




大阪でLDK19畳(南向き)のマンションを購入し、8月に入居予定の者です。
オプションのエアコンがダイキン指定となっており、ダイキンのさららを
購入しようと考えております。
5Kか4Kかで迷っています。
LDKから洗面所へ入れるようになっている事も視野に入れ、5Kが有力
ですが、如何なものでしょう?
オプションにしては、価格は頑張っており、室内、室外を綺麗なカバーで
工事付きで、S50DTSPが229,000、S40DTSPが
189,000となっています。価格差4万ですが、ミドリ電化が3万
ヨドバシが2万の価格差であることも気になる点です。
ちなみに、5Kタイプで比べますと、量販店の基本工事+カバー工事の
価格が、あいまいなため、正確に比べられませんが、マンションオプションの価格はミドリより7千円安く、ヨドバシよりポイントを含めると
2万程高い計算となります。ただ、室内のカバーは壁に穴を開けるので、
信頼性の高いマンションオプションにする考えです。
書込番号:1338983
0点


2003/02/26 00:20(1年以上前)
ダイキン指定というのが良くわからないのですが,基本的に建物がエアコンのメーカーを選ぶと言うことは無いです。多分ハウスメーカーさんの思惑があるのでは?私個人的には、仕事柄エアコンの評判をじかに聞くことができるのですが、東芝がパワーもあり他メーカー同畳数以上のものがあります。Kてきには5Kは間違いなく必要です。ダイキンが決して悪いわけではないですよ。
書込番号:1341806
0点


2003/02/26 16:37(1年以上前)
いざ、壊れた時のことを考えるなら東芝は耐久性にかけますね。あと、修理などの対応はいいとはいえないようです。ダイキン以外は繁忙期は修理依頼をしてから1〜2週間待ちなんてこともあります。冷房のよく効くのは、日立かな?
故障が少ないのは三菱ですね。
書込番号:1343326
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 12:45:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 19:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:59:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:30:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/22 9:47:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:13:03 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/20 12:54:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 7:13:29 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 15:56:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





