


皆様こんばんは!!
お引越ししてきました〜
いよいよ秋本番ですね。
少しずつ紅葉の話題が出始めています。
皆様の撮った秋を貼ってください!!
もちろんお題は”秋”でっせ〜・・・
ここで一句
”お気楽に 飽きることなく 秋撮ろう”
お粗末でした
書込番号:13621180
12点

会長様、皆様こんばんは。
PART71お引っ越しおめでとうございます。
昼過ぎからポツリポツリきました。予報によると、週末にかけて崩れるようです。週末は東京からの来客も有るのですが、天気が悪いと朝から飲みだしそうな輩達です。どっと疲れそうです。
>私は買うのならND4にしようかと思っています。
ND4でも良いのかなと思っているのですが、先日撮ったものを見ていると開放でSS1/4000というのが結構ありました。少し余裕も欲しいですし、50Lでも使うのでND8にしようかなと思っています。
m4/3用は種類も少ないので、ND4で我慢と思っています。
今日は昨日に引き続き、G3でコスモスの変わり種と50Lで定番スポットです。
☆ たまりば さん こんばんは。
>あ、手持ちのフィルムカメラに先日電池を入れたら、一応動きそうでした。
おめでとうございます〜。昔のって案外動きますよね。私のペンタもそんな感じでした。
早く撮りに行ければ良いですね。
>ハハハ、それは無理でしょう。
無理なようですね〜。なまじっかフィルム機にも手を出したので、ペンタ用にも単焦点なんかを物色している今日この頃です。程度の良い中古があれば…。
こちらは白黒(モノクロでは感じが出ません)で使おうと思っています。
☆ odachi さん こんばんは。
サッカーボールとパパの欲望も・・・???
>ウシシ〜、例のリストを更新願います^^v
と作例のExifからすると17mm(1枚目)、40mm(3枚目)、F4(3枚とも)ですね。
17-40F4Lゲットですか〜〜〜。おめでとうございま〜す。
☆エヴォン さん こんばんは。
「24-70Lにプラマウントも存在する」という話を聞いたとか、書き込んでる人もいます。なんでもありのようです。
40年の人は作例も見た事がありません。多分に頭でっかちなんでしょうね。自分の使っているニコン板だと迂闊な事が書けないので、他マウント中心に書き込んでるんでしょうね。迷惑な事です。
77mm径ならPLもNDも有るのですが、ステップアップリングで使うのも面倒なので72mm径を用意しようかなと思っています。PLもどうも苦手のようです。まず使いません。
☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
#13620285は、早朝の奈良公園ですね。前日の雨が乾ききっていないのが、却って風情を感じます。
リングボケの方は、フィルターに何か簡単な細工をされるんでしたよね。コスモスもマンネリしてしまいますので、撮るのにいろいろ工夫が要りますね。
>そうなんですか。 そのような写真を見るのも駄目ですか? もしそうだとしたらアップする
>のを少し控える必要が有るのかな?
お気使いありがとうございます。見るのも大丈夫ですし、自分でも時々撮ったりもします。ただ、どうしても納得できないというか…。頭が固いんでしょうね。
オリンパスのレンズは同じm4/3規格のレンズなら、アダプター無しでAFなど全く同じように使えます。M.ZUIKOというのがそうです。パナとオリの両方のレンズが使えるのは良いのですが、それだけに物欲も…。
☆attyan☆ さん こんばんは。
オオッ、パンケーキズーム入手されましたか。
>良いレンズだとは思いますが、m3/4はやはりm3/4ですね^^;
どちらかというと、動画向けのレンズのように聞いています。コンパクトさは凄いですが、F値などとりたてて突出した部分も無いので仕方ない事でも有りますね。ナノサーフェスコーティングが活躍する場面もあるでしょう。
456は、コストパフォーマンスは高いレンズだと思います。お気に入りなのですが、野鳥を撮る場合は厳しい条件の時も多々あります。いくらボディが高感度に強くなったとはいえ、明るいレンズが理想ですね。
長さはAPS-CからAPS-Hになったのも影響してるでしょうね。
書込番号:13621191
5点

会長〜 皆さん こんばんは
PART71 お引っ越しおめでとうございます&ありがとうございま〜す♪
前PARTのお引っ越しが、会長〜のお昼休み中のスレ立てでしたので、
先ほどお昼休みにPCを開いて画像も用意しつつ・・・、手ぐすねひいて待ってたのですが、KARA振りに終わってしまいました(笑)
今日は界王は東の大魔王とプチってるはずですので、その魔?を狙い、華撮りじじさんのご期待もありますし(笑)ちょっと挑戦させていただきますっ!
後程、PCからもあらためて画像を貼らせていただきますので(^.^)b
まずは取り急ぎ感謝をお伝えして失礼致しま〜す!
会長〜 いつもありがとうございます♪
皆さん〜 今PARTもよろしくお願い致しま〜す\(^O^)/
書込番号:13621194
6点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
PART71にお引っ越しおめでとうございます^^
いよいよ70代を越えてますますお盛んな事、お喜び申し上げます。
どこかの年寄りの事を言っているように聞こえますが(爆)
新板でもよろしくお願い致します。
さて今回のお題は“秋を撮りましょう”でじゃんじゃん撮りまくりますよ〜!
お祝いに旅行で撮ってきた飛騨の“秋の高山祭(八幡祭)”の屋台をお祝いに貼ります。
秋晴れの下で輝くきらびやかな屋台(文化財)の豪華さは必見の価値ありです。
全て24-105F4Lの手持ち撮影です。
しかし凄い人出で撮るのに苦労しました。
横レス失礼します。 前板からの続きです。
★torakichi2009さん
>奈良に引っ越してきた頃はあそこまでの萱葺きの家々は有りませんでしたが、まだ萱葺きの家はありました。
そうでしたね。 関西でも私の子供のころや若い頃は一部に萱葺きが残っていました。
その後に葺き替えられたり、萱葺き屋根全体をカラー鉄板などの金属屋根で覆いかぶせてすっかり萱葺き屋根は亡くなりました。
“建築基準法22条区域の屋根は不燃材で葺かなければならない”と防火延焼上の理由から規定されていて、燃える萱葺き屋根が減った理由の一つにでしょうね.
般若寺のコスモスも近いうちに行ってみたいです(^^
★たまりばさん
フイルムカメラの復活ですか^^ それは楽しみですね。
フイルム独特のいい色合いで撮れるといいですね。
旅行から帰ってきてから何やかやと忙しくてバタバタしています。
>体力バッチリのようですね。1馬力は健在のようです(笑)
歳とるほど馬力が上がっております! 現在69馬力ですぞ!!
★エヴォンさん
花火綺麗ですね! F8まで絞ると花火がくっきりとシャープですね〜!
24-105F4Lはズームの便利さで花火の大きさを調整できるのがいいですよね。
でもニーヨンエルツーは更に上をいく解像力でしょうか!
夜スナも明るいレンズの特性を生かせますし、ボケも大きいし・・・
いいことずくめですが、値段がもうちょっと安ければいいのになあ〜!(^^;
★花撮りじじさん
おお、久しぶりのリングボケですね^^ 表現が面白いですね。
私も保護フィルターの中央に黒い丸いテープを貼って試したことがありますが、そのフィルターが見当たりません。
乱雑な性格が災いしたか、何処へ収納したのか出てきません(笑)
近所のナンキンハゼも一部が紅葉してきましたね。
土曜日までは忙しくて撮りに行けませんが楽しみです。
室堂平は3度目です。 1回目の時は黒部渓谷側から乗り継いで上がりましたが、かなり前でよく覚えていません。 確か夏だったような・・・。
2回目の時にやはり雪にあい、ここは雪と縁が深い所です。 今回3(3回目)も雪でしたから(笑)
書込番号:13621228
6点

Football−mania様 皆様 こんばんは^^
時々やってくるべべ7号さんです^^
会長様新装開店おめでとうございます、
パート71ですか、凄いですね!
ギネスものです^^
最近撮った写真を貼らせて頂きます^^
書込番号:13621295
4点

会長 みなさん こんばんわ
PART71です!! 秋を撮りましょう〜・・
お引っ越しおめでとうございます
お引っ越し祝いに薔薇の花をどーーぞ
STFです
書込番号:13621296
3点

football-maniaさん みなさん こんばんは
PART71 お引越しおめでとうございます。
開店祝いにコスモスの花と奥日光の白樺の写真です。
使用レンズ
1,2,3 EF200mmf/2,8L U MF 開放 ノートリ 三脚使用
4、16−35f/4 AF ノートリ 手持ち
スミマセン 前板の返レスです。
Football-maniaさん
コメント有難うございます。
先日日光に紅葉の下見に行って来ましたが、
例年TVで竜頭の滝の紅葉が放映されますと
次の土日には車が大渋滞になります!!
しかし紅葉しているのは竜頭の滝の所だけで、
中禅寺湖も湯の湖も紅葉していません。
これは毎年同様ですので竜頭の滝以外の
紅葉を期待するのでしたら1週間位後の
方がよいですw
遮光器土偶さん
コメント有難うございます。
ハイ、私も紅葉してから撮りに行く予定をしています。
山の北斜面ですの比較的早く紅葉します。
書込番号:13621403
2点

変わり身の早い?スレですねー。もう71ですかぁ^^
他のスレで出した写真と重複するものがありますが、「秋を撮りましょう〜・・」らしくシュウメイギクの写真を貼っておきます。これは夜になってから撮影したもので、発光色が七色に次々と変わるLED(自作)を光源にして、シュウメイギクのあちこちをスポット照明したものです。
どのシュウメイギクの花がどんな色で写っているか蓋を開けてみなければ分からず、撮ってからのお楽しみ…ってな撮影でした。
書込番号:13621419
2点

会長様、お引越しおめでとうございます。そしていつもご苦労様です。
また最近サボリ気味で申し訳ありません。
今日もご挨拶のみで手抜きレスにて失礼いたします m(_ _)m
書込番号:13621595
1点

PART71 お引っ越しおめでとうございます
最近は本当にレススピードが速くなって
レスを読むのが雑になってしまいました!
借金返済(返レス)に不手際がありましたら御容赦の程をお願いします!
また本板でも宜しくお願いします!!
前板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/?cid=mail_bbs#13618034
の借金は後ほど前板の方で致します!!
本日は東の大魔王様(AM-Sさん)と大船植物園に行って参りました!
横レスはそのAM−Sさんだけで失礼します
★東の大魔王様 本日はお付き合いいただきまして有難うございました
午後は鎌倉かななんて話しておりましたが
ハマっちゃいましたね〜(笑)
ホウジャク撮りのコツが判って楽しかったです!!
おかげさまで在庫が10ギガも溜まっちゃいました(笑)
また近いうちにお付き合い願います!
お疲れさまでした!!
書込番号:13621715
5点

皆様、こんばんは。
今回も宜しくお願い致します。
会長〜お引っ越し、御苦労さまです(__)
金・銀・銅・鉄?・カーボン・アルミ・各皆様方おめでとうごさまいす(^^)/
前板の借金完済人に(笑)
明日は、日勤後に夜9時から、数時間程度の仕事が入ってしまっているので
今回は久しぶりで頑張りますwww
▼ペン好き好きさん、こんばんは。
1板前のレスで大変恐縮です(^^;)
>大井川や真岡などの小型なら問題ないんですが、D51やC57は重量も半端ないので昔
から
>甲乙丙線として今の線路も取り決めがあります。
>50mmマクロいい切れ味でしたよ
やはり、重そうですもんねぇ〜 見るからに鉄の塊ですもんねぇ〜(~~;)
50mmマクロ、買って正解だったようで、しかもいい働きしている様ですね(^^)d
▼エヴォンさん、こんばんは。
超〜久しぶりです(^^;)
って、1板前の事ですが、亀レスお許しを(__)
>私は自作の本を買ってきました!
>でもチンプンカンプンです(笑)
>組み立てる時は「とびら大先生」にお願いするしかありません!!
大丈夫です。そんなに難しくないので1回組み立てちゃうと(^^)d
刺さる様にしか刺さらなかったりしますし、ハマるようにしかハマりませんwww
エヴォンさんが、四苦八苦している最中に、防湿庫まで、忍び足で(笑)
チーちゃんの3Dテレビ...かなり「どや顔」ですね(^^)d
ブラピア(^^;) 大丈夫でした?
>今デーモンとびらさんがコシナのキヤノン用をお持ちですよ!
>MFですが小さいのに500mmは凄いですので次回の魔会で(笑)
あ、ス、スイマセン...レフレックスの500mmF8は、タムロンで御座います(__)
TAMRON SP-500MM F8に、マウントアダプターを噛ましてあります(^^)/
これで、AFか手振れがついていた最高なのにwww
>昨年の、とびらさんから始まって・・・魔会のたびに呪われまくりでした(笑)
>もう欲しいものがありませんので江の島魔会のニーヨンエルツーで最後だと思いま
す!
今思えば、1D3買わないで正解でしたね(^^)d
1D4は、まるで別物のカメラですし。僕なんて欲しくても買えません(..;)
▼Football-maniaさん、こんばんは。
会長〜いつも御苦労さまです。
会長がいつも美味しそうに、アルコールをグビグビってますのて
僕も超〜久しぶりに赤ワイン飲んだら、2フィンガーでひっくり返りましたwww
>メダルは残念でした・・・って、鉄メダル?? それもありかあ〜^^
>やっと寒くなってきました。
>葉っぱがきれいになる季節です。 楽しみ〜・・・さあて、葉っぱ撮りだあ!!
いよいよ、紅葉前線もおりてまいりましたね。
階段の写っている写真が楽しみです(^^)ウフ..www
▼たまりばさん、こんばんは。
またまた、お久しぶりですwww
>撮影会行かれたんですね。モデルさんに迫ってきましたか〜???
>モデルさんを180mmマクロ等倍で撮ろうとするとレッドカードが出るんでは??(爆
)
>今年は大砲は借りなかったんですか。あっ、もう大砲の次を検討中ですね(笑)。
撮影会は、初年はたまたま仕事で行けなくて、断念し
2年越しで行ってまいりましたが...うーーーん。
ネイチャーコースに参加させてもらったのですが、どうも時期が悪かった
様で...花と言う花も、そんなに咲いてなく
それで、午後からはAM-Sさんと、ポトレに専念させてもらいました(^^;)
が、僕は100マクロしか持っていなくて、借りた180mmのマクロは手持ちだと
痛い目をみたので(笑) すぐに返しちゃいましたwww
180mmでレッドカードなんで、全然okです。来年行きます?www
皆さん70-200でたまーに、エクステくっつけて、余裕で撮ってました
中には、328の人も(@_@;)
大砲は、一昨年はあったんです(..;) 今年は借りれるラインナップから
なかったです(T_T)
>> ハイキーの方は・・・・えへへ、どうやら、その様です(笑)
>本家のお写真もお待ちしていますよ〜。
有難う御座います(__)
意識して、今度撮ってみます(^^)/
>金曜日に行ってきました。花の丘はまだまだ一分咲き程度で、見頃はは10月中旬位
のようです。
記念公園も、そろそろ良さそうな雰囲気ですが、週末は天気が下り坂で
うーーーん、困ったもんです。
ポンチョ持っていれば、雨の中のコスモスで公園も有りなのですが
どうなる事やら(^^;)
つづくwww
書込番号:13621874
5点

連投失礼致します。
▼カップめんx68kさん、こんばんは。
前板になり遅くなっちゃいました(__)
>2003/4/2生まれですので、この前の10/2でちょうど8歳半になりました。
>ネットで知り合ったコーギーさんは10歳程度でお星様になってしまった子が多く、
自分も戦々恐々と
それが、どうしても避けて通れない道でございますねm(__)m
それこそ、思いっきり可愛がってやるのが、いいんでしょうかね(^^)
月の写真、クレーターまでばっちり、写っておりますね(^^)d お見事。
▼odachiさん、こんばんは。
金銀銅ならずとも、カーボン(^^)d 「うまい!」
次世代な材質ですねぇ、今じゃ旅客機も、羽撓らせて飛んでしまうこのご時世(^^)
G三脚ゲットおめでとうございます(^^)/
うふふ、いいでしょう いいでしょう、しっかりしてて、もう孫の代まで
okですね(^^)d
▼チャピレさん、こんばんは。
まさしく、あの公園は、野鳥ですね(^^)d
また、長いの買えた暁には、びしばし、オイラの事鍛えて下さいwww
▼花撮りじじさん、こんばんは。
前板からの借金返済レス、ご了承を(__)
>デーモンとびらさんがコシナのキヤノン用の物をお持ちだとのことですが、健康か
らも同じようなものがでているようでキヤノンでも使えるようです。
>このレンズは何処のものでも結構の重量を伴いますし、頻繁に使うレンズでもない
ので勿体ない
確かにケンコーからも出ていましたね。
でも、あたらのは、もしかしたら F6.3かもしれません。
F8は、800mmのタイプで、ボディーも白いかもしれません、ってうろ覚えですが(__)
実は、かなり軽いです(^^;) 確実に70-200より軽いです。
"近くのナンキンハゼ" 4枚目は、トロケル背景ボケが好みです。
レス抜け...失礼致します(__)
これが限界...あ〜眠くなってきたぁ〜
書込番号:13621891
4点

皆様こんばんは!!
お引越しもつつがなく済ませまして、食事も終わり、あとはお風呂に入って寝るだけです・・・て、返レスが先だあ〜^^
まずは昨夜からの前板への返レスを・・・
★大和路みんみんさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025743/
これ素敵ですね。
ダリアにしっかりとピントが・・・そして背景がとろけるようです。
花びらの質感まで手に取るようにわかりますね。
これは見ちゃダメかな〜^^
やまと花ごよみ2011・・・お花がいっぱいのようですね。 うらやましいなあ〜・・
★たまりばさん
>デジイチを買う前に使っていたフィルムカメラを引っ張り出し、・・・
なんかフィルムに回帰する方が増えてきそうですね。
・・でカメラはなんですか? 私も欲しくなってきちゃったなあ・・・・オークションで探そうかな?
>問題は、いつ撮りにいけるかです(悲)。
フィルムは入れたままだとダメになっちゃいそうですから、早く撮りましょうね〜
今週末は天気が悪そうですからちょっとじれったいですね〜
作例楽しみにしております。 あっつ、スキャナーはお持ちなんでしょうか?
>了解です。会長の前科が発覚しても困りますので(爆)
あっ! バレていますか? 前科○犯なんですよ!!(爆)
★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025783/
あら〜・・このキャメルカラー懐かしいなあ。 中島悟がロータスにいたころスポンサーがキャメルでしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025787/
これいいですね。
逆光気味で車体の質感がよく出ています。 コーナーですか??
>その点最近の関東は平和ですよ〜^^
あはは・・・みなさんワンダフォー+70-200Uですからね。 呪う相手がいないだけなんじゃないですか?
もっとも東の大魔王様を呪える人がいるとは思えませんが・・・・(笑)
高台寺のライトアップは私も見たいです。 すごく込み合うようなんですが・・・・先日よびよびさんが行かれたようですね。
とにかく晴れてほしいです!!
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025760/
収穫が終わって秋の景色ですね・・・・子供のころはこういう田んぼで遊びました。
わらのにおい・・・懐かしいです。
ところで、これはMP50なんでしょうか?
>ここをみてると35mmの素晴らしいレンズの作例がバンバン上がっているので物欲が刺激されます(^_^)
おっと、そんな不届きな輩がいるんですか?
呪うのが好きな人ばかりですみません・・・・(笑) ← 誰のこと???(爆)
★じーじ馬さん
今日から天気が下り坂ですね・・・・明日は雨模様です。
東名集中工事があるのに伊東まで行かなきゃなりません。 渋滞があ〜・・・
>D35! 開放で良し! 絞って良しの素晴らしいレンズでうらやましい〜!
でしょう〜・・・これからもバンバン作例あげますよ!! あれ? ↑ でなんか言われていたような・・・^^
まだ色づく前の紅葉でしたが逆光で綺麗でしたので・・・・でも絞ったら面白くないかなあ〜と思って、ぼかすようにとりました。
このボケもやわらかくていいと思います。
ぜひ京都でお試しくださいね!!
★odachiさん
>4号の検定球で縫っているのにしました♪
おお〜 いいボールを買いましたね。 これで外孫ちゃんの練習も身が入るでしょうね。
たくさん蹴って早くダメにしちゃって欲しいですね。 ボールは消耗品ですので・・・・プロが使うと1試合持たないようですよ。
>ついでにパパの欲望も満たしたりして^^v
あれ、何か企んでしますね? さあて、何を買うのかなあ・・・・(笑)
ここで一句
“パパだって ついでに買っちゃえ ボールかな?” まさかねえ〜・・・^^
お粗末でした
書込番号:13622047
4点

続きます!!
★エヴォンさん
>もう欲しいものがありませんので江の島魔会のニーヨンエルツーで最後だと思います!
今のところは・・・ですよね^^
新しいレンズが発売されたらすぐ欲しくなっちゃうんでしょうね・・・・サンヨンUとか・・・^^
まあこの板に参加されている方々は同じようなものだと思います。・・・えっ? 私は・・・・おんなじですね(笑)
>呪えるレンズに逝かないと無理です!!
エヴォンさん以外はD35で呪えると思いますよ。 MFは楽しいぞ〜・・・ということで^^
ワンダフォーでもピント合わせがしやすいようですよ。 西の大魔王様がカキコされていました。
界王様もぜひ・・・・1本!!
★花撮りじじさん
えーと・・・今日もほとんどがデスクワークでした。
午前中に少しだけ出かけましたが・・・2時間くらいかなあ。 それでも少しは気持ちが違いますね。
>D35のことですね。このレンズを手にされた方は会長様とtorakichi2009さんのお二人だったですか?
そうなんですよ・・・欲しがっている方はいらっしゃるようですが。
確かに高価ではありますが、それ以上のレンズも皆様おちですし・・・
MFというのがネックなのかもしれませんね。 本当に楽しいのになあ!!
>「重ねまして誤解の無いようにお願い。」しておきたいと思います。
了解しました。
でも時間がたったら忘れちゃいそうです。・忘れちゃったらごめんなさい!!(爆)
大洞院は袋井の北にある森町にあります。 遠州森・・・それで森の石松です。
静岡からだと東名を使って1時間くらいでしょうか?
袋井まで東名でそのあとは一般道で・・・・
小国神社からは車で5分ほどなんですよ。 ですから行く時にはいつもセットにしています。
一度おいで下さい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1026145/
南円堂ですね・・・ここ好きなんですよ。
こじんまりとしていますがなかなか風格がありますね。
また奈良公園をじっくりと廻ってみたいです。
★attyan☆さん
>ツァイス叔父さん、いっぱい高価なレンズを持っています。なかなか貸してはくれませが……^^;
そうですか・・・「あまり使わないとカビが生えちゃうよ」とか言っても・・・防湿庫で保管されているんでしょうね^^
なんとかして借りられたらいいですね。
あっ! 一緒に撮りに行かれたらいいかもしれませんよ!!
>毎日、ミスショットをゴミ箱の移動させながら、反省しております。
私も同じですね。
撮ったときは「これはいいぞ〜」と思うんですが、帰ってきてからPCで確認して・・・・ガッカリ・・・
DPPで現像はしてみるものの。こりゃダメだあ・・・ということでボツです^^
腕を磨かなきゃあ・・・と思う今日この頃です。
★torakichi2009さん
仕事の合間ですか?
どっちが合間なんでしょうね〜・・・
でもレスをいただけるのはすごくうれしいです!!
早かったですね!!・・・・・本当に合間かなあ・・・???(爆)
★キヤのんきさん
あらら・・・こちらも合間ですか。
ものは言いようですね^^
あっ! あい魔でしたか・・・・じゃあ仕方ないかなあ〜(笑)
★エヴォンさん
おお〜・・・恒例の在庫処分・・・お疲れ様です。
今回は・・・あれ? 裏金とられちゃいましたね^^ あらら・・・残念です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1026374/
これはさすがにいいですね。
ワンダフォー+70-200U 無敵のペアでしょうね。
それでも裏銀銅・・・・おめでとうございます!!
★遮光器土偶さん
裏金おめでとうございます!!
エヴォンさんアシストのワンタッチシュートでゴールした感じですね。
絶妙のタイミングでゴールに飛び込んで・・・・まさにエースストライカーです^^
在庫処分がコスモスなんて・・・・私はまだろくに撮れていないのに・・・
ここで一句
“新板に 引っ越した日は 忙しい”
これで前板の返レスが終わりました。
次は新板の返レスですが・・・・お風呂タイムです^^
書込番号:13622062
8点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
今日は界王と、お茶さんの地元で分会でした。
天気はイマイチでしたが、ほぼ一日、花、虫撮りを楽しんできました^^
●エヴォンさん
今日はお疲れ様でした!
虫さん達のおかげで一日楽しめましたね^^
>ホウジャク撮りのコツが判って楽しかったです!!
追わずに待つ、ですね^^ チャピレさんが言っていたように、
被写体の習性を知ると成功率もUPしますね。
>おかげさまで在庫が10ギガも溜まっちゃいました(笑)
連写してるとあっという間ですよねー。
これ以上の画素数UPは勘弁していただきたいものです。
>また近いうちにお付き合い願います!
こちらこそ! 分会、総会とも極力参加させていただきます^^
書込番号:13622100
7点

会長 みなさん こんばんわ
15日馬見丘陵公園「やまと花ごよみ2011」へだいっさんと行く予定ですが
天気が思わしくありません
16日に延期するか調整中です
秋を撮るにはいい季節になってきました
コスモス ススキ そして紅葉
また早朝から撮りに行きたいですね
それでは「なら花ごよみ2011」からアップです
すべて5DU+NIKKOR105mmF2.5です
たぶん 開放ーーー
それでは横レスです
*torakichi2009さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025489/
オリンパス45mmF1.8 よくボケてるのではないでしょうか
淡い色が素敵ですね
>オリ45mmも116gといたって軽量です。外見からもチープさは感じられません。
この辺りも、ペンの人気がある理由でしょうか。
無骨なのは歓迎ですが、チープなのはゴメンです。
昔のレンズは金属製と言うこともあり
今でもチープさは感じられません
オリンパスのレンズはオールドレンズみたいですね
*会長ーー
>>こってりだけど柔らかい
確かにその通りですね・・・・これは開放で撮られているんでしょうか?
EXIFが残らないのが唯一の弱点ですね。
たぶん開放で撮っています
いつの間にか絞りリング触ってしまって
5.6になってたりすることもあります(笑)
Exifあったほうがいいですけど
基本開放ですので
無かってもいいかなーーと
>あ〜・・・こんな話題でフィルムカメラが欲しくなってきちゃったあ・・・
FT−b今日カメラやで見てきましたが
あまり置いてなかったですね
ニコンやミノルタは当時のものが
けっこう置いてるんですが
フィルムは高くつきますから
レンズが遠のきますよーー
*たまりばさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025772/
プラス補正で淡くて清々しいです
>ホバした瞬間をファインダーに捉えることができたら、
あとは、連射でした。最初領域拡大で狙いましたが、回りに引っ張られるので、
SPOT1点で何とか撮る事ができました。
さすが7Dですね
連写が違います
*じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025842/
草紅葉に吾亦紅でえしょうか
晩秋を感じさせます
>「やまと花ごよみ2011」のダリアが見頃を迎えていて綺麗ですね〜!
15日は皆さまと楽しまれてきて下さい(^^
15日降水確率80パーセントですね
雨なら16日に順延の予定でしたので
だいっさんが良ければ順延したいと思います
来れる様でしたらお越し下さい
>山登りは全くの素人ですので判りませんが、私が年寄りですので息切れが早かったのでは(笑)
誰でも息切れはします
軽い酸欠状況ですから
じーじさんはお元気ですよーー
*みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13622135
5点

Football-maniaさんみなさんこんばんは
PART71おめでとうございます^^すごいですねー71スレ目ですかー長寿スレ!価格の水戸黄門ですね
7Dがまだ修理から戻ってこないので60Dでカワセミ撮ってきたんですが使い慣れていないので苦戦しました(できの悪いカワセミ写真ですが^^;)。
慣れてくればもっとマシなのが撮れると思いますがやはり愛機7Dが一番使いやすいですねー。
7D帰ってくるのが23日か24日らしくそれまで長いなー
私の7D修理のひとからの電話で26万ショットもいっているといわれ部品が磨耗しているから部品交換しないと駄目だそうです。しかし26万ショットも2年で撮ったかとおもうとびっくりです。動体練習もかなりやったので相当いっているとは思っていましたがこんなにとは^^;たくさん撮った結果体に動体撮影でのコツが身についてきたかもしれません。
>大洞院の鐘楼です
ここもきっと紅葉シーズンになったらいい雰囲気なんでしょうねーこういう和の建物と紅葉は絵になりますものね^^
●AM-Sさん
4枚目の赤いフェラーリバッチリうまく撮れていますね^^今年はモタスポD1しかいってません。11月27日に筑波サーキットでD1−SLがやるので行く予定です。ドリフトも面白いですよーマシンが真正面向いているのに流し撮りできるんですからねー
>でも実際自分でやってみると、これが難しい訳で・・・^^
何度も何度も練習ですねー。動体って人によって見える人と見えない人がいますから見える人であれば練習すればきっとものにできると思います^^
>やっと涼しくなってきたので、またO公園行きます。入間でもまたmasaさん共々ご一緒したいですね
O公園で知り合いになった人からカワセミの情報を教えていただいているのですが出が悪いようですよ。M公園なら早朝から11時くらいまでは活発に来てくれますので今時期はM公園がオススメです。
●たまりばさん
昭和記念公園のコスモスも満開ですね^^昨年とびらさんと昭和記念公園のコスモス&蜂撮りに行ったことがあります。たくさん咲いていていいところですよねーかなり広いので歩くのが大変だったです。
>これを”ただピントがあって撮っただけのひねりなしの写真ですが”などと言われると、
UPできなくなってしまいます(笑)。
私は今までホウジャクの写真をかなりたくさん撮ってきたので今はステップアップして背景や構図を考えて撮るように心がけてます。昆虫ってちょっとグロかったりするので美しく撮ってあげたくて^^でも昆虫なのでなかなかいい位置にいてくれないため難しいですねー。
●attyan☆さん
カワセミも面白いですが猛禽も面白いですよー大きいのでちょっと離れててもカワセミの小ささに比べればそこそこの大きさで撮れますしね^^富津の方にミサゴがいるようですから詳しい場所調べるといいかもしれません。先月ドイツ村に行ったときアクアラインの出口すぎたあたりでミサゴが飛んでいましたよ。
水中に足からダイブしてでかいさかなつかんで飛んでいきます。かっこいいですよー
●カップめんx68kさん
わんちゃんめちゃくちゃかわいいですね。うちは今年までウサギを飼っていましたよー動物はかわいいですよねー
>言われてみれば確かに構図が面白くないですね(1〜3枚目の比較したら)。第一100mmでここまで大きく撮れる事自体驚きです。私ももっとがんばらねば。
私も写真始めた頃はピントがあっているだけで嬉しかったです^^でもたくさん撮っていくうちにどれも同じような写真でつまらなくなってきたんです。だんだん欲が出てきてもっと自分らしい写真を撮ってみたいということで季節感もだして背景に彼岸花の赤のボケをいれてみたり構図に工夫したりしています。写真で個性をだせたら楽しいかなーなんて思っています。
●キャんノンとびらさん
>ダブルコスモス
前ボケが効いてますねー^^コスモスって蜂くらいしかいないのが残念ですねー昨年一緒にコスモス撮影に行きましたねー
>また、長いの買えた暁には、びしばし、オイラの事鍛えて下さいwww
了解です、スパルタでいきますよー(笑)ロクヨン来たらM公園&O公園でデビューですね。カワセミの撮り方のコツ教えます^^
●エヴォンさん
ホウジャク楽しいですよねー。ホウジャクは今月いっぱいくらいまで楽しめますのでバンバン撮って撮り納めしてくだいね^^7Dがないので嫁の60Dで撮ろうかなーでも愛機じゃないとテンションあがらないんですよねー
書込番号:13622143
5点

football− mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします
それでは
書込番号:13622205 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

会長 みなさん 続きです
コスモスが見頃になってきましたねー
楽しみです
それでは「やまと花ごよみ2011」から
STFです
前板の返レスの続きです
*エヴォン師匠 こんばんわ
新幹線の流し撮り
堂に入ってきましたね
さすがです
>>ところで100mmF2.8ソフトフォーカスは持っておられるのでしょうか
残念ですが持っておりません!
さきほどソフトフォーカス ググってましたら
こんなの出てきました
http://bbs.kakaku.com/bbs/10502110186/#7184717
持っておられたのですね
是非とも感想お聞かせ下さい
STF同様 非常に興味があります
*花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1026138/
リングボケ クセになりそうですね
>ダリアの花です
が、我が家の庭には残念ながらダリアがありません。
聞いた話ですが
ダリアって雨に弱くて
暑さにも弱いそうですね
家庭では難しいのではないでしょうか
>飛騨の実家には昔のダリアやグラジオラス等が植えてあり付近の家でも綺麗に咲いていたこと
を思い出しますね。
きっとご両親が手入れされてたんでしょうね
グラジオラスは我が家にもありましたが
放ったらかしでも咲いていたような記憶があります
>人気の画角だったのですね。
人気と言うか安かったですね
28mm 50mm 135mmか35mm 50mm 105mmで揃えるのが定番でした
ミノルタが前者で ニコンが後者で揃えました
それも50m以外は暗いレンズが多かったです
持ってるNIKONの105mmはF2.5で当時明るい方でした
>花が大きい花を撮る時に丁度いい加減の大きさに撮れますので重宝しています。
ほんと135mmは花撮りに便利ですね
*みなさん
前板のレス完了です
ヌケがありましたらご指摘下さい
書込番号:13622413
6点

こんばんは。
PART71おめでとうございます。
この分なら今年中に80いくかな?
とりあえず今日のところはご挨拶まで(笑)
★界王様
すいません、タイミングが合ったみたいで、裏金いただいちゃいました。
まあ、次は無いと思います(汗)
書込番号:13622486
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
PART71お引っ越しおめでとうございます。
やっぱりお引っ越しのペースが早いですね。
>ススキの原いいですね〜・・・方角がわかりませんが、朝日か夕日がうまく当たる時間はきれいなんでしょうね。?>一面銀世界・・・かな??
ここは山の頂上付近になりますので朝日も夕陽も当ります。(^ ^
早起きできるなら朝の方が人が少なくてよいと思います。遠いですけど。
>私も葉っぱを撮りに行って「おっ これは・・・」と思うと撮ろうとするんですが、すぐに光線が変わって(太陽が隠れたり)しまうので
悪い方に変わるのは私も経験しています。が、いい方になるまで待つのは苦手です。(^ ^;
●花撮りじじさん。
>稲刈り後のあらぎ島」と言う場所は結構有名な場所ですね。 色々な雑誌などで良く登場?している場所だと思って拝見しました。
その通りです。
前に和歌山のオフ会をここでという話もありましたが、私が撮った所しか撮る場所が無いのでボツにしました。
生石高原はあらぎ島から車で15分くらいの所にありますので、帰りに立ち寄りました。
>生石高原のススキの写真をもっと拝見したいですね。 支障がなかったら見せて下さい。
条件のいい時に行けたためしがないのでそれほど数は無いのですけどアップします。
>龍神スカイラインはこの間の台風の被害で通行出来ませんか? あそこのスカイラインだったら?いい場所があるのでしょうね。
龍神村への道が崩れて遠回りしないといけないのと、スカイラインも2カ所で崩れています。
紅葉を見るのに適しているのは龍神村?護摩壇山までの間なので、たどり着ければ何とかなるのですが。
来年に期待するしかなさそうです。
>今日の午前中に何時も紅葉の写真を撮る公園へ様子を見に行きましたが、色付き始めるのは?>まだまだ先のように感じました。
私の近くのイチョウなどもまだこれからのようです。
福定の大イチョウは撮りに行けそうです。
●torakichi2009さん。
オリの45mmでとったコスモスも良いですね。
m4/3は値段の割に良いレンズが多いように感じています。
>ヤシコンのMAKRO-PLANAR 100mm F2.8もいい写りですね。いまZeissで欲しいのがMP100なんですが、ちょっと手が出せないでいます。程度のいいものならヤシコンも良さそうですね。
ヤシコンはコシナより近くで撮れるのも場合に寄っては良いです。
そうそうEF->m4/3でレンズの絞りをコントロールできるアダプタが発表されたみたいですが値段が6万超えてました。
ただでさえバッテリー外付けで使い勝手が悪いのに、かなり高価なのでちょっと手が出ないなと思っています。
もし逝かれるようでしたら使用感など教えていただければうれしいです。
●大和路みんみんさん。
>やっぱり稲刈っちゃいましたねーー?>黄金に輝く棚田撮りたかったですね
あの辺りだと大雨で稲が漬かっちゃったんじゃないかと思います。
漬かっちゃうと早く刈り取って乾燥させないといけないみたいで、刈り取りが早かった所が多いです。
>ススキは曽爾高原ですね
>11月の日曜に行きませんかーー
ここは前に調べて行ってみたいとは思っていたのですが遠いので敬遠していました。
他にもご一緒される方はいらっしゃらないでしょうか? 遠いかな?
>ミノルタ100mm F2.8 マクロ(D)が4本あって3万円台で売ってまして
ミノルタのマクロも評判の良いレンズじゃなかったでしたか? 3万円台なら安いですね。
>ニコンよりミノルタの方が派手な色ですね
>ニコンは比べると地味?>でもニコンがカリカリで ミノルタの方が柔らかい
STFの作例を見せていただくとロッコールのレンズの設計は今でも受け継がれているのでしょうね。
●じーじ馬さん。
今年は台風の影響もあって刈入れが早かったようですが、棚田で造っている米の品種も違うのかもしれないです。
水を張っている時期にいければいいのですけど。
>生石高原のススキも見頃の様ですね!
本当は満月とからめてとか撮って見たい所ですが、どうもここの高原は霧が多いようで過去3回行って全敗しています。
すすきの時期はまだ始まったばかりなのでもう一度位行ってくるかもしれません。
書込番号:13622675
3点

会長さま、皆様 こんばんは。
Part71おめでとうございます。
今回は頑張って2回以上登場いたしたく思いますので、とりあえず先週みんみんさんに連れて行っていただきました花のフェステバルから貼らして頂きます。
みんみんさんが色鮮やかなのをどんどん見せてくださっていますのでお粗末ですがご辛抱くださいね。レンズは16-35F2.8Lです。
★大和路みんみんさん
先週は一日お世話になりありがとうございました。
NEX-5Nを見せていただきましたが、オールドレンズとの相性もなかなかのものですね!
もっと安かったら買ってしまうかもしれませんが6万円以上ですので止めときます。
もっと安くなりましたらC/Y_Eマウントアダプターを買って使ってみたい気はありますが。
今週末は天気が悪くなりそうですから土曜日のオフ会心配ですね。
なんとか天気が持ってくれますように。
書込番号:13622800
3点

またまたこんばんは!!
やっと新板の返レスです。 お引越しの日は忙しいなあ〜!! (嬉)
★torakichi2009さん
金メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026240/
おほほ〜 しっかりと押さえてありますね。 ここ撮りたいなあ〜^^
そちらは降り出しましたか・・・明日はこちらも雨ですね。
週末の雨って本当にがっかりします。 土曜日は法事だし・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026242/
このコスモス変わっていますね。 花びらが袋状なんでしょうか? これは見たことありません。 色も鮮やかですね!!
>50Lでも使うのでND8にしようかなと思っています。
私は買うのならND4にします。 これでSSがオーバーするのなら諦めですね。
>17-40F4Lゲットですか〜〜〜。おめでとうございま〜す。
あっ! そういうことでしたか・・・・気が付きませんでした。
もっとしっかり見なくちゃいけないですね^^
★キヤのんきさん
銀メダルおめでとうございます!!
>先ほどお昼休みにPCを開いて画像も用意しつつ・・・、手ぐすねひいて待ってたのですが・・・
あはは・・・いつかのことがありますからね〜・・
でも今日は昼休みも忙しくて・・・というより午前中に出かけて戻ったのがお昼だったんです。 ・・で板を立てる時間はありませんでした。
でも界王様はまたまたプチオフですか・・・・大魔王様も一緒?
大魔王様は鈴鹿に3日間いたはずですよね。 仕事しているのかなあ? 先日は陸奥旅行だったし・・・・^^
合間にレスする人もいるし〜・・・(爆)
★じーじ馬さん
銅メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026246/
いやあ〜 すごいお祭りですね。 山車がたくさん、人もたくさん・・・・・歩くだけでも大変そうです。
屋台は文化財なんですか・・・確かに見ごたえありますね。 これは一見の価値ありです!! 天気も素晴らしくてよかったですね。
>“秋を撮りましょう”でじゃんじゃん撮りまくりますよ〜!
お願いしますね〜・・・そろそろ葉っぱ大会も考えております。
葉っぱが染まってきたらやりたいですね。 それまでに在庫を・・・・
★bebe7goさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026257/
いいなあ・・赤白だけじゃないぞ〜 って存在を誇示しているかのようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026260/
これも素敵です。
静岡では海に沈む夕日は見えないんです。 一度見てみたいなあ〜・・・・
ギネスに乗るよりも、ビール(ギネス)をもらうほうが嬉しいなあ〜^^
★大和路みんみんさん
あらら〜・・・
また来ちゃったよう・・・STFがあ〜^^
あ〜・・・目の毒なので見ないように・・・って言っても目が行っちゃうんで困ります^^
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026284/
これいいですね。 紅葉したら素晴らしい風景だと思います。
していなくてもこれだけきれいなんですから・・・・
日光の紅葉はまだですか・・・静岡では富士山の五合目くらいでしょうか?
あとは南アルプスあたり・・・・
普通に見に行けるスポットではまだまだ先のようです。 11月の中旬くらいからでしょうか・・・・あと一か月かあ^^
見ごろになるとどこも大渋滞ですので、行くのならなるべく近い場所に朝早くからにしたいです。
朝日にあたる紅葉が一番ですよね!!
★isoworldさん
>発光色が七色に次々と変わるLED(自作)を光源にして・・・・
いろいろな物作られていますね。 スキルもさることながら工夫が素晴らしいと思います。 思いつくのがセンスですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026298/
まさに七色ですね。
シュウメイギクもお色直しをしているみたいで・・・・連写で撮っても面白いかもしれませんね!!
★カップめんx68kさん
レスありがとうございます。
そちらは雨のようですが、マメタロウ君の散歩は困りませんか?
週末の雨は本当にがっかりですね!!
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026355/
うはは〜・・・・これだけ寄るとチョイとグロですね^^
まさにマクロ・・・シャープでしかもAUTOフォーカスの部分が柔らかでいいですね。
>最近は本当にレススピードが速くなって
>レスを読むのが雑になってしまいました!
私もです。 さっそく先ほど前板のodachiさんのレスで17-40を使われた作例のEXIFを見落としました。
何か買うつもりですか? なんて、頓珍漢なレスになってしまいました(汗)
せっかく皆様がレスしてくださるのですからもっと大事に読まなくちゃ!!
ここで一句
“はやいスレ 流し撮りでは 読めないか?” やっぱりしっかりと読まなきゃダメでしょうね
お粗末でした
書込番号:13622869
3点

続きます!!
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026400
いいですね。 まさに秋の風景・・・・真ん中のボケがお月様のようで^^ ススキにぴったしですね。 さすがいいところ狙われています!!
>僕も超〜久しぶりに赤ワイン飲んだら、2フィンガーでひっくり返りましたwww
あらら〜・・・2フィンガーって、私の場合は縦に2フィンガーですけど・・・・うっそで〜〜す!! 最近よく見かけるマジシャン風に(笑)
でも秋は特にアルコールがおいしい季節なんですよ・・・・っていつでも美味しいんですが(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026405/
確かにレトリバーですね〜・・
うちはかみさんが動物ダメですので・・・その前にマンション暮らしですから大型犬は無理です。
>明日は、日勤後に夜9時から、数時間程度の仕事が入ってしまっているので・・・
あらら〜・・・
私も明日は歓迎会なので、勤務終了後に数時間の残業が^^
でも土曜日が報じなのであまり遅くなるわけには行かず・・・中途半端だなあ!!
>階段の写っている写真が楽しみです(^^)ウフ..www
あはは・・・気が付くとよく撮っていますね。 階段好きだったかなあ?(爆)
★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026463/
こちらはOS付のほうですね。
やっぱりマクロはいいです。 しばらくお留守番だったので次は持ち出そう・・・でもD35ばっかりで・・・使うかなあ??^^
>今日は界王と、お茶さんの地元で分会でした。
分会ってあるんですか〜・・・魔会の中に分会?? どういう会なんでしょうか?
まさか、界王様と大魔王様しか参加できないなんてことは。 魔界のトップ会談???(笑)
★大和路みんみんさん
>15日馬見丘陵公園「やまと花ごよみ2011」へだいっさんと行く予定ですが・・・
おお〜・・・だいっさんとご一緒ですか。
15日は微妙でしょうね。 16日だったら大丈夫かも・・・せっかっく京都からの参加ですので晴れてほしいですよね。
やまと花ごよみ2011は十分に楽しまれていますね。
>基本開放ですので
>無かってもいいかなーーと
あっ! やっぱり〜・・・・
いいレンズは開放で撮りたいですよね。 でも焦点距離が・・・・複数持っていると分からなくなりませんか?
一本だったらわかりますけどね。
>フィルムは高くつきますから
>レンズが遠のきますよーー
そうなんですよね。 それと保管が面倒です。 スキャナーで読み取ってデータで残しておければいいんですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026526/
ニッコールとは違いますね。 焦点距離が違うので一概には言えないかもしれませんが、かなりの切れ味と見ました。
こうして比べるのも楽しいですね
★チャピレさん
>価格の水戸黄門ですね。
ありがとうございます。 長寿は皆様方のおかげですが・・・・まだもう少し若いので黄門様は・・・^^
>26万ショットも2年で撮ったかとおもうとびっくりです。
え〜・・・・それはすごすぎます。
2年で26万ショットって・・・・一か月で1万ショット以上ですよね。
ざっと私の10倍以上ですね。 スッゲー・・・・!!
>たくさん撮った結果体に動体撮影でのコツが身についてきたかもしれません。
それは確かにそうでしょうね。 体で覚えるってありますから。
頭で覚えるよりも体で覚えたほうが染み込みますので・・・・これは大事な財産ですね。
>ここもきっと紅葉シーズンになったらいい雰囲気なんでしょうねーこういう和の建物と紅葉は絵になりますものね^^
ありがとうございます。 今までに何回か行ったんですが、あの角度からは撮るのが初めてでした。
ちょうど見上げた時にいい感じだったので・・・・葉っぱの具合もよかったんですが^^
★とうたん1007さん
おいでませ〜・・・・
お仕事いかがですか? 気分が晴れるのならいつでもお越しくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026475/
夜スナですね・・・・でも不審者に見られないように^^
職質にあうと大変ですからね!!
はよう元気になれ〜!!
★遮光器土偶さん
この分なら今年中に80いくかな?
ん〜・・・10日前後で1スレですから、ぎりぎりでしょうか??
まあ数を競っているわけじゃありませんので・・・・お気楽に参ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026556/
これはびっくりですね。
わかっていれば逃げちゃいますが・・・ファインダー覗いていたら無理ですからね・・・・刺されなくてよかったですね。
ハチは黒いものを攻撃するようですので、カメラなんかは危ないらしいです。
★KDN&5D&広角がすきさん
>やっぱりお引っ越しのペースが早いですね。
ありがとうございます。 皆様のおかげですね。
特にお引越し直後のレスは半端ないです。 待ち構えているかのように・・・^^
> 悪い方に変わるのは私も経験しています。が、いい方になるまで待つのは苦手です。(^ ^;
やっぱりそうですか〜・・・
いつになったら好転するのかがわかればいいんですが、わからないで待つのは嫌いなんです。短期なのかなあ〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026585/
引っ越いしわいありがとうございます。
プラナー45/F2というのがあるんですか。
さすがにボケはきれいですね。 プラナーらしい描写ですね。
ここで一句
“お引越し 直後のレスは 快速だ”
お粗末でした
明日は歓迎会がありますので・・・・・わかりますよね^^
書込番号:13622877
2点

会長様、皆様今晩は!
PART71引っ越しおめでとうございます!
ROMるだけでも大変ですw
☆会長さま、
いえMP50ではありませんEF50/1.2Lです。
7Dには分不相応だと思ったのですがΣ50/1.4を買ってから余計に1.2のボケを見てみたくて買ってしまいました(^_^;)
晴天下ではSSも1/8000にまでなちゃいますし肝心のF値も2前後、開放ばかりつかうのもなんですがND4とND8も追加投資しました。Σ50/1.4にはND4だけですが。
これで晴天下でも開放O.Kです(笑)
では今日は休ませて頂きます。
お休みなさい。
書込番号:13622890
2点

反省マンさん 毎度です!!
>今回は頑張って2回以上登場いたしたく思いますので・・・
無理せず頑張ってくださいね!! いつでもお待ちしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026596/
広角でのお花撮りも楽しいですよね。 これだけ寄れたら背景もボケますし・・・
秋の作例・・・どんどん貼ってください。 楽しみにしております!!
>もっと安かったら買ってしまうかもしれませんが6万円以上ですので止めときます。
あらら〜・・また危ないころを考えていますか?
女性のカンは鋭いですので・・・お互いに気を付けましょう!!
ここで一句
“男には 絶対にない そのカンが”
お粗末でした
書込番号:13622926
4点

聚楽斎さん 毎度です!!
50Lでしたかあ〜 失礼しました。
この板の方々は単焦点は開放で撮られることが多いのでMP50と思ってしまいました。
NDは必要ですね。 F1.2では日中はSSが最高になることが多いですから・・
私もD35ようにND4を欲しくなってきました。
ここで一句
“フィルターも 結構高くて 困っちゃう”
お粗末でした
書込番号:13622951
3点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
Part71 お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
お引越し祝いのお花はやはりバラがいいですかね。
前板の横レス失礼します。
★花撮りじじさん こんばんは
> 7Dの調子いいですね。 それに200F2.8LUで薔薇を撮っていらっしゃいますね。
> いい形の薔薇が多いですね。この時期の薔薇は少し「小ぶり」ですが綺麗なのでビックリしました。
マイクロアジャストでだいぶピンがくるようになりました。
7Dは、1回だけ無反応になる現象がありましたが、電池抜き差しで復活し、
以後問題ありません。
植物園の方が秋に合わせて手入れをされているのだと思います。
春に比べ花の数は少し少ない気がしますが、きれいに咲いています。
まだ咲き始めだったので、傷んだ花も少なく、楽しく撮ることがでしました。
> 本当は猫の皮を被っているので「悪玉」だと思いますよ。
えっ、アク(ダ)マ?、、、やはりじじさんも悪魔だったんですね(笑)。
> 今日百日紅確認してきました。まだ色付き始めていませんでした。残念です。
家の方もまだまだでした。
ナンキンハゼは色づき始めているようですね。百日紅もきれいに色づくといいですね。
★torakichi2009さん こんばんは
> 神代植物園ですね〜。あそこはバラも有名ですね。
> 近くに住んでいながら、ついぞ行った事がありませんでした。
趣味が違っていたので仕方ありませんが、今から思うと残念ですね。
もし、東京に来る機会がありましたら、昔住んでいた辺りを散策するのも楽しそうです。
もっとも、私も写真を撮り始めるまでは、ほとんど行ったことがありませんでしたが。
> その中で良いものをピックアップです。
これはこれですばらしいと思いますよ。私は面倒くさがりなもので、設定を変えて
何枚も撮ることはほとんどありません。たまに絞りを換えて撮ることがあるぐらいです。
★football-maniaさん こんばんは
> これいいですね。 ローキーにした分赤が妖艶に見えますね。
> 赤い花はやっぱり色っぽく撮りたいです。
ありがとうございます。偶然バラの花の中心部分にだけ光が当たってきれいでしたので
撮りました。言われたように、赤が飽和しないようにアンダー気味で撮ったのもよかった
ようです。
★AM-Sさん こんばんは
> 可夢偉は予選頑張ってましたねー!それだけに決勝のスタートミスが惜しまれます。
> やっぱり母国ということで緊張したんでしょうね。
7位から一気に12位まで順位を下げましたからね。せっかく予選でタイヤを温存したのに
生かせませんでしたね。
> 神代植物園、バラが大分咲いてきてますね〜。今年の秋も一回は行ってみたいです。
遅くなると花が傷んでくるので、早めのほうがいいですよ〜。
ほんとはご一緒したいんですが、今年は無理そうです。
> レースの展開を見るにはテレビが一番です^^ 場内放送はエンジン音にかき消されてしまうので
> ピットストップが始まるともうお手上げです。
確かにそうですね。でもAM-Sさんなら、1セグテレビ持参で観戦では?
★聚楽斎さん こんばんは
秋らしいお写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025760/
このような景色もあまり見かけなくなりましたね。
> が、APC-Sで50mmの画角を得ようと思ったら35mmくらい必要なんですよね。
> ここをみてると35mmの素晴らしいレンズの作例がバンバン上がっているので
> 物欲が刺激されます(^_^)
えっ、何ですって??
会長〜、torakichiさ〜ん、よびよびさ〜ん、
鴨、いや間違った、お客さんがお待ちですよ〜。
★じーじ馬さん こんばんは
> バラ どれも色鮮やかで素敵ですね〜!
> 赤い薔薇に木洩れ日が当たっているのでしょうか? これいいですね!
ありがとうございます。葉や枝の間をぬって、バラの花の中心部だけに光が当たって
いたので、アンダー目に撮りました。私もお気に入りです。
> 秋バラも撮りに行ってみたい(^^
是非どうぞ。じーじさんの撮るバラを見てみたいです。
> あっても長生きするのは嫁はんだけで、私はその内にダウン。。。。。たぶん(爆)
今のパワフルさなら心配はないのでは?なにしろ、
> 若いのはアッチの方だけではありませんぞ〜(笑) コッチの方でも若いですぞ〜!
ですから(笑)
★odachiさん こんばんは
サッカーボールご購入おめでとうございます(笑)。
外孫ちゃんの喜ぶ姿が目に浮かびます。
> ついでにパパの欲望も満たしたりして^^v
> ウシシ〜、例のリストを更新願います^^v
何やら怪しげな言葉が、、、、
また、発症しましたか(笑)?
今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13623268
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
part71お引っ越しおめでとうございます。
ちょうど我が家では、そばでした。
>高台寺は私も大好きなお寺です。 庭が素晴らしいですよね。
>夜は行ったことがありませんが・・・・じゃなり精力的に廻られたんですね・・・
入手情報を間違ったみたいで、高台寺はライトアップしていると思い込んでん
行ってみたら閉まっていました。ライトアップではなく提灯だけ明かりが・・・(涙)
そのまま歩いて、河原町で一杯やって来ました。
京都は、焼き鳥メニューになぜか豚バラが乗ってません。
>あっ! D35のフォーカスリングの動きは絶品ですよ。
>P50より少し重たくて、回転角は少し狭いです。 病み付きになります!!
絶品ですか!その際はぜひ私にも1回転させて頂きたいと、でも行けるかなあ〜
ちなみに三千院では、ツァイスユーザーを2人程見かけましたが
けっこう大型だったので、MP100、D35/1.4辺りだったんじょうか
もう見た目で一味違う渋〜い光り方をしてましたね
では横レスで〜
・遮光器土偶さん
>おお、かなりの強行軍だったみたいですね。
>ちょっと欲張りすぎでは?
>平等院なんて何年行ってないだろう、あ〜〜行ってみたい(笑)
例によって相変わらずの無茶ぶりでしたね。(笑)
ちなみに私だけはAM6:00から早起きしてホテル周辺を散歩していました。
平等院は初めてで、今回のメインでしたので、やっぱり凄かったです。
・エヴォンさん
>東京から出ないと速い新幹線は無理みたいです(笑)
>でも流し撮りはハマりますね
>また撮りたくなりました!
駅のホームに入場券で入って見てはいかがでしょうか?
これだと接近戦で流れますよ〜
>レースクイーンの方もそうなんですかね?
>けっこうおりますか?
こちらは、毎年同じおネエさんが多いですね、3年連続で見かける事も良くあります。
なので新しいおネエさんを見つけて、可愛ければ集中放火です。(爆)
さらにチームを入れ替わっている時もありますね。
・花撮りじじさん
東大寺と芝生、大仏さまといいですね〜
>35mmの画角の写真
>と言うと私の好みの画角になるのかそうでないのかも確認してみたいと思います。
この長さは扱いやすいですよ〜そこそこ広角だったり、寄ってボケを〜とか
50mmに比べると最大撮影倍率が大きいのがメリットかと思います。
・torakichi2009さん
金おめでとうございます。これでトラ金ですね
>35L+5DUなら高感度も使えますし、夜スナも問題無しですね。
流石に夜スナはちょっと暗いとMFが厳しいので、この時ばかりはAFで助かりました。
>拝観料もそうなんですが、駐車場がクセもんなんですよね〜。
駐車場は紛らわしいのばっかりですね、100円パーキングと大きく書いておきながら
最低20分とか30分で300円からなので、300円パーキングと大きく書いて欲しいです。
まあ、慣れるとそうでもないのですが、
・大和路みんみんさん
>7Dと5DUと変わらないですから
>キス持っておられたような
意外と7D+AT-X116は今回は使用頻度が高かったですね、半分は広角でした。
kissX2は7Dとの置き換えに、50Dと共に涙のドナドナでした。
・AM-Sさん
>一足早く京都に行かれたんですね^^ オフ会参加は難しいでしょうか?
>一年ぶりにお会いできると思ってたんですが・・・。
私的には、だんだんと行く気満々になって来てますよ
まだまだ嫁の頭を冷やす時間はまだまだあります。
じゃなくって自分の頭冷やせって〜
>よびよびさんも是非鈴鹿行きましょう!
行きたいです。一人で〜
でも、嫁も娘も付いて来るでしょうね〜嫁の方が熱が入っているので
チケットと3泊4日の旅費台×3人>ワンダフォー×1台
・じーじ馬さん
お〜紅葉いいですね〜私も新緑じゃなくて紅葉が撮りたいです。
祭りもいいですね〜
>若いのはアッチの方だけではありませんぞ〜(笑) コッチの方でも若いですぞ〜!
>↑ なんのこっちゃ?
いいですよ〜、いいですよ〜どっちも若くて、口も達者で何よりです。(爆)
・チャピレさん
なんと26万ショットで入院ですか〜
そこまで使って貰って、カメラも本望ですね〜
速く、戻ってくると良いですね。
ということで
今日は平等院の葉っぱを〜
書込番号:13623351
3点

会長〜 皆さん〜 こんばんは
変則3連投デス!
会長〜! いよいよ秋本番ですネ〜
私の秋といえば・・・! 巾着田が終わった今、これまた地元の”入間航空祭”です\(◎o◎)/!
ちょっと気が早いのですが、スケジュールが公開されましたので貼らせて頂きますね!!
http://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/231007/images/caution/images/panf.pdf
今年は例年と違い8:30〜のT-4の慰霊飛行から厳粛に始まるみたいです。
そして今年の目玉でしょうか!? ”F2”の飛行展示もあるみたいです♪♪
入間での”F2”飛行展示は、私は初めてですのでこれはスンゴイ楽しみです^^
>お〜・・・これはカッコイイですね。 航空祭は行ったことがありませんので、こういう写真はうっとりしちゃいます^^
ありがとうございます! メッチャ嬉しいです!!
航空祭までの暫くは皆さんのモチベーションをあげる為に、飛行機の画像を貼らせて頂きますので
よろしくお願い致します♪
>でも界王様はまたまたプチオフですか・・・・大魔王様も一緒?
>大魔王様は鈴鹿に3日間いたはずですよね。 仕事しているのかなあ? 先日は陸奥旅行だったし・・・・^^
>合間にレスする人もいるし〜・・・(爆)
すっ・・・、鋭いご指摘です(笑)
あのお二方に限っては、仕事は後KARAついて来る〜〜!! ナンテ、言ったとか言わないとか(^^ゞ
私・・・、よう言えません(笑)
風紀委員から・・・ダメ出しデス!!
★チャピレさん こんばんは
>そうでしたねみなさんと同じところに座っていたのにやたら私にカマキリがたくさん登ってきてびっくりしました。
>毛虫だったらびびりまくりですがカマキリはかわいかったですね^^
>きやのんきさんが産みの親だったりしてカマキリの卵2つもズボンのなかにもっていたしー笑
ブブ〜〜! やっちゃいましたね〜!! イエローです(笑)
チャピレ師匠! 私に合わせなくて良いんですよ〜〜
イメージが・・・(^^ゞ 台無し〜〜〜
あくまで板の上ではですけどね〜〜!!((爆))
先日はお誘い頂きありがとうございました♪
懲りずにまた宜しくお願い致しますm(__)m
★たまりばさん こんばんは
>寒そうですね〜。チングルマが寒さで縮み上がっています(キヤのんきさん、セーフですよね?)。
駄目です!! もっての外です!(キッパリ)
残念ながら一発レッドカードです! PART71のご参加は?????です(笑)
たま様だけに”チングルマ!” うまい!!
★界王 こんばんは
>なんと、CP+にいたお姉ちゃんが写ってました!!
>このお姉ちゃん達ってあちこち周っているんですね〜
ナイ〜〜ス情報!! 感心してしまいました(笑)
石塚氏似のシンディ―ローパー! 残像が残ってますか!? ウシシシ・・・!
お誘い頂きましたが、参加出来づにごめんなさいm(__)m
★花撮りじじさん こんばんは
新板で華撮りって、HNを間違えてしまいたいへん失礼致しましたm(__)m
>またも「金」撮りは界王様でしょうね。
>何方がお撮りになるのか楽しみにして様子を見ます。 裏の金、銀、銅も楽しみ!!
界王を抑え・・(笑)何とか銀を頂きました!
★遮光器土偶さん こんばんは
裏金おめでとうございます!!
今年の入間はF2の飛行展示がありますのでメッチャ楽しみです♪
★カップめんx68kさん こんばんは
画像にレスをありがとうございます♪
8歳半のまめちゃんとkiki.comさんのワンちゃん!エヴォン師匠のチーちゃんにいつも癒されております!
カップめんx68kさんは、向かって来るまめちゃんにジャスピンで・・・
私など、簡単なようでなかなかうまくいきません(^^ゞ
★odachi P こんばんは
Gの三脚に続き・・・、EF17-40ゲットおめでとうございます♪
NEWアイテムゲットで、またまた親Bのお写真が楽しみです!
今日はご一緒出来ずにごめんなさいm(__)m
またお誘いくださいネ〜〜^^
★デーモンパパさん こんばんは
明日はお誘い頂きましたがご一緒出来ずにごめんなさいm(__)m
入間では宜しくお願いしますね〜〜^^
じーじ師匠始め皆さん! たいへん申し訳ございません!
後日追々返レスさせて頂きますm(__)m
書込番号:13623384
5点

再びこんばんは
>新しいレンズが発売されたらすぐ欲しくなっちゃうんでしょうね・・・・サンヨンUとか・・・^^
これは出れば逝きます!
でもニーニッパUの様にリニューアルして内蔵フードじゃなくなったら逝きません!
>エヴォンさん以外はD35で呪えると思いますよ。 MFは楽しいぞ〜・・・ということで^^
マンチーさんは間違いないですね(笑)
>ワンダフォーでもピント合わせがしやすいようですよ。 西の大魔王様がカキコされていました。
界王様もぜひ・・・・1本!!
横着者ですからMFは無理です!
>今回は・・・あれ? 裏金とられちゃいましたね^^ あらら・・・残念です!!
予想通りでした!
送信の瞬間じらそうかと思ったのですがトイレに行きたくなったので、もういいや〜って(笑)
てっきりのんきさんが来るかと思いました!
>それでも裏銀銅・・・・おめでとうございます!!
有難うございます
★西の大魔王様 こんばんは
金メダルおめでとうございます
>「24-70Lにプラマウントも存在する」という話を聞いたとか、書き込んでる人もいます。なんで>もありのようです。
スレ主様にとってはいい迷惑ですね!
>40年の人は作例も見た事がありません。
作例載せると必ずケチつける御方もいらっしゃいますよ(笑)
一応警戒してるのかあまり撮って無いかですね!
★デーモンのんきさん こんばんは
銀メダルおめでとうございます
★じーじ馬さん こんばんは
銅メダルおめでとうございます
>F8まで絞ると花火がくっきりとシャープですね〜!
花火での絞りは時間調整がメインですね
もう少し永く撮るためにISO50のが良かったのかもしれません!
>ニーヨンエルツーは更に上をいく解像力でしょうか!
単に見た目の判断で特に比較をしたわけではないですから、今度やってみますね!!
>夜スナも明るいレンズの特性を生かせますし、ボケも大きいし・・・
ボケが皆丸ボケになってますのでイルミの点光源を撮ったらきっと綺麗だと思います
書込番号:13623386
5点

続きです
>うはは〜・・・・これだけ寄るとチョイとグロですね^^
撮っていてそう思いました(笑) (あれが等倍です!)
なのでもう少し引いたのも撮りました!
眼の後ろの毛が嫌ですね(笑)
>私もです。 さっそく先ほど前板のodachiさんのレスで17-40を使われた作例のEXIFを見落とし>ました。
>何か買うつもりですか? なんて、頓珍漢なレスになってしまいました(汗)
とびらさんとレフレックスを話した中でコシナからも出てるって聞いておきながら間違えたり
猫師匠とαの話題の後なのに頭はEFになっていたり・・・(笑)
借金(返レス)に追われて焦る気持ちが垣間見えてるようです!!
★デーモンとびらさん こんばんは
今回は鉄も狙いませんでしたか〜(笑)
もしかしてフリーザになっちゃったとか?(笑)
>大丈夫です。そんなに難しくないので1回組み立てちゃうと(^^)d
その際には宜しくお願いします!!
> チーちゃんの3Dテレビ...かなり「どや顔」ですね(^^)d
ブラピア(^^;) 大丈夫でした?
元々3Dテレビですが3D番組が非常に少ないので代わりにやってくれてるのかも(笑)
ブラビアがリコールですね〜
どれも40インチのようなので対象ではありません・・・我が家のは46です
>...レフレックスの500mmF8は、タムロンで御座います(__)
失礼致しました!
そうでしたね〜(笑)
>今思えば、1D3買わないで正解でしたね(^^)d
家家・・・私はあの感触とシャッター音に惚れたのですから!
>僕なんて欲しくても買えません(..;)
でもロクヨンは買うんだ〜〜〜(笑)
★東の大魔王様 再びです
ワンダー通信にも入れましたが・・・チューブ見つかりましたよ〜(笑)
あんな所にあっては見つからないはずです!
>虫さん達のおかげで一日楽しめましたね^^
撮りましたね〜
しかしホウジャクの速さは半端ではありませんね〜
また、耳の傍を通過して行くのが癪に障りましたが(笑)
そうそう・・・私の口に飛び込んできた蝶がいましたね(笑)
>追わずに待つ、ですね^^ チャピレさんが言っていたように
ですね〜
カワセミよりも確実に来てくれるので動かない方が良いですよね!
>これ以上の画素数UPは勘弁していただきたいものです。
ず〜っとワンダフォーを持ち続ければいいんです(笑)
もしかして・・・狙ってますね?(笑)
さすが大魔王様!!
★チャピレさん こんばんは
>長寿スレ!価格の水戸黄門ですね
ひ買え! ひ買え〜〜! ですから(笑)
>しかし26万ショットも2年で撮ったかとおもうとびっくりです
凄い!!
それじゃ〜無理もありませんね〜
暫く60Dで楽しんで退院をお待ち下さい!!
>ホウジャク楽しいですよねー
おかげさまで少し撮れるようになりました!
有難うございます
>ホウジャクは今月いっぱいくらいまで楽しめますのでバンバン撮って撮り納めしてくだいね^^
今月でおしまいですか〜〜〜
ちょっと残念!
今日はあの高速羽を止めたくてISOを上げてみました!
しかし凄いですよね〜
まるで回転してるかのように見えます!
★猫師匠 こんばんは
>持っておられたのですね
すみません!
大きな勘違いを・・・αの話をしてるのにキヤノンの135mmのソフトと勘違いしてました!!
あのレンズは・・・好きではないんです!
フレアーも多いし・・・らしからぬレンズかと!
ピントの芯が無いって言うべきか・・・
ケンコーからソフトンっていうフィルターがあるかと思いますが
それを使った方がまだ良いかと思います!
★遮光器土偶さん こんばんは
>すいません、タイミングが合ったみたいで、裏金いただいちゃいました。
とんでもありません!
みんなの板ですから(笑)
その前にのんきさんが裏金は誰かなってレスされてましたので
てっきりのんきさんが来るのかと思ってました(笑)
書込番号:13623431
5点

更に続きです
★よびよびさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026746/
ここへは中学の修学旅行で行ったような?いい加減に見ていたのか・・・覚えていないんです
凄く行きたい処です!
>駅のホームに入場券で入って見てはいかがでしょうか?
これだと接近戦で流れますよ〜
ですね〜
でも恥ずかしくて一人では行けません(笑)
>こちらは、毎年同じおネエさんが多いですね、3年連続で見かける事も良くあります。
やっぱり〜
どこかそれなりの事務所が統括しているのでしょうかね〜?
でも・・・仲良くなれるのでは?(笑)
>なので新しいおネエさんを見つけて、可愛ければ集中放火です。(爆)
よびよびさんといえばお姉さんだと思ってますので(笑)
これからも楽しませて下さいね!!
★デーモンのんきさん こんばんは
>あのお二方に限っては、仕事は後KARAついて来る〜〜!!
休んだ分、後が大変になるか・・・前日に大変な思いをしておくかです(笑)
>石塚氏似のシンディ―ローパー! 残像が残ってますか!? ウシシシ・・・!
あのまま寝ては夢に出てきそうなのでグラビア画像で上書きしました(笑)
でもにじみ出て来るんです米〜
書込番号:13623457
7点

こんにちは!
お気楽板にそうご無沙汰しているつもりもないのですが、もう結構進んでいますね^^;
PART71初登場でございます。今回のお題は、秋なんですが、今日はヒメアカタテハに遭遇しましたのでアップします。警戒心が強く、ほとんど寄れませんでした^^;
あまり好きではないのですが、皆さん、ホウジャクをアップされていますので、それもアップします。ISO 5600の画像、ご賞味くださいw。
☆torakichi2009さん
パナのPZは、動画には最高のズームだと思います。ズームしても液晶画面が全くクリアなままズームされます。キヤノンからもミラーレスが出そうな雰囲気ですが、当分ミラーレスはパナのまま様子見します。長い玉ももうそろそろ購入しますが、いまだ迷い中です。汎用性を考えると、50-500mmが一番無難なんですが……。
☆Football-maniaさん
ツァイス叔父さんは、ハス一輪撮るのに何時間もかけますから、一緒には撮りたくないですね^^;
それだったら、自分でレンズを買うのを選択しますw。今、繁忙期でレンズを買っても、そう撮る時間がないので、それで理性が維持されています。
お昼休みに毎日、散歩していうのですが、その際、10-20分撮影。このため、本日の画像も散歩スナップです。もう少し、まともな画像をアップしたいものです^^;
☆チャビレさん
7Dが修理で大変ですね。我が家の7Dは最近使っていないので、レンタル出来ますw。7Dは日祝日専用なので、雨が降ると使わない期間が結構開いてしまいます。
元々、蝶は好きなのですが、実は鳥はそう好きではなかったりします。カワセミはブルーで綺麗なので、撮りたいと思うのです。どちらにしても、フィールドをまず決めることが大事だと思っています。撮るんだったら、腰を落ち着けて撮りたいです。
書込番号:13625023
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
雨が降り出しましたね(^^; 明日まで降り続くそうです!
近畿地方では雨災害に警戒を、特に台風15号で被害を受けた奈良、和歌山方面に気を付ける様に呼びかけていました。
明日は皆さまがお休みの方が多々あると思いますが、雨では撮影も出来ませんね。
新板になったらまた一段とスピードが増してうかうかしていたら置いてけ掘りになってしまいます。
カキコを頑張らなくては・・・!
今日も旅行の続き写真で、“秋の高山祭と街スナ”を貼らせて頂きます。
4枚目は素敵な親子連れでしたので貼らせて頂きます。
では今日は早い目に新板の横レスを。
★torakichi2009さん
金メダル おめでとうございます^^
★キヤのんきさん
銀メダル おめでとうございます^^
★じーじ馬さん
銅メダル おめでとうございます^^ このおっさんは誰やっ! あっ俺やった〜(爆)
★Football−mania会長さま
新板立ち上げ、いつも有難うございます(_ _)
この板のお陰で元気に長生きさせて頂いて、老人ボケも起こさないでレンズでボケボケさせて頂いています(笑)
>このボケもやわらかくていいと思います。
>ぜひ京都でお試しくださいね!!
はいっ D35呪い予約成立していますので覚悟しております!
呪い予約は成立ですが購買予約は・・・ん?老人ボケで忘れてた〜(爆)
★大和路みんみんさん
5DU+ニッコール105F2.5はアダブダーで装着しているのでしょうか?
やわらかいボケ味でいいですね。 色々なレンズで撮れてうらやましいです(^^
明日は雨ですね〜。 馬見丘陵公園のプチオフ会は16日に延期ですか。
16日は15日の雨で行事がずれ込むので16日の参加も難しそうです。
明日の午後からでしたら時間は空くのですが雨ではどうしょうも有りませんね。
★チャピレさん
カメラ変わってもカワセミを捉える腕は流石ですね^^
こうして上手く撮れるのは動体視力の確かさと撮る訓練の賜物でしょうか!
7Dが26万ショットとは恐れ入りました!
私など50Dが3万ショットぐらい(多分)、50Dが今年の春で4万5千ショットとまだまだヒヨッコです(^^
私も近所の小さな池のカワセミ挑戦頑張ろう! 50Dで(笑) 70-200+1.4xで(笑)
これしか機材が無いので〜(^^;
★とうたん1007さん
モノクロに嵌まっていますね〜!
いい雰囲気に撮られていて、モノクロはライトを絡めると一段といいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026474/
元気を出して頑張って下さいね〜!
“人生楽あれば苦あり” これのくり返しですよ! 70年生きてきて、あっ69年だった〜! 1年若さを損する所だった・・・
で、体得した人生観はその通りですぞ! 次は間違いなく明るく楽しい人生であり職場です!
年寄りも玉にはいい事を言うものです(笑)
★KDN&5D&広角がすきさん
生石高原に霧かガスがかかっていますね^^
>本当は満月とからめてとか撮ってみたい所ですが、どうもここの高原は霧が多いようで過去3回行って全敗しています。
山や高原は天気がよく替わりますので運がよくないと難しいですよね。
曽爾高原のススキも一部でライトアップがある様で、近いうちに行ってこようと思います(^^
★Football−mania会長さま 再びです
>銅メダルおめでとうございます!!
有難うございます。 たまたまうまくいった様です(^^
秋の高山祭の山車は、現地では“屋台”というらしいです。
これが豪華絢爛で、京都の祇園祭を彷彿させます。 歴史ある街並みと絡んで、“飛騨の小京都”と言われる所以でしょうか!
この日は天気も快晴で朝9時半ごろに高山へ着いた時は10℃位で寒かったのが、日中はぐんぐん気温が上がり汗ばむくらいでした。
青空に映えてきれいでした! 人が多いのには参りましたが(^^;
★たまりばさん
今回のバラも綺麗に撮られていますね〜!
200F2.8Lはいいレンズですが、腕をどんどん上げておられますね〜!
HNを“花撮りたまさん”と変えられては?(^^
私の若さの秘訣・・・え〜<秘訣は・・・え〜、おけつばかし観察しているからです! 若い人の〜!
あっ、 また会長さまからおしかりを受けそうだ〜(笑) キヤのんきさんなら容認してくれるのに(爆)
★よびよびさん
京都旅行は楽しまれて何よりです^^
宇治の平等院も紅葉はまだですがいい感じで撮ってこられていますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026748/
>いいですよ〜、いいですよ〜どっちも若くて、口も達者で何よりです。(爆)
実は・・・内緒ですが口ほどにアッチは達者じゃないんです(--、
近いうちにスッポン料理を食べに行かなくちゃ! あっ、こんなこと書いて、また会長さまに怒られる〜(爆)
★キヤのんきさん
前板でじーじの銅メダルお祝い有難うございます^^
10月3日の“入間航空祭”いいですな〜!
近ければ行くのに〜! ちょっと遠いですね! うらやましいい(^^
こちらは空港の普通の旅客機で我慢しておきます。
私、このレスで色々と品のない事を書いていますが、風紀委員のキヤのんき部長
なら容認の内容ですよね? そうですよね?
ダメ? 以後気を付けます!!
★エヴォンさん
ホウジャクのホバリングを見事に捉えておられますね〜! 流石です!
羽の動きが早いのか高速シャッターでないと羽根が止められませんね。
私では150mmの長いマクロなら絶対ブレブレしかよう撮りません。
ニーヨンエルツー
>ボケが皆丸ボケになっていますのでイルミの点光源を撮ったらきっと綺麗だと思います
もうすぐイルミの季節に入って行くのですね!
でもその前に紅葉に精を出します!
書込番号:13625400
6点

★ Football-mania様 皆様こんばんは!!
新しいPART71へのお引っ越しが出来ますます盛んで何よりだと思っています。
何時ものことですが、速いペースで進みますし、新しい方がお出でになりますので
会長様は更にお忙しくなりますね。
こんどのお題も「秋を撮りましょう。」ですね。
あきをとりましょうと入力したら「秋を撮り魔性」と変換しましたのでビックリ、我
が家のPCの「ATOK」もぼけてきたかと思いましたが、よく考えてみると魑魅魍
魎クラブに入っている「主(あるじ)」が入力しているからかと思ってしまいました。
このPARTでもよろしくお願いします。
ここから横レスに行きたいと思います。
● torakichi2009さん「金」獲得おめでとう御座います。
NDの購入について色々書かれていますね。 m4/3レンズ用のサイズのNDがあるん
ですね。
50LにND8をセッティングして開放で撮られるのですか?
50Lを使う時に開放で使うことにこのレンズを購入した意義があるのでしょうか?
G3+アダプター+50L+ND8と言う使い方をされるのでしょうか?
つまらないお尋ねをして申し訳ありません。
リングボケについてはググって貰っても色々な人が書いていらっしゃいますし、昨日の
じーじ馬さんのレスの中にも書かれています。
簡単ですので、是非試してみて下さい。ただし150mm以上の望遠レンズにセットされ
テレ端側で撮影して下さい。 サンヨンだと最高だと思います。
オリンパスのレンズなどについて細かく教えて戴き有り難う御座います。
本当に助かります。 くだらないことかも知れませんが、私には新鮮なことなのです。
● キヤのんきさん「銀」獲得おめでとう御座います。
界王様不在時に「金獲得」を目指しましたが、西の大魔王様に譲られるなど粋な計らいを
されますね。
また、「華撮りじじ」へ格上げして戴きましたが、直ぐに取り消されましたので安心して
います。
入間航空祭が11月3日に開催されますね。
近くでの開催で皆様方またお集まりですか? ワンダフォーで撮られたら最高の作品が
撮れそうですね。
それに入間航空祭初めてのF2の飛行があるようですので楽しみですね。 轟音と共に
急上昇する姿を是非とも見てみたいものです。
そのあたりの作品を撮って戴きアップ配信して下さい。待ってま〜〜〜す。
● じーじ馬さん「銀」獲得おめでとう御座います。
昨夜は「秋の高山祭」の絢爛豪華な「屋台」の揃い踏みをアップして戴きました。
青一色の綺麗な空によく映えますね。
地域によっては「山車(やま)」とも呼ぶようですが、飛騨地方では「やたい」と呼んで
います。
余り知られてはいないのですが、私が生まれた飛騨市「古川町」には高山の屋台にまけな
い「絢爛豪華」な屋台が沢山あります。年に1回4月20日屋台を見られます。
4月19日の夜には「起こし太鼓」が行われます。
立山室堂は3回目でしたか。失礼しました。
室堂へ行かれる時には雪と縁があるようですね。 紅葉と雪の景色が競合していませんでし
たか?
一度でいいから秋の紅葉が終わる頃に早い雪が降ってコラボな写真が撮れたらな〜〜と思って
いますが、なかなか撮れませんね。
今日は午後から雨が降り出して気温が下がり「肌寒い」感じがしています。
午前中、雨が降ってくる前に庭に咲いている「シュウカイドウの花」を100Lマクロで撮って
見ました。 一部をアップします。
● キヤんノンとびらさん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026406/
バンバスグラスというのですか。 ススキの親分のような草(?)ですね。
これが沢山咲いているのでしょうか? 作例のように逆光で撮ると面白いでしょうね。
こんなのがあったら半日は持ちそうですね。 面白いので挑戦してみたいですね。
前回、エヴォンさんへの返レスの祭に
>健康からも同じようなものがでているようでキヤノンでも使えるようです。
と「ケンコー」を「健康」等と誤字ラになってしまいました。
コシナのレフレックスは軽いですか。 それは良かったですね。 私の場合はお遊びでリングボケ
を出したくてやるだけですので、レンズまでは買えないでいます。
ナンキンハゼを撮る際にもリングがでないかと思って撮りました。沢山撮った中には綺麗にリングが
でているのもありますが、邪魔なものが写っていたのでアップしてありません。
関西でのオフ会でお会い出来そうですか?
お会い出来ると嬉しいですが。
書込番号:13625469
6点

続いて返レスさせて戴きます。
● 大和路みんみんさん こんばんは!!
昨夜は「なら花ごよみ2011」会場で撮られたダリヤの数々本当に綺麗ですね。
昨夜の21:52 [13622135]の時のNIKKORでの作例と見比べましたが、私の場合は135STFの
方が好きな色遣いですし、ぼけ方も好きです。
かといってNIKKORもいい色を排出してくれますね。
いずれにしても、みんみんさんはいい資材を沢山お持ちですし、どのレンズについても良く特徴を
理解してお使いですから脱帽です。
もし、万が一にも私に置き換えた場合には特徴を見いだせず、宝の持ち腐れ状態だと思います。
レンズは良いご主人だと喜んでいると思います。
昨夜もレンズ28mm,50mm,135mm=ミノルタか35mm,50mm,105mm=ニコンで揃えられたとの
ことでしたから羨ましく思いました。
私ももう少しカメラに目覚めていれば良かったのですが、他のことに目が行っていました。
● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!!
お願いしましたら早速「生石高原(ススキの原)」での作品を沢山アップして戴き有り難う御座いまし
た。
私の住んでいる所でこれだけ広い所にススキのある場所を知りません。随分以前でまだデジイチを
始める前に「御殿場近く」のススキの原へ連れて行って貰いましたが、まだ写真に興味を持っていま
せんでした。
ススキの撮影は太陽の光がいのちだと思いますね。逆光で撮るのが好きです。
ススキも沢山あると何処をどの様に切り撮ったらいいのだろうと思って迷いかけると撮れませんね。
何時も、腰ダメで撮っています。
龍神スカイラインが2カ所も崩れてしまいましたか。 残念ですね。来年に楽しみを残しましょう。
「福定の大銀杏」というのは大きい銀杏の木なのでしょうか? 楽しみにしていますが、銀杏ですと
まだ先になりますね。
私が何時も行く公園に銀杏の木が沢山植えられており、2年前に銀杏の木の剪定をやりましたので昨年
はようやく戻ってきましたが、密集度がイマイチでしたが、今年は密集しており「もみじ」を撮る時に
銀杏を背景に使います。
赤いモミジの葉っぱに銀杏の黄色を背景に撮るのが、何時ものパターンです。
● たまりばさん こんばんは!!
いいカメラで良いレンズを装着して薔薇撮りなんていいな〜〜。植物園で咲いている薔薇はやはり手入れ
が行き届いていますから傷みが少ないですね。
自宅からマイカーで40分くらいの場所に「花フェスタ記念公園」があり沢山の薔薇が植えられています
ので夏には行って薔薇を中心にして撮りますが、秋はいく気が起きないのです。何故なのか???
ナンキンハゼは色付き始めましたか。色付き始めると早いですから良く注意していないと知らない間に
白い実だけになっていたり、葉っぱが少なくなっています。
百日紅も急に色付き初めて直ぐに葉っぱが落ちてしまいます。 逆光でとると綺麗ですよ。
● よびよびさん こんばんは!!
奥様と京都へお出でになったのですね。 京都は色々回られたようなので今度の関西のオフ会へはチョット
無理かも知れませんね。
お出でになられるのでしたらお会いして色々お話ししたいと思っています。
私も台風15号がやってくる最中に奈良市内へ観光に行って来ました。
中学校の修学旅行以来初めてでしたので新鮮に思えました。
その時に50Lと16-35(旧)の日本を中心にして撮って来ました。 50Lで撮っているともう少し画角
が欲しいと思いますし、16-35だと少し・・・と思うともう少し画角の広い単焦点が欲しいと思いますね。
そんなことを実感しました。
でも、それには先立つものが底をついておりまして、何ともしがたい状態なのです。
● エヴォンさん こんばんは!!
昨日は大船植物園へ行かれましたか。 東の大魔王様と界王様の巨頭魔会でしたね。
さぞかし楽しまれたことと存じます。
以前から時々「蚊」が話題になったように思いますが、そんなに蚊がよってくるのですか。
不思議ですね。 もしかしたら「喫煙」のせいではありませんか?
嗜まれている種類によって臭いが違いますから多分そうだと思います。
試しにガムでも咬んでみたら如何ですか? 幼稚園児が沢山いても煙草を吸いませんからよらないのかも?
最後に前のPART70の裏「銀」「銅」獲得おめでとう御座います。
書込番号:13625481
4点

会長 みなさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026239/
大洞院の鐘楼です
これは素晴らしいですね
きっちり隅々まで改像して
F8・・・絞られてる方が好きです!
今日は「やまと花ごよみ2011」から
久々にPlanar T* 85mm F1.4 Zです
それでは
新板の横レスです
*会長ーー
>ダリアにしっかりとピントが・・・そして背景がとろけるようです。
花びらの質感まで手に取るようにわかりますね。
撮り比べるとやっぱりお花はSTFかなー
と思っちゃいますね
でもオールドレンズも健闘していますよーー
>やまと花ごよみ2011・・・お花がいっぱいのようですね。 うらやましいなあ〜・・
静岡は温暖ですから
探せばもっといい所があるんじゃないですかーー
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
生石高原
寒そうですねー
ここは真っ赤な夕陽が沈むのでしょうか
絵になりますけどねーー
>ここは前に調べて行ってみたいとは思っていたのですが遠いので敬遠していました。
他にもご一緒される方はいらっしゃらないでしょうか? 遠いかな?
西名阪の針インターから1時間ですので
白浜からでしたら3時間半てとこですね
>ミノルタのマクロも評判の良いレンズじゃなかったでしたか? 3万円台なら安いですね。
キャノンのLマクロよりはお安いですね
ソニーのボディ内手振れ補正が効くのかなー
STFではよく効いています
>STFの作例を見せていただくとロッコールのレンズの設計は
今でも受け継がれているのでしょうね。
STFはミノルタの開発ですから
当然ロッコールの上に成り立っています
*みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13625633
4点

会長様、皆様こんばんは。
>仕事の合間ですか? どっちが合間なんでしょうね〜・・・
PCを持ち出す事も有りますので、そういう時は時間つぶしにもってこいですね。
>私は買うのならND4にします。 これでSSがオーバーするのなら諦めですね。
何やらいいのが出たようですよ。ケンコーの物も、状況によっては斑が出る事も有るような話です。人柱お願いしま〜す。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111014_483744.html
”秋を撮りましょう〜・・”との事ですので、お散歩コースからで〜す。
☆じーじ馬 さん こんばんは。
秋祭りのシーズンを迎えました。高山祭は有名ですので、人出も多かったでしょうね。秋空に屋台が映えますね。
藁葺きは見る分には風情もあって良いですが、手入れも大変だったようですね。職人がどんどん居無くなったとか…。法律でも規制されたら、減っていくのは仕方ないですね。
般若寺も、もう一度行こうかなと思っています。フィルムで撮ってみたいんですけどね〜。
☆大和路みんみん さん こんばんは。
オリ45mmは開放なら思った以上にボケます。これだけボケてくれれば、m4/3といえども十分楽しめます。
開放で使える状況を増やすためにも、NDが必要なようです。ISOも160からですし、SSも1/4000までなので、開放だとオーバーになる事も多いです。
☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
ススキは今年はがっかりしました。毎年平城宮跡に行くのですが、何時もの所にススキがありません。刈り取られたようです。ちょうど、大極殿をバックにできるところにあったんですけどね〜。いいススキがあっても、バックに近鉄線の架線が入ったりします。これでは興醒めです。
>そうそうEF->m4/3でレンズの絞りをコントロールできるアダプタが発表されたみたいですが値段が6万超えてました。
出ておりましたね〜。ボディより高そうなアダプターって買う人いるんでしょうかね?
なんか嵩張るようですし、絶対に逝きません。
☆ たまりば さん こんばんは。
バラはいつも上手く撮れません。結構密集していてごちゃごちゃしたり、綺麗だと思った花が傷んでいたりします。もっとも、せっかちなのでゆっくり撮る事も少ないのが一番の原因のようです。
三脚でも据えて、LVでという撮り方はどうも性にあいません。三脚を持って行ってても、使わない事も多いです。困った事です。
>もし、東京に来る機会がありましたら、昔住んでいた辺りを散策するのも楽しそうです。
野川沿いから深大寺、神代植物園なんていいでしょうね〜。北側には小金井公園も有りますし…。
カメラを持って、ゆっくり歩きたいですね。
☆ よびよび さん こんばんは。
>ちなみに三千院では、ツァイスユーザーを2人程見かけましたが
大原にも行かれましたか〜。まだ早かったでしょうね。一度紅葉の季節に行きたいのですが、渋滞を考えると尻込みしてしまいます。
D35の弱点は、暗い場面です。35LならAFという手がありますが、D35だとそうは行きません。もっとも、未だそういう場面で使った事も有りませんが…。
京都のパーキングは、最低20分とか30分とかからのが多いですよね〜。結構割高なところも多いですしね。我々なら車より、一日乗車券が有利でしょうか?
☆エヴォン さん こんばんは。
>金メダルおめでとうございます
プチオフ会とのことで、いただかせて頂きました。余人には譲れません。
サンヨンもリニューアルが待たれますね。「歴史的」などと言ってずに、とっとと発表すればいいのにと思います。震災を言い訳に、発表も少ないですし…。
ニコンの出方を待ってるんでしょうかね〜。
☆ attyan☆ さん こんばんは。
キヤノンからミラーレスが出ても、そう簡単に移行できる状態ではありません。どっぷりとm4/3に嵌ってしまっています。
期待できそうも有りませんが、m4/3規格だと有難いんですけどね。
シグマ50-500は、お手軽に超望遠域を手に入れるには最適の1本ですね。レビューなどではAPS-Cとの相性が良いようですね。換算800mmは魅力です。
私もこれで我慢とも思うのですが…。
☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
m4/3用のNDはパナからも出ていたりします。こちらは他より高価です。普通のフィルターメーカーからも出てきていますが、まだまだ種類は少ないですね。
>G3+アダプター+50L+ND8と言う使い方をされるのでしょうか?
72mm径のNDは普通にキヤノンボディで使うつもりです。50Lの他、P85、D35も同じフィルター径です。開放で使うのは難しくも有りますが、せっかくの明るさ、ボケは生かしたいですね。
G3でアダプター経由で使用するのは、MP50ぐらいだと思います。期待していましたが、画角が倍になるのはちょっと抵抗があります。後は456ぐらいでしょうか。
↑にリンクを貼っておきましたが、安価な可変NDが発売されるようです。高価なケンコーのでも状況によっては斑が出るようなので、その辺りの見極めが必要だとは思います。
書込番号:13625983
6点

会長 みなさん 続きです
雨振ってます
明日も雨模様です
なら花ごよみプチオフ会中止にしました
試験勉強がんばりまーす!
引き続き
なら花ごよみ2011から
Planar T* 85mm F1.4 ZAです
横レスのつづきです
*反省マンさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026596/
ダリアの花絨毯
広角で下からあおって巧く撮っておられますね
この発想が私にはなかった
レンズも長いのしかなかった(笑)
>もっと安かったら買ってしまうかもしれませんが6万円以上ですので止めときます。
もっと安くなりましたらC/Y_Eマウントアダプターを買って使ってみたい気はありますが。
ボディーだけなら6万円を切っています
後三ヶ月もすれば5万前後になると思いますが
ぜひ使ってみて下さい!
今週のオフ会は中止になりました
一緒に行った8日が一番いい日でしたね
*会長ーーー
>あらら〜・・・
また来ちゃったよう・・・STFがあ〜^^
あ〜・・・目の毒なので見ないように・・・って言っても目が行っちゃうんで困ります^^
どうぞどうぞ 楽しんで頂ければ幸いです
プラナーもあるでよーー
*会長ーーー
>15日は微妙でしょうね。
16日だったら大丈夫かも・・・せっかっく京都からの参加ですので晴れてほしいですよね。
上にも書きましたが中止になりました
来年もありますので楽しみはとっておきます!
>ニッコールとは違いますね。 焦点距離が違うので一概には言えないかもしれませんが、
かなりの切れ味と見ました。こうして比べるのも楽しいですね
切れ味はニコンといい勝負ですが
バックのボケ味が全然違います
STFは自然なボケ具合になります
>そうなんですよね。 それと保管が面倒です。
スキャナーで読み取ってデータで残しておければいいんですが・・・
キタムラのスキャナーはまだまだ見たいですね
やはりデジカメのボディーにオールドレンズを着けるのが一番です!
*よびよびさん こんばんわ
平等院へ行かれたのですね
鈴鹿?の帰りでしょうか
>意外と7D+AT-X116は今回は使用頻度が高かったですね、半分は広角でした。
kissX2は7Dとの置き換えに、50Dと共に涙のドナドナでした。
今日のお写真もAT-X116ですね
わたしはEF-S10-22持っていますが
防湿庫の肥やしです!
超広角おもしろいですね
*みなさん
返レス途中ですが
このへんでアップします
書込番号:13625993
4点

Football-maniaさんみなさんこんばんは
>下を見ても秋らしい・・・
おっこれはEOS板で言うedo風味ですね^^Football-maniaさんのお写真みればみるほど紅葉したらすごくいい絵が撮れそうな雰囲気の場所ですね。どこかで紅葉とカワセミなんかも撮れそうですね。
>2年で26万ショットって・・・・一か月で1万ショット以上ですよね。
こんなに本当に撮ったのかなってくらい凄いですよね。業者から言われたときびっくりしましたよー。26万Sももつもんなんだなってのにも驚きました。
みなさんホウジャクの写真が多くなってきたので私も補欠の中からかき集めてきました^^;
●キヤのんきさん
1枚目のブルーインパルスの構図煙に迫力があってかっこいいですねー。もうあれから1年ですかーみなさんと初めて会ったのが入間でしたねー。昨年経験したのでどういう感じなのかがわかりました^^昨年はさんまの番組でキムタクがブルーインパルスにのった番組の影響ですごい混みだったみたいですねー
●エヴォンさん
ホウジャク撮りのコツがわかったようで綺麗に撮られていますね。なんだかうれしいなー
>今日はあの高速羽を止めたくてISOを上げてみました
いえいえ羽はブレているほうがかっこいいですよー完全に止めちゃったら死絵になってしまいます。生き物は動きを表現したほうがかっこいいですよー^^
●attyan☆さん
こちらもホウジャクですねーみなさんコツを掴んできたのかうまく撮られていますね^^
ホウジャクもこの板で有名になりましたねー。私の写真の4枚目の緑のホウジャクは種類が違うんですがこの緑のやつのほうが絵になりますので今度撮るとき見つけて撮ってみてください。
●じーじ馬さん
じーじ馬さん関西の方なんですよね?これからのシーズン紅葉なので京都とか最高でしょうねー関東は日光なのかなー。関西には歴史的建造物がたくさんあるので紅葉が絵になりますよねー。
>私も近所の小さな池のカワセミ挑戦頑張ろう! 50Dで(笑) 70-200+1.4xで(笑)
これしか機材が無いので〜(^^;
カワセミって結構近場にいますよねー私のM公園はうちから15分のところなのでありがたいです。60Dでカワセミ撮ってみましたが連写のコマ数が5コマと少ないのでカワセミの飛び込みから上がって枝に戻るまでの一連の瞬間がカワセミが素早すぎてコマ数がまったく足りませんでした。慣れてくればタイミングをずらしてあわせることができると思います。でも使い慣れた7Dがやっぱりいいですね^^
書込番号:13626305
5点

会長 みなさん 三度目です
ご飯食べてゆっくりしています
やっぱり雨が降っています
今度も「なら花ごよみ2011」から
STF135F2.8T4.5です
横レスの続きです
*エヴォン師匠 こんばんわ
>あのレンズは・・・好きではないんです!
フレアーも多いし・・・らしからぬレンズかと!
ピントの芯が無いって言うべきか・・・
それを買ってしまいました
今日α900を持って行って試しに撮ってみました
ピンはきっちり来ますしオートフォーカスもそれほど遅くありません
ソフトフォーカスにするとピントの芯はなくなります
まあ当然ですが
娘の花嫁姿を撮るつもりで投資しました(笑)
*じーじ馬さん こんばんわ
>5DU+ニッコール105F2.5はアダブダーで装着しているのでしょうか?
やわらかいボケ味でいいですね。
アダプタをつけてニッコール使ってます
Exifは出ませんが
昔使っていたのと同じことです
同じ画角でなんの違和感もありません
>明日の午後からでしたら時間は空くのですが雨ではどうしょうも有りませんね。
この雨でダリアも弱ってしまいますので・・・
*花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026965/
これなんかF8で撮られていますが
バックのボケが自然な感じでお花が引き立っていますね
>私の場合は135STFの
方が好きな色遣いですし、ぼけ方も好きです。
そうですね
STFが他のどのレンズとも違うのは
バックが徐々にグラデーションで
ボケて行き 自然だということでしょうね
これはプラナーでもLレンズでも真似出来ないです
>私ももう少しカメラに目覚めていれば良かったのですが、他のことに目が行っていました。
学生時代の山登りの先輩がカメラが好きで
たしかFT-bを持っていましたか
無理矢理 買わされました!
*torakichi2009さん こんばんわ
>開放で使える状況を増やすためにも、NDが必要なようです。ISOも160からですし、
SSも1/4000までなので、開放だとオーバーになる事も多いです。
たしかF1.7ですよね
1/4000まででしたら ND8がいいでしょうね
わたしはめんどくさがりなので
そのまま撮ってソフトでなんとかすることが多いです
ND8持ってますので
こんどはND4が欲しいですね
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13626628
4点

会長 皆さま こんばんは♪
お引越おめでとうござい魔す。
新しいお仲魔も増え魔す魔す賑やかな板で何よりですね♪
最近借金の返済をさぼり気味でしたので・・・
って前板を覗いたら前板での横レスは前々板の分でした・・・
今日は張り切って借金返済の横レスを^^v
超ズルな返済ですがご容赦下さい。
★じ〜じ魔さん
いつも親Bに嬉しいコメントをありがとうございます♪
>ところで、私はじーじ魔になったんですか?
はい!魅惑的な作品で呪う悪魔さまですよ、なんど135Lに逝こうと思ったことやら^^;
★torakichi2009さん
>凄い陸サーファーさんですね。
次の日も陸サーファーになったのですが。スカートを巻き込み大ごとでした(>_<)
子供は楽しく遊ぶ事を思いつくものでよね^^
★花撮りじじさん
>わあ!! にがての昆虫類ですね。 ワンダフォー+100Lでの作例ですか。
>何方の影響かな? かなりの接近戦ですね。 私はこの手の写真が苦手で殆ど撮りません。
私も昆虫系はかなり苦手です(>_<)
あのときは大人しい目の虫さんでしたので撮れましたが・・・
ハチ系は全くダメで腰が引けちゃいます^^;
★会長
>>D35は私には何と表現したら良いのかわかりませんが・・・
>それでは京都でじっくりとお試しください!! あっ! 遠慮はいりませんよ〜(爆)
家家、ご遠慮申し上げますm(_ _)m
D35は鎌倉までマンチ〜さんを呪いにおいで下さいませぇ〜
★大和路みんみんさん
>ミノルタの写りをご堪能ください!
まだ数枚しか撮ってないですよ^^;
なかなか娘がじっとしていなくて・・・動いている娘を撮る事は諦めてます^^;
★遮光器土偶さん
前々板の蜻蛉の写真にコメントありがとうございました^^
あの蜻蛉さんはお疲れだったのかじっと動かないままいてくれましたぁ〜
この板の魔族の蜻蛉さんとは大違いで^^
★た魔りばさん
巾着田は残念でしたね^^;
来年こそは楽しみましょう!
そうそう昭和記念公園で一人オフ会してきちゃいました^^;
はじめてコスモスの丘を見ましたが圧巻ですね!
★よびよびさん
「まだあった」ってお姉さんが出てくるんですからまだまだありそうですね!
まだまだお願い致します♪
700系に限らないかもですが新幹線は白ベースですので露出に気を遣いますね。
★カップめんx68kさん
PCの不調をご自身で直せるだなんて凄いですね!
私は使う専門で調子が悪くなったらお手上げです(>_<)
★エヴォン界王さ魔
>三脚おめでとうございます!
ありがとうございます♪
>もしも無かったら私の古いへんな三脚を出されても良かったんですよ!
>もう1本逝かれる際にはご利用下さい!!
家家、それは界王さ魔がチームGに逝かれる時にご利用下さい♪
もっともペコちゃんではGのキャッシュバックキャンペーン用に不要三脚をストックされているとの事でした。
★キヤのんき部長
>チームGへようこそ〜♪
ありがとうございます^^v
入会金の免除もありがとうでした!親B部員で良かったぁ〜
★torakichi2009さん 再びです♪
いつも丁寧にレス頂きながらまとめての返レスで心苦しくおもっております<(_ _)>
>ジッツオ3型ですね。ご購入おめでとうございます。
ありがとうございます^^
ワンダフォーを載せるに耐えうる三脚が欲しくて2型と散々迷いましたが3型に決めました〜
★会長 再びです♪
>言ってくだされば迎えに行ったのに・・・・D35で呪うために^^
いやぁ〜!恐ろしい!都合良く週末なんかだと会長へ前もって連絡して遊んで頂きたいと思いますが今回は急な事でしたので^^;
>GIZZOの三脚と梅本の雲台ご購入おめでとうございます!!
ありがとうございます♪
私も三脚の使用頻度は極端に低いのですがたまに使いたいのが夕景の長秒だったりしますので臨時収入もあり思い切りました^^v
夕陽は娘のマークを外すのが困難ですので早起きして朝陽のスポットを探そうと思っています。
★KDN&5D&広角がすきさん
>三脚と雲台ご購入おめでとうございます。
ありがとうございます^^v
今回は東の大魔王様にはペコちゃんまでご足労願ったりと自ら呪われに逝っちゃいました(爆)
★八丁蜻蛉さん
>誰かさんに強烈に呪われたせいです。(笑)
エ○ォンさんですよね。全く油断も隙もない人・・・あ!悪魔でしたね♪
>今年は海に連れて行ってないので今度連れて行こうっと。
本格的に寒くなる前に是非お出かけ下さいねぇ〜
★花撮りじじさん 再びです♪
>GITZOの三脚と自由雲台の購入おめでとう御座います。
ありがとうございます^^
ご名答です!これまでも何度か板に貼りましたが干潟の夕景を長秒で撮りたいのと、朝焼け等も撮りたいですね^^
★た魔りばさん 再びです♪
>三脚&雲台ご購入おめでとうございます。
いずれは買うつもりでしたので^^v
これからの季節千葉から富士山も狙えますし、しっかりした三脚は欲しかったんですよ。
ところでフィルム復活のご様子ですね。
私はフィルムをセットする段階から???でした^^;
★キヤのんき部長 またまたです^^
入間航空際の情報をありがとうございます!
今年は消毒会つきですかぁ〜
家庭内対策を練っておきますが京都オフもありますし望み薄そうです^^;
★EF-L魔王さん
GANREFの方にメッセージを送りましたので一読下さいね♪
京都でお会いできるのを楽しみにしておりますね^^
★エヴォン界王さ魔 再びです♪
>御・・御・・・・・・・・す(笑)
またまたありがとうございます^^
来週はちょっと微妙な雰囲気が・・・
前板の借金返済漏れがありましたらご容赦下さい<(_ _)>
書込番号:13626821
6点

今夜もこんばんは
★じーじ馬さん こんばんは
ホウジャクは動きが速く、他の虫によく妨害されて逃げ回ってしまいなかなか捉えられませんが
どこかの花の前で待ち構えていれば必ず目の前で撮る事が出来ますね!
>もうすぐイルミの季節に入って行くのですね!
>でもその前に紅葉に精を出します!
紅葉といえばEF135Lが活躍しますね!
★花撮りじじさん こんばんは
>さぞかし楽しまれたことと存じます。
撮りまくりましたよ〜
16ギガのCFを水族館以来久々に使いましたが、ほぼ3分の2の10ギガは撮りました!
>そんなに蚊がよってくるのですか。
>不思議ですね。 もしかしたら「喫煙」のせいではありませんか?
家家・・・息子もタバコ吸いますが、主に食われるのは私です
そうそう・・・お茶濃い味さんと一緒にいても主に私ですよ(笑)
>裏「銀」「銅」獲得おめでとう御座います。
有難うございます!
★西の大魔王様 こんばんは
>サンヨンもリニューアルが待たれますね
現行でも描写性能に不足は無いのですがワンダフォーの連写性能が落ちますので
あれでは7Dと大差ありません!
そうそう・・・7Dですが、高感度ノイズ低減を「強」にしましたら
けっこうノイズ感は減りました!
その代わり、連続撮影枚数がたったの8枚です(笑)
やっぱり7Dは、秒間8コマを売りにしたくてノイズを犠牲にしたように思えます!
そう思うとワンダフォーは凄いですね!
RAWでノイズ感無しにあれだけ連写し続けられるのですから!!
>「歴史的」などと言ってずに、とっとと発表すればいいのにと思います。
>震災を言い訳に、発表も少ないですし…。
>ニコンの出方を待ってるんでしょうかね〜。
ほんとですよね〜
今年は魚の目ズーム以外に何かありましたっけ?
これじゃ〜開発陣は仕事して無いのと同じですよね〜
書込番号:13626855
4点

続きです
★チャピレさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027087/
そう言われますと緑色のは少ないですよね
>いえいえ羽はブレているほうがかっこいいですよー完全に止めちゃったら死絵になってしまいま>す。生き物は動きを表現したほうがかっこいいですよー^^
判りました!
次回からは普通に(笑)
ホウジャクって↑の4枚目のやつによくいじめられてますね〜
なんだか他の虫に触られるのが嫌なのか、大げさな勢いで逃げて行くのを良く見ます!
★猫師匠 こんばんは
>それを買ってしまいました
御購入おめでとうございます
>ピンはきっちり来ますしオートフォーカスもそれほど遅くありません
>ソフトフォーカスにするとピントの芯はなくなります
>まあ当然ですが
>娘の花嫁姿を撮るつもりで投資しました(笑)
銀塩の頃だったから失敗を恐れて使用頻度が少なかったのかもしれません
デジタルになるまで待っていればもっと使ったかもです
ただ、あまり使って無かったので使用感は良く覚えておりませんですみません
私の分まで使いこんで下さい!
あれ?娘さん御結婚が近いのですか?
★odachi-devilさん こんばんは
>それは界王さ魔がチームGに逝かれる時にご利用下さい♪
私に三脚は似合いません(笑)
でもバッグに収まるようなレンズ1本程度の小さいのは欲しいと思っているんです
ただ、探しても自由雲台のものしか探せません
昔、自由雲台で血豆を作ったトラウマがあるのでどうも好きになれません(笑)
暇が出来たらまた撮り鉄に行きましょう(笑)
書込番号:13627017
5点

再びこんばんは♪
★torakichi2009さん
金メダルおめでとうござい魔す♪
>作例のExifからすると17mm(1枚目)、40mm(3枚目)、F4(3枚とも)ですね。
>17-40F4Lゲットですか〜〜〜。おめでとうございま〜す。
流石の観察眼で恐れ入ります&ありがとうございます。
ワンダフォーとF2.8LUの組み合わせが気に入ってまして。広角側が24-105だともう少し広角が物足りなくて逝ってしまいました。
とは言え中古で63,000円、購入店舗は秋葉原のにっしんカメラです♪
★キヤのんき部長
銀メダルおめでとうございます!
私も狙いたかったなぁ〜
★じ〜じ魔さん
銅メダルおめでとうございます^^
秋晴れの素晴らしいお天気の祭りのお写真はスカッと心地よいですね^^
★キャんノンとびらさん
>G三脚ゲットおめでとうございます(^^)/
ありがとうございます。
しかも三脚選びではいろいろとお教え頂き感謝しております。
パンパスグラスを昭和記念公園で見たとき、ムフフって思いましたが帰宅を急ぎ撮りませんでした。勿体なかったな(>_<)
★会長
成る程、プロが使うボールってそんなに消耗するものなのですね、へぇ〜
前板ではご報告が微妙でしたが17-40を中古で逝っちゃいました。
もっと超広角や魚の目も楽しそうでしたが親Bを優先的に考えての選択でした^^
★た魔りばさん
>サッカーボールご購入おめでとうございます(笑)。
ありがとうございます!あれから毎日のように早く練習をしようとせかされております(>_<)
>また、発症しましたか(笑)?
ご名答!魔た魔たやっちゃいました^^v
★キヤのんき部長 またまたです♪
>Gの三脚に続き・・・、EF17-40ゲットおめでとうございます♪
ありがとうございます!
明日の天気が微妙ではありますが運動会に向けて準備OKです^^v
それにしても入間のお写真かっちょいいですね、痺れちゃいます!
★エヴォンさん またまたまたです♪
やはり三脚はNGですか^^;
でも三脚要らずのテクニシャンですので問題なしですYONE♪
またご一緒出来るのを楽しみにしております!
それでは借金完済した辺りでお休みなさいZzzzzzz
書込番号:13627120
6点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
お天気が悪いですね〜
今週は流石に、京都で完全燃焼の後、
残業続きでちょっと疲れました。
では横レスで〜
・エヴォンさん
>ここへは中学の修学旅行で行ったような?いい加減に見ていたのか・・・覚えていないんです
>凄く行きたい処です!
平等院は、歴史の教科書で、一番頭に残っている建物で、
いつかは行ってみたい場所の一つでした。
予約制で中にも入れますので、まず中に入ってい大仏様を見ながら歴史の勉強をした後に
周りを回ると、いきなり周囲を回るよりも撮影の仕方も変わって来ますね。
ちょっと真面目になってしまいましたが
>よびよびさんといえばお姉さんだと思ってますので(笑)
>これからも楽しませて下さいね!!
は〜いとか言いながら
平等院を語った後に、いきなりおネエさんネタだと、全く説得力なかったですね(爆)
・じーじ馬さん
町並みの風景がいいですね〜写欲をそそられます。
私も一度、その辺を回ってみたいです。
>宇治の平等院も紅葉はまだですがいい感じで撮ってこられていますね!
葉っぱもそこそこありますが、ポイントは見事な松の木ですね〜
紅葉があれば尚良かったのですが、まあ良い天気に恵まれただけでも
>実は・・・内緒ですが口ほどにアッチは達者じゃないんです(--、
大丈夫ですよ、謙遜されていることはよ〜く分かってますから。って(爆)
私はスッポン鍋は何年か前に一度しか口にしたことがありません。
・花撮りじじさん
>奥様と京都へお出でになったのですね。 京都は色々回られたようなので今度の関西のオフ会へはチョット
>無理かも知れませんね。
もう嫁は10年分歩いたからもう当分は行かなくていいといってましたが
やっぱり、一番のシーズンの紅葉の時はもう一度行きたい気持ちはあります。
・torakichi2009さん
>大原にも行かれましたか〜。まだ早かったでしょうね。
>一度紅葉の季節に行きたいのですが、渋滞を考えると尻込みしてしまいます。
こちらもほぼ新緑状態でしたね(爆)
これが紅葉だったらと考えると、やっぱりもう一回行きたいです。
お土産屋での漬物の試食コーナーがいっぱいあったので、このつまみ食いがなんとも良かったです。
・大和路みんみんさん
>鈴鹿?の帰りでしょうか
鈴鹿から帰る人と同じ新幹線でした。それも博多まで(爆)
すっかりF1フリークで、だいぶ楽しんだんだろなあ〜って感じで見入ってました。
・odachiさん
>「まだあった」ってお姉さんが出てくるんですからまだまだありそうですね!
>まだまだお願い致します♪
今度はodachiさんがモータショーで
”のんきさん”とか”師匠”とかと撮って来て頂こうかなあ〜なんて
あっシンディー老婆〜はだめですよ!
でも2回程見てしまいましたが(爆)
>700系に限らないかもですが新幹線は白ベースですので露出に気を遣いますね。
これは流しで撮ると、条件が良くないと、直ぐ飛びますね〜
かといって光が当たって光沢感も出ないと〜って感じですね
ということで
銅(¥10玉)の次で、銀でいきます
書込番号:13627146
5点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
昨日は帰宅後iPadのOS更新で思ったより手間取ってレスに出て来れませんでした。
MacのOSも更新しました。年賀状の時期が控えているのに...またドツボには待ったらどうしよう?
細かい検証は後回しにしよう。怖いことになってるかもしれないから...
>特にお引越し直後のレスは半端ないです。 待ち構えているかのように・・・^^
今回もスタートダッシュがすごかったですね。
>プラナー45/F2というのがあるんですか。
レンジファインダーのレンズもミラーレスだと生きます。
そのうちBiogonも使ってきます。
●じーじ馬さん。
>生石高原に霧かガスがかかっていますね^^
近くにダムがあるのも関係していると思います。
霧が吹き上げてくるように一方から押し寄せてくるようでした。
この日の予報は晴れだったはずなんですが...
>曽爾高原のススキも一部でライトアップがある様で、近いうちに行ってこようと思います(^^
いいですね?。
大和路みんみんさんからお声がかかっているので、来月ご一緒させてもらおうと思っています。
●花撮りじじさん。
生石高原は細長い地形をしていますしので実際より広く見えると思います。
じーじ馬さんや大和路みんみんさんが行こうとされている曽爾高原はもっと広そうです。
こちらは奈良でもかなり三重県寄りのようですので、私の所からはかなり遠いのですけど一度は行ってみたいと思っています。
>ススキの撮影は太陽の光がいのちだと思いますね。逆光で撮るのが好きです。
同意です。曇っていると魅力は半減以下と思います。
特に私が撮った時の条件は中途半端で、どうせ霧がかかるならもう少し濃くかかってくれる方がまだよかったです。
>「福定の大銀杏」というのは大きい銀杏の木なのでしょうか? 楽しみにしていますが、銀杏ですと?>まだ先になりますね。
それなりに大きな木で、真下からだと12mmでも入りきりませんです。
山手の方なので昼と夜の気温の差が激しく、油断すると散っていたりするのでこちらもタイミングが難しいです。
銀杏の樹は子供の頃はよく見た記憶がありますが、改めて探すと少ないものですね。
学校には植えられていますが神社やお寺ではあまり見ないです。
和歌山市までいくと街路樹に使われていたりするのですが。
●大和路みんみんさん。
>生石高原?>寒そうですねー
見た目は寒そうですけど、大汗かいてきました。(笑)
駐車場からほんのちょっと登るだけなのですけど。
>西名阪の針インターから1時間ですので?>白浜からでしたら3時間半てとこですね
思っていたより近いみたいですね。
ナビにセットしておきます。
>ソニーのボディ内手振れ補正が効くのかなー
マクロプラナーとか全く効かないよりはマシではないでしょうか?
レンズの焦点距離を手動でセットしないといけないかもしれませんが。
(オリは手動でセットすればアダプタを使っても手ぶれ補正が効きます。どの程度効いているのかは不明ですが)
ハンファ・ジャパンという所から可変NDフィルターが発売されました。
ND2.5?ND400の無段階調整ができるとなっています。(ケンコーはND2.5?ND1000、実用はND450までを謳ってます)
ケンコーに比べると遥かに安価(送料込みで82mmが5,820円でケンコーの1/10位の価格)ですが質が分かりません。
PLフィルターみたいな効果があってもちょっと困りますし、明るさにムラがあると使い物になりませんし。
注文してみましたので届いたら使えそうなのかテストしてみたいと思います。
●torakichi2009さん。
ススキ刈り取られちゃったんですか? 残念でした。
私も去年墓参りのついでに彼岸花をと思ってたらバッサリやられて転がってました。
>出ておりましたね〜。ボディより高そうなアダプターって買う人いるんでしょうかね??>なんか嵩張るようですし、絶対に逝きません。
やっぱり逝かれませんか。
使用例の写真を見るとあれはビデオ用なんでしょうね。
●odachiさん。
>今回は東の大魔王様にはペコちゃんまでご足労願ったりと自ら呪われに逝っちゃいました(爆)
自ら呪われに逝くから魔族の称号がいただけるわけですね。 私には真似できません。
ハンファの可変NDはこちらに情報を載せるようにします。
書込番号:13627282
4点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
やっと今週の会社の仕事は終わりましたが、明日からは家の仕事が待っています。
日曜日にちょっと時間が取れるかもしれないんですが、今度は天気が悪そうです。
なかなかうまくいきませんね。
今日は、虫さん特集です。
横レス失礼します。
前板からお一人。
★attyan☆さん こんばんは
リクエストしたお花のお写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1026177/
これが好きですね。
250mmでF6.3、これだけ絞ってもボケがきれいです。
> 私、メインの被写体が花ではないのですが。。。
あれっ、無理を言ってしまったようですね。どうもすみませんでした。
> 千葉市花の美術館、震災で9月中旬まで閉鎖していたのですが、開館したので訪れて見たところ、
> ローズガーデンは全滅でした^^;
震災あるいは豪雨の影響でしょうか?いづれにしても残念ですね。
来年復活するといいですね。
> 綺麗な薔薇の写真、ありがとうございます。
おことばありがとうございます。励みになります。
> そう言えば、昔、家内に薔薇の花束を贈ったら、
> 薔薇は食べられないと言われましたw。
そーきましたか。なかなか手強そうですね(笑)
でもその後は、ニコニコだったのでは??
Part71 突入です。
★torakichi2009さん こんばんは
> おめでとうございます〜。昔のって案外動きますよね。私のペンタもそんな感じでした。
ありがとうございます。ほんと昔の機械は丈夫で長持ちです。シャッター音もシャキンと
歯切れのいい音がしました。シャッキン(借金)じゃないですよ(笑)
> 早く撮りに行ければ良いですね。
なんか、新しく買った気分です。早く撮りに行きたいです。
デジタルだったら、試しにパチパチ撮っちゃうところですが、貴重な24枚撮りなので
慎重になってます。昔は枚数をこんなに気にしてたかな〜?
> ペンタ用にも単焦点なんかを物色している今日この頃です。程度の良い中古があれば…。
物欲がどんどん広がってますね〜。また、こうゆう時はちょっと無理すると買えるような
物を見つけちゃうんですよね(笑)。
★じーじ馬さん こんばんは
> フイルムカメラの復活ですか^^ それは楽しみですね。
> フイルム独特のいい色合いで撮れるといいですね。
楽しみなんですが、今回のメインの目的は”デジタルデータ化がうまくいくか”です。
ただ、もしうまくいっちゃうと後が怖いな〜。
> 歳とるほど馬力が上がっております! 現在69馬力ですぞ!!
すばらしいですね〜。少し分けていただきたいです(笑)。
★キャんノンとびらさん こんばんは
> レトリバーの尻尾みたいなパンパス・グラス
最初、トリレバー(鳥レバー)と読んじゃいまして、結構食べられないものの多いとびらさんが
鳥レバーは食べられるのかな、、、などと余計なことを考えていました(笑)
10/9に昭和記念公園に行かれたんですね。パンパスグラスもコスモスも見頃でしたでしょうか。
> この尻尾みたいなの見る度に、レトリバー欲しい
鳥レバー欲しい(笑)
> 180mmでレッドカードなんで、全然okです。来年行きます?www
行ってみたい気持ちもあるのですが、熱心な方々に弾き飛ばされそうな気がして、、、。
> 皆さん70-200でたまーに、エクステくっつけて、余裕で撮ってました
> 中には、328の人も(@_@;)
これはAM-Sさんですか(笑)
> 大砲は、一昨年はあったんです(..;) 今年は借りれるラインナップから
> なかったです(T_T)
残念でした。まあ、もう少しの辛抱ですよね。
> なんかフィルムに回帰する方が増えてきそうですね。
たまたま、処分せずに持っていたので、torakichiさんに刺激されて、久しぶりに使ってみたく
なっちゃいました。でもプリントした写真を整理したことはほとんど無いので、データがデジタル化
できなければ、またお蔵入りだと思います。
> ・・でカメラはなんですか? 私も欲しくなってきちゃったなあ・・・・オークションで探そうかな?
昔使っていた、NIKONのFGというカメラと安い標準ズームです。
久しぶりの絞りリングのあるレンズは新鮮です。
MFの好きな会長は、嵌りそうな予感がします。さて、逝っちゃいますか〜(笑)。
> あっ! バレていますか? 前科○犯なんですよ!!(爆)
やっぱり(笑)。
★大和路みんみんさん こんばんは
> プラス補正で淡くて清々しいです
ありがとうございます。この日は、24-105 1本しかなかったので、変化をつけるために
露出をいじって撮りました。
> さすが7Dですね
> 連写が違います
ホウジャクはホバしてくれるので撮れましたが、動き物はまた設定を考えないといけません。
設定を考えるのも楽しいんですが。
★チャピレさん こんばんは
なんだかんだ言いながら、60Dでしっかりとカワセミ君を捕らえてますね。さすがです。
> ・・・26万ショットもいっているといわれ部品が磨耗しているから部品交換しないと
> 駄目だそうです。しかし26万ショットも2年で撮ったかとおもうとびっくりです。
ひと月当たり約10000ショットですか。凄いですね。これだけ使ってもらえればカメラも
喜んでいるでしょうね。
> 私は今までホウジャクの写真をかなりたくさん撮ってきたので今はステップアップして
> 背景や構図を考えて撮るように心がけてます。
この向上心、見習わなければいけません。今は撮れただけで嬉しいんですが(恥)。
★とうたん1007さん こんばんは
まだまだ大変そうですね。
それでも少しずつUPの数が増えてきているようで、気分も上向きでしょうか。
今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13627461
3点

Football-mania会長、odachiさん
おはようございます。
京都オフの件、連絡いただきました!楽しみにしております。
また、会長とodachiさんには僕の方からメールをさせていただきましたので、よろしくお願いいたします。
書込番号:13628356
5点

Football-maniaさん みなさん おはようございます
裏切りトンボです(笑)
毎度のことながら遅くなりましたが、お引越しおめでとうございます。
よろしくお願いします。
本日、こちらではお祭りをやってますが雨がかなり降ってましてがっかりです。
本日はカメラオフかな〜。
明日もお祭りなので子供を連れて行かされるかな〜。
とりあえずは挨拶まで。(忘れられないように)
今回も貼り逃げです。
書込番号:13628472
6点

★ Football-mania様 皆様こんばんは!!
昨夜は花金でしたし、懇親会があったのでお休みでしたが、ゆっくりと日本酒を堪能出来
ましたか。
少し気温が下がる度に日本酒の味がじわりじわりと効いてくると聞いたことがありますが、
その実感を味わうことが出来ません。
この時期の会席だと美味しい秋の味をしみじみ味わえますから食べる方には出席したいで
すね。
会長様も月に1回か2回は休まれる日を作って戴かないと身体が持ちませから。
今日は朝から雨が降っていますし一日天気も回復しそうにないので何をして凄そうかと思
案しています。
昨日の午前中は庭に咲いている「シュウカイドウの花」が終わりに近くなり雌花か雄花か
分かりませんが、三角の萼(?)が出てきましたので撮ってみました。
この三角のものが出てきて暫くするとこの花を楽しむのも終わりになりますが、長い間楽
しむ事が出来る花で、来年も増えて沢山花が咲くのを楽しみにしています。
ここから横レスに移らせて戴きます。
● じーじ馬さん こんにちは!!!
昨日も高山祭での情景をアップして戴きましたので楽しく且つ懐かしく拝見しました。
凄くいい天気だったのですね。 高山祭には雨がつきもので、どちらかの日には雨が良く降
りますが青空が大きく写っていますからじーじ馬さんの心掛けがいいからだと思いました。
吉島亭へお入りになりましたか? 中の柱とか梁等をご覧になりますとじーじ馬さんだと良
くお分かりになると思いますが、飛騨の造り独特のものが有るのだと思います。
黒光りした柱などの写真を一度撮ってみたいと思っています。
吉島亭へ入ったことは1回有りますが、写真を撮った記憶がありませんので挑戦してみよう
と思いました。
4枚目の情景は良く撮れましたね。 午前中だと撮れると思いますが祭りの行列などが始まり
掛けると撮れない風景だと思います。
まだ沢山高山の情景があると思いますが、支障がない限り見せて下さい。
私も奈良の春日大社までアップしてきました。 もう少し残っていますので引き続き他の写真
通り混ぜながらアップして行きたいと思っています。
● torakici2009さん こんにちは!!!
昨日はお題である「秋を撮りましょう。」に沿って散歩道でのススキなどを見せて戴きました。
何れも100Lマクロの開放で撮っていらっしゃるのですね。
モミジもまだ綺麗に色付くのは先のようですね。 こちらもまだモミジの葉っぱは緑色がつよく
色付くのはまだ先のようです。
でも、モミジも葉っぱが緑色の時に撮っておくのも大事ですね。 アップする時に変化を持たせ
たいと思った時に使えますし、傷みも少ないので撮っておこうと思っています。
NDの情報をいただきましたので早速アクセスしてみました。 ケンコー等のNDと比べますと安
価ですから欲しいとも思いましたが、もう少し待つことにしました。
今の段階で長秒露光で撮れない状態ではありませんし、花をマクロ的に撮る時用にND4と400
を持っていますので暫く現行のままで行きます。
NDで長秒する時にピントを合わせたり、構図を変えたりする時に面倒ですがその度に色々考える
時間をもてて、慌ててシャッターを切るのを防ぐためにもそうします。
でも貴重な情報を有り難う御座いました。 助かりますので、今後もよろしく。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!!
もう直ぐに試験ですか。明日なのでしょうか。 Kiki.comさん明日頃に試験だと思いますがもしか
したら同じ内容の試験かも知れませんね。 頑張って下さい。 合格を祈っています。
昨日も135F2.8STFでの作品ですね。 何時も綺麗なボケの作品を見せて戴きますので、居
ながらにして楽しませて貰っています。
私の場合、135STFには敵いませんが、花を撮る時には100LとEF135Lで主にボケを楽し
んで居ます。
昨日撮りました「秋海棠」の花でも背景を完全にぼかす時と背景をある程度出して見たいと思う時が
ありその時には絞り込んで撮ります。
絞ると言っても余り絞り込まないで平素はF5.6かF7.1位までですが、昨日はF8まで絞っていまし
た。
おそらくは被写界深度を深くしてピントが合う範囲を広めようと思ったからだと思います。
幾つもの花がありカメラからの距離がバラバラのときに開放にするとピントがない写真のように写っ
てしまいますので絞ったのだと思います。
被写体に近い状態で撮れば背景はある程度ぼけてくれますから挑戦してみました。
● odachiさん こんにちは!!!
まずは、新しく17-40を購入されたようですね。 新しいアイテムが増えてますます作品の幅が広
くなりますね。
早速秋桜の花の作例を拝見しましたが、4枚目の猫が呟いているとおり購入されて「正解だニャ〜」
ですね。
昨日は2レスも戴きまして有り難う御座いました。 昨日は奮闘されてごくろうさまでした。
虫さんの写真を撮るのが苦手でして皆様方のように撮れません。
何だか虫さんとかを撮ろうという気持ちが起きず、一緒に写真を撮りに行った人が撮っていても眺めて
いるだけです。 蜘蛛の巣をとって綺麗な作品を撮る人がいますが、本当に感心してしまいます。
>これまでも何度か板に貼りましたが干潟の夕景を長秒で撮りたいのと、朝焼け等も撮りたいですね^^
干潟の夕景を長秒で撮るのですか。 いいだろうな〜〜。 近くにそんないい場所があればいいのにと
思いますが、海なし県に済んでいますから直ぐには撮りにいけないので残念です。
朝焼けもいいでしょうね〜〜。 私が散歩の時に見る日の出は新聞による日の出時間より10分くらい
後の時間にようやく山から出てきます。 海の地平線から出てくるのを撮ってみたいですね。
お嬢さんがサッカーを始められるようですね。 その時に三脚が大いに役立ちますよ。
書込番号:13628930
5点

続いて返レスさせて戴きます。
● エヴォンさん こんにちは!!!
昨夜アップして戴きました薔薇は大船の植物園で撮られたものですか。 薔薇が綺麗に撮られていますね。
私ももう一度秋の薔薇について考え直そうかな〜〜 と思いました。
東の大魔王様との巨頭魔会では10ギガも撮られましたか。
花の写真ですから連写は余り必要がないのですから相当数の花を撮られたものだと感心しました。
界王様のことでしょうから、花も撮られたでしょうがアップされてはいませんが他の写真も数多くあるの
だと推測しています。
蚊の問題ですが、そうなんですか。 煙草では無さそうですね。
私はてっきり煙草だと思ったのですが。 そうなると何でしょうかね〜〜。
● よびよびさん こんにちは!!!
「一応、銀です」って銀閣寺へも行かれましたか。 ずいぶんまえですが、家内と一緒に京都へ行った時に
銀閣寺へ行きましたが、到着するのが遅くて入場出来なかったと思います。ですからもう一度銀閣寺へは
行きたいと思っている場所の一つです。
その時には歩いて歩いて疲れ切った記憶があります。
確か11月3日頃に行きましたので金閣寺のライトアップがなされておりそちらへ廻った記憶が蘇りました。
何とか京都オフ会でお会い出来るといいな〜〜 と思っています。
● KDN&5D&広角がすきさん こんにちは!!!
新庄公園での秋桜の花をアップして戴きましたので拝見しましたが、少し開花時期が早いようですね。
もう少し咲いていると良かったのにと思いました。
蕾が沢山ありますのでこれから綺麗に咲きそろうのでしょうね。 今後が楽しみですね。
iPadやMacのOSの更新をされたのですか? 色々なことをなさるのですね。私の場合はそちらの方は
音痴状態ですので、息子任せです。
以前はある程度のことまでやっていましたが、年をとると共に面倒になり根気が無くなりました。
面倒なことが起きた時には息子へ携帯して呼び寄せてやって貰います。
曽爾高原へ11月に行かれるのですか。 奈良県在住の皆様方と一緒に行かれたらいいですね。
また楽しみにしていますので作品を見せて下さい。
● 八丁蜻蛉さん こんにちは!!!
お〜お〜。アサギマダラの作品の数々楽しく拝見しています。
お仕事の方も10月に入り元の土日休日に変更になりやっとホッとしていたら、海外研修だとのことで
今はその準備などでお忙しいこと推察しています。
海外研修などと素晴らしい経験をなさるのですから思いっきり羽ばたいてきて下さい。
そして海外でこの板がのぞけるような状態であれば、海外からどんどん情報を発信して下さい。
皆様方もそのことを望んでいらっしゃることと思います。 小さいコンパクトで撮った写真で結構ですか
ら現地の状況を見せて下さい。
皆様方も八丁蜻蛉さんの事を忘れるはずなど有りませんから。
貼り逃げでも結構ですし、アップする作例が無くても結構です。
元気な声を聞かせて下さい。
書込番号:13628939
5点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日は一日中降ったり止んだりの天気でしたね^^;
午前中、出掛ける前に庭で花などをちょこっと撮りましたが、消化不足です。
明日も用事で出掛けなければなりませんので撮れるかどうか・・・
昨日は花金で会長さまは飲み会だったのでしょうか^^
たまには骨休めもいいですね。
今日も旅行の続きから貼ります。
秋の白川郷の情景切り取りです。 すべてEF24-105F4Lで撮りました。
横レス失礼します
★花撮りじじさん
シュウカイドウをバック綺麗に処理してのお写真、花撮りじじさんワールドですね!
主役の花が引き立って素敵です^^
秋の高山祭は快晴に恵まれて、順光で撮ると青空が濃く出て屋台が引き立ちました。
光線が強すぎて固い写りにはなっていますが。
もの凄い人出で観衆を入れない撮り方に苦労しました(^^;
旅行に行く前の花撮りじじさんのアドバイスによって、早めに高山に入りまして駐車場はなんとか確保できました。
中心部より少し離れた駐車場ですがそれでよかったです。
帰る時は市内の混雑渋滞に巻き込まれずに、スッと市内を離れる事が出来ました(^^
★torakichi2009さん
般若寺はブログで見ると、そろそろコスモスの見頃を迎えそうですね^^
昨夜来のきつい雨で花がやられてないか心配です!
コスモスに限らず花たちは雨に弱いですからね。
コスモスは蕾が次々と出てきますので、天気が続いて後の方がいい花が見れる間もしれませんね。
今度行かれる時はフイルムカメラで撮られますか。
やさしい写りすると思いますので楽しみですよね(^^
★チャピレさん
>じーじ馬さんは関西の方なんですよね?
私は奈良市在住です。 奈良も紅葉の綺麗な所は沢山ありますが、見頃は11月になってからでしょうね.
それまでは花や紅葉の走りで我慢ですかな^^
近所の公園の小さな池にカワセミが来てくれるんですが、春前に植木屋さんがバリバリと枝を剪定してしまって、カワセミが止まるいい枝が少なくなってしまいました!
秋の紅葉と絡めて近いうちに様子見に行ってきます(^^
★大和路みんみんさん
今日はすっかり雨になってしまいましたね!
なら花ごよみ2011のオフ会の中止は仕方ありませんね。 皆さまは残念だったでしょうね。
夜中から明け方にかけて、かなり強い雨が降りましたから、花も傷んだでしょうね(--;
>娘の花嫁姿を撮るつもりで投資しました(笑)
お嬢さんが近々結婚されるのですか?
それでしたらおめでたいですね〜! お祝い申し上げます(_ _)
お父さんの名カメラマンで、沢山の記念の写真が出来上がることでしょう!!
★odachiさん
GIZZOの三脚、雲台そしてEF17-40F4Lご購入おめでとうございます^^
広角もこれだ充実して広い画角で撮れますね〜!
私は24-105しか持って無くて、足らない時は50D+10-22を持ち出します(^^;
魚の目では極端すぎますからね。
外孫ちゃんに17mm広角、面白いかもしれませんが、あまり近づくとゆがむかも〜(^^
★エヴォンさん
いい色の薔薇ですね〜!
2.8LUの開放撮りは200mm望遠効果と相まってバックのボケが綺麗ですね〜!
明るいレンズ、うらやましいです(^^
ホウジャクは撮ったことが無いですが、今度花の前で待っていて挑戦してみます。
今日出掛ける時に、車に乗ったら目の前をアサギマダラがひらひら飛んでいるではありませんか!!
すぐに何処かへ飛んで行き見えなくなりましたが、撮りたかった〜!
★odachiさん 再度です
>銅メダルおめでとうございます^^
有難うございます。久しぶりの銅メダル、銅は取れても金はなかなか・・・!
皆さますばしこいですから! じーじの年寄りの一本指でのPC打ち込みでは〜(笑)
★よびよびさん
銀閣寺は金閣寺より地味ですが、由緒ある歴史の重みを感じますよね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027268/
京都は満喫されたようですね〜! いいとこ取りで頑張られましたね!
さすがにスタミナマンもちょっとお疲れのご様子で充分に休養をおとり下さい。
★KDN&5D&広角がすきさん
おお〜コスモスを撮ってこられましたね〜!
PLANAR45/F2で綺麗に撮っておられますがこのレンズはMF専用ですか?
コスモスはすぐに風で揺れるのでピン合わせが難しいでしょうね(^^
曽爾高原も夕陽が綺麗ですので、天気のいい日を狙って行けたらいいですね(^^
★たまりばさん
虫さんシリーズ、押さえ所が上手いですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027306/
フイルムのデジタル化はtorakichi2009さんもキタムラでちゃんとやってくれると書いていましたですね。
フイルムはやわらかい色合いが多いので楽しみですよね(^^
★花撮りじじさん 再度です
春日大社の朱の柱と吊灯篭が春日大社独特の雰囲気で、それを上手く捉えておられます!
巫女さんも動きがあっていい点景で素敵ですね!
古今伝授の里のこれは何ですか? 何か布状のものですか?
色鮮やかでオブジェ見ているようで綺麗ですね〜!
高山の吉島住宅の中には入っていません。 人が多そうでしたし他の店にも入ったりで時間があまり無かったです。
高山は天気が良くてラッキーでしたが、ホントは室堂で快晴を望んでいました(^^;
室堂もですが、弥陀ヶ原の紅葉もいい天気で見れば紅葉が鮮やか発色に撮れたと思うのですが(^^;
書込番号:13630477
5点

会長様、皆様、こんばんは。今日は一日雨が降ったり止んだりでしたね。今日は動物病院に
行ってきました。うちのまめたろうが綿棒を食べてしまったのです。軸がプラスチックの
ものなので刺さったりはしなさそうですが、気になります。月曜日に食べたものが火曜日の
夜の散歩で2/3ほど出たのですが、残りが出てこずに不安でした。そこでレントゲンを
撮ってもらいに行ったのです。残念ながら綿棒は写りませんでしたが、それほど気に
しなくてもよいとの話だったのでとりあえずは様子見です。それよりも痩せ過ぎだと
言われてしまいました。飼い主が太っている分、こいつは肥満で動けないようには
させないでおこうと思って体重管理してきたのですが、やりすぎたようです。ということで
今日からたっぷり食べさせます(笑)
それでは前スレからの返レス横レス行きます。
★ Football-mania会長様
いつもスレッドの運営ご苦労様です。そうですね、JPEGでそのまま使えればいいのですが、
全然ダメですね(笑)できるだけレタッチしなくて済む様にがんばります。
今日は朝から雨が振ったり止んだりでしたが、病院に連れて行くのにおなかをカラッポに
しないといけなかったので無理やり散歩行きました。写真は撮れませんでしたね。明日に
期待します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026458/
おぉ、これは素晴らしい。いい瞬間を切り取ったという感じで、まさしく写真の真骨頂
ですね。右端のネクタイがなければもっとよかった(笑)
★attyan☆さん
レスありがとうございます。子供を背負ったカイツブリですか。それはぜひ見てみたい
ですね。惜しいことをしましたね。
>黒いアゲハの場合、順光で撮らないと羽根が全部真っ黒に写りますので、太陽との位置関係に注意です。
木が林立するすぐそばの花でしたのでかなり難しかったですね。上手くいかないものです。
蝶々運は全然ないですね(他の被写体もそうですが(笑))。
確かに大きく写すだけではダメですね。勉強になりました。ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026927/
おぉ、D7000でISO5600、凄いですね。これも独自ピクスタの力でしょうか。うーん、
素晴らしいですね。
★遮光器土偶さん
レスありがとうございます。
>十分、いい雰囲気が出てると思いますが、さらに高みを目指しますか。
あの写真は、色は自分としては十分だったのですが、もうちょっと太陽が隠れたらよかった
かなぁ、と思ったのでした。色々構図を変えてみたのですが、なかなか上手くいかない
ものですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025079/
これぐらい撮れたら私も文句はないんですけどね…空も青いし、コスモスの影も黒く
ならずにちゃんと色が出ていますし…
★エヴォンさん
レスありがとうございます。なるほど、テレビを見てたらその前に座るのですね、可愛い
ですね。自分を見てほしいんでしょうね。テレビを撮ってもちらつかないのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1025097/
チーちゃん凛々しいですね。
★花撮りじじさん
レスありがとうございます。
>しっかり運動をしてしっかり食べるのがいぬでもいいのでしょうね。 私のようにゴロゴ
>ロしていて運動をしないと散歩するのが大変になるのでしょうね。
うちのは体を動かすのが大好き、走るのが大好きですから、それにあわせてるだけ
なのですが、犬のなかにはそうでもない子も結構いるようです。その子に合わせた育て方
すればいいのだと思います。私も花撮りじじさん同様運動苦手ですので、カメラ買うまでは
なかなか外出しませんでした。好きなことしに出かける程度でちょうどいいのではないでしょうか。
あぁ、東大寺の中は自動ISOですか。なるほど、私のカメラD7000にもそういえばありました
ね、すっかり使っておりませんでした(笑)それにしてもあのSSの間じっとしてるのは
素晴らしいと思いますよ。あ、また褒めてしまいました(笑)この高感度でもノイズなく
ちゃんと写る5D MkIIも凄いですね。
★大和路みんみんさん
レスありがとうございます。
>色々撮ってみて試行錯誤してみられたらいいと思います
>夕陽を撮る時あえて赤味を出すためアンダーにする時もありますから
撮影指南ありがとうございます。そうですよね、できればレタッチせずに済めばそれに
越したことはありませんもんね。その場その場にあった撮影条件を早く身につけたいと
思います。
花ごよみ行けずに申し訳ありません。動物病院行ってまいりました。
ダリア、いいですねぇ。
★たまりばさん
レスありがとうございます。
>今回使った200F2.8LUは、最短焦点距離が1.5mですが、興奮してくるとだんだん近づいてしまい
>ピントが合わなくなってしまいます。
ありますよねぇ、近寄ってしまうこと。私も気をつけます。ついついレンズから「カチッ、カチッ」って音がしてショボーンとなります。
そちらはコスモスこれからのようですね、私の近所は花びらが落ち始めていて、もうそろそろ
終わりかな、と思われます。いい花を撮って下さいね。
★じーじ馬さん
レスありがとうございます。愚作を褒めていただきありがとうございます。日も月も出入りは
早いですねぇ。うかうかしてられません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026248/
秋祭りですね。まさしくきらびやかですね。なんでみなさんこんな鮮やかに撮れるの
でしょうね。いやぁ、いいもの見させていただきました。ありがとうございました。
また文字列超過しました。いったん投稿します。
書込番号:13631143
3点

続きます
★キャんノンとびらさん
レスありがとうございます。月の写真を褒めていただいてありがとうございます。テレコンを
使って大きく撮ろうとするよりもそのままのレンズの解像度を使ったほうがいいことも
あるのですね。色々得て不得手、撮り方が様々あってカメラは置くが深いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026405/
これ、いいですねぇ。キリリとしてて色もちゃんと出てて。
★チャピレさん
レスありがとうございます。うさぎさんいいですねぇ。私も飼っていましたよ。残念ながら
去年と今年の3月にそれぞれ亡くなってしまいましたが。気候の変わり目は体に負担が
かかるのでしょうね。
奥様の60Dでの撮影ご苦労様です。私にはこれでも素晴らしい作品と思われますが、できる
人はやはり道具にこだわるのでしょうね。戻ってくるまであと1週間ほど、待ち遠しい
ですね。それにしても2年で23万ショットとは…恐ろしい撮り方です。私は…2ヶ月で15000
ほどでしょうか(笑)下手なので連写しまくっていますから。
★キヤのんきさん
レスありがとうございます。
>カップめんx68kさんは、向かって来るまめちゃんにジャスピンで・・・
>私など、簡単なようでなかなかうまくいきません(^^ゞ
戦闘機をちゃんと撮られていてなにを仰いますやら(笑)一度はチャレンジしてみたい
被写体ですが、もっといいレンズを手に入れてからでしょうか。
★odachiさん
レスありがとうございます。PC直せたのはたまたまです。作業していたら、いきなり画面だけ
固まって音声はそのまま流れていて、どうやら作業自体はそのまま動いていたらしいのが
わかったからです。電源OFF/ONしてみると画面が真っ暗になったけど音はちゃんと出て
いました。これが、あるひ電源ONしたらいきなり真っ黒が面で音もならない、とかになると
手も足も出なかったと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027202/
ふてぶてしさがいいですね(笑)
それでは失礼いたします。レス漏れご容赦ください。
書込番号:13631195
2点

今夜もこんばんは
★odachi-devilさん こんばんは
>やはり三脚はNGですか^^;
鎖に繋がれてる犬のようで・・・私は猫かもしれません(笑)
明日はもしかして、チームG集結でしょうか?
いいな〜 チーム手が乱入したかった〜
★よびよびさん こんばんは
>予約制で中にも入れますので、まず中に入ってい大仏様を見ながら歴史の勉強をした後に
周りを回ると、いきなり周囲を回るよりも撮影の仕方も変わって来ますね
予約しないと入れないのですか〜?
この宇治は神秘的に思えていつか必ず行きたいですね〜!!
>は〜いとか言いながら
平等院を語った後に、いきなりおネエさんネタだと、全く説得力なかったですね(爆)
大丈夫!
でもお姉さん写真は期待してますので3回に1回はお見せ下さい(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
>東の大魔王様との巨頭魔会では10ギガも撮られましたか。
でも同じようなのばっかりです(汗)
なるべく選んでアップ致します!
>蚊の問題ですが、そうなんですか。 煙草では無さそうですね。
>私はてっきり煙草だと思ったのですが。 そうなると何でしょうかね〜〜。
人間には判らないけど血にはいろいろあるんでしょうね(笑)
うまそうなやつが来たぞ〜って寄ってくるのかも!
★じーじ馬さん こんばんは
>明るいレンズ、うらやましいです(^^
EF135Lがあるじゃないですか(笑)
>ホウジャクは撮ったことが無いですが、今度花の前で待っていて挑戦してみます。
そうですね! 追わない方が撮れますよ!
ただ同じ場所に何秒もいませんので構えて待っていた方が良いかもです!
★カップめんx68kさん こんばんは
>可愛いですね。自分を見てほしいんでしょうね。
テレビから音が出ると飛び乗るんですよ(笑)
>テレビを撮ってもちらつかないのですね。
この辺りの事は全く判りませんがブラウン管と液晶は違うのでしょうね!
書込番号:13631325
3点

会長 みなさん こんばんわ
今日は午前中試験勉強で
午後は家内と出かけていました
家内の誕生日なので外で食事をして
戻ってきました
今回も「やまと花ごよみ2011」から
NEX-5N+Minolta135mmf3.5です
こってりだけどやわらかい
それでは横レスです
*odachiさん こんばんわ
おーー 17-40F4Lご購入おめでとうございます
ワンダーフォーに着けたら広角標準ズームで使いやすそうですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027202/
まさに正解だニャー
>まだ数枚しか撮ってないですよ^^;
なかなか娘がじっとしていなくて・・・動いている娘を撮る事は諦めてます^^;
それは勿体ないですね
もちろんポートレートには最高なんですが
お花撮りでも柔らかくていいですよーー
*エヴォン師匠 こんばんわ
>ただ、あまり使って無かったので使用感は良く覚えておりませんですみません
私の分まで使いこんで下さい!
承知しました
エヴォン師匠の分まで使い込ませて頂きます!
>あれ?娘さん御結婚が近いのですか?
ぜーんぜん その気は微塵もない様です(爆)
エヴォン師匠が結婚式用にとっておけば良かった
と書いておられたので
書きました
でも甥っ子の結婚式が来年くらいありそうなんで
これとプラナーとで撮ってみるつもりです
*よびよびさん こんばんわ
TX11-24渋めの発色で
銀閣寺とよくあっていますね
>鹿から帰る人と同じ新幹線でした。それも博多まで(爆)
すっかりF1フリークで、だいぶ楽しんだんだろなあ〜って感じで見入ってました。
てっきり鈴鹿にも行かれたのだと思っていました
でも天気がいい日に京都へ行かれてよかったですね
*みなさん
このへんでいったんアップします
書込番号:13631368
4点

皆様こんばんは!!
昨夜は予定通りひっくり返っておりました^^
今日は朝から法事で・・・・先ほど帰ってきました。
朝から雨が降っていましたが、お墓参りの時は少し薄日が・・・・やっぱり晴れ男かな〜^^
・・で、ほぼ二日間開けるとすごいことに・・・
申し訳ありませんが超々々ズル返レスでお願いします!!
★たまりばさん
ピンクのバラ・・ありがとうございます。 イロッペエ〜・・・・^^ 香りも伝わってくるようです
★よびよびさん
ウフフフ・・・D35の呪いが効いてきましたか? でも35Lだって素晴らしいいレンズですよね。 MFに嵌らなければ逝ってました^^
★キヤのんきさん
おっ 出ましたね。 風紀委員からのダメだし。 もっとバシバシダメだししてくださいね・・・あっ 自分にじゃなくて・・・(爆)
★エヴォンさん
物欲は果てしないんでしょうね。 あとからあとから欲しいレンズが・・・私もニーニッパがリニューアルしたら欲しいなあ^^
キヤノンの新1D・・・噂はどうなんでしょうね・・・買えないけど楽しみ〜・・^^
★ attyan☆さん
お昼休みに散歩して撮られているんですか・・・私も駿府城跡の近くなので撮れなくもないなあ・・・(汗)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026956/
男の子の法被姿がいいですね。 お祭りは大好きなんですよ。 あっ! D35の呪いの予約はしっかりと・・・(笑)
★花撮りじじさん
パソコンの誤変換はなかなか面白いですよね。 え〜・・っていうような変換をしてくれるとちょっとうれしいです^^
★大和路みんみんさん
D35は絞らなくてもきっちり写ります。 あえてあまり絞らない遠景も撮ったりします。 かなりいいですよ!!
★torakichi2009さん
可変NDで4980円ですか・・・・これは安いですね。 誰か人柱・・・あっ! 私に勧めているんですよね(笑)
★大和路みんみんさん
プチオフ中止ですか。 残念でしたね・・・でも雨では仕方ないですね。 あれ? P85お持ちでしたっけ? なんでも持っていますね^^
★チャピレさん
小国神社は紅葉の見ごろで行かなきゃ損するくらいだと思います。 今年は行きたいなあ^^ でも京都と重なりそうで・・・
★odachiさん
D35は誰でももれなく呪って差し上げます^^ 覚悟はいいですか???? マンチーさんも例外じゃありませんよ!! でもY/Cはお持ちなんですよね・・
あっ! サッカーもプロのキック力は半端じゃありません。 その力で90分蹴られたら・・・歪みますよね!!
17-40ご購入おめでとうございます!!
★エヴォンさん
ホウジャクの作例が多いですが、今は季節なんでしょうか? 以前はこんなに見なかったようですが・・・・
★よびよびさん
銀閣の工事が終わっているんですね・・・って私が行ったのは2年近く前ですから^^ あ〜・・ブルーシートがかかっていない銀閣を見たいなあ!!
★ KDN&5D&広角がすきさん
OSを更新するとなかなか大変ですよね。XPから7に更新して疲れ果てました。 これから年賀状の住所録をまた作らなくちゃ・・・(汗)
★たまりばさん
私も今日は法事、明日はかみさんの用事・・・・なかなか撮りに行ける時間がありません。 明日は天気が回復しそうなのに・・・ガクッ!!
★EF-L魔王さん
メールありがとうございました。 あとは会員名簿に登録したら・・・・恐ろしいの呪いのメールが飛び込みますよ^^ 覚悟はいいですか!!
★八丁蜻蛉さん
おっ! お祭りですか・・・楽しそうですね。 静岡では11月に大道芸ワールドカップがあります。 今年は行くぞ〜・・・
★花撮りじじさん
昨夜はゆっくりと飲んできました^^ でも日本酒ではなかったですよ!! まあ何でもお酒は好きなので・・・あははは・・・お気楽なオヤジですよね!!
★じーじ馬さん
昨日は骨休めさせていただきました^^ でも飲みすぎたので今日起きるのが辛かったです。起きて過ぎに法事の支度・・・疲れました^^
★isoworldさん
個人情報件・・・メールでもありがとうございました。 いい方法を考えます。 仲間が増えるのはうれしいですからね・・・!!
★torakich2009さん
まあまあ・・・皆様今回のことではいろいろと考えてくださいました。 私はありがたいと思っていますよ!!
★カップめんx68kさん
マメタロウ君大丈夫でしょうか? 私も痩せているとは思いませんでしたが・・・・でも綿棒は食べちゃ大変ですね。 お大事に!!
2か月で15000枚??? それじゃあ2年間で180000枚・・・・これでも十分にすごいと思います!!
★エヴォンさん
チームGって・・・・どうしてもあの黒くて光るやつを想像してしまいます^^ でもあれじゃあないんですよね(爆)
ここで一句
“超手抜き 一行レスで ごめんなさい”
お粗末でした
二日分の返レスを超々々ズルで失礼します。
これから泡盛タイムです!!
書込番号:13631394
6点

会長 みなさん こんばんわ
家内の誕生祝いで
イタリアンのお店に行きました
サラダ イベリコ豚のソテー 合鴨のロースト 渡り蟹のスパゲティー
四つのチーズのピザ 牛のほほ肉のトマトの煮込み イタリアンジェラート
バニラアイスのコーヒー掛け
と頂いて堪能しました
おいしかったです!
今度も「やまと花ごよみ2011」から
Planar T* 85mm F1.4 ZAです
横レスの続きです
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
>オリは手動でセットすればアダプタを使っても手ぶれ補正が効きます。
どの程度効いているのかは不明ですが
α900は手振れ補正が効きますが
NEXは付いていません
ですからすべて一脚で撮っています
一脚じゃなければLVでピン合わせれませんので
*たまりばさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027303/
シベにピンを合わすか 蜂にピンを合わすか
悩むところですね
でも両方に合ってますね
お見事です!
お仕事忙しそうですねー
写真撮れないとストレス貯まりますね
たまりばさん
失礼しました!
>ホウジャクはホバしてくれるので撮れましたが、動き物はまた設定を考えないといけません。
設定を考えるのも楽しいんですが。
ホウジャクはお手の物ですか
私が撮っても追いかけ回すだけで
ピンが来ません
*みなさん
風呂に入らねばなりませんので
このへんでいったん
アップします
書込番号:13631506
4点

再びです
>私もニーニッパがリニューアルしたら欲しいなあ^^
セブンティニーニッパUがありますよ(笑)
>キヤノンの新1D・・・噂はどうなんでしょうね・・・買えないけど楽しみ〜・・^^
ワンダフルのほうですよね?
でもAPS−H サ イ コ ウ ♪ です!!
>ホウジャクの作例が多いですが、今は季節なんでしょうか? 以前はこんなに見なかったようですが・・・・
家家・・・今まで撮ろうと思っても撮れなかっただけです!!
もうコツが判ったのでじゃんじゃん出てきますよ!!
で・・・今回の写真は会長の嫌いな奴で(笑)
ウル星やつらのラムちゃんのようなパンツをはいてますよ・・・1枚目
>チームGって・・・・どうしてもあの黒くて光るやつを想像してしまいます^^ でもあれじゃあないんですよね(爆)
私も最近知りましたが・・・ジッツオのGだそうです!
ちなみに「チーム手」募集中です(笑)
★猫師匠 こんばんは
>ぜーんぜん その気は微塵もない様です(爆)
本当はそう思っていたいとか?(笑)
私はそれです!!
>でも甥っ子の結婚式が来年くらいありそうなんで
これとプラナーとで撮ってみるつもりです
少し絞ったところが一番綺麗だったように覚えてます
けっこう難しいレンズですよね
書込番号:13631597
5点

会長 みなさん またまたこんばんわ
会長昨日は飲み会だったんですねー
お越しにならないので心配していました
せっかくの休みですので
ごゆっくりして下さいね
またまた「やまと花ごよみ2011」から
とろーりとろけるSTFです
横レスの続きです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027490/
巫女さんが写っていていい雰囲気です
雨上がりの様ですね
*花撮りじじさん こんばんわ
>もう直ぐに試験ですか。明日なのでしょうか。 Kiki.comさん明日頃に試験だと思いますがもしか
したら同じ内容の試験かも知れませんね。 頑張って下さい。 合格を祈っています。
違う試験ですね
Kiki.comさん頑張ってられる様ですね
お気軽坂に出て来られませんから
今週ですが少し後です
>被写体に近い状態で撮れば背景はある程度ぼけてくれますから挑戦してみました。
お花くっきり背景が適度にボケて
大成功ですね!
*じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027490/
お花もススキもカップルもいて素敵なお写真ですね
どれも山里の雰囲気が出ていいです
>なら花ごよみ2011のオフ会の中止は仕方ありませんね。 皆さまは残念だったでしょうね。
夜中から明け方にかけて、かなり強い雨が降りましたから、花も傷んだでしょうね(--;
明日が最終日だというのに
残念な日でした
これだけ降ったらダリアも痛んでるでしょう
>お嬢さんが近々結婚されるのですか?
それでしたらおめでたいですね〜! お祝い申し上げます(_ _)
いえいえー とんでもない
エヴォン師匠のところにも書きましたように
その気配は微塵もありません
Minolta SOFT FOCUS 100mmF2.8という
レアなレンズをゲットし
ポートレートで活躍しそうなレンズなので
あのように書きました
ソフトフォーカスリングが0-1-2-3とありまして
面白いレンズです
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20110525_447927.html
紹介文貼っておきます!
*カップめんx68kさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027785/
蜂が止まっていますね
まさにジャスピンです!
まめたろうくん痩せているようにに思いませんが
人間の基準とは違うのですね
>花ごよみ行けずに申し訳ありません。動物病院行ってまいりました。
昨日のレスに書いたのですが
今日はこの雨で中止したんですよ
まめたろうくん 大丈夫で良かったですね
*会長ーーー
>D35は絞らなくてもきっちり写ります。 あえてあまり絞らない遠景も撮ったりします。
かなりいいですよ!!
それは最高のレンズですね
私は山ばかり撮っていましたから
絞り癖がついています
でもお花撮りは殆ど開放ですが(笑)
>あれ? P85お持ちでしたっけ? なんでも持っていますね^^
α900買う前にゲットした初ツァイスです
お忘れでしょうか
6月にやっぱりダリアを撮って
お気軽坂に大分載せさせて頂きました
会長には大絶賛でしたのですが・・・
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13632162
4点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
今日は久々の土曜出勤でした。いざ出勤したら平日より多忙で参りました(^^;
おまけにメモ帖に書き溜めていた横レスも誤って削除したようで・・・
失意の貼り逃げです・・・
書込番号:13632787
5点

会長さま、みなさま、おはようございます。
昨日から雨が止んで今日はとても良いお天気ですが、みなさま何所か撮影にお出かけでしょうね。
今日は家でする仕事(試験の採点)が山積みでして撮りにいけません。
昨日雨の中で撮ったコスモスを1枚と、たまりばさんからリクエストがありましたノイシュバンシュタイン城を3枚貼らして頂きます。
会長さまのこのお写真http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026647/
とても素敵ですね〜。惚れ惚れしますよ。
こういう感じの作品をどしどしアップお願いしますね。
★たまりばさん
ノイシュバンシュタイン城に行った日は朝から雨でして、着いたときも降っていました。
昼食中に止んでくれたのですが、ごらんのようにお城の屋根や塔に雲がかかっています。
青空だったらどんなに素晴らしく撮れたかなぁ〜。
天気には勝てませんね。
★大和路みんみんさん
昨日は奥様の誕生日だったんですか!
それならオフ会中止でよかったですね。
夜まで私たちにお付き合いいただいて奥様を放っておかれたら後の祟りが恐ろしかったでしょうね。(くわばらくわばら)
イタリアンレストランのディナーはとても豪華な内容で高かったでしょうね。
でも奥様がご機嫌でしたらまた何か買っても誤魔化せますのでベリーグーでしたね。
今週の試験頑張ってくださいね。
また夜にでも登場させてください。
書込番号:13634539
3点

皆様こんにちは
忙しくて久しぶりとなりました。SL関連も終わりまして、この時期からは紅葉がメインです。
さっそく群馬県の赤城山が8割以上紅葉してるとの事で、朝一で行って撮影してきました。
麓までは紅葉を全く感じられませんでしたが、坂を登り始めると紅葉し始め頂上の大沼では
見事な色づきをしていました。ナナカマド系が多いのでところどころで濃い赤色が混じって
とてもきれいです。来週はもっと色づくのではないでしょうか。
来週は谷川岳・照葉峡を巡ろうと思います。SLもあるので。。。
SD15ですが、いい色を出してくれますが、キットの標準ではちょっと解像不足などが
感じられまして、明日にでも17-50mmF2.8に変えようと思います。
カメラもAEやAFが暴れるのでなだめるのも大変です。。
久しぶりの横レスです。
>Football-maniaさん
大井川のSLフェスタも終わり、あそこも平穏な日々に戻っていると思います。
毎年正月に来てるので干支HMでご対面です。
大井川の鉄橋は定番ですね。
>エヴォンさん
バレてから一層厳しくなってます。。。。
しかし、SIGMAとかM4/3はなぜかスルーできます。
明日もこっそり密輸です。
>花撮りじじさん
SLの撮影もほぼ終わりました。今度は紅葉なのでいろいろ周ってきようと思います。
来週は谷川岳・照葉峡の予定ですが、不意打ちで上高地や日光もあるかもしれません。
紅葉は待ってくれないので大変ですね。
>torakichi2009さん
SD15で早速紅葉の写真を撮影してきましたが、標準レンズの画質がちょっとイマイチ
な感じがします。キットなんでしょうがないような気がしますが・・・
明日以降はSD1用とも言われる17-50mmを追加して再挑戦しようと思います。
書込番号:13635291
4点

Football−mania会長さま 皆さま こんにちは
今日は一転していい天気ですね〜! 爽やかで太陽の下で動けば汗が出そうです^^
が、用事で出掛けておりまして午後から帰ってきましたが、カメラオフです(^^;
明日は時間が取れそうなので、近所の何処かへ秋を探しに行こうと思います。
旅行の写真もまだ在庫は有りますが、ちょっと飽いてきたので昨日の出掛ける前に庭でちょこっと撮ったのをUPします。 雨の止み間に・・・。
雨の止み間の合間ですので、全て手持ち撮影です。
横レス失礼します。 今日は早い目のカキコです^^
★カップめんx68kさん
1枚目、ハチさん上手く空中で捉えていますね〜!
コスモスとハチ・・・ハチが中央に来なくて構図のバランスが素敵です!
何気ない1枚ですが構図の良さでドラマティックです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027785/
高山の秋祭りも人気があり、人出の多さには閉口しました!
撮ろうと思えば人が写る・・・少し途切れるのを待って撮る・・・の連続です(^^;
★エヴォンさん
でっかい観音様ですね〜!
ニヨンエルツーでもこんなに大きく写るのですね! これは鎌倉ですかね?
ひょっとして鎌倉大仏様と夫婦?(爆) 失礼しました〜!
変なこと言うと罰が当たる〜 お許しを〜 合掌。
>>ホウジャクは撮ったことが無いのですが、今度花の前で挑戦してみます。
>そうですね! 追わない方が撮れますよ!
>ただ同じ場所に何秒もいませんので構えて待っていればいいかもです!
なるほど、有難うございます。
今日も貼りましたが、止まっている虫なら超接近で撮れるのですが(笑)
★Football−mania会長さま
お休みの後の猛烈レスお疲れ様でした^^
いつも多くの返レスに御苦労をお掛けします(_ _)
“D35の解像度は凄い!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027826/
京都オフ会が待ちどうしい〜&恐ろしい〜(笑)
呪い予約キャンセルしたい所ですが・・・いいでしょう! じーじも男だ! 受けて立ちましょう!!
ディスタゴンでもニーヨンエルツーでもヨンニッパでも持ってこい〜!
この際タダなら触りまくってやるど〜!!(笑) 手垢で汚れても知らんど〜(爆)
★大和路みんみんさん
おお、奥様のお誕生日でしたか! それはおめでとうございます^^
奥様孝行で流石の愛妻家ですね〜!
私の家内の誕生日は元旦開けの1月2日で、めでた過ぎていつも特別に祝いません(笑)
必然的に私の誕生日も特別に祝うな!と言ってあります! この年になったらあまりめでたくない〜(笑)
そのかわり、誕生祝いに“現ナマ”置いて行け〜〜!!(爆)
奥様の誕生日にオフ会中止はかえって良かったのではありませんか?
夫婦水入らずのお食事に堪能されたご様子で何よりです(^^
お嬢さんの御結婚はまだまだでしたか! これは失礼いたしました(_ _)
まだまだ手元で可愛がってあげられますので、親子で写真撮りに励んで下さい!
書込番号:13635786
4点

皆様こんにちは!!
いい天気です。 でもかみさんの強制連行でカメラオフとなってしまいました。
こんなにいい天気なのに・・・夏日でしたよ!!
これからマンションの総会がありますので夕景の撮影も時間がとれません。 あ〜あ・・
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027821/
いい色が出ていますね。 これはレンズの色でしょうか? それともNEXの色なんでしょうか?
いずれにしてもいい色ですね〜
奥様のお誕生日おめでとうございます。
こういうお花をプレゼントしてもいいかもですね・・・・うちんかみさだったら花よりも○○ですが^^
試験勉強ですか・・・頑張ってくださいね。 いいお知らせを期待しています!!
>サラダ イベリコ豚のソテー 合鴨のロースト 渡り蟹のスパゲティー
>四つのチーズのピザ 牛のほほ肉のトマトの煮込み イタリアンジェラート
>バニラアイスのコーヒー掛け・・・
今の私だと完全に食べすぎです^^ ダイエット中なので・・・よだれが〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027832/
これはさすがに目の毒です(笑) この描写がAFで・・・αユーザーの特権ですね。
中望遠のF1.4はさすがに素晴らしいです。 でも手が出ないなあ!!
>それは最高のレンズですね
>私は山ばかり撮っていましたから
>絞り癖がついています
>でもお花撮りは殆ど開放ですが(笑)
D35は絞っても絞らなくいても解像感があまり変わりません。 被写界深度が変わるくらいです。
見比べたら確かに絞った方がシャープですが・・・・
いいレンズを手に入れられてうれしいです。 これも西の大魔王様の呪いのおかげです^^
この喜びを誰かにお裾分けするためにも・・・呪うぞ〜(爆)
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027858/
ラムちゃんのシマシマパンツならかわいいですが^^ こいつだけはどうしてもダメです。 退散で〜す!! ^^
>ワンダフルのほうですよね?
>でもAPS−H サ イ コ ウ ♪ です!
新1Dはフルサイズらしいですが、本当に連写が12コマなんでしょうか? シャッターユニットの負担も相当に大きいと思います。
でも測距点が増えるのはうれしいですね。
でもAPS-Hはそうなるんでしょうか? まさかEOS-3とて登場?? いつかは出ると思うんですがね・・・・3が。
>私も最近知りましたが・・・ジッツオのGだそうです!
実は・・・黒の“G”じゃなかったら、爺の“G”かな・・・と (笑)
>ちなみに「チーム手」募集中です(笑)
わたしも“手”ですね・・・三脚は普段持ち歩かないし・・・
「チーム手」 参加しますよ!!
★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028035/
ぎゃ〜・・・退散〜!!
エヴォンさんに続いてラムちゃん柄の嫌いな奴ですね^^
>失意の貼り逃げです・・・
メモ書きが消えちゃうとがっくりきますね。 いったん書いたのをもう一回って・・・・ため息が出そう。
そういう時には・・・・貼り逃げが一番ですね!!
★反省マンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028272/
おお〜・・・・歴史を感じる素晴らしいお城ですね。
日本のお城だと周りは今風の建物・・・ということが多いですが、これは周りも中世の感じが残っているようですね。 こういう景色撮りたい!!
>会長さまのこのお写真http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026647/
>とても素敵ですね〜。惚れ惚れしますよ。
いやあ・・・お恥ずかしいです。
たたま下を見たら葉っぱが・・・D35の開放を試すのにもってこいだと思いまして^^ でも少しピン甘ですね〜
これからの季節はこんなのばっかりとることになりますので・・・・ご覚悟を(爆)
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028355/
赤城山の紅葉ですか・・・素晴らしい紅葉ですね。
静岡ではあと一か月ほどかかりそうなので今から待ち遠しいです。
>ナナカマド系が多いので・・・・
ナナカマドは葉っぱもきれいですが実もいいんですよね。 ナナカマドの実で漬けた果実酒はすごくおいしいですよ!!
>大井川のSLフェスタも終わり、あそこも平穏な日々に戻っていると思います。
落ち着いたら行ってみようかと思っているんですが・・・・・
一度下見に行こうかなあ・・・場所取りもあるでしょうし。
紅葉の時期になったらまた混みそうだなあ〜
★じ−じ馬さん
今日は本当にいい天気でした。 先ほどのニュースで、清水区で30℃を超えたといっていました。
10月中旬で真夏日なんて・・・・もういやだあ〜・・・
私も今日はカメラオフでした。 いい天気だったのになあ〜・・・残念です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028415/
ベンケイソウの一種ですかあ〜・・・確かに葉っぱの形が似ていますね。
>京都オフ会が待ちどうしい〜&恐ろしい〜(笑)
>呪い予約キャンセルしたい所ですが・・・いいでしょう! じーじも男だ! 受けて立ちましょう!!
あははは・・・本土決戦みたいですね^^
西の大魔王様と協力して呪いを振りまきたいと思います。
>この際タダなら触りまくってやるど〜!!(笑) 手垢で汚れても知らんど〜(爆)
あらら〜・・・ウェットティッシュもっていかなきゃあ〜(爆)
ここで一句
“京都にも 呪いの嵐 吹きまくれ〜”
お粗末でした
これからマンションの総会にいって来ま〜す!!
書込番号:13636036
3点

会長さま 、 皆さま こんばんは!
遅くなりましたが、まずはPart71スレ おめでとうございます! & いつもありがとうございます!
まだまだ仕事は忙しい状況が続いておりますが、日曜日ぐらい発散せねば、と今日ほ午後は昭和記念公園に行ってきました。
昨夜の雨と風でコスモスがやや残念な状態もありましたが、結構楽しんできました^^
皆さまへのレスがなかなかできませんが、今板もよろしくお願いいたします。
あっ、そうそう、昭和記念コスモスオフをお考えであれば来週あたりがよろしいかと思いますよ!^^
ではでは。。。。
書込番号:13636263
3点

今夜もこんばんは
今日も仕事なので私はワンダー総会から外れてます
急に忙しくなってしまって暫くは週に1回撮りに行けるかどうかになりそうです
>こいつだけはどうしてもダメです。 退散で〜す!!
まだまだラムちゃんの在庫があるんですけど〜・・・
>新1Dはフルサイズらしいですが、本当に連写が12コマなんでしょうか?
フルサイズで12コマ撮れたらAPS−Hは20コマ行けちゃいますね!
デマでしょう!
発信者には希望的観測を述べる方が多いですKARA
>わたしも“手”ですね・・・三脚は普段持ち歩かないし・・・
「チーム手」 参加しますよ!!
ですよね〜
それに三脚ってなんであんなに高いんでしょ!!
チームGの御方達の三脚はLレンズが1〜2本買えちゃいますよ!
お〜お〜〜ヤダ(笑)
★ペン好き好きさん こんばんは
>バレてから一層厳しくなってます。。。。
最近やたらと広告やCMが多くなりましたよね(笑)
ワンダフォーだけ独特のシャッター音なのですぐに判ってしまいますので
密輸ではなく私は正規ルートで良かったです(笑)
>しかし、SIGMAとかM4/3はなぜかスルーできます。
黒ですし5DUや7Dと同じような大きさなので個性的ではないからでしょうね
>明日もこっそり密輸です。
まだ買うんですか?
よくぞそれだけの資金力がおありだと感心するのと
よくぞ次から次と欲しいものが出て来るものって・・・・・半分呆れますね(笑)
で、欲しいものって?・・・想像すらつきません!!
★じーじ馬さん こんばんは
>でっかい観音様ですね〜!
大きいです!
でも・・・美人さんですよね〜♪
私、一目惚れしちゃいました〜
この切れ長の目はそそります!!
>ニヨンエルツーでもこんなに大きく写るのですね! これは鎌倉ですかね?
鎌倉より、ひと駅東京寄りの大船です!
山の上なのでちょっときついのですが、駅の傍なので登らないにしても電車から見えますので
もしもまた鎌倉魔会が御座いましたらご覧になってみて下さい!
書込番号:13636312
3点

