


e-machine J4494 を使用しています。調子が悪いのでハードディスクの交換を検討中です。
症状は、スイッチを入れても起動しない、ウィンドウズ起動後に突然フリーズする、ウィンドウズ起動後や起動途中に画面右側等にカラーのモザイクのようなものがチラついた後フリーズする、等で全く使用できません。
ウィンドウズの再インストールもしましたが、全く改善しません。
ハードディスクの調子が悪いのではと思い交換を考えていますがどれを選んでよいか見当もつきませんのでどなたかアドバイスしていただけませんか?
書込番号:13555510
0点


>ウィンドウズの再インストールもしましたが、全く改善しません。
ウィンドウズの再インストールが出来るのでしたらHDDは問題無いと思われます。
症状からするとグラボ・メモリ・マザボ辺りが悪そうですが。
書込番号:13555549
1点

症状から考えるとHDDの可能性は低く、仮にHDDの異常ならツールで簡単に調べられます。
グラフィックボード未搭載なら、マザーボードかメモリの方が自分も可能性としては高いと思います。
下記と同じマザーボードなら、赤丸部分のコンデンサ不良が多い機種なので、確認してみても良いかと思います。
書込番号:13555974
1点

スレ主殿
他の方々と同じ意見ですが、私も提示された症状からはHDDが直接の原因とは考えません。まずマザーボード、次がCPUですね。
HDDも購入時のままだとすれば年代的には換え頃ではあるんですが、逆にスレ主殿はどんな徴候から怪しいのはHDDと推察されたのでしょうか? そのあたりの試行錯誤をもう少し書き込んで戴くと解決へのヒントが出揃うことになると思いますが。
書込番号:13556479
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/09/07 20:38:15 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/07 20:06:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 13:25:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:15:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:52:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 16:52:02 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/06 22:28:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 19:39:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 11:21:15 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/06 2:45:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





