『教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

『教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/03/26 02:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 ふじおさん

PCの知識がなく、HDの交換とデータの引越しで悩んでおります。

 現在使用しているHDはE-IDE(ATA33)です。予定ではIBMのDTLA-307030あたりが雑誌などで信頼性があるということなのでATA100カードと一緒に奮発して買おうかと思っております。ここで疑問があるのですが、ATA100カードを付けて新しいHDをつなげ、古いHDを今までどうりのコネクタにつなげて使用できるのでしょうか。なぜかといいますと、現在私の頭の中ではデータの移動を単純に、新旧双方のHDをつなげてWIN98上で行おうと思っているのです。できるのであれば、さらにここでも疑問が一つありましてWIN98がインストールされているHD二台を同時に使用できるものなのでしょうか?

 またCD-RWの購入も考えましたがUSB2.0が出てくるということなのでそれまで待とうかとも思っております。また将来的にUSB2.0を使おうと思った場合拡張カードなどで対応できるものなのでしょうか?合わせてお答え頂けたらありがたいです。ちなみにマシン構成はPEN200Mhz,64MB,M/BはDELLの物で拡張ベイはPCIスロットしかありません。どなたかお教え下さい。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:131371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/03/26 02:33(1年以上前)

下でこたえましたよー。二重投稿は良くないです。

書込番号:131375

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/26 02:39(1年以上前)

できます。

最初にATA100の新HDをFDISKなりFORMATなりで使用できるようにしておきます。
既存のHDをブートドライブにして立ち上げ、スワップファイル以外のファイルを新HDにコピーして、あとはブートドライブを新HDにすると、HDの中身入れ替えができます。

書込番号:131381

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/26 02:47(1年以上前)

あら、下にあったのね。
新たにスレ立てる必要なかったのでは?

書込番号:131387

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/03/26 05:33(1年以上前)

>PEN200Mhz
USB2.0のCPU負荷率はよくわかりませんが、たぶんこれでは無理だと思います。

書込番号:131439

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング