『こんなカメラが欲しい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『こんなカメラが欲しい』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

こんなカメラが欲しい

2011/06/04 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:9件

まずは電池が単3乾電池、サイズはコンパクトで胸ポケットに入るくらい。
3M防水付きで、連写は秒10枚。
レンズは飛び出さない。だから4倍ズームでいっぱいだけど、別売りの外付けレンズをつけるとなんと望遠12倍まで!しかも別バージョンでは魚眼レンズに早代わり。
当然手振れ補正も標準で、動画はフルハイビジョン。
そんなカメラができないですかね〜

書込番号:13088355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/06/04 06:39(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0050/
現在は大きいサイズなら有ります。

単三になるとどうしても大きくなるので、メーカーさんは
作らないと思います。

書込番号:13088927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/04 07:28(1年以上前)

単4電池対応又は専用電池とのハイブリッド仕様にすれば小型化も可能では?

書込番号:13089004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/04 07:58(1年以上前)

こんなカメラが欲しいと言う要望なら

私が欲しいのは防塵防滴のデジ一を使えば良いのではと言われそうですけど
一体型のネオ一眼タイプで防水があっても良いかな?と思ってます。

01.単三と専用電池のハイブリッド
02.3M程度の防水性能(防塵防滴でも)
03.望遠端が300mm以上出来れば400mm(コンバージョンレンズで対応でもいい)
 (広角端は35mmなどでも構わないけど出来れば28mm)
04.出来るだけF値は明るく広角F2.8〜望遠も頑張って欲しい
05.AFは位相差方式採用で一眼レフ並みの性能
06.動画はAHCHD対応
07.高精細144万ドット相当のLVF(又は一眼レフ方式)
08.3インチで上下チルト可能な高精細144万ドット相当の背面液晶
09.ISO1600まで実用になるセンサー(裏面COMSでもCCDでも画質良ければどちらでも)
10.逆に低感度ISO25対応又はNDフィルター内蔵
11.コンバージョンレンズ対応

贅沢ですかね?

書込番号:13089073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/04 09:53(1年以上前)

ケータイみたいに緊急時は乾電池を使って充電できるようなのがあると便利かもですね
本体もあまり大きくならないし。
USBのジャックを経由してだったらできなくない気もしますが・・・・どうなんでしょうねー。


個人的にはレンズ交換タイプコンデジなんて面白そうだなって感じてます。
リコーGXRの映像素子がないバージョンで、もっともっと小型で安くできないかな?
スクリュータイプでいいからペットボトルのキャップみたいな単焦点レンズやリボビタンDの半分くらいのサイズのズームレンズ、魚眼やマクロで楽しめるー みたいなのがあったら即買いなんですけどねー。
映像素子は1/1.8〜2/3くらい
レンズ自身の値段が上がらない、MFレンズでシリーズ構成。
レンズ単体で¥6000-20000くらい、レンズ交換が楽しめるコンパクトなのって・・・企画されないですかね・・・。

個人的にはコンデジにAFって要らないって思ってるんですよね。静止物体やポートレートだったらゆっくりMFすればいいし、スポーツなどの動体はコンデジでは物足りないと思っています。

極めてシンプルなレンズ交換MFカメラのコンデジ!みたいのが欲しいです。

一般受けはしないだろうな・・・^^;

書込番号:13089376

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/04 11:13(1年以上前)

屈曲光学式に外付けレンズというのは、かなり難しいと思います。
結局、磁石等を利用したなんちゃってテレコンになってしまうのではないでしょうか?

書込番号:13089587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/04 11:22(1年以上前)

 人のココロの中が写るカメラ。動画つき。
 オプションで 「テレビの中にいる人もわかるアダプター」

 税込み35000円程度。季節限定350台。送料無料。

書込番号:13089610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/04 11:58(1年以上前)

画素数を700万に落としたPowerShot S95が理想かな・・・
ただS95はレスポンス遅いのでその点も・・・
もしくはF2.0-3.0の PowerShot G13とか

書込番号:13089720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/06/04 14:55(1年以上前)

もう動かないけど

みなさま早速のレスありがとうございます。

どぶろっくさんのおっしゃる、携帯みたいに乾電池で充電できるものなら何の心配もないですね。

携帯でできるのだからカメラでできないはずが無い!

レンズ交換式のコンデジというのもいいですね〜
眼鏡ケース大の専用ケースにズラッとレンズ群が納められてたりしたら、面白いですよね。

昔々フィルムカメラのころ、ペンタックスにオート110というのがありました。
あれは面白かった。

書込番号:13090218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/04 17:23(1年以上前)

私は古ーいDSC−F77Aにケンコーの
ひろ〜く撮れる ワイドレンズをつけて超広角を楽しんでいます。
もともと付いていた粘着ゴムではなく両面テープで貼りつけて
それなりの格好にしています。なかなか楽しいですよ。

書込番号:13090602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/04 17:31(1年以上前)

>個人的にはレンズ交換タイプコンデジなんて面白そうだなって感じてます

これなんかが似たような感じですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100925_396108.html

書込番号:13090627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/04 21:30(1年以上前)

>眼鏡ケース大の専用ケースにズラッとレンズ群が納められてたりしたら、面白いですよね。

そうそう!そういうイメージ!
顕微鏡の対物レンズよりちょっと大きいくらいのが専用ケースに並んでいて、撮影物をみながら「どのレンズをつかおうかな?」なんて悩むのも楽しそうー

テクマルさんが教えてくれたリンク先の、超よさそうですね♪
実現したらいいなー
ケンコーというのが気になりますけど・・
本体はオリンパス、リコー、ペンタックスあたりが共通マウントっぽくやってくれないかなー?

映像素子は大きいほうがいいけど本体がおおきくならない程度・・・中途半端とかいわれちゃうかな・・? フォーサーズの半分くらい。

うーん。 ムリか??(笑)

書込番号:13091422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/04 23:42(1年以上前)

ケンコーのこのカメラには結構期待してるんだけど…
実現して欲しいなぁ♪

書込番号:13092025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/06/23 22:33(1年以上前)

PENTAXから、あらら何だか似たようなのが出てしまいましたね。
理想とはちょっと違うかな?

書込番号:13169339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/23 22:40(1年以上前)

価格コムでも今日話題になってますねー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13167492/

ちょっ! 良すぎなんですけど(笑)

あとほんのちょっとセンサーサイズが大きかったら
まさに理想だったなー

贅沢ですか(笑)

Qマウントが共通マウントになるといいなぁ。。。

かっちゃおっかな。。。

書込番号:13169375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/23 22:52(1年以上前)

本体の大きさはいいけど
センサーサイズはもうちょっと頑張って欲しかったかな?

書込番号:13169456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/23 22:59(1年以上前)

>センサーサイズはもうちょっと頑張って欲しかったかな?

ですよねーーー

この景色!このレンズで!ジリジリ条件合わせていって・・・って時間かけて
撮影するならせめて1/1.8程度ほしかったなー。

サイズは最高にちょうどいいのになー

書込番号:13169497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/23 23:22(1年以上前)

>せめて1/1.8

せめて2/3は欲しかった・・・まあ贅沢言えばきりがないですが

マウント径みると余裕ありそうなので大型センサーに期待したいですね♪

書込番号:13169649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/24 00:00(1年以上前)

>マウント径みると余裕ありそうなので大型センサーに期待したいですね♪

超同感です!


テクマルさんもレスだしてますがこちらで話題になってますねー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13167515/

>スクリュータイプでいいからペットボトルのキャップみたいな単焦点レンズやリボビタンDの半分くらいのサイズのズームレンズ、魚眼やマクロで楽しめるー みたいなのがあったら即買いなんですけどねー。
>映像素子は1/1.8〜2/3くらい
>レンズ自身の値段が上がらない、MFレンズでシリーズ構成。
>レンズ単体で¥6000-20000くらい、レンズ交換が楽しめるコンパクトなのって・・・企画されないですかね・・・。

映像素子以外はけっこうドンピシャなんですけど(笑)

ううう・・・かっちゃ・・うか? 買わない・・・か・・・

書込番号:13169889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/06/25 05:58(1年以上前)

早速お二人食いつきましたね〜
良くチェックなさってること。

でもこれ、お高いですね〜

もうちょっと安くてもいい気がしますけど。

交換レンズの方で客単価上げるとか・・・

書込番号:13174548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/25 10:45(1年以上前)

目新しい物は初めは割高ですからね

しばらくして値段が落ち着くまでは手が出ません。

書込番号:13175287

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング