『PowerMagicのATA100カード』 の クチコミ掲示板

『PowerMagicのATA100カード』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PowerMagicのATA100カード

2001/03/30 23:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 バニー好きさん

先日秋葉原のクレバリーで「PowerMagic」のATA100カードを買ってきました。akiba2go.comで紹介されていたものです。
マザーはAX6BCを使い、マニュアル通りドライバーを先にインストールし、
その後ボードを指しHDDをつなぎ換えると一発で動きました。
ドライバーのDOCにも、説明書にサポートURLすら書いていませんが中身は
CMD PCI-0649 Ultra DMA IDE Controller です。http://www.cmd.com
同じドライバーがFDで付いていました。

書込番号:134745

ナイスクチコミ!0


返信する
Madcatさん

2001/03/31 02:20(1年以上前)

CMDのATA Controllerは、CUBXオンボードのものはいろいろと物議を
かもしてましたけど、今回の製品は改良されたのかな・・。

書込番号:134913

ナイスクチコミ!0


スレ主 バニー好きさん

2001/03/31 22:23(1年以上前)

昔の製品についてはちょっと分からないです。
他の人の報告まちですね。

書込番号:135441

ナイスクチコミ!0


shirounagiさん

2001/04/03 14:12(1年以上前)

秋葉原の某店でパワーマジックのATA100かぁどを購入したのですが、見事に動きません。
windowsのロゴに行く前に「NTLDR error」というのがでて止まってしまいます。
マザーはフリーテックのF96i(440BX)、HDDはIBMの7030です。

>バニー好きさん
マニュアル通りとありますが、カードささずにドライバだけインストってできるものなのですか?
カードさしてからドライバインスト後ケーブルつないでやっても上手くいかず。。。。

書込番号:137476

ナイスクチコミ!0


shirounagiさん

2001/04/03 14:14(1年以上前)

追記
OSは2000とMEのでゅあるぶーとですが、選択画面までいきません(><;)

書込番号:137477

ナイスクチコミ!0


スレ主 バニー好きさん

2001/04/06 22:01(1年以上前)

shirounagiさん、こんにちは。遅くなってごめんなさい。
ドライバーに関しては、setup.exeを使ってインストールするので
カードを指す前で大丈夫なはずです。ドライバディスクのTXTにも
そう書いてありましたし(win9x用ですが)
あと、起動時のBIOS設定画面の後このカードの設定でF1かF11を押してと
いう表示が出るはずなので試してみては?

 私もそれほど詳しくないのであまりお力になれませんが、ドライバーの
TXTを見ながら頑張ってみてください。

書込番号:139509

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング