『パナか日立で迷ってます。(その他いい冷蔵庫ありますか?)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パナか日立で迷ってます。(その他いい冷蔵庫ありますか?)』 のクチコミ掲示板

RSS


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 lea0さん
クチコミ投稿数:22件

もう、冷蔵庫が冷えなくて一刻を争うのですが…
買いに行けるのが今週末…それまでになんとか情報がいただければと思っております。

パナと日立で迷ってます。
パナは冷蔵側の上段が狭いですが、冷凍側と野菜室が広い。
日立は真空が気になってます。

結局は使い勝手がいいほうなのでしょうが、実際に使ってる方とかいらっしゃいましたらいい点・悪い点を教えてください。

また、このメーカーの冷蔵庫がいいよ!っていう情報もあれば教えてください。

冷凍室にペットボトルが縦に入るものがあると聞いていますが、そういった冷蔵庫もありますか?
ペットボトルは500が縦に入ると聞いています。
詳しく聞いていないので、どのメーカーでどの機種かも分かりません。

書込番号:13216398

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/07/05 09:07(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
情報がたくさんある電化製品の選択は難しいです。
しかし、一番大事なことは基本性能がしっかりしていることです。
つまり、冷える事です。
この時期の購入ですと気がつきませんが夏場になると顕著に症状がでます。
例えば、庫内隅々まで冷えない、ドアポケットが冷えない、冷えるがコンプレッサーが
常時ONしているなどクチコミがたくさんあります。
ここのポイントを抑えて静音性、野菜室の保湿性、チルドルームの容量などの項目を
加点すれば良いと思います。
省エネについてはカタログを意識しないことです。
家族構成を考慮し、かつたくさんある優秀な冷蔵庫の中で
我が家は日立を購入しました。

ご参考にして下さい。


書込番号:13216535

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 lea0さん
クチコミ投稿数:22件

2011/07/05 09:52(1年以上前)

typeR 570Jさん 

早速の返信ありがとうございます。
うちは、子供Aの夫婦と母の5人です。

現在はサンヨウの460リッター:8年前の製品を使ってます。

基本性能も大事ですよね…忘れてました。

情報ありがとうございます。

書込番号:13216633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/07/05 10:15(1年以上前)

スレ主さん

私も日立以前はサンヨーを使用していました。
氷温室が重宝しました。
日立も真空チルドと真空氷温に切り替えが可能になりました。

サンヨーが大型冷蔵庫が撤退したので残念です。

書込番号:13216690

ナイスクチコミ!1


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2011/07/06 13:29(1年以上前)

>パナは冷蔵側の上段が狭いですが、冷凍側と野菜室が広い。

これかな

http://panasonic.jp/reizo/fr_refrige/nr_f505t/recommend/p04.html

我が家は日立の495Lからの買い替えです

panasonicのNR-F505Tで色はシャンパンです

地デジ化したため予算が限られていたため、¥132000+リサイクル料で送料と設置は無料で12年間無料保障付きを買いました(nojima電機)

日立は扉が観音開きがこのクラスは無かったためと、野菜室、冷凍庫が大きいのが決めてでした

今週土曜日到着予定です。容量を少し大きめにして、詰め込みを防止する考えです(^^ゞ

取り留めの無い文章ですみませんです

書込番号:13220965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lea0さん
クチコミ投稿数:22件

2011/07/06 13:42(1年以上前)

nao357さん 

そうそう!これです^^

私もこの大きさにしようかなと思っているのですが…

早く買わないと冷蔵庫のものが…(^_^;)

上は大体使わないのがほとんどだし…
でも真空チルドもきになる…

情報ありがとうございました

書込番号:13220992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/07/06 20:27(1年以上前)

lea0さん、こんにちは

ちょうど500Lクラスの比較を日経トレンディーでやっていて、鮮度の日立と収納のパナと
書いてありました。ただ全社とも、実生活において大きな差がでるとは思えませんでした。

冷蔵庫の基本性能ですが、全社とも問題ないレベルだと思います。口コミの中には不満を
書く人がいますが、残念ながら不良品に当たった方や無理な要求をしている方などもいます。
日立に評価が低い機種がありますが、全体を見て大多数の方が欠点を指摘していなければ
問題ないでしょう。口コミ情報に振り回されて良い買い物を逃すのも勿体無い話です。
冷静に読み取ってください。

私は薄型希望なのでパナのF455Tしかありませんでしたが、問題はありません。確かに
コンプレッサーの音が鳴る時はありますが、気になりません。

>ペットボトルは500が縦に入ると聞いています
http://panasonic.jp/reizo/fr_refrige/nr_f505t/recommend/p05.html
パナは入るようですが、日立も入るかと思いますよ。私なら実機を見て庫内の大きさに
問題なければ、価格が安い方を購入します。同じ値段なら真空チルドがある日立にします。

書込番号:13222165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lea0さん
クチコミ投稿数:22件

2011/07/07 13:13(1年以上前)

フォルドさん 

回答ありがとうございます。

実機は先々週見てたのですが…店員さんがしつこくてじっくりと見れなかったんです…

店員さんにじっくり聞くのも良いですが、私は自分でじっくり見て、あとは値段交渉に店員さんと思ってるので…
しつこいくらいくっついてきました…


じっくりと実機を見て今週末決めてきます。

情報ありがとうございました

書込番号:13224974

ナイスクチコミ!0


スレ主 lea0さん
クチコミ投稿数:22件

2011/07/11 10:39(1年以上前)

昨日、説明とか良く聞いてきました。
結局のところ、収納力のあるパナソニックに決まりました。
日立の消費電力とかかなり気になりましたけど…
皆様、ありがとうございました

書込番号:13240797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/07/11 10:50(1年以上前)

スレ主さん

御購入おめでとうございます。
是非、レビューもお書き下さい。

楽しみですね。

書込番号:13240818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/14 11:27(1年以上前)

電気代だけで選ぶのは良くないですよ。
たかが年間500円としても使い勝手も悪いなら開放時間が長くなり余計な電気代が嵩みます。
店頭で表示されている電気代ですが、メーカー説明員に聞いたら冷気中に含む臭いを捕るのに触媒を通すそうですが通過するところの面積が小さければ負荷が少ないので電気代は少なくなりますが、臭いがあまり捕れないようです。臭い冷蔵庫は嫌ですね。
パナ・シャープのようなイオン発生器を付加した冷蔵庫は日立のと比べて当然ですがイオン発生器がある分は電気代が上がるのは当然です。
電気代だけで選ぶと見逃す点が多いですよ!

書込番号:13252346

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング