも、これだけ撮れれば十分ですね。AFがどれだけ落ちないかですね。
KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
日頃、見えないけど気になっているものが、魔会だと現実に見えて、なお、さわれて撮れちゃったりしますので、恐ろしいですね。遠くから眺めているだけでも、アップされると・・・
魔会はすごいです。
エヴォンさん おはようございます
正直、今回は、顔見せということで。
実際、LEICAは、朝ひとりでウロウロした時は使いましたが、集団だと辛かったですね。
5DUとコンデジで精一杯でした。楽しみことを重視しました。
ワンダフォーに50Lって、一番しっくりとあいますね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:13025213
2点
皆様、こんばんは。
本日は、会長のテリトリーに急きょ...大急ぎで仕事を
終わらせて参りました(>_<)
来週からもっと忙しくなるとの上司の事で...(@_@;)エー
今日しか時間とれず...
でも、東京は、予想気温が高く、富士に近い方は、涼しくて
気持ちよかったぁって言うか若干風吹くと、半袖だと寒かったです(~~)
亀レスを若干(__)
▼花撮りじじさん、こんばんは。
先日は、色々と有難う御座いました
リングボケのお写真は、お見事ですね〜(^^)
ミラーレンズを使用していないのに、技でカバーは凄いです知恵の勝負技ですね。
僕はタムロンの超オールドレンズのミラーで500mmF8を持っていますが
手ぶれ補正がないのと、暗いレンズなので、使い方が限定されてしまい
最近では、億劫になっております(笑)
50Lに35のフードは、カスタム化していて、かっこいいですね〜
この手の改造は、自分のちょっと違うで〜って感じで鼻が高いですねww
>旧古河庭園での薔薇の作品を拝見しましたが、やはりそれぞれの写し方に特徴があるのですね。
>私の場合はクローズアップは殆どしないので、薔薇の立ち姿、花の形などで撮っています。
アップなんか寄れば撮れるので(笑) やはり構図を考えながら撮られる
方のを見ると勉強になりますね〜
あの日は、風が強く...無風に近ければ、もっと寄れるんですが...
非常に残念で仕方ありません。
淡いボケがなく、ただ、寄って撮った絵になってしまってますwww
>男の後ろには妻を初めとして家族が控えていますので家族円満で且つ趣味に生きて欲しいですね。
>私にはもう仕事はありません。
勉強になるお言葉有難う御座います。(__)
失礼とは思いますが御年輩の方のお言葉はいつも身になると思います
家族...は今現在は、オフクロしかおりませんが(^^;)
いつの日か、家庭を...(__)
じじさん、お仕事は...ない? いやいやいや、写真を撮るのをお仕事に
されてみては?
▼Football-maniaさん、こんばんは。
>私も今週は結構な忙しさで・・・・それなのに出張で会議なんて入れるもんだから・・・そのしわ寄せが^^
>そういう時には貼り逃げが一番です。
多分、皆さん共々にお忙しい時期になっていると思いますね。
自分も多忙多忙とは、言ってられないですね。肝に銘じて...頑張りますp(^^)q
張り逃げ一番...たまには、これに尽きますwww
本日は、テリトリーにお邪魔いたしました。
忙しくマウント・FUJIも撮れなかったのですが帰りのSAにて(^^)
震源持ち...うへ、なんと言う変換(苦笑) 信玄餅を買いましたwww
先日のオフ会は、おちゃめさんな会長の写真も納めさせてもらいました(__)
>チューブでぶちゅう・・・・ありがとうございます。
>中部オフ会のお題にしようかな(爆)
「チューブでぶちゅ〜」は、エヴォンさんの名言ですwww
中部繋がりで丁度いいですねぇ〜 皆チューブ付けてきたりしてwww
麻雀みたくチューブ縛り(笑) 冗談ポ
▼とうたん1007さん、こんばんは。
>あの時、熱心に撮られていたのは、これなんですね。
>すごいアップですね。
そうなんです、実は、寄っていたのは、こんな感じに見えていたんですよ〜(^^)/
でも、最短で撮れなくて...(>_<) 風がね〜 微風でも、チューブ2段重ね
ですと、ピンがどっかいっちゃいますwww 下手するとファインダーから
獲物が消えますwww 次回は、もっと最短寄りで撮りたいですp(^^)q
>本当に、すごいですね。他の皆さんの写真も見てみたいですね。
>どう、違うんでしょうか。面白いですね。
他の皆様のも、そろそろ出てくるころ合いでしょうかね〜(^^)
とうたんさんみたく、休みをちょっと取っておくのが正解ですね
足にキまして...(笑) つっかれちゃったww
▼kiki.comさん、お久しぶりです〜、こんばんは〜
お忙しいそうですね〜 お互い頑張りましょう p(__)q
大阪駅...だだっ広いんですね〜 ダイナミックですね〜
しかも天井が印象的な柄してますね〜 西っかわは殆ど
足を伸ばした事がないので、見ていて斬新ですね。
>魔会ではワンダフォー軍団で更に呪いを振りまかれてますね〜
>お手柔らかに〜^^
1D3でさえ、1D4に呪われてますから...(>_<)ひぇ〜 状態です(笑)
レス落ちしている方、大変申し訳ございません。お許しを(__)
では、またm(__)m
書込番号:13027052
2点
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
魔会のアルバムは沢山のお方が発表されて楽しく見させて頂いています。
それぞれの撮り方やコメントに思い出しながらニヤニヤしています。
アルバム出された方々、有難うございました。
板の方へはお出でになるのはぼちぼちで、皆さまはお忙しいのでしょうね^^
呪いの影響も少しずつ薄れてきたみたいでほっとしています(笑)
昨日はかみさんの新PCに手を取られ横レスが出来ませんでしたので今夜は少しでも追いつこうと亀レスですが頑張ります。
今夜も魔会で撮ってきた中から、「皇居北の丸公園 竹の舞」として貼らせて頂きます。
★torakichi2009さん
魔会お疲れが残っておられるようですね(^^;
私も疲れましたが2日経てばとれてきたみたいです。
1DWで撮られたアヤメがやはりピントがピッと来ていますね〜!
消毒会でちょっとだけ触らせてもらいましたが素晴らしいカメラです。
魔会から帰ってきて撮りに行って無いですが、今日はちょこっと庭で撮りました。
お散歩でもいいから撮っていないとストレスが溜まりますね(^^;
★大和路みんみんさん
また出張に逝っておられるみたいですね^^
お忙しそうでご苦労様です。
ワンダフォーのレスポンスは凄いですね〜!
葛城山に21日に登られるみたいですね^^
私はかみさんとケーブルで上がります。
ひよっとしたらどこかでバッタリ出会うかも(笑)
★とうたん1007さん
ローキー調のお写真はお手の物で流石です^^
今回の魔会はお花以外に色々と撮れまして良かったですよ!
ランナーやビルも一部撮れています。
メンバーの方の写真はあまり撮っていないのでそれが申し訳ないです(_ _)
★Football−mania会長さま
会長さまはレンズ5本も試されましたか!
いずれ1本か2本は近い内に・・・(笑)
>>恐ろしい魔界の方たちも根はやさしい普通のオジサンでした〜(笑)
>あははは・・・優しいおじさんの皮をかぶった魔物ですね^^
本当ですね! どちらが本当の姿なのでしょう?(爆)
★KDN&5D&広角がすきさん
蕗の虫食い葉は花撮りじじさんからヒントを頂いていたのですよ^^
魔会の写真は400枚くらいは撮っていますが、使える写真は少ないですね(--;
相変わらず無駄なショットが多いので反省しきりです。
★花撮りじじさん
魔会を2日間過ごして帰ってから写友さんと山法師などを撮りに行かれるとはお元気です!
私は帰ってから2日ほどは疲れておとなしくしていました。
赤い山法師にリングボケ、面白いですね^^
私も一昨年の秋にヒガンバナとリングボケのコラボを撮りました。
保護フィルターでやりましたが中心に貼り付けたテープが取れずそのまま何処かへ行ってしまいました(--、
★とうたん1007さん 再度です
>パソの戦い勝利、おめでとうございます。
有難うございます。 最後の判らない所はプロバイダーのサポートセンターに電話しながらの設定でした。
やはり聞かないとまるっきり一人での設定では限界があります(^^;
私が使っているのはDELLのデスクトップでやはり2代目です。
しっかり動いてくれますね(^^)
★kiki.comさん
転勤先から関西へ一時的のお帰りでしたか^^
早速のリニューアルの大阪駅を素敵に撮られていますね!
16mmの広角は流石に広く撮れ素晴らしいすね〜!
ここは私も撮りに行きたい場所ですが、オープン当初のあの人混みで一寸ビビってしまいました(笑)
中部のオフ会の時はまたお会いできそうですね〜(^^)
書込番号:13027225
2点
● Football-maniaさん こんばんは♪♪
今日は朝早くから写友と一緒に岐阜県の東部で愛知県との県境に近い山間の
町へ行き私は初めて見る絶滅危惧種の「クマガイソウ」を撮りに行って来ま
した。
民間の方が長年に亘って絶滅しては大変だとして保護していらっしゃって近
年100株以上に増えてきたことから一定の区域を立ち入り禁止にして公開
してくれ、写真も撮らせて戴けるので行きました。
丁度、保護をしているご主人がいらっしゃいましたので「写真を撮らせて下
さい。よろしいですか?」と尋ねましたら「どうぞ。どうぞ。」と行って貰え
ましたので、撮らせて貰いました。
もう先客のカメラマン2名が撮影中でしたが、お互いに場所を譲って下さり
撮らせて貰いました。
途中、6名位の中年女性が来られ写真を撮っていらっしゃいましたが、何処
からお出でかお聞きしたところ「山口県から来ています。二泊三日で岐阜県
内の花を見て回っています。」とのことでした。
元気な女性でした。
今夜は、折角ですので撮れたての「クマガイソウ」の写真をアップします。
詳細はググってみて下さい。
昨夜の赤い山法師とリングボケ面白いでしょう。簡単ですからやってみて下
さい。
70−200の望遠が有れば十分出来ます。
やり方必要でしたらメールします。知っておいても無駄ではないと思います。
これから横レスにて失礼します。
● じーじ馬さん こんばんは♪♪
奥様用のノートパソコンがダウン寸前状態でしたか。でも流石はじーじ馬さん
ですね。
新しいPCをお買い求め、各種設定までやられた苦労に対し「ご苦労様」と
言いたいです。
東京から帰ってきてからも、こちらの写友と一緒にあちらこちらへと行ってい
ます。
今日も↑の通り朝6時30分発でマイカーで愛知県との県境まで貴重な花で
「クマガイソウ」を撮りに行って来ました。
最盛期は過ぎていたようですが、それでも状態は良くて沢山撮ってきました。
魚の目か広角で接近して撮ると面白い花ですが、立ち入り禁止のロープが張
ってあり、花まで2メートル位有りますのでそれは出来ませんでした。
135Lと70-200 F2.8L ISで勝負してきました。
● とうたん1007さん こんばんは♪♪
関東オフ会での作例をアップして戴きましたが、15mmとなっていますので
会長様のΣの魚の目でしたか?
とうたん1007さんとしては珍しいですね。
でも、今はライカが頭の中にあり、他のカメラのことは考えられませんね。
オールドレンズを導入されるように検討されているんですね。
そのレンズが手に入ると本格的にのめり込むのですか?
若いですからジックリ時間を掛けて楽しんで下さい。
リングボケ面白いですよ。背景がゴチャゴチャしていて整理したい時にリングボ
ケを考えると面白いですし、水面の反射もリングボケにすると感じが変わります。
● 大和路みんみんさん こんばんは♪♪
エヴォンさんのミラーレンズミノルタでしたか。間違えてしまいました。
老人性の痴呆症が出始めたのかも知れません。
みんみんさんのホームグラウンドの馬見丘陵公園でも山法師が盛りですか?
こちらでは山法師を街路樹として植えてある市町村が多いです。
この花でも大きい花を付ける木と小ぶりの花を付ける木があり、私は小ぶりの方が
好きです。
でも花そのものが薄い白色ですので写真としてはパットしないですね。
リュックは偶然に一緒のメーカでしたね。odachiさんから言われてビックリしました。
● kiki.comさん こんばんは♪♪
久々の休暇をとって大阪駅へ行かれましたか。「一番の話題の大阪」??
恥ずかしいことをお尋ねしますが、大阪駅は立て替えになったのですか?
大阪駅をとられて者良くも復活したとこのことで良かったですね。
でも、強烈な呪いの方はじわじわで結構ですよ。復活直後から強烈では身体が(財布が)
もちませんから。
お手柔らかにお願いします。
レスによりますと何とかなる時間が取れるようになったようですね。
何時でもプチオフ会はOKですよ。ただし、夜スナだと田舎住まいと高齢者の私には
無理なところが出て来ます。
最近、みんみんさんが名古屋市内へ頻繁にお出でのようです。オフ会の消毒会へ出席
されたお嬢さんが気になってお出でのようですよ。
私より名古屋のことが詳しいです。
書込番号:13027373
1点
続いて返レスさせて戴きます。
● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは♪♪
あれは松ぼっくりではなくて石楠花のつぼみでしたか。良いじゃないですか。
余り堅く考えないで下さいね。
龍神スカイラインは室生寺などと比べるとかなり高度があり花の咲く時期も遅れるのです
ね。
息子が二輪のツーリングをやりますので龍神スカイラインのことを話しますと一度は行き
たい場所だと言っていました。
ワイルドライブと言う場所は凄いですね。石楠花が6万本植えられているとは凄いですね。
一度行ってみたいですね。
もう直ぐに丸山千枚田でオフ会ですね。この間もオーナー制度でた上をしたとTVで放映
していました。
もう殆どの田圃に水が引かれましたね。凄い数のカメラマンが押し寄せるのでしょうね。
● エヴォンさん こんばんは♪♪
昨夜はメール有り難う御座いました。わざわざ私の分だけ添付送信して戴いたのですね。
有り難う御座いました。
全くブサイクな格好で写真を撮っていますね。
写真を撮っている時は自分の格好は全く考えていない状態です。無防備でもあります。
ワンダフォをお借りして構えている時にフォーカスされたのですね。
全く気付いていませんでした。
5DMUの入院のことは伏せておくべきでした。エヴォンさんから直後に強烈なお誘いが
有るとは全く気付いていませんでした。
先月までは危機管理、危機管理と行って来ましたが、その後リタイアしたので危機管理なん
て関係のない事として、この単語を頭の中から消去したばかりでした。
再度、危機管理の言葉をインプットしておきました。
エヴォンさんから親切にアドバイスを戴きましたが、丁重にお断りして暫くの間現状維持で
過ごしたいと思います。
現在3台カメラを持っていますが、どのカメラも私にとって愛着のあるものばかりでして
ドナドナをする気は全くないのです。
使えなくなるまで使う予定です。写真が撮れればいいのです。
以上のようなわけでして・・・・・くわばら・くわばら
50Lのフードを変えてみて新しいレンズをまた一つ買った気分になりました。
それとミラーレンズのことエヴォンさんが持っていらっしゃったのはミノルタだったのですね。
間違えて書いていました。高齢者につきご勘弁の程を!!!
● キヤんノンとびらさん こんばんは♪♪
リングボケの駄作に目を止めて戴きまして有り難う御座います。何も技も何も使っていません。
77mmの保護フィルターの中央部に
500円硬貨大で丸い黒いプラスチックを両面テープで貼り
70−200のテレ側で丸ボケをとる要領で写真を撮るだけです。
何にも技も、金もいりません。黒色の黒い紙(500円硬貨大)を貼っても良いです。
ただし、望遠は最低でも150mmが必要で、ズームで200mm以下の方へズームすると
画像の中央部が暗くなります。
費用は保護フィルター分だけです。
書込番号:13027390
2点
皆様こんばんは!!
暑いですね。夏〜っ!! っていう感じになってきました。
明日仕事をすればお休みです。
日曜日は天気が悪そうで、土曜日は用事があるので・・・今週はなんとなくつまらないです。
ゆっくりと魔会のアルバムでも作るつもりです。 お楽しみに〜
★じーじ馬さん
奥様のPC買われましたか・・・
うちのかみさん用にも一台買わなきゃ〜と思っているんですが、レンズ資金が^^ 自分じゃ買いませんので。
それにセットアップは私ですから・・・いやになっちゃいますよね^^
最近PCを占拠されることが多くなってきましたので、本当に買わなきゃならないかもです。
京都駅ですね。
ここは広くて撮りたい場所がたくさんあります。 朝早くでしたら人が少ないですから落ち着いて撮れるんでしょうね。
それにしても早い!!
この時間まだ私は家で朝ごはん食べてました!!
★とうたん1007さん
2枚目の紫蘭はいいですね。
魚の目で広く撮りこまれて、水辺の感じがよく出ています。
>正直、Σ12−24が、又、欲しくなってきました。
エヴォンさんがしきりにΣ8-16を宣伝されていましたね・・・誰も食いつかなかったようですが^^
超広角の歪のない描写と、魚の目の描写・・・これは好き好きですので、どちらがいいとは言えませんが、
私は魚の目が大好きです。デフォルメすることで2倍楽しくなるような^^
あっ! 超広角も嫌いじゃないですよ・・・・でも今のところ17mmで四苦八苦していますので、とりあえずはいいかな〜と!!
ライカは見る人が見れば「カッコイイ!!」って感じるんでしょうね。
小さいので少し地味ですが存在感は抜群です。 もう少し触らせてもらえばよかったあ〜
★大和路みんみんさん
名古屋は暑いでしょう!! 湿度も高いようですので大変ですね。 カメラが汗だらけになりそう^^
あっ! お仕事でしたか^^ でもカメラは・・・持っていますよね〜
>キャノンでしたらずばりTE-E24LUですね
>解像度色収差とも素晴らしいですね
COB-HATECREWさん 大変なものを勧められちゃいましたよ。 このレンズとんでもない解像度らしいです。
私も一度使ってみたいなあ・・・と思っていますが、なかなか^^
24LUよりも上の描写だという事です・・・・どうします??(笑)
★torakichi2009さん
おっ! チョウチョですね。
飛んでいるのは気が付きましたが、撮ろうともしませんでした^^ あの飛び方は追い切れません。
>私の撮ったものには人はほとんど写っておりません。
今回私が撮ったのは、かなりの枚数がメンバーさん達で次が葉っぱです^^ 葉っぱ大会の在庫確保のため。
後は少しだけ風景を・・・・2日分くらいの枚数しかありませんでした。 でも人は消していませんよ!!
>コシナで言えば、MP50やMP100がピントの山は見やすいでしょうね。次が、P50やP85でしょうか。
COB-HATECREWさん この辺りは王道ですね。 MFは標準から中望遠が扱いやすいですよ。 ポトレにもいいし・・・
★kiki.comさん
大阪駅・・・・おっきいですね〜・・
屋上庭園もあるんですね。 これは撮ってみたいなあ〜
転勤から忙しそうですね。 関東魔会は残念でしたが・・・中部でもオフ会を計画しています。
お近くだと思いますので是非ご参加ください!!
>ゆっくりでいいですので、中部も楽しみにしていますね!
ラジャです!! あっ マンチーさんみたいになっちゃった^^
もちろん私も楽しみにしておりますので・・・・中部は真ん中ですから集まりやすいかもしれませんね!!
★大和路みんみんさん
4枚目は芝桜でしょうか・・・・きれいですね!!
タンポポの黄色とのコントラストが鮮やかです。 生で見たい景色ですね!!
>α900でAFと手振れ補正が効いて撮れるのがいいです!
そうかあ〜 αはボディ内手振れ補正でしたね。 すべてのレンズで手振れ補正が効くわけですね。 ちょっとうらやましいかな〜
★よびよびさん
>望遠単も一本はあった方がいいですよ〜
そうなんですよ〜・・・それによびよびさんの×2ステテコの作例が目に焼き付いちゃって^^ かなりいいですね。 手持ちでしょうか?
>ちなみに、1Dだとステテコx2でも中央のみAF使えますよ〜
ん〜・・やっぱり1D系はアドバンテージがありますね。 5DUでは無理だろうなあ・・・でもMFで撮れば・・・できるかなあ??(笑)
まあサンヨンを手に入れてしまったら望遠系は一旦打ち止めかな〜・・・一旦は・・デス ^^
D35は本当にいいですよ!! 少しですがtorakichi2009さんにお借りしたときの作例をアップさせていただきますね。
大きさ重さもちょうどいい感じで・・・標準レンズになりそうですよ!!
EF35/F2はなかなかいいんですが、確かにMFはできないレンズです。 プチマクロ風に使うのでピントリングは重要です!!
ここで一句
“撮影が 楽しくなるぞ MFだ” ワンダフォーに対抗してみました(爆) あとが怖いかな〜
お粗末でした
書込番号:13027664
1点
続きます!!
★KDN&5D&広角がすきさん
ワラビは大好きですよ。 ゼンマイも好きですが・・・
ただ山菜取りで袋いっぱい採ってきても下ごしらえすると、「えっ これだけ?」という事になるので、下ごしらえの後に貰う方が嬉しいです!!
マクロプラナーでのバラ・・・ありがとうございます。
バラの花は難しいと思っていまして・・・何を撮っても同じようになっちゃいます。 工夫が・・・・センスが・・・・(笑)
今年も島田のバラの丘公園に行って来ようと思います。 見頃の時がいいんですが、混みますから・・・
中部オフ会ではお会いしたいです。
★エヴォンさん
>”終わっても 魔会の続き まだやまぬ”
あははは・・・怖〜い一句ありがとうございます。 呪ってくれますね〜・・・
今のところはサンヨンに傾いていますよ。 もっともこの先どうなるかわかりませんが^^
魔会でいろんなレンズ試しちゃったので・・・欲しいものばかりになっちゃいました〜 家計簿が発火しそうです!!
>ターゲットさんはワンダフォーです!
>この後でワンダフォー軍団の総会がありますので今後の対策を練ります(笑)
あらら・・もっと恐ろしいことを考えちゃっているわけですね〜
八丁蜻蛉さん 危うしです!!
>ただ、遠いいのが難点ですね〜
>軍団の総会で対策を考えます(笑)
あわわわ・・そのためにプチ魔会をやっているんですね。
恐ろしや、悪魔軍団!!
★とうたん1007さん
おっ! 今日はカラスコの作例ですね。
こってりの風景ですね・・・空の色も綺麗です。
軽いのでお散歩にはうってつけ・・・・でもなかなか逝けない^^
関東のカラスコ使いがドナしちゃいましたので寂しいですね。 あれだけ呪っておいて・・・・^^
私はまだ魔会の現像が進んでいません。 アルバムは日曜日あたりかなあ〜・・・まあお気楽に^^
★キャんノンとびらさん
2枚目は強烈です。 お見事ですね!! 複眼まではっきり見えます。
えっ? 静岡のほうに来られたんですか? お仕事ですか・・・・それは残念です。
・・でお土産に信玄餅? あれは山梨のお土産ですよ(笑) 静岡だったら・・・なんだろう?? うなぎパイかな^^
今日の静岡は暑かったですよ。 夏日だったでしょうね。
もう明日からネクタイ止めようかな・・・・一応クールビズ認められていますので。
この季節は富士山がきれいに見えるのはあまりないですね。
空気が湿っていますので、かなり近くに行かないとはっきり見えません。 やっぱり富士山を撮るなら秋から冬でしょうか。
★じーじ馬さん
さすがに魔会の後は静かですね。 皆様お疲れだったんでしょうね。
私はまだアルバム造りに入っておりませんので・・・・なかなかできないんですよ。
>呪いの影響も少しずつ薄れてきたみたいでほっとしています(笑)
いえいえ、油断しないでください。 ドカンと来ますので・・・あのお方のバヤイ^^
なんといっても界王様ですから!!
>いずれ1本か2本は近い内に・・・(笑)
はいっ! 秋ごろにはと考えております。
ただ今回呪われたレンズにはいかないつもりです・・・・今のところ^^
今の気持ちはサンヨン・・・・今は・・ですが^^ コシナも気になっておりますので直前までは決まらないと思います!!
欲しいレンズを全部手に入れることができたら・・・我が家の家計は破産です(爆)
★花撮りじじさん
>民間の方が長年に亘って絶滅しては大変だとして保護していらっしゃって近
>年100株以上に増えてきたことから一定の区域を立ち入り禁止にして公開
>してくれ、写真も撮らせて戴けるので行きました。
クマガイソウですか・・知りませんでした。 絶滅しそうな種類なんですね。
こういう方がいらっしゃると珍しい花を楽しむことができるわけですね。 素敵な方ですね!!
後でググってみます!!
>77mmの保護フィルターの中央部に
>500円硬貨大で丸い黒いプラスチックを両面テープで貼り・・・・・
リングボケの作り方の説明、ありがとうございました。
お金がかからない・・・というところが嬉しいですね。
こういう工夫ってからくりを教えられると、「な〜んだあ」となりますが、最初に考え付くのはすごいと思います。
コロンブスの卵ですね!!
こんどの日曜日雨のようなのでやってみようかな!!
ここで一句
“ひと工夫 あるとないとじゃ 大違い”
お粗末でした
書込番号:13027692
1点
会長様、皆様こんばんは。
昨日、今日といい天気ですね。週末が崩れるような予報なのが残念です。近くのバラ園や他にも行きたい所があるのですが、お天気と相談です。
特にバラは上手く撮れてないのでリベンジしたいのですが…。返り討ちにあいそうです。
☆kiki.com さん こんばんは。
お久しぶりです。5/14は、くしゃみ連発しなかったですか。次に逝くのはkiki.com さんじゃないかと、もっぱらの噂でしたよ〜。
1DWは撮像素子も7Dより大きく、画素数も抑えてあるので7Dのようなビーキーさは感じません。非常なバランスの良さを感じます。
連写ばかりが取りざたされますが、AF精度の優秀さは花やポートレイトなどを撮る時でも生きてくるでしょうね。魔会でも盛んに吹きましたが、周辺のAFポイントの精度が中央と変わりません。中央でAFロックし構図を変えると、コサイン誤差が生じピンボケになります。その点1DWなら、周辺のAFポイントを選択するだけです。
一度、中部のオフ会で試して貰わねばならないといけませんね。
>そういえば、梅田フォトは最近厳しめですよ^^
梅田フォトさんも商品の供給が続かないので、値段をあまり下げれないでしょうね。商品が順調に入ってこない影響が、そこらで出ているようですね。
☆ よびよび さん こんばんは。
>Zeissのプロテクターもカッコいいなあ〜なんて思いながら(爆)
Zeiss のレンズにはZeissのフィルターが良いですね。先日、100Lマクロ用にキヤノンのプロテクターを注文し、今日受け取ってきました。写りがそう変わるとは思いませんが、値段がZeta とPRO1Dの間だったので、試しに買ってみました。
プロテクトフィルターの見直しは、これで一段落です。
PLやNDはちょっとお金がかかりすぎますので、しばらくはステップアップリングで対応です。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
このぐらいのゴミなら簡単ですよ〜。コピースタンプツールでも消せますし、ダストデリートデータを取得しておけば、DPPで消してくれますよ。
ダストデリートデータを使う場合は、まずカメラ側でダストデリートデータを取得します。手順どおりにして、レンズのフォーカスを無限遠に合わせ、均一な無地なもの(青空など)を写します。これでデータの取得は終わりです。
次にDPPで画像を選択。ツール→“コピースタンプツールを起動”を選択します。次に“ダストデリートデータを適用”、“OK”とクリックします。そうするとサムネイルの右上にスタンプのマークが出ます。これで終了です。
最初のデータの取得が十分でなかったりしたら、消えない事もあるようです。その時はコピースタンプツールでの出番です。
同じ様にしてコピースタンプツールを起動し、画面を100%表示にします。(100%表示にしないと使えません。)後は“コピー元を指定する”をクリックし、上書きしたい色・場所を指定します。ブラシor鉛筆を選択、半径を調節して上書きしたい所をドラッグ。完了すれば“OK”を押して終了です。サムネイルでは元画像のままですが、ダストデリートデータと同じく右上にスタンプのマークが出ます。
慣れれば簡単ですので、頑張って下さい。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
魚の目が楽しそうですね。私には、どうもこういう発想が出来ません。
もう一つは50Lですね。こちらもキレ味は抜群ですね。
魔会の疲れなのか、寝違えたのか、どうも首筋がしっくりきません。リュックパンパンに、機材を積め込んだのもいけなかったようです。風呂上りにアンメルツを塗っております。
土日は天気が崩れるようですね。ちょっと行きたい所があるだけに残念です。
書込番号:13027911
2点
会長 皆様 こんばんは〜
すっかり貼り逃げが定着してしまったodachiです^_^;
両サイドが50Lで中の2枚がEF28/1.8です。
土曜日には1枚目のバラ園に行ってきます、今のところAM-Sさんとキヤのんき部長と、きっと我らがエヴォン界王様も♪
28mmで両手伸ばしてノーファインダーで撮ると自分の足が写っちゃうんで要注意でした。。。
ボディはもちろんワンダフォーですよターゲットさん
あ!失礼ハッチョウトンボさん^^v
子供って3歳くらいから活発に動き回るんですよねぇ〜
そんなボクちゃんを撮るにはワンダフォーが最適ですよターゲットさん
またまた失礼ハッチョウトンボさん^^v
それでは失礼します<(_ _)>
書込番号:13028000
3点
会長 みなさん こんばんわ
名古屋から帰って参りました
今日はいい天気でしたね
部屋の中で仕事をしているのが勿体ないくらいです
今日も越前大野からアップします
賞味期限が過ぎようとしていますので
それでは横レスです
*kiki.comさん こんばんわ
大阪駅会社から近いのですが
昨日初めて2階?3階?のコンコースへ行きました
被写体として面白いですね
でも北側(伊勢丹三越)の外観がちょっとしょぼいですね
>今度、中部でオフ会があれば是非旨いもの食べに行きましょうね^^
オフ会と言わず出張でたまに行きますので
名古屋の美味いもの教えて下さい!
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
黄色い薔薇背景のブルーと相まって素晴らしいですね
薔薇の撮り方お上手です!
>Sonnar T* 135mmF1.8は本当に危険だと思いました。(笑)
こんど覗いてみてCF入れて撮ってフォトショで現像してみて下さい
と言っても買わないですよね〜(笑)
わたしもこのレンズの優秀さに驚いています
*エヴォン師匠 こんばんわ
>αにはこれの他にSTFという135mmの大ボケレンズがあったので
αを持っているとこれらの呪いが降りかかってくるので私は手放しました!!
↑は会長へのレスですね
STFそのうち手に入れますから
今度のオフ会でぜひお試し下さい!
*とうたん1007さん こんばんわ
>フィルムは、これから勉強です。ふつうのフィルムです。
維持費が高くなるのも困りますので、ぼちぼちといきます。
デジタルと比べると高いですが
ここ一番引き延ばすとなるとまだまだフィルムでしょうね
そのうち美知子さんのように6*6とか6*7が欲しくなるのでは
*じーじ馬さん こんばんわ
やっぱり竹を魚の目で撮られましたか
竹を見たとき魚の目があればな〜って思いました
>葛城山に21日に登られるみたいですね^^
私はかみさんとケーブルで上がります。
ひよっとしたらどこかでバッタリ出会うかも(笑)
たぶん朝早く峠から登ると思います
上でお会い出来たらいいのですが
*花撮りじじさん こんばんわ
クマガイソウ→熊がいそう ですね
きっと山深い所に咲く花でしょうね
>花そのものが薄い白色ですので写真としてはパットしないですね。
でも景色の一部としてきれいですね
馬見丘陵公園でも結構植えてありますね
>最近、みんみんさんが名古屋市内へ頻繁にお出でのようです。
>私より名古屋のことが詳しいです。
名古屋で詳しいのは
ほんの一部です
これから行く機会が出来ますので
いろいろ行ってみたいですね
*みなさん
このへんで
いったん アップします
書込番号:13028069
2点
会長 みなさん 再度です
会長〜
D35/F2なかなかいい写りしますね
会長買われたのかと思いました
torakichiさんのですよね
>日曜日は天気が悪そうで、土曜日は用事があるので・・・今週はなんとなくつまらないです。
ゆっくりと魔会のアルバムでも作るつもりです。 お楽しみに〜
土曜日 この時期恒例の燃える山 葛城山へ行ってきます
明日の方が天気はいいのですが
アルバム楽しみにしています
>あっ! お仕事でしたか^^ でもカメラは・・・持っていますよね〜
持ってますよ G11ですが
仕事で写真撮っていました
>4枚目は芝桜でしょうか・・・・きれいですね!!
タンポポの黄色とのコントラストが鮮やかです。 生で見たい景色ですね!!
ハイ 芝桜です!
ちょっと黄砂の影響で霞んでますが
このあとこれを植えられたお母さん(位の方)が来られまして
お話ししました「きれいですね〜って」
喜んでおられました
丹誠込められています!
*みなさん
引き続き 越前大野からアップです
このへんで 失礼します
書込番号:13028205
1点
football − mania さん 皆さん こんばんは
魚の目、面白かったです。少し丸くなるくらいがいいですね。
あまり、まん丸はいやですが、いやにならない魚の目加減です。
ライカは、お散歩など、一人でモチベーションアップに使うことにします。オフ会等では、使い勝手が悪いです。
それでは
横レスです
キャんノンとびらさん こんばんは
確かに、あの日は風があってマクロは辛かったですね。
ましてや、あのセットですので。
ワンダフォーだと、AFきくようで、またしても呪われる要因がありましたね。
ワンダーXで逆襲ですか?(笑)
じーじ馬さん こんばんは
流石に、竹をこれだけバリエーション豊富に撮るとは、素晴らしいです。
albumにもありますが、2日目のバラ、きれかったです。
一緒に撮りたかったです。
花撮りじじさんの様子を結構みていました。すごく楽しそうでした。
花撮りじじさん こんばんは
会長にハイって渡されました。(笑)
フルサイズだと蹴られる場合もありますが、面白いですね。
さりげに魚の目になるぐらいがいいかなって思います。
今は、LEICAのレンズしか、正直考えてないですが、どう切り分けするかは、難しいですね。
オフ会等の公の場のCanonと散歩のLEICAでしょうか。
torakichi2009さん こんばんは
なるほど、ありがとうございます。
ひとまず、コピースタンプツールを使ってみます。
今回アップは、まだましなのですが、ひどいのがあって、絞ったやつは、ほとんどアウトです。
ゆっくりやってみます。
odachiさん こんばんは
なかなか、ノーファインダーでも行けますね。
大魔会でノーファインダーは、外孫ちゃんのための練習ですか?
それとも、外孫ちゃんが練習で、魔会での「おねえさま」撮りが本番ですか?
どっちだ?
大和路みんみんさん こんばんは
もう、大魔会は終了で、次に進まれています?
美知子さんは、このごろデジタルが多いようですね。
お散歩にレンズ1本とライカとフィルム1本とiphone4、これが最高の贅沢かと。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13028242
2点
この回^^お初です。(忘れたころにボソッと来る失礼な私ですが、みなさんドモです。
■Football-maniaさん、“シルエット撮り”にコメント頂いてましたね。
ありがとうございます。
■KDN&5D&広角がすきさん、超広角ぅ〜。
月末はナンマイダに行くんですね。(独り言)地蔵さんとかは満腹なんだけどなぁ...。
■ハッシブ2世さん、返信ありがとうございます。(ロングタイム撮り又見せて下さい。
■キヤのんきさん、“怪キャラ”ロング返信ありがとうございます。
■kenzo5326さん、返信ありがとうございます。
■Panyakoさん、返信ありがとうございます。
>4世代前の機種になってますが
一緒に叫びましょう^^「写真はカメラで決まるんじゃなーい!」
カメラやレンズに撮らされた写真ではツマラナイですしね。
あっ^^そこのオジさんに言ったんじゃないですョ、アクマデ私の戒めです。
■たまりばさん、ドモです。2011/05/17 01:29 [13017331](シルエットの件)
常に今までとは違う視点でモノ(世界)が見られる様にと心がけています。
それと、今撮っている写真から脱却して撮れるようにならないと写真が停滞して
撮ること自体がツマラナクなってくると思います。
長々スイマセン今後ともよろしくお願いいたします。
■寅紺さん、こんばんは。2011/05/13 23:52 [13005745]
タンチョウ^^身近なんですね。(うらやましい
■じーじ馬さん、レポありがとうございます。
>怖いですね〜2011/05/15 15:26 [13011393]
怖いです。野放しですよね。隔離しときましょう。
■大和路みんみんさん、○○会お疲れ様です。
>ノーファインダーで2011/05/15 18:37 [13011983]
意気地なし^^今度は声を掛けましょう。
「I Want you!」「I Need you!」「Kiss Me」あたり覚えとけばOK。
また来ると思いますので^^入口に鍵かけないでね。LOVE。
書込番号:13028297
1点
Football-maniaさん みなさんこんばんは
ターゲットの八丁。。。いえ、レオ様とお呼びなさ〜い(笑)
現実の世界に戻って大忙しです。
呪われ疲れを通り過ぎ苦悩の毎日を過ごしております。
これから私はどうしたらよいのでしょう?
何が何だかわからなくなってきました。
より一層ヘソクリに精を出す他ありませんが。
思いっきり呪って頂いたエヴォンさん、odachiさん、苦悩をありがとうございました(笑)
そして、PL-Pro_30dさん前レスでコメントの記入洩れ、大変失礼しました。
次回もよろしくお願いします。
kiki.comさん お帰りなさいませ。
中部オフ会ぜひ参加してくださいね。
本日は貼り逃げにて失礼します。
それでは〜
書込番号:13028307
2点
Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
5DU+135Lで撮ったのを載せます。
5DUでは驚くほどいい写りをしていますね。50Dとは全然違います。
ドナするのをや〜めた。(笑)
>5DUは基本的にISOオートにしてありますので大丈夫です。
おお、ナイスな情報ありがとうございます。
これは知りませんでした。次からは使ってみようと思います。
☆エヴォンさん
猫ちゃんは今 6キロですか。(すみません、名前はチーちゃん♂だったかな?)
うーん、まだ大きくなるのでしょうか?(笑)
☆じーじ馬さん
>なんのなんの、70歳前のこんなオジンでも耐えられるのですから大丈夫ですよ(笑)
>機会があればご参加ください。
会社勤めしている間は、関東方面に行くのは時間的に無理ですね。
関西方面であれば日帰りで出来るかもしれません。
昨年秋は京都でオフがあったようですね。
>きっと楽しくなります! きっと幸せになります! きっと・・・レンズが増えます!
上手く撮影出来るようになりたいので、他人がどうやって撮っているのか関心あります。
おそらく秘伝だろうと思うので、目で見て盗むしかありません。(笑)
☆torakichi2009さん
>私のメインレンズはF2で開放です。F2.8からF5.6ぐらいまで絞る事が多いですね。
>しかし、しかし、大満足のレンズです。当分、私はこのレンズでいきます。
コシナのCarl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZEですね。
このレンズはrifureinさんがよく作例をアップされていて、発色の良さ&寄れるということで僕もいいレンズだなと思っていました。
結局50Lを選択したのはF1.2の魅力が大きかったです。ボケが大きくて面白いので結構遊んでいます。
☆大和路みんみんさん
>開放で巧く捉えていますね
>置きピンも必要ですね
藤をボカして蜂にピントを合わせるといった欲張った撮り方ですね。
(もっと絞ったほうが良かったか?)
10何枚挑戦して、アップ出来るのはあの1枚だけです。
風が吹くわ、蜂が動くわで難しいです。(笑)
☆たまりばさん
>評判のレンズですよね。ただ、重いのが、、、、。
約2キロもあると、撮影前から気分的に萎えてしまいますね。(笑)
Σのレンズは個体差があるみたいなので、イマイチ購入に踏み切れません。
EF70-200F2.8Uを購入するのは確定しているので、×2のステテコを使うことも考えています。
軽くて400mmクラスのズームレンズがあれば迷わないのですが…。
☆遮光器土偶さん
後楽園の正月恒例行事となっていたタンチョウの放鳥は3年前に行ったことがあります。
1時間ほどの間に1回だけしか飛んでくれませんでした。
飼育職員が飛ぶように一生懸命誘導するのですが、苦労していたようです。
☆とうたん1007さん
P50は↑のtorakichiさんにコメントしたコシナのCarl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZEですよね?
(すみません、この板の用語がなかなか覚えられません。)
満足できるレンズがあれば幸せですね。
僕は安物のレンズを買っては後で後悔するといったことを何回か繰り返しました。
(忘れたことにしていますが…笑)
書込番号:13028359
2点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
ちょっと満月を過ぎましたが、撮ってきました。
昨日に比べると少し曇っていましたが、なんとか雲の切れ間に撮ることができました。
週末は少し天気が崩れるようです。
>ただ山菜取りで袋いっぱい採ってきても下ごしらえすると、「えっ これだけ?」という事になるので、下ごしらえの後に貰う方が嬉しいです!!
確かにすご〜く嵩が減りますね。
私の場合は渓流釣りのついで(どっちがついでかわからないですが)で採ってきます。
採ってくるところまではいいのですが、下ごしらえは面倒ですね。
>バラの花は難しいと思っていまして・・・何を撮っても同じようになっちゃいます。
あまり難しく考えないで撮っちゃってます。
結果は...去年撮ったのか今年のか見てもわからない...成長無しですが。
●エヴォンさん。
>ただ、遠いいのが難点ですね〜
>軍団の総会で対策を考えます(笑)
そうですね〜。 無理していただかなくても大丈夫ですよ。(笑)
そのうちに参加できる機会もあるかと思いますし。
●とうたん1007さん。
>日頃、見えないけど気になっているものが、魔会だと現実に見えて、なお、さわれて撮れちゃったりしますので、恐ろしいですね。遠くから眺めているだけでも、アップされると・・・
誰かが必ず持っていて呪ってくる...怖いですね〜。
油断してると流れ弾も飛んでくるようですし。(笑)
●じーじ馬さん。
面白い模様の竹ですね。
TVか雑誌かで見たような覚えがありますが、名前は忘れてしまいました。
魔会の写真は400枚ですか。
魔会の様子も沢山撮られたのでしょうね。
●花撮りじじさん。
龍神スカイラインは標高1000m前後の尾根を走っていますから、夏でも涼しくてツーリングには人気あります。
それから元々このあたりは杉や檜の植林がされていましたが、龍神村の方は最近ではブナやミズナラなどが植えられていて紅葉の時季もドライブにはいいです。撮り難いですが。
丸山千枚田も水を張ってからはカメラマンが押し寄せるようです。
負けずに撮ってこければ。(笑)
●大和路みんみんさん。
最近すっかりαにハマっておられるようですね。
SonnarのF1.8という明るさは反則です。
キヤノンのニーニーほど高価でないところも危険ですね。
コシナから出ないかな。
●くりえいとmx5さん。
>超広角ぅ〜。
あっ、しまった。超望遠だ〜。(35mm換算約2,560mm)
書込番号:13028487
2点
Football-maniaさん、皆さん こんばんは
皆さんにメールしていただいたアルバムを見るだけで何時間もかかっています。
昨日はとうたんさんのアルバムだけで時間切れでした。
自分の撮った写真も現像が進んでいません。
皆さん、現像、アルバム作り、アルバム鑑賞で板にレスする時間が取れないのでは?
まあ、のんびりとやっていきたいと思います。
横レス失礼します。
★cheche lvuさん こんばんは
お帰りなさい。
ちょうどいい季節に帰国されましたね。
日本の春(もう、初夏でしょうか)を満喫してください。
★エヴォンさん こんばんは
EF70-200F2.8LISUと200F2.8LUの比較ありがとうございます。
> >ボケは単のニーニッパの勝ちですが
> >色乗り、シャープさ、コントラストにおきましてはやはり最新レンズの
> >EF70-200F2.8LISUの勝ちと言えます!!
シャープさは最新レンズにはかなわないでしょうね。
印象としては、ほぼ予想通りです。
> >ニーニッパが欲しかった私ですが
> >この位のボケの差ならズームにしては検討してると思いますのでニーニッパVが出ても
> >あんまり気にならないかもしれません!
ニーニッパもリニューアルすれば、EF70-200F2.8LISUと同様の技術進歩が見込めます
ので、たぶん、欲しくなると思いますよ〜。
> >たまりばさんはお人柄も良くてダークサイドにお誘いするのに気がひけます(笑)
ははは。財力が無いのでダークサイドへの入場料も払えません。
> >ニーニッパお借り出来てとても嬉しかったです!有難うございました
> >↑ がその時の写真です!
> >何度も構図を確認しながら撮りましたので正確な比較が出来てると思います!
上にも書きましたが、比較ありがとうございます。
他にも、135Lとの比較もしたかったのですが、今回はうまくできませんでした。
ひょっとすると、会長さんかじーじ馬さんが撮り比べていたかも?
> >しかしあのお値段は凄いですね〜 お買い得です!
> >とても良いお買いものですよ!!
そうですね。1/4の値段でこのパフォーマンスですから。
大魔会でもどなたかがおっしゃってましたよ、
やはり、タンシオ(単焦点)はいい!!って(笑)
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
> >シロヤシオを撮りに行った時に強風で三脚が倒れサンヨンが入院し少しテンションが
> >下がっていますw
あちゃー、大変ですね。私でしたら少しではなく、ショックで寝込んでしまいますよ。
無事退院してくるといいですね。
★とうたん1007さん こんばんは
> >200Lさすがの写りですね。
> >みんな、びっくりしてましたね。
なぜかこの板ではお持ちの方が少ないレンズですので、好評で嬉しかったです。
たぶん、値段も手の届く範囲だからではないでしょうか。
> >私のより、こちらの方が秘密兵器でしたね。
> >私は、虚をつきましたがつきすぎで、反応が鈍かったですね。
ちょっと刺激が強すぎて、皆さん近づけなかったのではないでしょうか。
でも、予想通りの方々が反応していましたね。
ちょっと楽しみです。
★じーじ馬さん こんばんは
あの時撮ったのがこんな写真になったのかと感心しながら見ています。
撮っている所を拝見しているだけに、改めてじーじさんのすごさを実感しています。
やっぱり、目の付け所も切り取り方も、腕も違いますね。
> >日頃の腕を発揮して撮ってあげればお父さんの株も益々と上がり
> >次レンズの資金に奥さまもきっと〜(^^
だといいんですが、、、、。
あんなにいいシャッターチャンスを逃して・・・とか、
どこ見てたのよ!!
なんて言われないように気をつけて撮ってきます。
★大和路みんみんさん こんばんは
> >ニーニッパなかなかいい写りしていますね
> >晴れでSSが速ければ手持ちで問題有りませんね
皆さんに使っていただき、どんなお写真を撮られたのか興味があります。
みんみんさんにも使っていただきたかったのですが、αのみでしたね。
★torakichi2009さん こんばんは
> >多摩地区に長く住んでいたので、そちらの方へ行ってみたいですね。
> >ただ、最近は出張も無くなりましたので…。
いつでも機会がありましたら声をかけてください。
多摩地区にはオフ会好きがたくさん生息していますので。
> >呪いを振りまいてましたか〜。使用感を素直にお話しているだけなんですけどね。
これが一番怖いんですよ。
紙の上の知識ではなく、自身の経験に基づくお話なんで、説得力があります。
あと、torakichiさんの話術も相当すばらしそうですので、コロッといきそうです(笑)
★Football-maniaさん こんばんは
> >お疲れ様でした。 ニーニッパも試させていただきましてありがとうございました。
> >あれいいですね^^ それほど重くないし・・・
重くないといっても、70-200F4Lと同じくらいの重さがあるんですが、それでも
F2.8LUに比べれば、ほんと軽いです(笑)。
> >まだ現像をしておりませんが、DPPでチラッと見た感じではさすがに単焦点です。
気に入っていただき嬉しいです。お写真お待ちしてます。
> >135Lとセットで持っていたくなりますね。
確かに135Lもいいですからね〜。オフ会ではいつもお借りします(笑)。
> >魚の目も面白かったでしょ??^^
あれっ、魚の目君はお借りしませんでした。会長からは確か135Lをお借りしたかと???あと、P50もお借りしました。
う〜〜ん。皆さんからいろんなレンズをお借りしたので、わかんなくなっちゃいました(笑)。
魚の目君はまたの機会によろしくお願いします。
> >でもF2.8あたりが一番使いやすいですね。 描写も安定してきますし・・・
> >私も普段使いの時はF2.0〜F3.5の間が一番多いです。
P50は初めてだったので、F1.4での暴れ馬ぶりも経験したかったんですが、、、
これも次回のお楽しみです。
今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13028813
2点
会長〜 皆さん こんばんは
あ〜〜! 祭りの後の静けさでしょうか!?
私、かっなりの虚脱感を覚えてます!
会長〜 お礼が遅くなりましたが、お会いして一発目に魚の目をお貸し頂きありがとうございましたW
ちょっとあおったり、横に振ったりすると、ホントに楽しいレンズですね〜〜
それにしても見事な前玉ですね!! まさに、魚になった様な感じでした(笑)
>お尻追従AFは法律に触れるようです。
>人前で使っちゃいけませんよ!!
は〜い!って・・・、皆さんご存知ですよね(笑)私のよりスンゴイの付いてる人!
たくさんおられましたネ〜(^^ゞ
★エヴォン師匠
関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
早速アルバムをありがとうございましたW いつもの様にコメントも楽しく拝見しました!
今度、エヴォン師匠のAI”H”AFの設定をコッソリ教えて下さいね(笑)
私のは感度”低い”になってました(^^ゞ
また今週末でしょうか!? 宜しくお願いしますW
★じーじ師匠
関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
こちらは更にハイグレードなAI”WH”AFですね〜! 私も大至急アップグレードしなくては(笑)
実際にお会いして、あっちの話が出来なかったのが悔やまれますネ(^^ゞ
いつもじーじ師匠の花の作例を拝見して、良い花見つける方だな〜?と思っておりましたが、
大魔会でじーじ師匠の撮影の仕方を拝見して、何の変哲もない花を見事に大変身させてるのだと分かりたいへん驚きました!!
じーじ師匠は初対面でしたが、スマートなイケメンさんで、そっちにも驚きました(^^ゞ
★猿島2号さん
関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
途中参加、ご苦労様でしたW
今回はコロコロでは有りませんでしたね(笑)
あれを転がしてのマンチーさんは強烈ですので(^^ゞ
それにしてもMFを使いこなしてますねW 私はAFで追随しなくてはまったく駄目です(笑)
★花撮りじじさん
関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
じーじ師匠が書かれてますが、ホント粘りと根性を見せ付けられました(笑)
花撮りじじさんには、なんじゃもんじゃの学名や名前の由来、エゴの木、その他色々教えて頂きました!
ゴルゴ13の様なスナイパーの撮影スタイル!! カッコ良かったですよ〜!
消毒会で、じじさんおふたりの間に行かなかったのだけが悔やまれますW
あ! 是非是非、関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪巾着田でお待ちしてますW
★torakichi2009さん
関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
初めてお会いして、あまりにも優しい雰囲気で私の中では良い意味でギャップがありました(笑)
女性が通るたびに”キヤのんき!来たよ”って! ありがとうございました(^^ゞ
私の設定は、ジーンズ又はベージュのチノパンなんです(大汗)
勿論追随は”若いおねーちゃん・激早く”です!!
★odachi P
関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
アックマンさんにお借りした大砲!似合ってましたね〜〜
お茶濃い味さんとの初対面の、ハイジ〜〜!(お茶濃い味さん)クララ〜〜!(odachi P)の
ファーストショットを撮りましたので、追々アルバムで配信させていただきますね(笑)
週末は、odachi Pの地元ですので、楽しみですW
★DAISOさん
関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
仕事を抜け出して? お忙しいところお疲れ様でしたW
娘が部活で、バレーとバドミントンを始めましたので、また今度室内撮りの話など聞かせて下さいね(笑)
★AM-Sさん
関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
サンニッパはお見事ですね〜! 迷彩仕様の腹巻もカッコよかったです(笑)
すみません! いつでも構いませんので、もう一度×2Uステテコを貸して頂きたいのですが、宜しくお願い致しますW
★ハッシブ2世さん
関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
あいかわらずアジアを股にかけてご活躍されてますねW
お仕事ですし、度々の出張はたいへんなのでしょうけど、自宅オンリーの私としましては羨ましく思います!
続くW
書込番号:13028861
2点
連投失礼します
★大和路みんみんさん
関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
ナイスショット! ご馳走様でしたW あんな綺麗な外人さん居たのですね〜
αには、外人設定もあるのでしょうか?(笑)
お嬢さん! 素敵ですねW
何が良いって、訳のわからないオヤジ達の会に物怖じしないで参加されるのが素晴らしいです(笑)
★ひろっちさん
関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
ナイスTシャツ!! 会長〜と被らなくて良かったですね(笑)
週末あたり早速購入してきたいと思います(^^ゞ
今魔会で一番呪われたかも(爆)
★八丁蜻蛉さん
関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
ワンダフォーは如何でしたか? odachi Pと私はもっと凄い呪いを受けてたんですョ^^(笑)
怖いですね〜〜(^^ゞ
あ! でも流石に良いカメラですので後悔はさせません!
>呪われ疲れを通り過ぎ苦悩の毎日を過ごしております。
>これから私はどうしたらよいのでしょう?
>何が何だかわからなくなってきました。
もう決まりですね! チーム・ワンディーおめでとうございます(笑)
是非次の新板で金メダルと共に発表して下さい!
★たまりばさん
関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
二―二ッパをお借り出来なかったのが心残りです!
お借りした皆さんのレスを拝見するに、それぞれ好感触の様ですねW
消毒会では至らぬところ多々で、失礼しました(^^ゞ
★とうたん1007さん
関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
ライカはカッコイイですね!
昔、私のイメージではライカ=お洒落&BWWを乗ってる人!でした(笑)
福山(←歌手)もライカ使いですよね! でも先日NHKの番組で5DUで撮ってましたW
ツアイス!とライカ! レンズ固有の名前がなんとも優越感ですよね(^^ゞ
★デーモン・パパさん
関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
ゴーヨンに夢中ですね!
ワンダフォーの連射は良いですョ〜 音など、惚れ惚れしますぜ!
江戸っ子なら宵越しの銭など貯めず! 逝っちゃえ、逝っちゃえ〜〜^^ 幸せになれますよW
★TL-Pro_30Dさん
関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
おひさしぶりでしたW
フジフィルムのカメラ! カッコイイですね^^
あえてレトロな風貌に魅かれました!!
そのうちチャピレさんと森林公園に行く約束をしてます!
★キャんノンとびらさん
関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
お仕事飛び回ってますね〜
撮影では、我が家の近くにもよくお越しですね(笑)
智光山公園もカワセミス・ナイパーがいるみたいです!
あ! シリモチ(四里餅)って知ってます!? 笑っていいともでも紹介されてましたが(^^ゞ
★お茶濃い味さん
関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
癒し系の風貌で思った通りの方でしたW
ナント、ワンダフォー歴は一番長いのですよね〜〜
そして、ROM歴も(笑)
追々、バレーの撮り方教えて下さいねW
以上たいへん遅くなりましたが、今回は関東大魔会界にご参加された方へのみへのレスですW
レス順はじーじ師匠に準じました!
それでは〜〜
書込番号:13028872
2点
Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
魔会の興奮もそろそろ落ち着いたころでしょうか(⌒-⌒)
>スーパーカーと言ったらランボルギーニでしたね^^
そうですね〜カウンタックと512BBに分かれるところですね。
あの頃はイロイロとスーパーカーありましたよね。
いまでも高速道路でスーパーカーにあうとワクワクします。
横レスで〜す
●大和路みんみんさん
>京都市立動物園に行かれたのでしょうか
はい、岡崎動物園に行ってきました。
小さな動物園ですがとても良いですよ〜
賛否両論ありますが、水族館も建設中ですので京都市内でもいろいろ楽しめます。
●寅紺さん
>今日また和気の藤公園に行ってきました。
>GWの3日に行った時は咲き始めだったのですが
GWにRSKバラ園に行きましたが、もう一息とゆう感じでしたが、もう終わって
でしょうね、バラがそろそろ始まると思いますが・・・
●torakichi2009さん
>私もロト6は良く買います
嫁には、また買ってるのって言われますが、買わなきゃ当たりませんよね。
ただ、週2回の抽選は、きついですね〜週1回で十分なのに・・・
●とうたん1007さん
>キャノンSSやヨドバシより自由にさわれて、店員より上手に説明いただける。恐ろしいです。
そうですね〜知識豊富ですすめ上手な方も多いですしね(*^▽^*)
実践的な画像もお持ち帰りOKですので、帰ってからも呪われます。
●遮光器土偶さん
>動物園もいいですが、やっぱりヒコーキが撮りたいです(爆)
そうですね鉄鳥撮りがしたいですね(⌒-⌒)
>事前に調整すれば、平日でもある程度は何とかなると思います
大丈夫ですよ、いまのところ、休みはカレンダーどうりですよ〜
●よびよびさん
>「もういくつ寝ると〜おネエさん撮り〜♪」じゃなかったサーキットでした。
岡山GTですね〜
GT-300は、痛車が増えましたね〜「イカ娘フェラーリ」は富士で予選は2位と話題性だけじゃなく
て実力もありますね。
初音ミクもBMWにもどってますね〜私はポルシェよりこっちの方が好きです。
当然、おねえさんも・・・
書込番号:13028886
1点
丑の刻参りのお時間です
>エヴォンさんがしきりにΣ8-16を宣伝されていましたね・・・誰も食いつかなかったようですが^^
全く皆さんの見る目の無さにガッカリです(笑)
価格からみても凄く良いレンズだと思います!
フルサイズでも使えますし!
皆さん誰しもAPS-Cボディをお持ちなのにそのAPS-Cボディは活用されて無い!!
それはこのレンズを持ってないからなんです!!
>今のところはサンヨンに傾いていますよ
大魔会にお持ちすれば良かったって思いました!
7Dを持って行かなければサンヨンを持って行けたんですよね!
たっぷり呪いたかったな〜〜〜(笑)
ここで一句
”次回では 呪エルレンズ 揃えます” お粗末でした
★とうたん1007さん こんばんは
>ゴミ消しの練習に励んでみようかな
以前にもどこかのPARTでお話したのですが
DDプロってけっこう便利な掃除機ですよ!
フルサイズに限らずごみはどうしても付いてしまいますので
センサークリーナーは1本必要かと思います!
すぐに元がとれるくらい便利なものですよ!!
>ワンダフォーに50Lって、一番しっくりとあいますね
被写界深度の浅いレンズほどワンダフォーが良いですね!
★花撮りじじさん こんばんは
>わざわざ私の分だけ添付送信して戴いたのですね
わざわざって事は無いですよ
アルバムに載せられなかった分をお送りしたかっただけです!
>ワンダフォをお借りして構えている時にフォーカスされたのですね
さまになってますのでいつの日か是非(笑)
>現在3台カメラを持っていますが、どのカメラも私にとって愛着のあるものばかりでして
ドナドナをする気は全くないのです
生まれ変わりだと思えば良いかと思います!!
★猫師匠 こんばんは
>STFそのうち手に入れますから
やっぱり逝くんですね?
このレンズは絶対に欲しくなりますよね!
このレンズがあるためにαを買ったって人も多いかもしれませんね
>今度のオフ会でぜひお試し下さい!
是非見せて下さい!
これは楽しみです!!
書込番号:13028907
1点
丑の刻参り 第2弾です!
★ターゲットさん こんばんは(笑)
>これから私はどうしたらよいのでしょう?
ワンダフォーに逝くべきでしょう!!
では恒例の”買え歌” 長淵 剛 「とんぼ」
♪コツコツと へそくり貯め〜て ワンダフォーをかみしめるために
♪俺は金を貯め続けたい そう願った〜
♪魔会では悪魔たちが 呪ってやりきれない夜を数え
♪逃れられない 板の中で今日もとぼけたふりをする
♪死にたいくらいに憧れた 凄いボディワンダフォ〜
♪薄っぺらの被写界深度 ピッタリピッタリと合った
♪他のボディで撮ると ねじふせられた正直さが
♪今頃になってやけに骨身にしみる
♪あ〜あ〜しあわせのとんぼよ〜 ワンディーへ〜
♪お前はワンディーを買いに行く〜
♪あ〜あ〜しあわせの とんぼが〜ほら〜
♪ワンダフォーを持って〜笑ってら〜〜
お粗末でした!
書込番号:13028942
2点
会長、皆さん、おはようございます
ご無沙汰しております、
魔会に参加された皆さんの写真を拝見させて貰い有難うございます、皆さんもいい写りで驚くばかりです
今週に入ってから今年新入社員の研修指導で手に追われて帰宅したらバタンキューで疲れてしまいます、今月から9月一杯まで五人の新入社員を各仕事ローテーションで研修指導をしてる現状でレスできませんが落ち着いたらしますよぉ
失礼しました
書込番号:13029158
1点
football − mania さん 皆さん おはようございます
現実に戻って3日目、もうたまりませんね。
今日、頑張れば休みですが、用事まんさいの2日間で、休めそうにも、撮れそうにもありません。
しばらく、耐える日々が続きそうです。
友人に言われました。
Leicaは、誰でも知っているけど、持っている人と現実に会うのは初めてやって、どうゆうこと?
それでは
横レスです
くりえいとmx5さん おはようございます
ボソっと登場、ご無沙汰です。
おもしろい色合いですね。
八丁"ターゲットレオ様”蜻蛉さん おはようございます
1枚目、おもしろいですね。流し撮りでしょうか。f4で十分ですよね。
すっかりロックオンされてますね。
逝く気ですか?私のように新たな路線開拓も良いのでは?
紺寅さん おはようございます
P50は、プラナー50f1.4です。マクロプラナー50f2は、MP50と短縮しています。
P50は、マクロはありませんが、解放がf1.4と明るいです。解放は面白いですよ。
ただ、MP50に比べるとはピントが難しいですね。会長もお持ちです。
KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
ノートリでこの大きさってすごいですね。
バラに限らず、お花は、同じようになってしまって難しいですね。撮れば撮るほど悩みます?
バラの背景、流れているような感じは、何なんでしょうか?
魔会は、流れ弾の方が怖かったりしますね
たまりばさん おはようございます
大魔会後の呪いの主役も、ワンダフォーですが、きっと影の主役が200Lになったりして。
もっと、たくさんアップされてみては?
無差別流れ弾攻撃(笑)
LEICAは、ボチボチと楽しみます。
キヤのんき部長さん おはようございます
今日は、正統派のアップが多いですね。AI"H"サーボ故障ですか?(笑)
Leica=偏屈でなくてよかったです。
もっと、使えばよかったんですが、楽しくって忘れてました。
5DUとLeicaとixy三台は、撮れないですね。
Panyakoさん おはようございます
カウンタックとミウラですね。イオタってありましたっけ?そっちが好きでしたね。
カウンタックは後ろに着いてないので、LP400って言うんでしたっけ?
懐かしいですね。子供には貸せませんね。
確かに、帰ってゆっくりパソで絵を見たら、感触をが思い出されて、余計に呪い増殖しそうですね。キヤー
エヴォンさん おはようございます
そうですね。センサークリニングは必要かもしれませんね
フルサイズにカラスコはきついです。
でも、使うの怖くないですか?
ワンダフォーは無料なんですね。さすが、差別化されてますね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:13029163
2点
皆様こんにちは
昨日は上越線での蒸気機関車C61の試運転があるとの事で撮影に行ってきました。
今回は青い12系客車を6両連結しての運行でした。7月のデビューの為に訓練しています。
JR東日本では客車をほとんど廃車してしまったので、この12系6両と旧型客車7両しか
ありません。この12系客車も6月に青森〜弘前間でのSL津軽路号の運行があるために来月
には出張します。
明日は、只見線でのSL運行があります。震災の影響で運行を危ぶまれましたが、なんとか
運行されることになりました。運行10周年の記念列車となっています。苦労している福島
での運行ですが、二日間の運行ですが、満席との事でよかったです。
法要がありますので、撮影に行けないのが残念です。昨年の画像をアップします。
C61は1D3+70-200U 只見線は5D2+28-300Lです。
1Dで撮影していると、連写音で周りを振り向く方が多いですね。。。(存在感がすごいです)
なので1D軍団で撮影したらすごい事になりそうです。
>花撮りじじさん
ありがとうございます。2.6mほど上がります。雲台がガッチリしている点が気にいってます。
飛騨ご出身との事で冬とても寒いところだなと家のつくりなどから見て思いました。
私のところも昔は田舎だったので、小さいころ使っていた木製の農機具などを見ると
懐かしさもあります。一般道だとすごい迂回しなければならなかったりと、東海北陸道
の恩恵は見にしみました・・
>Football-maniaさん
ありがとうございます。決めたら即購入がいつものパターンでもあります。。
固定させたらすごい強度です。鉄道撮影では定番三脚でほとんどがこれですね。
LeicaMは精巧なメカですね。
>とうたん1007さん
白川郷は春もいいですね。水田に水を張ったときが一番いいかもしれません。
1D軍団の影響力はすさまじいものがありますね。使い方がわかると1Dは自分の
要望に応えてくれますので・・・
1D系はセンサーはいつでも無料ですね。1D3でもいまでも無料でクリーニング
してくれます。
書込番号:13029566
1点
Football-mania様 こんにちは^^
昨日のクマガイソウの花はどうでした。ただ絶滅危惧種でなかなか見ることが出来
ない花ですから撮ってきてアップしました。
クマガイソウについて昨夜「熊が居そう。」と変換して戴きましたので、それを読ん
で思わず声を出して笑ってしまいました。
成る程山奥に咲いており、付近を見ますと熊が出て来そうな場所ですが、保護して
いる人に「この付近に熊が出ますか?」と聞いたら「熊はでないが、猿は農作物を荒
らすので家では犬を飼って居る。」と言って居ました。
「クマガイソウ」は咲くが熊は出ず「猿がいそう」です。
金がかからない工夫でリングボケが簡単に経験できそうですので暇な時に作ってみて
下さい。
とる時はピンを合わせる被写体と背景の光る物体までの距離が
近い時は リングが大きくなる。
遠い時は リングが小さくなる。
となり、背景の光る物体は「反射の強い葉っぱ」「水面の反射」などが効果的です。
リングはピンを合わせる被写体の手前に光るものが有れば手前にもリングボケが出ま
す。
つまらない経験ですが、書かせて戴きました。
これ以上の経験則は持ち合わせていません。
AFでもMFでもOKですよ。
くれぐれも最低150mm以上、テレ側を忘れないで下さい。
これから横レスにて失礼します。
● じーじ馬さん こんにちは^^
昨夜は行き違いになりました。初めのレスは拝見しましたが、私の直前のレス文を見
逃しました。
東京から帰ってきてからも写友と出掛けています。
写友も仕事をしておらず、時々誘い合って花を撮りに行きます。花の名前、咲く場所
を良く見つけてくれますので、私が運転して出掛けます。
昨日も、一緒に「クマガイソウ」(「熊が居そう」では有りません。)を撮りに行き
ました。
リングボケについては、私は何時も利用しませんが先日エヴォンさんがミラーレンズ
の事を書いていらっしゃいましたので思いだして、撮ってみました。
大阪駅はリニューアルしたのですか?
広角とか魚の目で撮ると楽しそうですね。
じーじ馬さんからはどれ位の時間で行けますか?
● odachiさん こんにちは^^
今度の土曜日も魔会の例会日ですか?
今度もバラ園ですね。
エヴォンさん、AB-Sさん、キヤのんきさん、odachiさんの面々だったらもう呪う相手
がいないのではありませんか。
呪う相手が居ない魔会の例会なんて「クリープのない珈琲のようなもの」ですね。
3枚目と4枚目はodachiさんがカメラを持って手を伸ばしカメラを下に向けてお嬢さん
撮ったのですか?
背が高いし、手を伸ばせば更に高くなりますから良いですよね。
この反対も面白いと思いますが。
カメラを段ボーなどの底に置き、カメラの上に何かを置いておき、その物を取ったその
瞬間にシャッターを切るなど・・・・(箱の中をのぞき込む情景なども)
見上げてごらん。もいいですが「したを覗くと」も面白いかな?
一度孫で挑戦してみよう。なんて思っています。先に見せて下さい。
● 大和路みんみん こんにちは^^
みんみんさんが仰るとおり熊が出そうな場所で咲いていました。関西の方は「洒落」が
お得意ですから、昨夜思わず声を出して笑ってしまいました。
↑でも書きましたが、熊は出ないそうですが、猿は出て来て悪さをするそうです。
昨夜アップの作品は越前大野で撮られたんですね。
イカリソウが沢山咲いていますね。チョット斜面になっていて撮るには条件が良い所です
ね。
白だけでなく4枚目のように色が付いているイカリソウもあるのですね。
自然に自生しているのが良いですね。
● とうたん1007さん こんにちは^^
東京での情景をアップして戴きましたが、やはりローキー気味の現像がお好きのようですね。
これもとうたん1007さん独自の物になりつつありますね。
更に、ライカが加わりましたので、他の人には真似が出来ない分野で感性を見せて戴けるか
も知れませんね。
もし、ライカの作品でお気に入りが撮れたら、スキャナーで取り込んでデジタル化して見せ
て下さい。
そちらの方が何だか期待が膨らんでワクワクしてきます。
魚の目は、さり気なく「これ魚の目かな?」と推測したくなる程度が良いのですね。
私は魚の目を使う時は全くのお遊びで使いますから、思いっきりデフォルメさせて、自分の
目では絶対見られない形、情景を見たい願望が強いので、チョットとうたん1007さんとは違
いますね。
書込番号:13030180
1点
続いて返レスさせて戴きます。
● KDN&5D&広角がすきさん こんにちは^^
山菜採りは何時も使っていない筋肉を使いますから後日(最近では翌日でなくなり)に痛みが
伴いますので辛いです。
しかし、その後の食する時の楽しみがありますから、下ごしらえも我慢が出来ますね。
イタドリは余り食べませんが、どの様にして食べると美味しいのでしょうね。
食べ方を知りません。
丸山千枚田でのオフ会は何人かお集まりでしょうね。
写真撮影に適した条件の天候になると良いですね。「朝焼け?」「霧のある情景?」どんな情景
を狙って行かれるのでしょうか?
風景写真は難しいです。全く手が出ない分野です。
● キヤのんきさん こんにちは^^
関東オフ会ではキヤのんきさんほか関東の皆様方には大変お世話になりました。私の場合は呪
えるレンズ、カメラがありませんので、在庫の調整に奔走していました。
何よりも写真を撮るのが好きですので、マイペースで走り回っていました。
写真を撮っている時には、そのスタイルとか周囲の情勢にお構いなくの状態になりますので周囲
の状況が見えなくなりますので、皆様方にはご迷惑をお掛けしたのではないかと心配しています。
消毒会の方でも皆様方のお話を聞いているだけで楽しい一時を過ごさせて戴きました。
来年の春には是非とも巾着田でお世話になりたいと思っています。
来年のことですのでどうなるかは不確実ではありますが・・・・・
● エヴォンさん こんにちは^^
>全く皆さんの見る目の無さにガッカリです(笑)
そうでしたか。出も私の場合は貸して戴き実際に体験させて戴きました。装着して初めての感じで
は「何だ、周囲が真っ黒で何ともならん。」が正直な感想でした。
でも「○○ミリ以上にするとフリーサイズでも良いよ。」と言われ、フリーサイズで撮っても曲が
り少ないと言われ「そうか。」と考え直しました。
今のところ、広角域では16-35で我慢し、曲げて楽しむ時は魚の目でと割り切るようにします。
>生まれ変わりだと思えば良いかと思います!!
そう言う攻め方(考え方)もありますか。
かないませんなーエヴォンさんには!!
余り深く問答しない方が良いかも。問答では負けますから。
最近”買え歌”の凄いのがありましたね。ターゲットにされた方大変ですね。
● ペン好き好きさん こんにちは^^
蒸気機関車C61の試運転と言うのがあるんですね。鉄道撮りの方にはからっきし関心がないもの
ですから全く無知の状態です。
ペン好き好きさんは本当に全国何処へでも出掛けられるのですね。そして詳しいですね。
頭が下がります。
黒い煙をはきながら力強く音を出して、蒸気を出しながら走る様が何とも言えないのでしょうね。
車内に乗ると石炭の独特の臭いがしますしね。
追っかけられるものが有ればいいですね。
想像していますが、相当な装備で鉄撮りに出掛けられるのでしょうね。
私の場合は「花撮り」で近場で撮れる範囲で撮っていきたいと思います。
******
今日はノーカメラデーとなりましたので、一日ゆっくりすんでいきます。
そんなこともあって日中に返レスさせて戴きました。
******
書込番号:13030189
2点
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
比較的静かな板の方も少しずつペースが戻りつつありますね^^
皆さまの現像が進み時間も取れてきたら、今週の土日あたりはどっと.comでしょう(笑)
今回久しぶりの東京でしたが、奈良の田舎から大都会の東京に出てみてビル群の中に埋もれてみると、空の少なさに大都会の特異性を垣間見る思いでした。
魔会が開かれた江戸城周辺は緑も多く空の空間も開けていてゆったりした気分でしたが、一歩街中に踏み込むと高層ビルの隙間から見える空は古都奈良の法律で高さ規制された街並みとは違い異質な空間でした。
東京への一極集中が良いか悪いかは議論の分かれるところではありますが、東日本大震災の影響後に思う地方へ分散論に、私の心にちょっと関心が芽生えました。
これは田舎者のひがみかもしれません。
今日は東京のさわりだけ見ただけなので一概には論じられませんし、偉そうなことも言えませんが、
ちょっと皮肉を込めて「5月14日の東京の空」と題してビルの中に見える東京の空を写真で表現してみました。
横レス失礼します
★花撮りじじさん
帰ってから早速に“クマガイソウ”と“タニウツギ”の希少種の撮影に精を出されてご苦労様です^^
さすがに花撮りじじさん独特の表現の仕方で見入っています!
135Lを楽しまれているようで、お上手に使いこなされておられますね!
花から少し距離があると135Lは中望遠として威力を発揮しますよね^^
ノートPCはかみさん専用ですが、年初に約120,000円で売り出されたのがわずか半年弱で、新品が59,000円で買えるのですからPCのサイクルの速さには驚きです。
★Football−mania会長さま
会長さまのお好きな夏の暑さになってきましたですね〜!
お借りしたP50はいい写りしますね!
名門カールツアイス系の音着いた色合いの素晴らしいレンズですね!
かみさんのノートPCは大した用途に使わないのですが、立ち上りに時間がかかり、やっと立ち上がったとたん固まったり、動いても何回も固まったりでいよいよアウトの状態でした。
PCも半年経てば旧モデルは半額近くになるのですからPCメーカーも儲かりませんよね。
レンズも早くもっと安くならないかなあ(笑)
★torakichi2009さん
明日の土曜日はまあまあの天気予報ですが、日曜日には崩れそうですね^^;
明日はかみさんが葛城山の燃えるようなツツジを見たいというので朝から連れて行きます。
みんみんさんも徒歩で登られるそうですので私達はケーブルですので上でひょっとしたら出会えるかもしれません。
霊山寺のバラももう満開に近いのでしょうかね(^^
★大和路みんみんさん
峠から歩いて登られますか。お元気です^^
私はケーブルで昇りますが朝早く行きますので出会えるかも。
ここのツツジも6分咲き位で見頃が近くてちょうどいい頃合いかもしれませんね〜!
去年も行きましたが、これは素晴らしいというのが撮れてなくてリベンジのつもりです。
★とうたん1007さん
魚の目も使う角度で歪みが変わりますので程々で使わないと飽きられるレンズではあります。
しかし使い方によっては面白くていい写真を撮れますね。
その辺の見極めが難しいですがGANREFなどでも魚眼の名手のお方がおられます。
私もまだまだ修業の身でその内に“これは!”というのを撮ってみたいです(^^;
★くりえいとmx5さん
コメント有難うございました。
魔界軍団の亡霊の様な写真は怖かったでしょう(笑)
今も関東界隈に散らばって呪いを撒き散らせていますぞ〜!
明日もプチ魔会が開かれるようで稲光りがするかも(爆)
★寅紺さん
そうでしょう^^ 135Lは素晴らしい写りをするレンズですよ!
ドナドナしないのが正解だと思います。
関東は遠いですが関西なら車で日帰りも可能ですよね。
関西でオフ会があればまたお出で下さい(^^
★KDN&5D&広角がすきさん
超望遠で撮ると月のクレーターまで写りますね^^
バラも何時も綺麗に撮っておられます。
明日はツツジですが日曜日は雨が降らなければバラ撮りにも行ってみたいと思います。
丸山千枚田は次の次の日曜日になりましたね。天候がいいのを祈ります(^^
★たまりばさん
皇居お堀が24-105で綺麗に撮られていますね〜!
このレンズは便利レンズなどと言われていますが、さすがのLレンズで私も重用しています。
景色など絞ればそれはそれはいい写りで解像度も高いです。
じーじの写真を褒めて頂いて有難うございます。
皆さまと同じように撮っているだけで変わりはしませんが、主役を引き立たせるにはどうすればいいかとそれを絶えず腐心しています(^^
※制限文字数越えそうなので続きます。
書込番号:13030758
1点
再び こんばんは 続きです。
庭で撮った最近の花を貼ります。
全てタム90マクロで撮りました。
★キヤのんきさん
魔会も盛大の内に無事終わり脱力感にさいなまれていますね〜(^^
消毒会の会計もして頂きお疲れ様でした。
AI“H”サーボも1DWには魔化ます! いや誤変換です! 訂正、負けます!
私のAI“WH”サーボは無理やりサーボですので、このあたりはキヤのんき部長に軍配
が上がります(^^
>・・・は初対面でしたが、スマートなイケメンさんで、そっちにも驚きました(^^ゞ
じーじは自慢じゃござんせんが、奈良一のイケメンは大仏様かじーじ馬か鹿かと三者競っております!
大仏と馬と鹿・・・ばっかじゃなかろか!(爆) オジンギャグでした。失礼を(_ _)
★エヴォンさん
丑の刻参りに毎夜毎夜ご苦労様です(^^
悪魔の帝王、界王様らしいお時間の御出ましですね!
その内に午(うま)の刻なんかはどうでしょう?(笑)
数々のアルバム有難うございます。
思い出しながらざっと見させて頂きました。
あまりにも枚数が多いのでもう一度時間をかけてゆっくりと楽しませていただきます。
板の方では相変わらず呪いのオーラが漂いまくりですが、ターゲットさんをお決めになっての呪い攻撃はきっと成就するでしょう! ねえトンボさん?
買え歌も冴えまくっていますね〜(^^
★花撮りじじさん 再度です
魔会のお花も素敵に撮られていますね〜!
2枚目の更紗ドウダンの花弁が透け気味でとても美しいですね!
大阪駅は1時間ほどで行けます。
しかし大阪駅はリニューアルして透明の大屋根が架けられましたが、昨日の朝日新聞関西版の夕刊に“悲しい屋根やね”というタイトルで皮肉な記事が三面版トップで書かれていました。
大屋根の下に風で飛ばされた雨が横から吹き込むことが判りプラットフォームの古い屋根が撤去できないらしいです。
大屋根の高さが最大で55mあり、列車の進行方向側がオープンなので風が強い時は雨が斜めに吹き込む様です。
対策を考えているらしいですがJR西日本もお粗末ですね〜(^^;
書込番号:13030881
2点
会長様、皆様こんばんは。
今日も夏が来たかのような暑さでした。車の中ではクーラー無しではいられませんでした。冷たい物もずいぶん口にしています。私の場合、これが体調を崩す原因なんですよね。分かっているのですが…。
界王様のご機嫌が麗しくないようですね。どなたか人身御供に〜。超広角ズーム?誰がいるかな〜。
☆ odachi さん こんばんは。
わざわざのUPありがとうございます。どれも良いですね。ノックアウト寸前で〜す。
って、ターゲットが違うでしょう。
あくまで、あの人狙いでお願いします。
次はバラをお願いしますよ。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
もう撮ってあるやつにはダストデリートデータは使えませんが、次回撮る前にデータの取得をして置くと、後で便利ですよ。
コピースタンプツールは、大胆にやった方が良いですね。空なんかだと、斑があった方がそれらしく見えます。いろいろやってみて下さい。結構楽しいですよ。
☆ 寅紺 さん こんばんは。
135Lも良いでしょう。このレンズもピント面がシャープで、大きなボケが得られるレンズです。70-200F2.8Uがあっても、このレンズは手放せません。お気に入りの一つです。
私も基本的にISOオートで撮ってます。夜景や室内ではほとんど撮りませんので、まず問題無いですね。
☆ たまりば さん こんばんは。
そちらにいた頃は、それほどカメラをやっていいませんでした。神代植物園や昭和記念公園は行ってみたいですね。
野川もゆっくり歩きたいものです。
帰りに立川で陳さんのマーボなどを…。場所はずいぶん違いますが、天龍の餃子も食べたいなぁ〜。
要は食い気中心のようでして…。
☆ キヤのんき さん こんばんは。
魔会ではこちらこそお世話になりました。
そうですか、ジーンズ又はベージュのチノパンが好物でしたか。先日も書いたように、DPPで消しちゃいました。ちょっと元画像を探してみますね〜。ピンボケですし、好物かどうかは分かりませんが…。
☆ Panyako さん こんばんは。
ロト6が週2回になったのはいただけません。私は木曜抽選分だけにしています。キャリーオーバーがあれば月曜も買いますが、その時は木曜はお休みです。買わないと当りませんが、買えば必ず当たる訳でも有りません。お金も続きません。
当りさせすれば…。
☆ ペン好き好き さん こんばんは。
只見線は残念ですね。しかし、日本中いたるところに出没されてますね。凄い行動力です。ホントにお好きなんですね。
私目もちょっと影響を受け、今度、梅小路機関車館へ行ってこようかなと思っています。ネットで調べましたが、1日に3度館内を走るようで、5月末まではハチロクが担当するようです。10分ぐらいですが乗れるようですし、最終の運転後はターンテーブルに乗って機関庫に戻る姿も見れるようです。
朝一で二条城、昼から梅小路ぐらいで行ってこようと思っています。 ペン好き好きさんのような行動力も根性もありませんので、まずはこのぐらいで我慢です。梅雨入りも間近ですが、晴れた日に行きたいものです。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
明日は何時も通り午後から所用があるので、午前中元気があれば霊山寺にでも行ってこようかなと思っています。ただ、去年の秋があまり綺麗な花が無かったので、ちょっとどうかなと思っています。ちょっと遅そうですし…。
そろそろ、花菖蒲も咲きだすでしょうし、紫陽花もすぐですね。天候だけが気になります。
書込番号:13030964
1点
こんばんは
大魔会後は何故か忙しくて写真を撮るどころかボディに触れることも出来ませんでした!
でも在庫が豊富ですのでいくらでも載せる事は出来ます(笑)
この板のスピードを見る限りでは皆さんも同じような状況みたいですね!
お引っ越しは明日でしょうか?
★寅紺さん こんばんは
>猫ちゃんは今 6キロですか。(すみません、名前はチーちゃん♂だったかな?)
チーちゃんは1歳ですが6Kgです!
骨格が普通の猫より大きいそうなのでもう少し大きくなるらしいです
ヤマネコが混じってるのかも(笑)
>EF70-200F2.8Uを購入するのは確定しているので
おお〜〜〜!!
重いけど持ち出したくなるレンズですよ!
いつもレンズは軽い方がいい!って言ってる私が言うのですから間違いありません!!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
大魔会でお会いしたかったですね!
今旬なレンズは35Lですのできっと呪えたと思いますよ(笑)
ワンダフォーの画角にぴったりなんですよ
なのにワンダフォー軍団誰ひとり持ってないという・・・
EF35LU待ちっていうのもありますが!
★たまりばさん こんばんは
>ニーニッパもリニューアルすれば、EF70-200F2.8LISUと同様の技術進歩が見込めます
ので、たぶん、欲しくなると思いますよ〜
かもしれませんね(笑)
ただ、価格にもよります
購入価格が10万以下で、最短撮影距離が1.2メートルという条件なら買いですね!!
>135Lとの比較もしたかったのですが、今回はうまくできませんでした
お会い出来ればいつでもやります!
ただ、EF135Lとは比べない方が良いかもしれません
敵わない相手です!!
★デーモンのんきさん こんばんは
>今度、エヴォン師匠のAI”H”AFの設定をコッソリ教えて下さいね(笑)
アルバム気にいって頂けましたか?
2日目の最後の写真は私とてもお気に入りです(笑)
花撮りじじさん他皆さんの直ぐ目の前でしたので
皆さんも撮られているとばっかり思っていたのですがアップされてませんね〜
>また今週末でしょうか!? 宜しくお願いしますW
以前の魔会アルバムを縮小整理致しましたので容量が確保出来ました
これでかなり魔会が行われてもアルバムが作れます
では宜しくお願いします!
書込番号:13031004
1点
会長 みなさん こんばんわ
明日早朝から
燃える山葛城山へ早朝から行ってきます
ネットで見ますとツツジが100万本と書いてましたが
そこまではないですね
でもちょうど見頃と出ていましたので
楽しみです
峠から1時間で登れますが
時間をかけて登ろうと思っています
頂上もいいですが
登山路のツツジのトンネルを期待しています
今日も在庫から越前大野です
それでは横レスです
*とうたん1007さん こんばんわ
観光バス赤が素敵です
屋上に一人可愛いお嬢さんがおられましたね
>お散歩にレンズ1本とライカとフィルム1本とiphone4、これが最高の贅沢かと
いまとなってはフィルムってのは贅沢ですね
うちの子供はフィルムでしか撮っていません
今から思えばよくぞ撮ったなーって
でもすぐに現像に出して見てみたいと思われるでしょうね
*くりえいとmx5さん こんばんわ
>DS+DA21異論^^聞かせて下さい
何を撮られたのでしょうか
天体のようにも見えますが
でも丸いのはマンホールかな
面白いですね
>意気地なし^^今度は声を掛けましょう。
「I Want you!」「I Need you!」「Kiss Me」あたり覚えとけばOK。
やはり意気地なしですよね
上品でお奇麗な方でした
でもごつい男が着いていましたね
ちょっと声かけは・・・(汗)
大体カメラやってるってことは
レンズを通して世の中見てるわけですから
結構シャイな人が多いのですね
私を含めて・・・
そういう くりえいとmx5さんも かぶり物 似合ってますよ〜♪
>また来ると思いますので^^入口に鍵かけないでね。LOVE。
ご心配なく〜 ここはお気軽坂ですから?
*八丁蜻蛉さん こんばんわ
提案ですが
中部オフ会 東山動植物園か豊橋動物園てのはどうですかね
新幹線が停まって便利のいい所
それから八丁蜻蛉さんのホームグランドの湿原にも行ってみたいですね
*寅紺さん こんばんわ
>5DU+135Lで撮ったのを載せます。
5DUでは驚くほどいい写りをしていますね。50Dとは全然違います。
ドナするのをや〜めた。(笑)
わたしもKDX時代にTAM28-75と90マクロ買いましたが
今一でした
それが5DUで使ったら別のレンズかと思いました
>0何枚挑戦して、アップ出来るのはあの1枚だけです。
風が吹くわ、蜂が動くわで難しいです。(笑)
風が吹いてる時は超難しいですね
マクロでもF4くらいまで絞る時が多いですね
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
BORG 101ED & ステテコ×2 ノートリミング
大きく写っていますね
焦点距離と絞り教えて下さい
>SonnarのF1.8という明るさは反則です。
キヤノンのニーニーほど高価でないところも危険ですね。
ニーニー価格コムみてぶったまげました
6◯万円也ですか
そう思うとSonnar T* 135mmF1.8超安いですね!
*たまりばさん こんばんわ
>皆さんに使っていただき、どんなお写真を撮られたのか興味があります。
みんみんさんにも使っていただきたかったのですが、αのみでしたね。
αだけで4s以上ありましたから
今の私には限界でした
中部オフ会では5DUのボディだけ持って行きます(笑)
*キヤのんきさん こんばんわ
>ナイスショット! ご馳走様でしたW あんな綺麗な外人さん居たのですね〜
αには、外人設定もあるのでしょうか?(笑)
わたしもビックリしました
こんな奇麗な外人さんがいるんだ〜って
さすがお江戸ですね
CAFならぬB(美人AFでしょうか
そういえばピン来てました?
*Panyakoさん こんばんわ
スーパーカーですね
ガルウイングがよかったですね
国産でもありましたね(確かトヨタの小さい車)
>はい、岡崎動物園に行ってきました。
小さな動物園ですがとても良いですよ〜
賛否両論ありますが、水族館も建設中ですので京都市内でもいろいろ楽しめます。
子供の頃に一度行ったきりで
忘れてしまいました〜
水族館出来たら行ってみたいですね
*みなさん
このへんで
いったん アップします
書込番号:13031008
2点
会長 みなさん 再度です
やっぱり越前大野からアップです
これが最後です
横レス続きます
*エヴォン師匠 こんばんわ
Σ150マクロとワンダーフォーの相性もバッチリですね
>やっぱり逝くんですね?
このレンズは絶対に欲しくなりますよね!
このレンズがあるためにαを買ったって人も多いかもしれませんね
構造はよく分からないのですが
絞り羽が2枚あって
前後とも玉ボケになるんですね
これはたまげたレンズですね
使ってみたくなりました
それにしても「とんぼ」は名曲ですね
レスを見たもみなさん
思わず口ずさんでしまうと思いますよ?
*花撮りじじさん こんばんわ
ドウダンツツジ
とうたんさんが撮ったらとうたんツツジですね
うちにも有りますが白です
やはり赤がいいですね
>昨夜アップの作品は越前大野で撮られたんですね。
イカリソウが沢山咲いていますね。チョット斜面になっていて撮るには条件が良い所です
ね。
白だけでなく4枚目のように色が付いているイカリソウもあるのですね。
自然に自生しているのが良いですね。
里山でイカリソウの前はカタクリが山ほど咲いていたそうです
イカリソウだけでも撮れて良かったです
ピンクのも結構有りましたよ
*じーじ馬さん こんばんわ
700系のぞみ かっこいいですね
お目目にピントあって
>峠から歩いて登られますか。お元気です^^
私はケーブルで昇りますが朝早く行きますので出会えるかも。
上の子と一緒に登ります
頂上で合えたらいいですね
*みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:13031108
2点
Football-maniaさん みなさん こんばんは
なかなか現像作業のほうが進まないこの頃です。
【業務連絡】
中部オフ会の場所を悩んでます。
私が考えてるのは東山動植物園。名古屋駅から地下鉄で10分くらい。
次に大和路みんみんさんからも提案がありました、豊橋動植物園。
豊橋駅から在来線で5分です。
ここは私のホームグランドです。
派手さはありませんがそこそこ楽しめます。
その他意見がありましたらこの板に書き込むなり私にメールなりしてください。
といっても最終的には私が独断と偏見で決定させて頂きます。
一週間くらいのうちに場所と日程を決めたいと思います。
私から別途メールしますのでお待ちください。
http://www.toyohaku.gr.jp/tzb/
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/index_pc.php
横レス失礼します
○キヤのんきさん こんばんは
>関東大魔会ではお世話になりました&ありがとうございました♪
こちらこそありがとうございました。
もっとエロ話をしたかったな〜(笑)
マジですか〜。
あの方からもっとひどい呪いを受けてたのですか〜。
それはご愁傷様です。
それにしてもあの方の会話は凄いですね。
私「エ○ォンさん 腰大丈夫ですか〜?」
エ○ォンさん「大丈夫だよ。ワンダフォー持ってもも大丈夫。全然重く感じないよ」
すべての会話がワンダフォーの良さを宣伝する言葉が出てきます。
写真での呪い同様、しゃべりの呪いはきついものがありますね〜。
恐るべし!!
○エヴォンさん こんばんは
だから〜、ターゲットって誰?(笑)
いや〜、それにしても次から次に新しい歌が思い浮かびますね〜。
歌詞がピッタリと決まるところが凄いです。
ほんと感心しちゃいます。
この才能をもっと違う場所で。。。。。
しかもサブミナルの写真もありがとございます。
ほんと丁寧にありがとうございます。
う〜ん、読めば読むほどこの歌詞は凄いです。
ハマリ過ぎです。
も一回貼ります。
エヴォンさん作詞「とんぼ」の替え歌で
>♪コツコツと へそくり貯め〜て ワンダフォーをかみしめるために
>♪俺は金を貯め続けたい そう願った〜
>♪魔会では悪魔たちが 呪ってやりきれない夜を数え
>♪逃れられない 板の中で今日もとぼけたふりをする
>♪死にたいくらいに憧れた 凄いボディワンダフォ〜
>♪薄っぺらの被写界深度 ピッタリピッタリと合った
>♪他のボディで撮ると ねじふせられた正直さが
>♪今頃になってやけに骨身にしみる
>♪あ〜あ〜しあわせのとんぼよ〜 ワンディーへ〜
>♪お前はワンディーを買いに行く〜
>♪あ〜あ〜しあわせの とんぼが〜ほら〜
>♪ワンダフォーを持って〜笑ってら〜〜
○とうたん1007さん こんばんは
だから〜ターゲットって誰?
一枚目は流し撮りです。
木々越しに撮っているのであんな感じになりました。
新たな路線改革?
レタード辞めて、ビキニの水着にしようかなあ〜(笑)
いかが〜、想像しちゃいました〜。
○大和路みんみんさん こんばんは
中部オフ会の場所の提案いただきありがとうございます。
実は昨日、会長に東山動植物園はどう?ってメールしたところです。
みなさんの希望次第では豊橋動物園やそのほかでもいいですよ〜。
ここ一週間くらいのうちに決めてしまいたいなあ〜と思ってます。
そして娘さんの参加も大歓迎です。
というよりぜひ参加をお願いしたいです。
レス洩れごめんなさい。
書込番号:13031757
2点
football − mania さん 皆さん こんばんは
楽しい日々が終わると、現実は厳しいですね。
医者から、大腸スコープをするように言われまして、来月、受けることになるようです。(泣)
現実に戻される・・・
次は、いつかな?どこかな?
それでは
横レスです
ペン好き好きさん こんばんは
SLかっこいいですね。
すーって行けていいですね。
ワンダフォーの音はちょっと違いますもんね。
ちなみに、音は全然気にしないので、呪われなかったんです。
たしかに水田に水がはったときは、美しいでしょうね。
花撮りじじさん こんばんは
このお花、どちらも可愛いですね。熱心に撮られてましたもんね。
個人的には、2枚目の感じが好きです。
魚の目は、どうだーって感じはちょっと引いてしまいますね。
その点、フルサイズのため、いい感じで撮れました。
さりげない感じが良いですね。
じーじ馬さん こんばんは
魚の目は、使い方でガラリと雰囲気の変わる楽しいレンズですね。今回、さわりだけですが楽しめました。
結構、名人の域に近づいていらっしゃいますので、どんどんアップして、参考にさせていただきたいと思います。
torakichi2009さん こんばんは
コピースタンプツール、早速、昨日、少しだけさわってみました。なんとかなりそうですので、がんばってみます。
今回は、大丈夫そうだったので、気にせず撮ってたんですが、やられました。5DUは有料ですので、もう少し様子を見ます。
ただ、今回、解放で青空を撮ったのがあるのですが、周辺減光も含め、不思議な写りでした。以外と好みかもって感じでした。
エヴォンさん こんばんは
すっかりバタバタの3日間でした。
なんか、楽しいときがすぎてしまい、残ったのは、借金だけみたいな・・・
夜行バス、新幹線、露出計、フィルムスキャナー等々、現実が!!!!!
大和路みんみんさん こんばんは
え、かわいいお嬢さん、写ってました?さすがですね
見てませんでした。
どうしても、撮りきれないと、うずうずしますね。
それも、楽しいですが。私は、長男がフィルムですが、その後の3人はもう、デジタルでした
八丁”ターゲット・レオ様”蜻蛉さん こんばんは
おっと、中部地区幹事長様、誕生の瞬間ですね。
おめでとうございます。
え? ビキニでワンダフォー?いいかもです。
ところで、中部オフ会はいつ頃予定ですか?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13031804
2点
会長様、皆様こんばんは。
MFを試しているのは、自分のΣ50F1.4だとF1.4〜F2.2くらいでAFが迷いまくるからです。
写りには満足しているのですが、ピントが合わない事も多かったのでMFであれこれやっております。
現在考えておりますのがフォクトレンダー COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Aspherical。
広角の短焦点は持っておりませんし値段も手ごろではないかなぁと。
皆様おすすめのMP50やMP100のレヴューを見ると良さそうなのですが、値段も高いですなぁ。
もう少し検討してみます。
広角ズームも買わないとだめなんですけどねぇ。
ここで一句
”あれこれと 欲しい物だけ たまってく”
このスレの特徴ですなぁ
とうたん1007さん
あまりたいしたコメントもできませんが、作例を拝見すると撮影するのが楽しいのだろうなぁなんて思っております。
MP50とMP100ですかぁ
やはり寄れた方が面白い気もしますので気になりますねぇ
カールツァイスというブランドにもひかれますね
大和路みんみんさん
作例を拝見すると、自分も山に登りたくなりますね
久しぶりに高千穂登ってみようかなと思います。
二三日休みが取れると良いのですが。
おすすめはアオリレンズですかぁ
とても面白そうなレンズなのですが、扱いが難しそうですね。
一本買って勉強するのも楽しそうです。
YOUTUBE等でみかけるジオラマ動画もこのレンズで撮っているのでしたっけ。
予算の三倍以上ですが、どうせ買うならこういうレンズがいいのかもしれませんね。
24mmの単として考えても写りは傑出しているのでしょうか?
torakichi2009さん
ファインダーの事までアドバイスありがとうございます。
確かに5D2のファインダーと比べると見難い感はあります。
一応、あくまで予定ではありますが年末か年始に5D後継機か1DWを買い増そうと思っています。
最悪、ライブヴュー撮影という手もありますが、これは三脚必須っぽいのが泣き所です。
書込番号:13031875
1点
皆様こんばんは
明日は法要の為、レスできない可能性がありますので再度アップしました。
本日JR東日本よりC61型蒸気機関車の正式復活運行日が6/4と発表されました。
38年ぶりに本線復帰いたします。
7月には群馬DC(各県持ち回りのキャンペーン)を祝う為、2か月間豪華な列車設定をしています。
7/2にはC61と新潟で活躍するC57の重連とD51が牽引する列車との同時発車・並走が行われます。
9月にはC61・D51と秩父で活躍するC58が1996年に走って以来JR線を重連で走行します。
たぶん今後絶対見れなんじゃないかと思います。
関東のお住まいの方はぜひ見てください。重連は山口線と真岡鐵道でやってますが迫力がもの
すごいです。
お祝いしまして、6/4から運行されるC61+旧型客車の試運転の画像と昨日の試運転の動画を
アップします。
動画投稿は初めてなのでどうなるのか楽しみでもあります。
カメラはSONYのHDR-CX550VとEDIUSでアップ用に変換しています。
(容量制限が厳しいのでちょっと圧縮関係を強めています。)
>花撮りじじさん
SL好きなので全国顔を出してます。SLに半分命かけちゃってたりします。
石炭の臭いはまた独特でSLを撮影したり乗車した感じを実感できますね。
装備は1Dと60Dの組み合わせでレンズを3〜4本です。
風光明媚なローカル線の時は5D2を主体に装備を組み立ててます。
首都圏内での撮影では60Dを基本とした構成にしています。
車での移動では重くしますが、電車の時はなるべく軽めにしてます。
>torakichi2009さん
SL関連では、実は今年に入って北海道から九州までまわってきてしまいました。
SL走るところにはかなりの確率で顔出してます。つい夢中になってしまいます。
梅小路は関西にいった時に必ず立ち寄ります。蒸気機関車の聖地みたいなところです。
ハチロクが担当との事で、大正蒸気の汽笛を聞いてみてください。九州の肥薩線で同型機
が本線で活躍しています。
本線で活躍しているC56が検査で梅小路にいますのでもしかしたら試運転が見られるかも
しれませんよ。
写真が撮影できれば三十三間堂も圧巻なんですが。。。
そこもよく行って仏像を見学しています。
>とうたん1007さん
1Dはさすがに音違いますね。あのマシンガン連写は他の人を引き付けますね。
音で呪われる方が多いんですが、耐性あるんですね。
書込番号:13032092
1点
再びです
★とうたん1007さん こんばんは
>でも、使うの怖くないですか?
練習用にセンサーサイズのミラーが付いておりますので
小さな箱に入れて練習してみると良いかと思いますが
私はぶっつけ本番でやりましたが怖く無かったです
また、慣れると面白いですよ!
>すっかりバタバタの3日間でした
やはりそうでしたか〜
私も忙しくてなんだか落ち着かない毎日でした
ようやく明日カメラに触れます(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
>装着して初めての感じでは「何だ、周囲が真っ黒で何ともならん。」が正直な感想でした。
フルサイズではケラレますのでEF16-35Lをお持ちの花撮りじじさんには無用の産物ですね!
でも20Dを生かすという意味では良いかと思います
そうすればボケが生かせるフルサイズにEF135L等の単を付けておけば
レンズ交換しなくても旅先で便利だと思います
私はそのようにしたくて購入致しました
★じーじ馬さん こんばんは
>明日もプチ魔会が開かれるようで稲光りがするかも(爆)
ワンダフォー軍団だけの集まりの場合は魔会にはなりませんので
「総会」です(笑)・・・今「そうかい!」っておっしゃいました???
>その内に午(うま)の刻なんかはどうでしょう?(笑)
呪いのレスには丑の刻がぴったりなんです(笑)
>あまりにも枚数が多いのでもう一度時間をかけてゆっくりと楽しませていただきます
そうですね
50枚〜80枚位の方が妥当だったと思いました!
★猫師匠 こんばんは
>Σ150マクロとワンダーフォーの相性もバッチリですね
ワンダフォーは5DUよりピントの山がしっかり見えますのでマクロが撮り易いです
>構造はよく分からないのですが
このSTFの構造ってどうなってるんですかね〜???
凄いレンズなのは間違いないですよね!
>それにしても「とんぼ」は名曲ですね
有難うございます
とんぼさんの他に何人かの方が大奥前の休憩所で座っていた時に
どなたかが「コツコツと・・・」っていう会話をされた瞬間に閃きました(笑)
★ターゲットさん こんばんは
>だから〜、ターゲットって誰?(笑)
もうそのように言われている段階で判ってらっしゃるではないですか〜〜〜(笑)
>う〜ん、読めば読むほどこの歌詞は凄いです。
ハマリ過ぎです。
も一回貼ります
おお〜〜!!気にいって頂けたようで・・・有難うございます(笑)
ワンダフォーに逝くまでは閃いたら載せますので・・・
後何曲かなぁ〜〜〜(笑)
書込番号:13032183
2点
Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは! 久々パソコンやるマンチ〜です!
いや〜、このところ、下の子が夜やたら元気で〜 なかなかパソコンやらせてもらえないです。
起きてるときにパソコンなんて、とてもできたもんじゃないです。ふぅ〜
で、今夜は思いのほか早く寝てくれたので、久々にパソコンが打てます!
あ! そういえば後半アルバムもまだ作ってなかったんでした〜
というわけでして、スイマセン。オフ会以降にいただいた横レスを主に返レスさせていただきまして、
後半アルバム作成にイカセテいただきます〜
あ、その前に! 早起きパパさんにお借りしましたMP50。
開放からでもビシビシ来ますね! やっぱしイイですね〜!
では〜 横レスイカセテいただきます〜
■torakichi2009さん こんばんは!
あいややや〜 総帥を確信!!などとぉ〜 またまたカンベンしてくださいませ〜〜〜〜
え”? ワタクシ、そんなに楽しそうな姿で撮ってました〜?
あいややや〜 たしかに、、、 実際のところ、MFで撮ってるとノリノリになっちゃいますが〜 むふふふふ♪
あ、いえいえ、お疲れのところ、YC D35/1.4をススメテしまって〜 スイマセンでした〜
あ、D35の差は、70-200のF2.8とF4の差のようなもの。とお考えですか〜 なるほど〜
ふむむ〜 なるほど〜
そうですね〜 ワタクシの場合はぁ〜 危険な1.4 安定な2.0 っていう感じかと〜
って、ワケワカンナイですね〜 あはははは!
はい!!!!!!
ワタクシもまたの機会が楽しみです!!!!!!
つぎは遅刻しないで合流させていただきますので!!!!!!!!!!!!
■エヴォンさん こんばんは!
いや〜 やっぱし、エヴォンさんほど”呪うこと”が似合うお方はいませんよね!! あはははは
あ! フィルター!!!!!!!!! 本当にありがとうございます!
初体験です!!!!!!!!!!!!!! 効果を体感するのが楽しみです!!!!!!
あ! あの写真集 いかがでした?
あの写真集は、静かな気分のときに、じ〜っと写真を眺めてみてください。
ぐいぐい引き込まれますよ!!!
カメラやレンズのデータが一切ないところが残念ですが、、、
ちなみに、文章は全然読んだことないです。。。 ははは、、、
■TL-Pro_30Dさん こんばんは!
今回はお初にお目にかからせていただきましたのに! ほとんど会話できないままでした!
次回はゆっくり遊んでくださいませ!!!!!!!!!!!!
■ひ ろ っ ちさん こんばんは!
デッカイゾナー お貸しいただきありがとうございました〜♪
あのとき、チューブも。っておっしゃっていただいたワケが分かりました〜
たしかに、あのレンズ、もうちょっと寄れたらもっと楽しいでしょうね!
■会長ぉ! こんばんは!
あ! 笑止千万・・・ いえいえ、あの件は忘れましょう・・・ あはははは!
笑ってごまかす。 あはははは!
おぉ〜、やはりMP100。お気に召していただけましたか〜
おぉ、D35/2.0もイイですよね!
え? D35/1.4じゃないんですか〜???? ぶふ
■よびよびさん こんばんは!
どもで〜す いえいえ、MFの悪魔ヂャナイデス〜
ただ、普段からMFレンズを使うことのほうが多いだけです〜〜〜 楽しいのでぇ〜 ははは
D35/2.0ZE かなり気になられているようですね〜!
あのレンズはかなり使いやすいですね!!! 描写もイイ感じですね!!! 思ったとおりの色がでますし!!!
露出も安定してますね!!!(まあ、ZEですから当然かもですが)
撮る楽しみ、操作する楽しみ。から言えば、確実にLレンズよりも上だと思いますよ!!!
あとは、今後に発売される、D35/1.4ZE とどちらか、、、 ということでしょうか〜
ヤシコンD35/1.4との比較ですと、
使いやすさは2.0ZEのほうですが、表現の幅は1.4のほうが広いかなぁ〜 と思いました。
と言いますか、1.4の方は、絞りによって描写がかなり変わります〜
(まあ、そんなに大きく変わるのは”性能が悪い”っていうことなのかもしれませんが。 ワタクシは楽しいです ははははは)
■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!
どもで〜す! アルバムに書きましたコメント、、、 ちょっとヤバかったかもしれませんね〜
後半はフツーにしようと思います〜 ははははは
あ! はい! D35は使いやすいですね! 安定してますし!!!
ZEなら、セイフティシフトも働きますし、シャッタースピード優先でも撮れますしね〜、開放測光で撮れますしね〜
やっぱしZEはイイですね!
まあ、、、 ワタクシのD35のメイン使用用途の、子供スナップの場合ですと
ヤシコンD35/1.4で開放で撮ったときの、やわらかい感じが 好きかなぁ〜〜〜 とも思いますが〜
■じーじ馬さん こんばんは!
あぁぁ〜 オフ会で じーじ馬さんに会えることがあったら、ぴったり後ろに張り付こうと思っていましたのに〜
みなさんに貸していただいたレンズを試すのに夢中になってしまいました〜 あはははは
えぇぇ〜? 貫禄たっぷりに ですか〜?
いや〜、たしかに、、、 ちょっと太ったんですよね〜 マズイですね〜 あはははは
あ。いえいえ。消毒会とか、ワタクシいつも静かですので、老けこんだわけではありませんよ〜 あはははは
続きます〜
書込番号:13032238
2点
後半まんち〜です!
あ! そういえば、24-70F2.8Lが! 絞り羽根の動きがおかしくなっちゃいました!
え〜ん。。。 修理代かぁ。。。 ぐぇぇ。。。
■八丁蜻蛉さん こんばんは!
ことらこそありがとうございました! うなぎパイ! おいしくいただきました〜 あはははは!
あ、、、 いえいえ、、、 MFが感心などと、、、
ただ単に、楽しい。だけなんです〜
子供スナップもメインはMFですが、シャッターチャンスを逃すことシバシバです、、、 あははははは!
あ。はい〜、消毒会でワンダフォーを触らせていただきました〜
、、、が 確信しました。 あのAF機能は、ワタクシは間違いなく使いこなせないです!
じっくり講習会でも受ければ話しは別かもですが、、、 って、
っていうか、あんな高いカメラ、メーカーで1日講習会無料。なんてのもあってもよさそうな気がしますね〜
はい!!!! 次回の魔界はご一緒してくださいませ〜!!!!!!!!!!!!!
■たまりばさん こんばんは!
はい〜、消毒会でのオダッチさんの1DW。
いや〜〜〜、あれは、カメラっていうよりマシーンですね。凄まじいですね。
ですが〜、MP100で試させていただいたのですが、やっぱしMP100はフルですね!
え”? 1Dsですか〜?
いや〜、ありえませんね〜
ワタクシでしたら〜、レンズ数本買います〜
はい! 次回はキャスターバックで参上つかまつります!!!!!
■とうたん1007さん こんばんは!
どもで〜す!
いや〜 M3 楽しそうですね!
つぎは R8 逝ってくださいませ! あれのファインダーも素晴らしいですよ! 一度覗いてみてくださいませ!
あ”〜 ワタクシの次の狙い。ですか〜 ははははは
そうですね〜 ずれちゃうかもしれませんね〜
でもたぶんずれないです〜 ははははは
おぉ〜、つぎはカラスコですか! それよりも ノクティルクス逝きましょうよ〜〜〜〜〜 むふ。
■花撮りじじさん こんばんは!
あ! 花撮りクリップ! ありがとうございました!!!
なるほど〜! って感心しちゃうアイテムですね!!!! さすが 花撮りじじさん!って思いました!!!!
ツァイスのレンズ、ものすごく楽しそうにお見受けしましたが! 如何でしたでしょうか〜!
ちなみに! 今回の ベストオブまんち〜photo賞(ワタクシが撮った写真、、、)は消毒会での花撮りじじさんに決定です! あはははは
のちほどアルバム後半にて〜
■COB-HATECREWさん こんばんは!
どもで〜す
えと、おすすめのMFのレンズ。の件、ワタクシも参加させていただきます〜
やはり〜、ワタクシも、MP100かMP50がオススメだと思います〜
寄れますし、ファインダーも見やすいですし、MFレンズのオールラウンダーって感じですね〜
ただ、ちょっと重い感じの描写になる気がします。
御予算はいかほどでしょうか、
とりあえず、まずはもっと手ごろな。っていうことであれば、
ヤシコンですが、プラナー50/1.7 っていうのが2万円前後で買えてオススメです。
これ、造りはチープですが(フォーカスリングと絞りリングがプラスチックです フォーカスリングの操作感も軽いです)
このレンズ、かなりピントの山が掴みやすいです。
ノーマルスクリーンの50Dで北海道出張に持っていったことがあるのですが、ピント合わせ必死になる必要がありますが、けっこうなんとかなります。
APS-Cでの使用であれば、輸入品の安いマウントアダプターで大丈夫ですので、合わせて3万円以下でも買えるかと〜
ただ、、、 このレンズの欠点は、最短撮影可能距離が60cm、、、 なので、その点ちょっと使いづらいですが、、、
あとは、EFマウントは出てませんが、フォクトレンダーの ノクトン58mmF1.4 が、ものすごくピントが見やすいらしいです!!!!
描写はオールドレンズそのまま! なので、好きな人には絶品!っていうレンズ!
ニコンマウントしかありません(ペンタックスマウントはディスコン)ので、、、
ワタクシもEFマウントが出るのを待っているのですが、出そうもないので、マウントアダプターで使おうかなぁ、、、
とも思っているところです、、、
レンズ本体が35000円くらいですから、アダプターと合わせて、P50/1.4ZEと同じくらいの値段になりますね〜
マウントアダプター使用での不便さ、フォーカスリングの回転方向が逆。。。 というところが我慢できれば、かなりオススメなのではないかと、、、
え” カラスコ 20mm ですか、、、
たぶんこのレンズ、MFを楽しめるレンズでは無いと思います。。。
ファインダーでピントの山を掴むのは困難かと。。。
絞って被写界深度に入れて撮る。っていう使い方がメインのレンズかと思います〜
■kiki.comさん こんばんは!
おひさしぶりです〜
え”・・・ いえいえ 伝道師などと、、、 道化師くらいにしてくださいませ、、、 って、それも凄そうですが、、、 ははは
はい! コシナD35 かなりイイですね! なんと言っても使いやすいです!!!
え”? D21ですか〜?
はい〜、ヤシコンのD21は、買う寸前まで行ったことがあります〜
ですが、、、 ヤシコンのD25/2.8と撮りくらべてみまして、D25の方が好みでしたので、、、 こっちを買いました〜
って、値段が違いすぎるので比較になりませんが〜 ははははは!
■■では〜 スイマセン! もっともっと横レスイキタイのですが! そろそろアルバム後半へ〜
書込番号:13032245
1点
皆様こんばんは!!
You might not think todays hot fish!
暑いですね!! ↑ こんなの高校で習いました^^ 知ってますか?
週末に近づくとレスが早くなりますね。
さあて今日は追いつくかなあ〜・・・・
★torakichi2009さん
明日はいい天気のようですね。 それなのに用事が朝から・・・・
日曜日は暇なんですが雨(-_-;) うまくいかないものです。
明日の午後だけでも撮りに行きたいところです。
近場だと・・・いつもの公園になっちゃいますが、今花が少ないので・・・
D35・・やっぱりいいですね。 標準50mmと言いますが、35mmも標準ですね。
EF35/F2の運命が危うくなってきました^^
★odachiさん
やっぱり外孫ちゃんには笑顔が似合いますね。
パパとそっくりなのに、なぜこんなにかわいいの?
パパは邪悪なデビルなんですけど^^
大きくなってもデビルパパには似ないでほしいなあ〜 (^_-)-☆
torakichi2009さん・・・・素敵な笑顔を貰っちゃいましたね・・・うらやましいなあ〜
★大和路みんみんさん
ん〜・・・ゾナーはいいぞなあ〜 ← こればっかし^^
カタクリの写真にドキッとしました。 その次のお花も・・・・これは惚れるでしょうね。
丹精込められた芝桜・・・素晴らしかったです。
一面の芝桜っていうのを20数年前に北海道で見ました。 心を奪われる景色でした。
それ以来芝桜は好きな花です。
★とうたん1007さん
魚の目は楽しんでいただけたようで^^
常用レンズではありませんが一本持っていると楽しめますね。
ズームでも結局は広角端を使ってしまうのは意外でした。
もっとズーム域全般で撮るのかなあ・・・て思っていましたので。
ライカでオフ会はちょっと辛いかもですね。
たくさん撮るっていう訳にもいかないでしょうし・・・じっくりと一人で楽しむカメラでしょうか。
★くりえいとmx5さん
あらら・・ライカお持ちなんですね^^
プロフィール拝見しましたが、ちょっと面白そうなカメラですね。
一度作例をアップしていただけますか?
>また来ると思いますので^^入口に鍵かけないでね。
は〜い 入口はいつでもWide openですよ。
女性ならFull openにしちゃいます^^
★八丁蜻蛉さん
レオ様・・・ですか?? 演出家の(笑)
>何が何だかわからなくなってきました。
危険なカキコですが・・・私も同じ気持ちです。
次のレンズで迷いに迷っております。 一応今はサンヨンが第一候補になっておりますが、いつ変わるかわかりません^^
torakichi2009さんにお借りしたD35/F2.0も強烈なインパクトがありました・・・EF35/F2があるのでさらに悩みます。
まあ、いまはせっせとヘソクリですね!!
★寅紺さん
>ドナするのをや〜めた。(笑)
135Lはドナしちゃいけませんね・・・私はこのレンズでけでも一日楽しめますよ。
ほとんど開放で撮っていますが、ちょっと絞るとこれがまたすごい描写で^^ キヤノン御レンズの中でもCPはかなり高いと思います。
>これは知りませんでした。次からは使ってみようと思います。
スローシャッターなどを使わない限り基本的にISOはオートです。
オートの場合最高で3200まで上がりますが、引き伸ばさなけりゃノイズも気になりません。
40DのISOオートは使い物になりませんでしたが、これはいいです。 上下限の設定もできたらなおいいんですが・・
>P50は↑のtorakichiさんにコメントしたコシナのP50は↑のtorakichiさんにコメントしたコシナのCarl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZEですよね?ですよね?
P50はCarl Zeiss Planar T*1.4/50 ZEです。・・・Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZEはこの板ではMP50と呼んでいます マクロのMです
この板では勝手に用語としているものがありまして^^ 他にもステテコとか魚の目とか・・・覚えてもこの板以外で使うと恥ずかしいですよ(笑)
★KDN&5D&広角がすきさん
BORGの作例久しぶりですね。
今の時期にこれだけきれいに撮れるんですね・・・・月見で一杯やりたくなっちゃいます^^
>あまり難しく考えないで撮っちゃってます。
バラの花はそれでいいんでしょうね。 とにかく種類が多くて・・・あまり違わないのに^^・・・看板とバラを交互に採っている感じです
明日の午後は時間が取れたらバラ園へ行きたいと思っていますが・・・さてさて (汗)
日曜日は雨のようですから最初からあきらめて、魔界のアルバムを作ります!!
★キヤのんきさん
出ましたね ひ買え〜・・・界王様の僕になっちゃいましたか^^
魚の目はいかがでしたでしょうか? 楽しいでしょ?
私はまだ使いこなせていませんが、工夫すれば面白い写真が撮れると思います。 諸先輩方の作例がお手本です。
魚の目は水平に構えるとあまり面白くありませんね。 だいたい上を向いています・・・で、太陽がいつも入ってきます。
最近では意識して太陽を撮りこみますよ!!
もっと使いこなして楽しい写真を撮りたいなあ!!
>ナイスTシャツ!! 会長〜と被らなくて良かったですね(笑)
ひろっちさんが着ているのがよかったなあ〜・・・黒だからやせて見えるし(笑)
ここで一句
“ひ買え〜は 関東悪魔の 合言葉”
お粗末でした
書込番号:13032274
0点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
またまた週末ですが、明日もどこかで魔会が開かれるのでしょうね。
大魔会の後なので一休みされる方も多いかとは思いますが。
明日と明後日は大魔会の会場の中心から、こちらにいらっしゃる方がおられます。
...写真を撮ろうとしたら怒られるかな...捕まったりして...止めとこう...
●とうたん1007さん。
>ノートリでこの大きさってすごいですね。
中天にかかった月を撮った方が良かったですが、時間が遅くなるので待てませんでした。
>バラの背景、流れているような感じは、何なんでしょうか?
簾です。 斜めに撮ったのでこんな感じになりました。
>魔会は、流れ弾の方が怖かったりしますね
関東方面は呪う方が多いので、流れ弾が半端ではないようですね。
●花撮りじじさん。
私は釣りしながらの山菜採りなのでイタドリと山吹以外の山菜はあまり見かけません。コゴミは見分けがつかないですし。
灰汁抜きした後、出汁で炊くか甘辛く炒めるかが多いです。
>丸山千枚田でのオフ会は何人かお集まりでしょうね。
さすがに遠いので、少人数になると思います。
朝日が当たらないので、夕日の狙いです。
●じーじ馬さん。
望遠の方はだんだん狙った通りのシステムになってきました。
動きものは無理ですが置きピンで狙えるものは何とかなりそうです。
この日曜日はちょっと天気が悪そうですね。
こちらは植樹祭の影響で車での移動で支障がありそうなので、昼間はおとなしくしているつもりです。
丸山千枚田までもうすぐです。
ちょっと遠いですので道中お気を付けてください。千枚田の近くは道が狭いです。
●エヴォンさん。
>今旬なレンズは35Lですのできっと呪えたと思いますよ(笑)
それは残念。 とうたん1007さんに託せば良かったですね。(笑)
135Lか35Lかと評判の良いレンズなのにだれも持っておられないとは。
両方ともモデルチェンジの噂はありますが。
●大和路みんみんさん。
>BORG 101ED & ステテコ×2 ノートリミング
>焦点距離と絞り教えて下さい
焦点距離は約640mm×2×2=約2560mm
絞りはノーマルでF6.7ですが、テレコンで2段暗くなるのでF10くらいの絞りユニットで45mmまで絞っているので更に2段くらいでF22くらいだと思います。
>ニーニー価格コムみてぶったまげました
>そう思うとSonnar T* 135mmF1.8超安いですね!
あれは高過ぎです?。 狙う気になりません。
αでカメラ本体ごと買ってもまだ安いですから。
書込番号:13032290
2点
続きます!!
★たまりばさん
皆様のアルバム造りの速さには驚きます。 いつやってるの? ていう感じですよ。
見ているだけでも時間が・・・自分のアルバムはいつのことか^^
>あれっ、魚の目君はお借りしませんでした。
ありゃりゃ? しまったあ〜・・せっかく呪えるチャンスを^^
135LとP50でしたか・・・・
もう少し魚の目菌をばらまきたかったなあ〜・・・新潟の師匠と茨城の兄貴に怒られそうです。 もっと呪えっ!! って(笑)
>P50は初めてだったので、F1.4での暴れ馬ぶりも経験したかったんですが、、、
では次回は魚の目とセットでお試しください^^
開放でのピンは薄くて・・・しかも描写がふんわりです。 でも芯はありますのでしっかりとピンを合わせたら面白いですよ。
暴れ馬・・・なかなかいい表現ですね!! 使いこなせば名馬ですね・・・使いこなせば(汗)・・・使いこなせないので・・・(爆)
★Panyakoさん
>魔会の興奮もそろそろ落ち着いたころでしょうか(⌒-⌒)
いえいえ、まだ魔族の方々が呪い足りないようで^^ ターゲットになったら大変です。
板だけでなくメールでも呪われるんですよ。 怖いですね〜・・(笑)
スーパーカーと言ったらカウンタックと512BBでしたね。
でも私が初めて見たスーパーカーは・・・実は小学生の時に見たコスモスポーツです。
UFOみたいな独特のフォルムでびっくりしました。
>嫁には、また買ってるのって言われますが、買わなきゃ当たりませんよね。
そうなんです!!
買わなきゃ当たりません。・・・でも、買っても当らない(汗) 夢を買うだけじゃつまらないですよね。
久しぶりに買おうかな・・・
★エヴォンさん
見る目のない親父です^^
>価格からみても凄く良いレンズだと思います!
そうなんですが・・・12-24が出たら・・・と思うと、おそらく新型は素晴らしい描写だと思いますので
>7Dを持って行かなければサンヨンを持って行けたんですよね!
>たっぷり呪いたかったな〜〜〜(笑)
これはご心配なく。 昨年の鎌倉で十分に呪われました・・・あとは順番だけなんです^^
改めて呪われなくてもいつかは必ず逝きますよ!!
あららら〜・・・
こんどは“とんぼ”の替え歌・・・いや買え歌ですか・・・・ターゲットさんにぴったり!!
よく思いつきますね・・・さすがは界王様です!!
★asikaさん
新入社員の研修担当ですか・・・大変なお仕事ですね。
短期間で一人前に育てなければなりませんから御苦労も多いと思います。
落ち着いたらで結構ですよ!!
お気楽板はいつでもお待ちしています!!
★とうたん1007さん
>Leicaは、誰でも知っているけど、持っている人と現実に会うのは初めてやって、どうゆうこと?
そういえば私も初めてです。
おまけに手に取るのも初めてでした・・・・わあ〜 すごい経験をしたんだあ!!
私も今週末はあまり時間が取れそうもありません。 明日の午後くらいに取れれば・・・・日曜日はあきらめました^^
雨なら視度調整をもう少ししっかりしてみようと思います。
あっ! 40Dはまだ調整できていないんだ〜・・・・これだけで2時間くらい楽しめそうです(笑)
★ペン好き好きさん
えっ? 昨日のお写真ですね・・・木曜日なのに・・・お仕事は??^^
私は土日祝日はほとんど休みですが平日は休めません。 SLを撮るのには平日のほうが良いんでしょうね・・・・うらやましい!!
福島でもSLを走らせるんですね。
復興のためにもこういうのは大事ですね。 SLの力強さに勇気付けられる人もいると思います。
>なので1D軍団で撮影したらすごい事になりそうです。
実は先日の魔会で、キヤのんきさんがお仕事の関係で遅れてきました。
みんなが待っているところにキヤのんきさんが・・・・
一斉にシャッター音がしまして、しかも1D系が5台 他にも5DUや7D・・・すごかったです。
周りの人は「誰か有名な人?」なんて思ったようですが、そこに普通のおじさんが・・・キヤのんきさんは恥ずかしそうでした(笑)
>決めたら即購入がいつものパターンでもあります。。
その決断力と財力がうらやましいです^^ 三脚も欲しいなあ〜・・・
★torakichi2009さん
暑かったですね。 来週からはネクタイ止めます^^ クールビズで出勤します。
>界王様のご機嫌が麗しくないようですね。どなたか人身御供に〜・・・・
いやいや、まだ満腹にならないんでしょうか・・・・界王様は大食漢ですね^^
現在のターゲットは・・・・蜻蛉さんのようですが、距離がありますから呪いが届くかどうか・・・
今はメールなんて言う便利なツールもありますので・・・でも使いこなしてはいないようですが^^
私はすでに2年以上もサンヨンで呪われておりますので、ターゲットとはみなしていらっしゃらないようですね^^
>超広角ズーム?誰がいるかな〜
この際身内の悪魔様から・・・まずは東の大魔王様から・・かな? (爆)
ここで一句
“超広角 ズームの呪いで 共食いだ”
お粗末でした
書込番号:13032293
1点
さらに続きます!!
★花撮りじじさん
>昨夜「熊が居そう。」と変換して戴きましたので・・・
大和路みんみんさんですね。 私も笑ってしまいました。 あれは偶然なんでしょうか? それともネタ?? だとしたら相当のセンスですね(笑)
リングボケの詳しい説明ありがとうございました。
150mm以上の焦点距離となりますと・・・私の手持ちレンズでは70-200/F4LISか135L+ステテコという選択肢になります。
簡単で面白い効果ですのでこれは絶対にやってみたいです。 黒くて丸いプラ板・・・常備しておこうかな!!
>写真を撮っている時には、そのスタイルとか周囲の情勢にお構いなくの状態になりますので・・・・・
私はそんな花撮りじじさんの撮影スタイルが好きです。本当に撮影を楽しまれているんだなあ〜と思いますよ。
関東ではマンチーさんが楽しそうに撮りますね。
もちろんMFレンズですが、実に楽しそうにいろいろな撮り方をします。
他人に迷惑をかけない範囲で自由に撮りたいものです!!
私も時々寝っ転がりますが・・・これは広角か魚の目の時が多いです^^
>そう言う攻め方(考え方)もありますか。
>かないませんなーエヴォンさんには!!
>余り深く問答しない方が良いかも。問答では負けますから。
あはは・・正解です!!
さわらぬ神に祟りなしですが、界王様は触らなくても呪われます。 なんといって呪いのネタを探していますので〜(爆)
★じーじ馬さん
私も久しぶりの東京でした・・・仕事では行きますが、時間が取れませんのでゆっくりと楽しむことはありません。
一昨年の東京見物依頼にゆっくりした時間を取れました。
探せばまだまだ楽しいところがいっぱいあるんでしょうね。
江戸城は全く初めてでしたので・・・時間があればもっと歩き回りたかったですね。
平日なら皇居の中も見られたという事なので、いつかは平日に来てみたいです。
>会長さまのお好きな夏の暑さになってきましたですね〜!
はいっ! 夏大好き親父ですので、これからの季節すごく楽しみです!!
P50はお気に入っていただけましたか? 50Lとはまた違った楽しさがあると思います。
質感がいいので使っていて満足感が大きいですよ。 MFを苦にしなければ楽しいレンズであることは間違いないと思います。
2レス目のミヤコワスレとユキノシタ・・・きれいな花ですね。 ユキノシタの花は知りませんでした・・・と思います。以前誰かに聞いたかなあ?(笑)
タム90・・・CP抜群のマクロですね。 お花撮りには一番でしょうか!
★エヴォンさん
まったりとしたペースですね。GWのときとは段違いです!!
私も平日はほとんどカメラを触りません。 いつものペースですのでストレスにはなりません。
でも土日で触れないと・・・・ドドドド〜とストレスが押し寄せます。
やっぱり撮っているのが楽しいですから。
お引っ越しは明日かなあ〜・・・まあその時になったら^^
悪魔で・・あくまでテーゲーです(爆)
★大和路みんみんさん
ゾナーの作例ありがとうございます。
私に? でも買えないし^^ EFマウントが出たら考えます(笑)
>ニーニー価格コムみてぶったまげました
>6◯万円也ですか
>そう思うとSonnar T* 135mmF1.8超安いですね!
ニーニーが発売された時は・・・ふざけるな!!って思いましたね。 庶民にゃ買えないぞ!! って。 でも買っている人がいるんですよね・・・(汗)
ツァイスのレンズは魅力がいっぱいです。
本当にEFマウントでAFレンズが発売されたら、純正から乗り換える人がいっぱいじゃないでしょうか?
コシナからも135mm発売されるような噂がありますので、これも楽しみですね!!
★八丁蜻蛉さん
私も現像が進んでいません。 日曜日が勝負ですかね〜
中部オフ会は人数も多いと思います。
異動が楽でできれば一カ所で(一つの施設で)楽しめるところがいいでしょうね。
豊橋も面白酢でそうですね。 遊園地もあるし・・誰かをジェットコースター乗せてみたい気も^^ 私は大好きなんで・・
出来れば7月がありがたいかなあ〜・・・暑いのは平気な親父ですので^^ でも皆様は大変かな?
>一週間くらいのうちに場所と日程を決めたいと思います。
お手数をおかけします。 よろしくお願いします!!
あれ、界王様に対抗して替え歌作っちゃいました?
な〜んだあ。 歌が気に入っていたのか〜・・・じゃあワンダフォーもお気に入りでしょうね・・・ねっ ターゲットさん(爆)
ここで一句
“歌が好き なんだかんだと 呪われる”
お粗末でした
書込番号:13032314
1点
まだまだ続きます!!
★とうたん1007さん
>医者から、大腸スコープをするように言われまして・・・
あらら、大変ですね。 何もなければいいですが、疲れとかもあるんでしょうか。 お大事にしてくださいね!!
MP100・・・魔会ではマンチーさんにお借りしました。
これ麻薬みたいですね。 撮るのが楽しいレンズ・・・まさにツァイスのレンズです。
ピンが来たときのゾクッとした感じは格別なものがあります。
そうだあ〜 これにも呪われていたんだあ〜
ますます悩みが多くなります!!
★COB-HATECREWさん
Σ50/1.4は開放付近でAFが迷うんですか・・・描写は定評があるんですけどね
実は私がP50を手に入れるときには、最後までΣと迷いました。
>皆様おすすめのMP50やMP100のレヴューを見ると良さそうなのですが、値段も高いですなぁ。
そうですね。 でもそれだけの価値はあると思います。MFで撮るのが前提でしたら最高の一本になるはずです。
私はP50ですが、これは割とお手頃ですよ^^ でもΣ50と完全にかぶっちゃうか〜・・・
>”あれこれと 欲しい物だけ たまってく”
>このスレの特徴ですなぁ
ははは・・その通りですね。
普通に考えたら買うたびに欲しいものは減っていくはずなんですが、なぜかさらに増えていくんですね。
私も今では何が欲しいのかわからなくなってきています。 完全に泥沼です(笑)
★ペン好き好きさん
おお〜・・この板初めての動画投稿です。
SLの迫力感じますね。
私はまだ5DUの動画を使ったことがありません。 撮影に行くといつも忘れていおります^^
こういう動画・・・いいですね。 置きピンで撮れるし・・・場所さえ取れれば・・・
あっ! SONYのビデオカメラでしたか・・・・そのうち5DUや7Dでの動画もアップされるのかなあ・・・誰が最初だろう!!
それにしてもいろいろな場所に行かれていますね。
その行動力・・・素晴らしいと思います。
まだまだSLの作例を見せて頂きたいです!!
★エヴォンさん
>ワンダフォー軍団だけの集まりの場合は魔会にはなりませんので
>「総会」です(笑)・・・今「そうかい!」っておっしゃいました???
いえ・・・ちょっと思いましたが・・・言ってません^^
>ワンダフォーに逝くまでは閃いたら載せますので・・・
>後何曲かなぁ〜〜〜(笑)
このお言葉のおかげで私は70-200/F4LISを手に入れました。 135Lの板のころの話ですよ^^
あ〜・・大変ですね〜(爆)
ここで一句
“買うまでは ひたすら呪う 界王様”
お粗末でした
書込番号:13032320
1点
会長。皆様。
こんばんは♪(*^^)v
世にも恐ろしい大魔会からあっという間に一週間ですね!
私は事情があっていけませんでしたが、
皆様から送って頂きましたアルバムを楽しく拝見しました!
この場を借りてお礼申し上げます!
ありがとうございました!m(__)m
本当に楽しいそうな皆様の顔。羨ましかったです。
機会があったら是非とご一緒したいと思います。
その時は宜しくお願いしますね♪(*^^)v
ではでは。タム180の在庫をペタリと。。。
書込番号:13032495
1点
football − mania さん 皆さん おはようございます
魚の目、ありがとうございました。
フルサイズでギリギリ蹴られないところに設定したのですが、面白くって、殆どそれで撮ってました。
もっと、いろいろ撮ればよかったと、ちょっと反省です。
また、次回、貸してくださいませ。
今度、土曜出勤の振替で平日に休みが入りますので、又、のんびりとLeicaとiPhoneを持って、贅沢なお散歩に行こうと思ってます。
実は、Leica用のプラナーもあるんですね。MPなかったかもしれませんが、ちょっと気になるんですが、なんせ、ボーナス激減と医療費と大魔会用経費の支払いで首が回りません。しばらくはおとなしくしています。>_< (T^T)
それでは
横レスです
COB-HATECREWさん おはようございます
カラスコは、私のメインレンズの一つです。最高のCPだと思います。ただ、20mmなんで、近距離で精密にピントをあわせようと思うと、画面でアップさせないと難しいですね。
あと、同じくウルトロン40mmもあります。これは、クローズアップレンズがついていて、マクロっぽく撮れますし、f2なんで開放でのボケも楽しめます。お手頃ですので、お試しにいいかもしれません。
ペン好き好きさん おはようございます
ショック! 私のスマートフォンでは、動画がみれない。
やっぱり、あの連写音は異常ですね。人を引きつけますよね。知らなくても耳が反応して、忘れられなくなる音です。
ちなみに、私はそこまでですが、それ以上の感情が出てくると、逝っちゃうんでしょうね。
エヴォンさん おはようございます
やっぱり、センサークリニングはいるんでしょうね。
今度、ヨドバシに行くときに見てみます。
明日から、こちらは雨のようです。しばらく写真はお休みです。幸い、大魔会の在庫がありますので、しばらく引っ張ります。
猿島"久々パソコンやるマンチ〜”2号さん おはようございます
大阪でも、R8なんて置いてないですよ。
もっと、マニアックなカメラ屋に行けばあるのかもしれませんが。
しばらくは、借金返済です。今年のボーナスは、厳しいらしくローン返済で、端数すら回ってこないでしょうから、しばらくは緊縮財政です。泣!
KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
バラの季節ですかね。
簾だっらんですか。なんか、面白い背景になっているなーって思いました。
少し、呪いも板のスピードも正常に戻ってきましたね。
次の大騒ぎは、中部地区オフ会か?5DVの発売か?ワンダーファイヴか?
”ラフメイカー”事務局長さん おはようございます
魑魅魍魎クラブHPの現行化、ありがとうございます。
又、お会いできたらいいですね。
では、又、Twitterで。(笑)
先日、お客さんが来たので、昼に生パスタを食べたんですが、撮るのを忘れてしまいました。
いつも、おいしそうなんで、反撃しようと思ってたのに・・・
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13033233
1点
皆様こんばんは!!
今日はカメラオフでした〜 朝から用事が入って^^
でも明日はバラ撮りです。 咲いているかなあ・・・幸い天気はよさそうです。
バラの葉っぱでも撮ってこようかな(笑)
★猿島2号さん
パソコン使う時間ができましたか〜・・・
お子様が小さいうちはなかなか自分お時間ができませんね。 私もそうでしたよ。 その時デジ一があったら・・・・イライラしたでしょうね^^
MP100良かったです。・・って当たり前ですよね^^
分かっていて使ってもゾクッとくるような感覚。 何枚でも撮りたくなります!!
D35/F2.0ももちろんですが、コシナ沼・・・怖い沼だなあ^^ まだP50だけですが(笑)
マンチーさんはさすがにMFレンズについては詳しいですね。
あっ! Y/C85/1.2・・・あれはいかんです^^ 魂を抜き取られそうになりましたよ〜・・価格が価格なので逝けませんが(笑)
MFの楽しさ・・・魔会で存分に楽しませていただきました。
まだ楽しいレンズはたくさんありそうですね!!
★KDN&5D&広角がすきさん
>...写真を撮ろうとしたら怒られるかな...捕まったりして...止めとこう...
めったにないことですからね〜 標準レンズで撮るくらいなら大丈夫じゃないでしょうか。
魔会も実は平日だったら、その方々のお住まいの庭に入れたようなんです。 休日はダメなんですって・・・残念でした!!
3枚目は梅ですね・・・南校梅でしょうか。
そろそろ梅酒をつける時期ですね・・・今年もつけなくちゃ!!
この時期良い梅がないかとスーパーを探し回ります。やっぱり南校梅の香りは抜群ですよ!!
★“ラフメイカー”さん
皆様アルバム作るの早いですね〜 私はまだ手を付けておりません・・・そろそろやらなきゃ(笑)
今回の魔会は過去最多の参加者でした。 あれだけの人数がいると壮観ですね。 周りの人は ??? の顔でしたが^^
おお〜・・タム180の作例ありがとうございます。
葉っぱ大会ですか?
次かなあ?
私も在庫を確保しとかなくちゃ!!
HPありがとうございました。 本当に楽しく見ています。 ブックマークもしちゃったし・・・^^
これがあったのでしばらく出てこられなかったのかなあ・・・と思いました。
最高の事務局長ですよ!!
★とうたん1007さん
トキナーの魚の目はフルサイズで使うときは注意しないと・・・私はよくけられています^^
ついついズームリングに触ってしまって、いつもの日の丸構図で撮ろうとすると周辺まで気が回りません。
あとで・・・あっ! やっちゃった^^ という事になります。
ライカ用のプラナーがあるんですか・・・かなりのお値段なんでしょうね。
首がまわらない時はおとなしくしているのが吉ですね。
私もしばらくはおとなしく・・・・しているしかないんですよ(爆)
>次の大騒ぎは、中部地区オフ会か?5DVの発売か?ワンダーファイヴか?
これは確実に中部オフ会でしょう。
魔会にはしないようにしたいです!!
ここで一句
“中部では 呪いの文字は 辞書にない”
お粗末でした
おかしいなあ
アップできません
書込番号:13034999
0点
今夜もこんばんは
本日はワンディー総会の日でした!
先週に引き続きまして関東4台ワンダフォーが集結して遠距離攻撃を行うというものでしたが
odachi-devilさんがメールで他の方々を呼び掛けてもさすがに誰も来ませんでした(笑)
ワンディー連合当面のターゲットさんは、本日運動会だったようですが
運動会と言ったらワンダフォーですよね〜〜〜〜
勘が鋭ければきっと今頃はこれに気がついた頃合いだとおもうのですが・・・(笑)
先に本日お集まりの方々への横レスを失礼します!
★odachi-devilさん 本日は(も)有難うございました
大分日焼けしましたね〜〜〜
かなり在庫も集まった事ですし、これで試験勉強にも集中できると思います
でも8月ですのでまだ3カ月ありますよ!
今勉強したことを8月まで覚えておられるのでしょうか?(笑)
私は水曜か土曜ならOKですよ(笑)
迷惑メールお忘れなく!!
★東の大魔王様 本日は(も)有難うございました〜
ちょっと疲れましたね(笑)
風が強かったですが逆に無風ですと暑くてもっと疲れたでしょうね
長谷寺もし行かれるのでしたらご連絡お待ちしております!
その時は軽量装備にします
★デーモンとびらさん ほんじつは(も)有難うございました
チューブの重連は面白かったですね〜
これは総会ならではのお遊びですね!
ただ、2重、3重、4重でやったものがどれがそうなのかが判らなくなってます(笑)
ミラー写真のアップお待ちしております
★デーモンのんきさん 本日は(も)有難うございました!
薔薇は良かったですが婆薇にはがっかりでしたね〜(笑)
なんだか今回のアルバム作成には力が入りません
やっぱり前回が良すぎてしまって、ワンダフォー見た後の他機種ですね(笑)
rifureinさんの件は次のレスで伺ってみましょうか?
それとも直接メールのが良いですかね?
では皆様、また次回お会いするのを楽しみにしております!!
何故か写真が貼れません
在庫たっぷりの私には酷な話です(笑)
書込番号:13035027
1点
またまたこんばんは!!
お引越ししてきました
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13035023/
新板ではいよいよ葉っぱ大会です
でも作例が貼れません・・・・どういうこと??
まあお気楽に行きたいと思います
ここで一句
”せっかくの 葉っぱが貼れない どうしよう”
お粗末でした
これから少しお出掛けします!!
書込番号:13035031
0点
会長様、皆様こんばんは。
まだ、雨は降ってませんが蒸し蒸ししています。日中は結構日差しも強かったですね。
午前中にバラ園に行ってきましたが、私の所有レンズでも振り切りました。F1.4の開放が使え無かった事が、何度かありました。こんな事からでも、日差しの強さを実感できました。
しかし、バラは難しいです。良く見ると花が違うだけで、同じような構図ばかりです。花びらの質感も、なかなか思うように出ません。フィルター類を忘れたのも痛かったですね。
今日はとれとれのバラで〜す。Michael, row the boat ashore, Halleluja ハレル〜〜ヤ!!
ん〜、貼れません。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
ワンダフォーも保証が切れれば有料の筈ですよ〜。
撮像素子の清掃器具は、エヴォン さんがお勧めするDD Proとペッタン棒?を持っています。やり方は簡単ですが、20D以外には使った事がありません。クリーニング液での清掃は一度やったきりです。油性のゴミには有効なのですが、これは難易度が高いですね。
RFのフッ素コーティングが5DU以降変わったので、使わない方がいいという書込みを見て躊躇っています。
問題無いという書込みもありますが、実際にSCで“自分ではしないでくれ”と言われただけに複雑です。
ニコンやペンタは自分でやる事を勧めてるようですが、キヤノンは逆ですね。梅田SCには清掃器具の体験コーナーもあるのに、不思議な事です。事無かれ主義なんでしょうかね。
☆ COB-HATECREW さん こんばんは。
今日はバラ園に5DU+MP50、P85、70-200F2.8Uで行ってきました。MP50は手持ちでもピンに苦労する事は有りませんが、P85は三脚を使ってLVでピントを合わせました。手持ちでも何とかなりますが、F1.4を使うならこの方が確実ですね。
カラスコはマンチー総帥が書かれたとおり、絞って使う事が多いですね。F11まで絞れば、近接から無限遠までほぼ大丈夫です。近接を開放で使うのは至難の業ですね。
☆ ペン好き好き さん こんばんは。
三十三間堂も良いかもしれませんね。通し矢が有名ですね。小学校の遠足で行ったと思うのですが、良く覚えていません。近くに「国家安康」「君臣豊楽」の銘文で有名な鐘のある、方広寺もありますね。
来週あたり行ってみたいのですが、お天気と相談です。
☆ 猿島2号 さん こんばんは。
>使いやすさは2.0ZEのほうですが、表現の幅は1.4のほうが広いかなぁ〜 と思いました。
全くその通りだと思いますよ。D35/F1.4ZEがどんな写りをするかですね。我々一般人は、総帥のように暴れるヤシコンを制御できるかは?です。私はMFといってもZEマウントで我慢します。25mmだけが頭痛の種です
あ、F1.4は価格的にも無理で〜す。
あちらへは明日にでも御伺いしま〜す。
書込番号:13035160
1点
Football-mania様 こんばんは♪♪
今日は暑かったですね。今日、私の自家用車の温度計は31度を示しておりました。
先週、花フェスタ記念公園へ薔薇の花を撮りに行きましたが、全く咲いていなかった
のでリベンジで家内と一緒に行って来ました。
会場ではばら祭りのイベントが色々と開催されているようでした。
地元の高等学校の音楽部が来て演奏などをするアナウンスが盛んになされていました。
暑くて暑くて、ばらを撮っていても汗がぽたぽた落ちてくる有様でした。
今日は家内がおり、日傘を持っていましたので、ばらを撮る時にはばらに直接太陽光が
当たらないように「日陰」を作ってもらいばらを撮りました。
結構口うるさいアシスタントでしたが、大いに役立ちました。
帰りにはその御礼に、全国的にも真夏に最高気温を出します「多治見市」へ行き、地元
では結構人気度の高い「天ころうどん」(天ぷらつきの冷たいうどん)を食べてきました。
この店は列を作る店で座るまでに10分位待ちました。オーダーした後は出来上がって
持って来るまでは早いです。
久し振りに食べて美味しかったですよ。
昨日のアップ写真の中に後ろ姿ですが、後頭部が明るく黄色いリュックを背負った爺が
写っていました。どこかで見た姿だと思ってしまいました。
(ゴルゴ13ばりで後ろからは写さないで頂戴。)
横レスに移ります。よろしく。
● じーじ馬さん こんばんは♪♪
昨日は二度もレスを戴き恐縮しました。東京での写真をほっておいて地元の花の写真
をアップしておりましたが、昨日はオフ会の時の写真をアップしました。
2枚目の「更紗ドウダン」の写真付いてはチョットお気に入りでした。
目にとめて戴き有り難う御座いました。
昨夜じーじ馬さん方の庭の花を拝見しましたが、もう「ユキノシタ」が咲いているん
ですね。
私の家ではどうかと思ってみてみましたが、まだ蕾も出ていない状態ですのでもう少
し経過したら咲くと思って楽しみにしています。
明日は天気予報では余りいい天気ではなく雨も降るようなことを言っていますので明日
はゆっくりとしたいと思っています。
来週には山へ入ったところに咲く「タニウツギ」の花を撮りに行きたいと思っています。
先にアップした場所よりもう少し奥に入った所で咲くはずです。
135は大いに活躍していますよ。
● 大和路みんみん こんばんは♪♪
越前大野で撮られたイカリソウ、菜の花、カタクリの花何れも綺麗に撮られていますね。
レンズはsonnar TとかPlanarTとか私の近くでは拝めないレンズばかりですがいい色遣い
をされていてさすがだなーと思っています。
すると、お嬢さんもお父さん譲りでいい感性をお持ちで将来が楽しみですね。
>とうたんさんが撮ったらとうたんツツジですね
初めは何を仰っているのか分かりませんでした。そうなんです。
みんみんさんがこの花を撮り、お嬢さんが「父さん。ツツジ!!」と言われた時は座布団
5枚差し上げます。
この間の「熊が居そう」は全く声を出して笑ってしまいました。会長さんも同様だったよ
うでセンスがいいと仰っていました。
このドウダンは「赤のドウダン」ではなく「更紗ドウダン」の方です。
● 八丁蜻蛉さん こんばんは♪♪
業務連絡にありました中部オフ会については東山動・植物園でよろしいかと思います。
時期については最終的にはお任せしますが、関東オフ会が行われたばかりですし、色々と仕
事の事もありますし、会長様も出来たら7月下旬の暑いころと仰っていました。
色々都合の悪いメンバーの方がいらっしゃると思いますが、全員が都合がよいと言うことは
まず無いと思います。
先日メールを戴きましたが、まだ返信してありません。
後日メールします。
買え歌の「とんぼ」は強烈ですね。頑張って下さい。何処まで頑張れるかな?
私的には頑張り通して欲しいですが・・・・
● とうたん1007さん こんばんは♪♪
とうたん1007さんも「しらん」と「あやめ」そして「ひめこうほね」の咲いていた池の近く
で撮られた花をアップしていらっしゃいましたね。
私も、昨日は江戸城で撮った花をアップしました。
更紗ドウダンの2枚目の写真に目を止めて戴き有り難う御座います。135+テレプラスで撮
った写真の一枚です。
何とか135Lでも撮れそうで、現在は撮りっぱなし状態です。
早くオールドレンズが手に入るといいですね。作例を期待していますから。
画像が何回挑戦してもアップ出来ませんので失礼します。
書込番号:13035262
1点
お引っ越しが済んでいますが、敢えてこちらで続けて返レスをさせて戴きます。
また、画像がアップ出来ません。
申し訳ありませんが、画像なしで失礼します。
● ペン好き好きさん こんばんは♪♪
C61-20号機試運転の動画を拝見しました。いいですね。この板でSLの動画を拝見した
のが初めてでして、感動しました。通過後の黒い煙がたなびいている様も何とも言えないです。
石炭の独特の臭いが伝わってきそうな雰囲気でした。
懐かしく拝見しました。私は戦前の生まれですから本当に懐かしいです。
>SL好きなので全国顔を出してます。SLに半分命かけちゃってたりします。
そうですか。30代でこれだけ打ち込めるものが有ると言うことは私達の年代では信じられない
事です。
さくやのレスの全文を拝見していて感心することばかりでした。
大いにのめり込んで下さい。
またのSLの作品アップを楽しみにしています。
車で移動の時は重装備、電車で移動は軽めは理解できそうです。
● エヴォンさん こんばんは♪♪
先日は関東オフ会のアルバムの方のアドレスを送信して戴いたのですが、ゆっくりと拝見する
事が出来ていません。
途中まで拝見してストップしています。申し訳ありません。
確か今日は「ワンダフォ」の総会が行われたのではありませんか?
総会・・・「そうかい。」などとなかなか洒落の方も高度のようで感心しています。
また、何方かさんへの「買え歌」も決まっていて当人は悩んでしまっているとか。ないとか。
色々お忙しいですね。
丑の刻参りもまだまだ続くのでしょうか?
睡眠不足にならないように十分気をつけて下さい。
今夜はこの程度にしておきます。
明日は雨が降りそうですし、孫が久し振りに我が家の方へ遊びに来るそうですので楽しみに
しています。
● 猿島2号さん こんばんは♪♪
この間のオフ会の後の消毒会では隣に座らせて戴き本当に有り難う御座いました。
何だか名前は忘れましたが、25,35,85,100などと沢山のレンズをお借りしまして
撮らせて戴きました。
MP100はいい感じだとは前から思っていました。その他のレンズを次から次へとお借りして
撮ってみました。
ですが、消毒会の写真は未だに現像が出来ていません。現像が出来ていないと言うより現像を
中止した方がいいのかと思っています。
理由ですか? それは言えません。 言うと一斉に集中攻撃を暗いそうですから。
皆さんの想像にお任せします。
私の心の中は皆様の考えとは・・・・・(ひひひです。)
>今回の ベストオブまんち〜photo賞(ワタクシが撮った写真、、、)
そんなの有りなんですか。有り難う御座います。
どのれんず賞品ですか?・・・35が良いなー。やはり100がいいなー。(爆)
住所はメールの後に書いてありますから。
何時でも受け入れ体制はOKです。(真剣)
● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは♪♪
土曜日、日曜日は植樹祭で警備が厳しいのかな?
明日は雨が降りそうですね。
今日の土曜日は天気が良かったので薔薇に再度挑戦しました。
急な気温の上昇で真夏日になりグロッキー気味です。
しかし、まだまだ夏の始まりですからこの時期にはダウンできませんね。
熱中症にはお互いに注意しないといけませんね。スポーツドリンクを買ってこようかな−。
丸山千枚田では朝焼けの情景は無理ですか。その代わりに夕陽に挑戦ですね。
● “ラフメイカー”さん こんばんは♪♪
シャガと葉っぱで葉っぱ大会の開催時期が何時なのか?
とお尋ねですね。もうすぐだと思いますが、この次のPARTで「葉っぱ大会」じゃないか
と推測していますが。
どうでしょうかね。
初めて関東のオフ会に参加させて戴きました。お会いできるのかな?なんて思っていましたが
次回にはお会いできるかも知れませんね。
魑魅魍魎クラブのHPを有り難う御座いました。皆様方が喜んでいらっしゃると思います。
そう言っていたら新しいPARTへお引っ越しになっていました。
早めの引っ越しのようです
書込番号:13035272
2点
会長様、皆様こんばんは
つかの間の帰阪もあっという間に終わり、日常の仕事に追われています。^^
●会長〜中部オフ会、現実味を帯びて来ましたね!
八丁蜻蛉さんがしっかりと企画して下さっているので楽しみですね〜
早めに決まれば、スケジュール調整をしっかり行いたいと思います。
その時迄に、何か呪える物を仕入れとこっと!(爆)
●よびよびさん
ご無沙汰です!
大阪駅もドンドン変わってますよ〜
ホームのすぐ上の屋根が雨対策が甘く、撤去出来ない状態になったみたいです。
少し残念ですが対策を検討中みたいです!
博多は阪急ですよね。
大阪駅の新百貨店は三越伊勢丹です!
これで大阪駅を中心にして、阪急、阪神、大丸、三越伊勢丹と
百貨店戦争が過熱して来ました。
●KDN&5D&広角がすきさん
千枚田楽しみですね!
でも移動距離が大変でしたっけ^^
中部オフ会は、参加出来る日だといいですね^^
●エヴォンさん
>呪われ体質ですものね?(笑)
>魔会で皆さんと、「次に逝きそうなのはキキコムさんだよね〜」って話ていたんですよ〜(笑)
そんな〜^^
怖い事言わないで下さいね!
>それとEF24LUとEF50Lも元気になります!
>特に50Lは命中率が100%に近くなりますよ!!
これは、凄く興味があります^^
無茶しちゃいたくなりますね!
でもドナ無しでは無理ですが(爆)
●とうたん1007さん
大阪のプチオフ会が懐かしいです!
早く戻りたいですが、仕事は中部も面白いですよ^^
メチャ忙しいのが難点ですが!
M3はフィルムの選択で色々楽しめそうですので、
嵌まりそうですね〜
●キャんノンとびらさん
関西方面はあまり来られた事が無いのですね。
来年には阪急が改装を終えて、豪快な大阪駅周辺となりそうですので
その頃ゆっくりとお越し下さい!
その時には、大阪駅ホームの古い屋根も撤去されてダイナミックな駅舎となる事でしょう!
1D3でもワンダフォーに呪われているのですか?
恐るべし、ワンダフォー!
● じーじ馬さん
竹の作例、楽しませて頂きました!
曲がる曲がる、伸びる伸びるですね^^
目の付けどころがいつも感動します!
●花撮りじじさん
大阪駅は、改装されて駅の南と北のビルの間に大屋根をかけた感じです。
ソーラーや、雨水利用等の環境対策も出来てます!
が、設計ミスで雨が強風で横から入るみたいで古いホームの屋根が取れない状況のようです!
プチオフ会は是非、近々行きましょうね!
お勧めの場所は何処ですか?
岐阜近郊が良いので是非選択して下さいね〜
●torakichi2009さん
関東オフ会で呪いの的にして頂いたみたいで感謝?です^^
>1DWは撮像素子も7Dより大きく、画素数も抑えてあるので7Dのようなビーキーさは感じません。
>非常なバランスの良さを感じます。
>連写ばかりが取りざたされますが、AF精度の優秀さは花やポートレイトなどを撮る時でも生きてくるでしょうね。
う〜ん!実は7Dの画質が5DUと比べてノイズが気になりあまり使っていないので、やばいコメントです!
コサイン収差を気にしない撮影が出来るのは、大口径開放好きには嬉しいですね〜
MFはどんな感じですか〜??
MP50とP85も問題無くMF出来れば良いのですが・・・
1DWだとAFレンズにしたくなるかもですね!
● 大和路みんみんさん
>でも北側(伊勢丹三越)の外観がちょっとしょぼいですね
そうなんですよね〜
阪急のビルも、外観がちょっとしょぼいので残念だったのですが
関西の百貨店はコストをケチり過ぎなのでしょうか??
やはり、価格なりの出来になりますよね〜残念!
● 八丁蜻蛉さん
中部オフ会は是非、参加しますよ〜
場所はお任せしま〜す^^
何か呪える物を入手しておきますので楽しみにしておいて下さいね!
グフっ!
●猿島2号さん
道化師マンチーさん!MFの魅力はやはりツァイスですね〜
次の35oはD35か、35LUかで悩む事と思います!
早くマンチーさんとお会いしたいですよね〜
●''ラフメイカー''さん
事務局長〜先日の集大成ありがとうございました!
素晴らしいお仕事です!
お礼がまだだったので、ここで失礼しました^^
書込番号:13035898
1点
おはようございます
昨日の「アップ出来ない現象」はどうしちゃったんでしょうねー
>このお言葉のおかげで私は70-200/F4LISを手に入れました。 135Lの板のころの話ですよ^^
あ〜・・大変ですね〜(爆)
私がもっと早くワンディを手に入れてればEF70-200F2.8LISだったんですね?(笑)
>“買うまでは ひたすら呪う 界王様”
悪いものはお薦めしませんし
事前に私が人柱になってますので間違いはありません!!
★久々パソコンやるマンチ〜さん こんにちは
>下の子が夜やたら元気で〜
あ〜びっくりしました!!
またお子さんが増えるのかと・・・(笑)
>あの写真集 いかがでした?
有難うございます
行った事のある場所ばかりでとても懐かしいです!
勿論写真はこんなに綺麗には撮れてませんが(笑)
>ちなみに、文章は全然読んだことないです。。。
私もまだですが・・・読ませていただきます!
昨日の総会でデーモンとびらさんがMFの最高に面白いレンズで撮っておられましたよ〜
MF好きの方にはこれは1本逝っとく価値がありそうです!!
★KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
昨日の総会で
EF35Lがリニューアルすればワンダフォー軍団は全員逝くという結論に達しました!
勿論私も即日予約します!
★事務局長 こんにちは
とびらさんにお聞きしましたが
お怪我の程は大丈夫ですか?
良くなりましたらそちらの方で魔会を開きましょう!
★とうたん1007さん こんにちは
>今度、ヨドバシに行くときに見てみます
SCに出せば1回1050円かかるのですから6回やると元がとれますし
7回以降はタダって事ですよね
私はもうとっくに元がとれてます
高額なのは最初だけですので先を考えれば間違いなくお得ですよ!
書込番号:13037263
2点
続きです
★花撮りじじさん こんにちは
>睡眠不足にならないように十分気をつけて下さい
有難うございます
昨夜もそうですが最近アップ出来ない事って多いですね
どうしたんでしょうか・・・
昨日ワンダフォー総会がありましたので在庫が過剰になってます!
★kiki.comさん こんにちは
>無茶しちゃいたくなりますね!
でもドナ無しでは無理ですが(爆)
5DUとEF24-105F4LISが候補ではありませんか?(笑)
ワンダフォーさえあれば他のボディで撮る気が起きなくなると思いますので
7Dもついでに(笑)
昨日の総会で、私は5DUも持って行ったのですが
撮りたい気持ちがワンダフォーにしかありませんでした
何度比べてもファインダーはワンダフォーのが見やすいですし
ボケ具合は見比べても判らないですのでフルサイズのメリットは
APS-Cに対しては大きいですがAPS-Hには、ほとんどありません!!
書込番号:13037355
2点
Football−mania会長さま 皆さま おはようございます
昨日は葛城山のツツジを撮りに行きました^^
夜に写真を貼ろうとしましたが貼れませんでしたね。
今日は雨です! 先程からパラリパラリと・・・
1枚目、葛城山のツツジとヤマブキのコラボです EF24-105F4L
2枚目、葛城山から帰る途中コーヒーブレイクの喫茶店で 135L
3枚目、帰りに寄った九品寺(くほんじ)の石仏様 135L
4枚目、喫茶店の外に植えられていたケスゲ 135L
横レス失礼します
★torakichi2009さん
霊山寺のバラを撮りに行かれましたか^^
まずまずの天気で良かったですね。 今日は雨です。
昨夜は写真が貼れませんでした(--;
何かの不具合でしたみたいですね。
花菖蒲も近々ですので楽しみです(^^
★大和路みんみんさん
越前大野の菜の花が緑に映えて綺麗ですね〜!
近所の土手や野原で自生しているのは、実際は菜の花じゃ無くて“からし菜”の一種らしいです。
外来種らしいので繁殖力が強くあっちこっちに増殖しています!
でも綺麗ですから許します(笑)
★とうたん1007さん
魔会でのアヤメ、シラン、ヒメコウホネと綺麗ですね〜!
改めて思い出しています^^
魚の目は難しいですが楽しいレンズですよね^^
せっかくあるので使い倒して修行致します。
★エヴォンさん
昨夜は写真が貼れませんでしたね(^^;
界王様の魔力でもどうにもなりませんでしたね!
>ワンダフォー軍団だけの集まりの場合は魔会にはなりませんので
「総会」です(笑)・・・今「そうかい!」っておっしゃいました?(笑)
魔会で無しに「総会」でしたか! もちろん言いましたよ! 「そうかい!そうかい!ああそうかい!」(爆)
界王様が関西に移住したら吉本新喜劇に就職出来ますぞ(笑)
そうなれば私は呪いから逃れるべく何処かの孤島へでも脱出せねば(爆)
★猿島2号さん
さすがMFの帝王さま、MP50など早速に手が出ていますね〜!
私はAFの帝王目指して奮闘努力致します(笑)
消毒会でじじ二人に挟まれて良かったでしょう?(笑)
特に私は疲れ気味で言葉も少なくおとなしく鎮座していましたからね(^^)
★KDN&5D&広角がすきさん
超望遠で天の川銀河など撮れましたらまた見せて下さいね^^
丸山千枚田は天気で太陽が出る事を祈っています。
夕方の赤い空などが棚田の水面に映るのを期待していきますのでテルテル坊主頼みです(^^)
奈良から169号線を抜けて行けば2時間30分から3時間ぐらいで行けると思います。
★Football−mania会長さま
昨夜は写真が貼れませんでしたね(^^;
今朝は大丈夫です。 新板の写真貼りでは金メダルでした(笑)
P50はやはりさすがの作りですね! MFのリングのしっかり感はMFの操作性を意識したレンズですね。
じーじはやはりAFが楽です(^^;
この辺が楽さを選ぶじーじ馬の邪魔くさがりやの年寄りのわがままです。
★花撮りじじさん
昨夜は写真が貼れませんでした(--、
今朝は大丈夫です。 どんどん貼ってきて下さい。
今日は朝から雨ですので昨日撮った葛城山などの写真を現像がてらカキコしています。
またタニウツギを撮りに行かれるのですか。 いいですね^^
退職後は写真撮り三昧で楽しまれておる様でなによりです(^^)
★kiki.comさん
魔会が終わった所ですが、中部オフ会が確かに現実味を帯びてきました^^
会長さまも近いですし私もそう遠く出はありませんのでお邪魔できそうです。
とんぼさんも着々と候補地を選定していらっしゃるみたいですしね!
花撮りじじさんもきっと待っているでしょう!
お会いできる日を楽しみしています(^^)
※この板の返レスをこれで終わらせて頂きます。 では新板で(^^
レス漏れ。誤字脱字にはご容赦を。
書込番号:13037475
2点
Football-maniaさん
みなさん
こんにちわ
お引越しされてますが、こちらに載せますね〜
葉っぱでもないので・・・(;^_^A
昨日、今年に入っての初サーキットです。
今日は雨との事なので、日曜はパスしました。
よびよびさんやチャピレさんから意外に思われそうですが、初めてのD1です。
GTとはまた違った感覚ですね〜チャピレさんに笑われないようにがんばりました。
あっ、今回はサーキットの華は無しです。
横レスで〜す。
●くりえいとmx5さん
>一緒に叫びましょう^^「写真はカメラで決まるんじゃなーい!」
そうですよね〜ボディ板もスペックオタさんが多くてなんだかな〜と感じます。
そうゆう人にかぎって作例がなかったりして・・・(-。−;)
●とうたん1007さん
>イオタってありましたっけ?そっちが好きでしたね。
幻のランボルギーニ車ですね、オリジナルのJは1台しか作られなかったやつですね。
ミウラベースのレプリカSVJでも数台しかないってのも有名です。
●torakichi2009さん
>最終の運転後はターンテーブルに乗って機関庫に戻る姿も見れるようです。
チビを梅小路公園に連れて行った時にハチロクが走ってましたね。
博物館の外からでも見えます。
3時の試乗が終わったらターンテーブルに乗りますね、1回転半ぐらいしてくれますね。
●大和路みんみんさん
>国産でもありましたね(確かトヨタの小さい車)
ガルウイングはトヨタのセラですね、欲しかったですが天井もグラスなので夏、暑そうでやめました。
他にマツダのAZ−1もそうですね〜、どちらも10年ぐら前の車です。
最近の自動車メーカーもこんな遊びごころのある車作りをする余裕は無いんでしょうね。
●ペン好き好きさん
>9月にはC61・D51と秩父で活躍するC58が1996年に走って以来JR線を重連で走行します。
蒸気機関車の重連はかっこいいですよね。
はるか昔の記憶の中に伯備線の重連があります、たしか三重連だったと思います。
>本線で活躍しているC56が検査で梅小路にいますのでもしかしたら試運転が見られるかも
>しれませんよ。
このあいだ、車庫でバラして整備している車両があったのでそれかもしれませんね。
書込番号:13037887
2点
会長様 皆様 こんにちは^^
昨夜は写真がアップ出来ませんでした。
まだPart54が200レスまで言っていませんので余裕がありましたので
昨日アップ出来なかった写真をアップさせて戴きます。
書込番号:13038017
2点
会長様 皆様方 こんにちは^^
前に続いて、昨日アップする予定であった写真をアップさせて戴きます。
前回の関東オフ会で撮った写真ですが、江戸城の石垣を中心に撮った物
をアップします。
珍しい写真でも何でもないですが、私にとっては余り撮ったことがない
写真の部門です。
まだ、PART54の方が200レスに達していません。
何方かが「裏・金」を狙っていますでしょうか?
書込番号:13038051
2点
会長様、皆様こんにちは。
こちらは、10時過ぎから降り出し、時折激しい勢いで降っています。週末は晴れて欲しいですね。特に日曜に降られると困ってしまいます。
昨日はバラ園に行ってきました。光線具合も良く、人のあまり来ない早朝のうちにと思っておりました。開園時間に合わせてチャリで出かけましたが、消毒をやっているので30分以上遅れるとの事でした。週末の人出の多い土曜にする事かと…。なんとものんびりした事です。この辺りがなんとも奈良らしい所でしょうね。
おかげさまで、まだ9時過ぎとはいえ強烈な日差しと、おかまいなしに割り込んで来るご婦人達に悩まされました。写メをお使いですのでどんどん被写体に近づき、完全にこちらのフレームに入ってきます。
ハッキリ言います。“姥桜は要りません!!”
こちらのスレはこちらにした方が良さそうですね。あちらへはそのうち…。
☆ kiki.com さん こんにちは。
やはり皆さんの期待は一致しているようで、中部・東海地区のキーパーソンであることは確かなようですよ。
私がお勧めしておいてなんですが、7Dは低感度でノイズが気になる事がありますね。ISO100〜400ぐらいで特にそう感じます。鳥を撮る場合は800〜3200ぐらいを使うので多少ノイズがあっても納得しますが、低感度で時々アレッと思う時もあります。
1DWのファインダーは界王様も書かれてますが、非常に見やすいですね。MP50を使いましたがスクリーンはデフォのままで、スクリーンを変更してある5DUと同等もしくはそれ以上です。ピントの山は、簡単に把握できます。AFポイントをずらしてフォーカスエイドを使うという裏技も出来ます。
使ってもらうのが一番ですね。東海地区のオフ会に行ければいいのですが…。
今だとペコちゃんでA品¥93.000-(下取なら10%UP)ですね。これは非常に魅力です。
☆ じーじ馬 さん こんにちは。
霊山寺なら下り坂中心なので、チャリで15分もかかりません。そういう意味ではいいところなのですが、どうも相性が良くないようです。
元々バラは苦手意識がありますし、結構人気のあるバラ園のようで人出も多いですね。
私と同じようなカメラマンも多いです。それより多いのが、姥桜…イエ、ご婦人のグループです。バラを観賞して、庭園内のカフェでご歓談という優雅なひと時を過ごされるグループが多いようです。
169号線はなかなか見晴らしも良い代わり、難所の多い道路と聞いています。お気をつけてお出かけ下さい。
☆ Panyako さん こんにちは。
なかなか迫力のあるシーンですね。こちらでもこういったレース?をやってるんですね。
梅小路の情報ありがとうございました。そのうち行ってこようと思います。撮影は、3回目の後が良さそうなので、それまでどこで時間をつぶそうかなと思っています。2回目のに乗る手もありかな〜とか考えています。
お城が好きなので、二条城もちょっと変わっていていいかなとか、ペン好き好きさんがお勧め下さった三十三間堂も良さそうです。
東寺も候補しないと、誰かさんに怒られそうですね。。
書込番号:13038207
2点
会長 みなさん こんにちわ
関東オフ会の朝
とうたんさんと子供と行った
上野駅から
題して「あ々上野駅」+α
今日は雨にもかかわらず
みなさん出足が遅いですね
書込番号:13038498
1点
会長 みなさん あらためてこんちわ
引き続き
浅草寺からアップします
中学の修学旅行で初めて行きました
もちろん大人になってからは何回かは
書込番号:13038520
1点
会長 みなさん 三度目です
調子に乗って
浅草寺と上野公園から
引き続きアップします
裏金残しておきましたので
どなたか行っちゃって下さい!
書込番号:13038549
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/24 8:04:15 | |
| 5 | 2025/11/24 9:13:25 | |
| 6 | 2025/11/24 0:36:55 | |
| 5 | 2025/11/24 8:19:21 | |
| 4 | 2025/11/23 22:05:56 | |
| 10 | 2025/11/24 8:14:52 | |
| 4 | 2025/11/23 19:55:20 | |
| 1 | 2025/11/23 15:59:54 | |
| 3 | 2025/11/23 13:43:49 | |
| 18 | 2025/11/24 6:35:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
























































































































































































































































































































































































































































































































































































