会長 みなさん こんばんわ
今日は5時に家を出て
藤原京跡のコスモスを撮ってきました
とにかくだだ広いところにコスモスが咲き乱れています
Minlta SOFTFOCUS 100mmF2.8の試し撮りもしてきました
藤原京跡からコスモス
Distagon T* 24mm F2 ZA
とMINOLTA28-70F2.8Gです
それでは横レスです
*エヴォン師匠 こんばんわ
>本当はそう思っていたいとか?(笑)
私はそれです!!
ちょっとは思ってますが
複雑ですよねー
>少し絞ったところが一番綺麗だったように覚えてます
けっこう難しいレンズですよね
今日 藤原京跡で試し撮りしてきました
ソフトフォーカスにしなくても
ボケがにじまないでSTFなみに綺麗ですね
勿論ソフトフォーカスも色々試しましたので
この後アップします
いい買い物をしたぞという印象です!
*反省マンさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028272/
ノイシュバンシュタイン城1
ドイツのお城ですね
ドイツらしく質実剛健な感じがしますね
行ってみたいです
>夜まで私たちにお付き合いいただいて奥様を放っておかれたら
後の祟りが恐ろしかったでしょうね。(くわばらくわばら)
実は誕生日をうっかり忘れていまして
危ないところでした
すでに怒られていますが・・・
イタリアンレストランはご紹介いただいたところではなくて
大阪へ行った帰りに立ち寄りました
シェフ一人でやってるリーズナブルなところです
時間が早いのか二人だけでした
どうぞご登場下さい
お待ちしております
*じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028415/
見せ場やっていうんですか
まさに見せ場ですね
ピンクの花が重なってるのがきれいです
>奥様の誕生日にオフ会中止はかえって良かったのではありませんか?
夫婦水入らずのお食事に堪能されたご様子で何よりです(^^
ありがとうございます
いつもよりちょっと豪華な夕食になりました
>まだまだ手元で可愛がってあげられますので、親子で写真撮りに励んで下さい!
二人とも出て行ってますので
いつも家内と二人きりです
一月に1回だけ帰ってきます
*みなさん
このへんで
いったんアッップします
書込番号:13636412
4点

★ Football-mania様 こんばんは!!
昨日は朝から法事だったんですね。 それはお疲れ様でした。
法事となると平素の仕事とはまた違った緊張感がありますから疲れますね。
今日は日曜日で朝から晴れて気持ちがよい一日だったと思いますが、カメラ
にD35をセットして何処かへお出掛け出来ましたか?
私は、一年ぶりに何時もの銀杏の木がある公園へ午前中に出掛けて来ました。
まだ紅葉にはほど遠い感じがしましたが、「モミジ」の緑の葉っぱが撮りた
くて出掛けたのです。
殆どが緑の葉っぱですが、その中から痛んでいないものを選んで少し撮って
来ました。
背景をどうするかを検討しないと同じ緑の葉っぱばかりになって目だちませ
んので背景を選ぶのに時間がかかりました。
皆様方は風景の中にモミジを撮られるケースが多いと思いますが、私の場合
はモミジの葉っぱの状態を切り取る方法ですので、少しの広さがあれば良く
紅葉で有名な場所でなくても綺麗な葉っぱのモミジなどが有ればいい訳です。
そんなことですので今夜は今日撮りたての写真をアップします。
ここから横レスに移らせて戴きます。
● じーじ馬さん こんばんは♪♪
白川郷での秋本番の情景が伝わる作品を見せて戴きました。 何気なく人物
を取り込んでの作風がまたポイントになっていていいですね。
また、道が写っているのも趣があっていいものですね。 参考にさせて戴き
ます。
先日の高山祭での作品について「光線が強すぎて堅い写りになっていますが」
と有りますが、そうなんですか。 そこまでは気がつきませんでした。
最近、私が街並みを撮る時にこれまでよりもマイナス補正することが多くなり
癖でプラス補正している時には現像時にマイナス方向へ補正するようになりま
した。
そうなるとますます風景写真も難しくなります。
ああ、18日(火曜日)にkiki.comさんと白山スーパー林道方面へ紅葉狙いで
行って来ます。 じーじ馬さんの情報を元に計画しました。
まだ少し早いのかと思いますが、計画しましたので行って来ます。
● カップめんx68kさん こんばんは♪♪
愛犬の「まめたろう」君が動物病院へ行きましたか。綿棒を食べてしまったので
すか。 またどんな風な状況で食べてしまったのでしょうね。
それよりも「痩せすぎ」だと言われたようですが、そのようには見えませんでし
たがそうでしたか。
秋になりましたのでチョット多めに食事をさせれば回復するのでしょうね。
カップめんさんはD7000というカメラをお持ちなのですか。私の写友でいつも
一緒に写真を撮りに行く先輩はD300を持っているのだと思います。
私はキヤノンだけしか知りません。 江戸川に住んでいる兄はニコンでD700を
持っていますが、最近はあまり撮りに行かないようです。
兄は良いレンズも持っているので「要らなくなったら貰ってやるよ。」と言っていま
すがなかなか払い下げてくれません。
● エヴォンさん こんばんは♪♪
昨日はメールを戴き有り難う御座いました。 なかなかいい方法で感心しました。
それとその閃きに感心しました。 何方も考えたり思いついたりしないことに気付いて
下さり良かったと安堵しました。
流石は界王様と言われるだけのことがあります。(チョットよいしょしました。)
今度11月3日にキヤのんきさんのホームグラウンドで航空祭が行われるんですね。
その日はワンダフォー軍団が揃って行かれましたら目だつでしょうね。
今年は、その後のお気楽板を楽しみにして待つことにします。
近くにいるとシャッター音に酔いしれる人が多いことでしょうね。 こちらからは遠い
ので安心しています。
勿論、界王様もお出掛けになるのでしょう?
書込番号:13636434
6点

続いて返レスさせて戴きます。
● 大和路みんみんさん こんばんは♪♪
やまと花ごよみ2011での花々を拝見していますが、色々なレンズをお使いになって
の撮影が大変ですね。
今日はこのカメラにこのレンズで撮った写真はこのファイル番号から等と根気よく記録
等をしておかないと大変ですね。
カメラごとのメディアが違うので整理しやすいのかな?
つまらないことを考えてしまいます。 アハハハ
昨夜は奥様の誕生日だったようで素晴らしいメニューの料理を召し上がられたとのこと
奥様孝行なさるのですね。
私の家などはショートケーキを二人で食べながら紅茶を飲む程度で誤魔化しています。
試験は今週中ですか。頑張って下さい。 何時でも試験というのは嫌なものですね。
Kiki.comさんは今日(日曜日)だったようです。
もう今頃は試験が終わって軽く一杯やっているのかな?
● ペン好き好きさん こんばんは♪♪
わあ〜〜綺麗に紅葉していますね。 群馬県の赤城山での紅葉ですか。
流石に行動派の動きは俊敏ですね。
作例を拝見しますともう大分紅葉が進んでいていい雰囲気ですね〜〜。こちらではまだ
先のこととのんびりしていますが、総遠くない将来ですね。
気をつけて見頃のチェックが必要ですね。
来週は。谷川岳・照葉峡を予定していて場合によっては上高地や日光ですか。
東奔西走で大変ですね。 こちらは高齢者で足腰も弱くなってきましたのでぺん好き好き
さんのような行動は取れません。
シグマの新しいカメラとレンズもありますので大いに紅葉撮りに力量を発揮して下さい。
私の方は地元中心にボチボチと例年の如く代わり映えしない写真を撮って満足するように
します。
また、色々な場所での紅葉を沢山見せて下さい。待っています。
書込番号:13636453
3点

再び こんばんは
お一人だけ横レスを。
★花撮りじじさん
18日(火)にkiki.comさんと白山スーパー林道に行かれるのですね^^
私が行った時はちょっと早かったです。
が、それから10日経っていますので見頃じゃないでしょうか!
白山スーパー林道の作例、参考に貼らせて頂きます。
楽しんできて下さいませ。
お土産写真お待ちしています(^^
書込番号:13636569
4点

会長 みなさん 続きです
藤原京跡のコスモスは
これから見頃って処です
広大な畑に無造作に植えられていて
手入れがいいとは言えませんが
圧倒的な量です
ここでMinoita SOFT FOCUS 100mm F2.8の
試し撮りで適当な写真ですが
アップします
仕組みが分かる記事がありましたので貼っておきます
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20110525_447927.html
横レスの続きです
*会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028530/
主題を浮かび上げさせたい場合 開放はいいですね
>これはレンズの色でしょうか? それともNEXの色なんでしょうか?
レンズの色です
割と大人しめの色ですね
>今の私だと完全に食べすぎです^^ ダイエット中なので・・・よだれが〜
全部一つずつ取って分けて食べました
これ全部食べたら大変なことです!
>中望遠のF1.4はさすがに素晴らしいです。 でも手が出ないなあ!!
前にEFS85F1.8は気に入ってるから
手放せないとおっしゃってましたね
プラナーもいいですよー
>いいレンズを手に入れられてうれしいです。 これも西の大魔王様の呪いのおかげです^^
この喜びを誰かにお裾分けするためにも・・・呪うぞ〜(爆)
どうぞじゃんじゃんお写真撮っていただいて
呪ってやって下さい
私は D24F2.0がありますから・・・
*花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028645/
同系色でまとめられれいて 絵画のようです
>今日はこのカメラにこのレンズで撮った写真はこのファイル番号から等と根気よく記録
等をしておかないと大変ですね。
現像して価格コムのフォルダーに保存するとき
レンズ名で登録していますから苦労はありません
例えば価格コム85なら花ごよみーレンズ名番号で登録して保存しています
>奥様孝行なさるのですね。
いつも自分の好きなことしかしないって
怒られています(笑)
>試験は今週中ですか。頑張って下さい。 何時でも試験というのは嫌なものですね。
いやというより
やるだけやったから結果は仕方ないですね
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13636837
3点

会長様、皆様こんばんは。今日はいい天気でしたね。関東は真夏日のところもあった
らしいですね、こちらはすがすがしい一日でした。むしろ風が強くて肌寒い感じでしたね。
ただ、昨日一昨日の雨が凄かったので、今日はいつもの広場はなしにしました。地面が
相当ぬかるんでますからね。いつもの家の周りをブラブラしました。いつもカラスと
スズメしかいない場所だと思ったのに他にもいろんな鳥がいることに気づきました。
季節は移り変わっていくのですね。
それでは返レス横レス行きます。
★ Football-mania会長様
いつもお世話になっております。本日そちらは暑かったですか?また明日からは清清しく
なるらしいですね。1日ずれて残念です。
2ヶ月で15000枚というのは、普段連写しまっくってるのとか、購入初日にカード入れずに
調子に乗って延々と連写してたのとか、微速度撮影でビデオ作ったりしたとかが原因
でしょうね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027827/
この解像度は素晴らしいですね。当倍でこれですか!?これはすごいなー。
★エヴォンさん
レスありがとうございます。
>テレビから音が出ると飛び乗るんですよ(笑)
チーちゃん可愛いですねぇ。じかにモフモフするとたまらんでしょうな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027773/
こ、これは一体なんなのでしょう!?
★大和路みんみんさん
レスありがとうございます。拙作を褒めていただいてありがとうございます。ハチに
ピンを合わせてたら花もそこそこ写った、というだけの偶然できた写真ですが、結構
気に入ってます。まるで自分の腕が上がったかのような錯覚に陥れさせてくれますね(笑)
まめたろうは実際どうだったかはわからないんです。レントゲンも、サンプルで持ち込んだ
綿棒もまめたろうのおなかの中でもどちらも見えなかっただけですので、ちゃんと
書かなくて済みません。
逆に痩せ過ぎ、もっと食べさせて、体重が増えないようなら精密検査、といわれたことの
ほうがショックで、昨日から体重をこまめに量ってなかなか増えないので不安になります。
済みません長話になってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027945/
こちらの主題をバンッ!と決めた1枚も
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027946/
こちらの花絨毯もいいですねぇ。
★じーじ馬さん
レスありがとうございます。写真を褒めていただいてありがとうございます。たまたま
撮れたものですが、それでもじーじ馬さんに褒めていただけたら励みになります。でも、
あれ、書き忘れていましたが、トリミングしているんです(涙)今度はノートリノー
レタッチであれぐらいのものが撮れるようになりたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028419/
タムQいいですね。私も欲しいんですが、なかなかそうも行きません…
★花撮りじじさん
レスありがとうございます。まめたろうが綿棒を食べたのはですね、私がレンズの
クリーニングをしようとした時に手に取った綿棒を落としてしまったのですよ。それを
素早く咥えて部屋に戻ってパクパクやってしまいました。すぐに追いかけて出させようと
したのですが、時既に遅しでした。綿棒のやわらかい感触が災いしたようです。普段は
サークルの中においておくのですが、その点も含めて反省しきりです。年をとって
手元も怪しくなりました。
D700とレンズは手放したくはないでしょうね。私もほしいです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028638/
緑in緑でしかもちゃんと存在感があって、いいですね。私はこれが一番グッときました。
書込番号:13636904
3点

またまたこんばんは!!
総会も済んで、晩酌も済んで^^ あとは泡盛タイムです!!
その前に返レスです・・・
★ハッシブ2世さん
お仕事忙しいようで何よりです・・・^^ え〜 個人的にはあまり忙しくないほうがありがたいですが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028583
ん〜 うらやましい光景です。 あと○○才若かったら・・・^^
ほのぼのしますね・・・・
でも女性が少しうつむき加減なのは喧嘩でもしたのかなあ・・・なんて勘ぐっちゃいます ← 余計なお世話と分かっていても(爆)
昭和記念公園・・・・一度行ってみたいと思いつつなかなか行けません。
来年はここでオフ会を・・・・なんてね〜・・・・^^ どうでしょうか?
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028592/
ん〜・・・ちょっと恥ずかしくなる作例ですね。 撮るのはもっと恥ずかしいかなあ(笑)
>急に忙しくなってしまって暫くは週に1回撮りに行けるかどうかになりそうです
いい傾向ですね・・・もっと仕事しましょう!! あっ! 東の大魔王様にも言いたいなあ〜^^
>ですよね〜
>それに三脚ってなんであんなに高いんでしょ!!
>チームGの御方達の三脚はLレンズが1〜2本買えちゃいますよ!
あははは・・・・私はツァイスが買えちゃうなあ・・・・って思いました^^
普段三脚を使わない者にとってはちょっともったいない気がしますよね・・・・でも欲しい気もあります(笑)
もうラムちゃん模様の奴は結構ですので・・・見たくないぞ〜・・・!!
★大和路みんみんさん
>実は誕生日をうっかり忘れていまして・・・・
え〜・・・忘れていたんですかあ? それはまずい^^ 我が家では致命傷になります!!
自分の誕生日は忘れてもかみさんの誕生日は絶対に忘れません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028604/
朝日が昇る前・・・・光が当たる前のコスモスもいいですね。
まさに乱舞という感じですね。 コスモス乱舞・・・・確かに咲き乱れるっていう言葉がぴったりの花です!!
私も早くコスモスを撮りたいなあ!!
>主題を浮かび上げさせたい場合 開放はいいですね
ありがとうございます。 本当にそんな気持ちで撮りました。
構図的にはなんてことないと思うんですが、いまのところはD35の描写力の確認です。
でも思ったよりも素晴らしいレンズですね!!
>これ全部食べたら大変なことです!
ですよね〜・・・・・
相当なカロリのようです。 せっかっくのダイエットが無駄になっちゃいます^^
今日もかみさんと外で食事(昼食)しましたが、私はカレーうどん(並)でした^^
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028639/
わお〜・・・やっぱりモミジの葉っぱはいいですね。 色づいていなくてもこの色気^^
葉っぱ界最高のスターです!!
今日はかみさんの強制連行にあいましてカメラオフでした。
昨日も実質カメラオフ・・・法事の様子を少しだけ撮りましたが・・・
先週の4連休で2日間撮りましたのでなんとか我慢できていますが・・・・そろそろ限界だあ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028646/
これも素敵ですね!!
背景の処理によって被写体の葉っぱが生きますね。 色づかなくても十分に楽しめます!!
>まだ紅葉にはほど遠い感じがしましたが、「モミジ」の緑の葉っぱが撮りたくて出掛けたのです。
このお気持ちわかりますよ!!
私もモミジ大好きですので、きっちり取ってもいいですし、ぼかしてもいい。 楽しめますね!!
この時期・・・モミジの葉っぱを撮ることが一番多いです!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028668/
おほほ〜・・・ススキですね。
光の当たり方で主役が張れますね。
銀色に輝くホウキですね^^ これは素晴らしい!!
★カップめんx68kさん
あらら〜・・・マメタロウ君大変ですね。 蝶々の恋愛まで監視しなくちゃならないんですか? かわいそう〜^^
>この解像度は素晴らしいですね。当倍でこれですか!?これはすごいなー。
エッヘン^^ 私が威張っても(笑)
厳密には等倍ではありませんが、ほぼ等倍です。
これがF2.8で撮れちゃうんです。 もっとも少し無茶な撮り方かなあ・・・とは思いましたが。
それでもMFで息がとまるくらい頑張りました(笑)
まだまだ実力をひき出せてはいないと思います。
これかさらに色々試したいです!!
ここで一句
“これからは レンズのせいに できないぞ”
お粗末でした
書込番号:13637064
3点

会長様、今晩は!
京都は明け方までの雨が嘘の様に晴れ上がりました。
今日は我らが京都サンガF.C.の応援と試合を撮るために西京極競技場へ親子三人で赴きました。
応援の甲斐無く徳島に1−2で負けてしまいましたがエキサイティングシートというピッチ側という絶好の撮影場所でした。移動出来ないのが残念ですが贅沢は言えません。
それにしても晴天下でのシグマ 50−500 DG OS HSMは威力を発揮してくれました。300枚越え撮影しましたが明らかにピントを外したのは13枚!
腕がいい訳ではありません。シグマへの信頼感が増すばかりです。
書込番号:13637406
3点

続いてEF 50/F1.2Lで河原町を散策した時に撮ったものを張らして頂きます。
プログラムシフトで18時を廻った時間でしたがISO AUTOで高感度いってますが流石に明るいレンズですね。夜間撮影の強い味方です。
書込番号:13637521
3点


Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は良い天気でしたね。
よい天気すぐて関東では真夏日になった所まであったようですが、みなさん大丈夫でしたでしょうか。
せっかくのよい天気の中、私は試験を受けに行ってました。(T T)
あ?しんどかった。 結果は???です。(- -;;
>OSを更新するとなかなか大変ですよね。XPから7に更新して疲れ果てました。 これから年賀状の住所録をまた作らなくちゃ・・・(汗)
Macは問題はプリンタと年賀状ソフトです。
以前年賀状ソフトが新しいOSに対応しなくて往生したことがあります。
それ以外のソフトではあまり困ったことはないです。
あ、フィルムスキャナが動かなくなるんだった...
●花撮りじじさん。
>新庄公園での秋桜の花をアップして戴きましたので拝見しましたが、少し開花時期が早いようですね。
台風のためか、種まきが遅かったせいか、花が咲くのがちょっと遅いです。
他所はもうかなり咲いているのですが...小さな向日葵が咲いていたりするし...変な感じです。
>iPadやMacのOSの更新をされたのですか? 色々なことをなさるのですね。私の場合はそちらの方は?音痴状態ですので、息子任せです。
パソコンの方は自分でやらないと誰もやってくれませんので。
それに使うソフトもそんなに多くないですし、なれればWinのパソコンより管理は楽です。
>曽爾高原へ11月に行かれるのですか。 奈良県在住の皆様方と一緒に行かれたらいいですね。
大和路みんみんさんからお声がかかってますのでご一緒させていただこうと考えております。
それから前回間違えて大和路みんみんさんにレスしてしまいましたが、ハンファ・ジャパンという所の可変NDフィルターを購入しました。
ケンコーのは5万いくらしますが、ここのはフィルター枠82mmで送料込みで5,820円でした。
ND2.5?ND400までということなので、これが使い物になるなら沢山のフィルターを持ち歩く必要がなくなるので楽になります。
物自体は届いておりますので、使用感などまたおってレポートさせていただきます。
●じーじ馬さん。
>PLANAR45/F2で綺麗に撮っておられますがこのレンズはMF専用ですか?
コンタックスG1/G2用のレンズをアダプタ使用で使っています。
元々AF専用レンズなのでアダプタにMF用のダイヤルが付いています。
正直MFもやりづらいですが、写りはなかなかよいレンズと思っています。
●大和路みんみんさん。
>NEXは付いていません
>ですからすべて一脚で撮っています
え?、付いてないんですか? アレこそ手ぶれ補正の必要な機種でしょうに...
確かにそれでは一脚くらいは持って行かないといけない場合がありそうですね。
書込番号:13637770
3点

土曜日は風がかなり強いものの空は晴れていましたのでダウンタウンの近くの公園まで行ってまいりました。
ビル群が望めるオブジェでウェディングフォトを撮っている人たちがいたり、多くの人達が出ておりました。
ジョン・ハンコック・センターを望んだ写真を幾つかアップいたします。
都庁より90m程高い建物ですが周りのビルも背が高いのでそんなに高いとは感じられないですね。
書込番号:13637878
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
すっかりD35が標準レンズになってしまったようですね
等倍でみてもシャープですね〜
>銀閣の工事が終わっているんですね・・・って私が行ったのは2年近く前ですから^^
>あ〜・・ブルーシートがかかっていない銀閣を見たいなあ!!
それは残念でしたね〜
私は昔々金閣に行った時が、金箔張替え中でしたのでその時はショックでした。
ちなみに今回は清水寺が工事してました。
清水の舞台のバックにシートが写り込みますのでこれもショックでした。
・花撮りじじさん
>ですからもう一度銀閣寺へは
>行きたいと思っている場所の一つです。
銀閣寺も葉っぱは見事ですよ〜、葉っぱ一つ一つが綺麗です。
こういったところの葉っぱは、手入れが行き届いていますね。
でもトータル的には金閣の方が良かったかなあ〜って感じです。
どちらの紅葉の時は間違いないでしょうね
・じーじ馬さん
>京都は満喫されたようですね〜! いいとこ取りで頑張られましたね!
>さすがにスタミナマンもちょっとお疲れのご様子で充分に休養をおとり下さい。
ちょっとやりすぎでした。
子供には歴史の教科書を先取りして連れて行ったつもりでしたが
お寺ばかりでちょっと不評でした。
やはり体験型じゃないと喜んでくれません。
・エヴォンさん
>予約しないと入れないのですか〜?
一回の案内についき50人ずつです。
予約は現地で、当日にするので、込み具合にもよりますが
大体1時間待ち位でしょうか、でも中の大仏さまも必見ですよ。
・大和路みんみんさん
>てっきり鈴鹿にも行かれたのだと思っていました
>でも天気がいい日に京都へ行かれてよかったですね
いつかは、で終わってますので、いい加減F1も行ってみたいですね。
その時は、チケットと旅費に負けない位の道具も欲しいです。
ということで
今回は、銀の次に金といきたい所ですが、最後に取っておきで
三千院ということで
書込番号:13637905
4点

こんばんは。
今日はいい天気だったんですが、色々と雑用があって、午前中に近所の公園に行っただけでした。
鳥さんでもいないかと、Σ50−500の一本だけ持ち出したんですが、鳥さんには会えず、仕方ないので葉っぱを少しばかり撮ってきました。
こういうとき50ミリ始まりだと、結構寄れて融通が利きますね。
★会長 さん
実のところ、スズメバチは狙って撮りに行きました(汗)
あちらさんも、蜜集めに忙しいのか、巣からも離れてたので、手を伸ばしてカメラだけ近づけて、恐る恐るのノーファインダー撮影でした。
ちょっと無謀だったかな?
ところで、Σ50−500、葉っぱ撮りにも便利でした。
やっぱり一本いかがですか?
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026703/
これが気に入りました。
バラも難しいですよね。離れすぎると、バックを考えないと煩雑になるし、
近すぎると痛みが目立って、選ぶのが大変ですもんね。
ボケを使って、うまく処理してあると思います。
★よびよび さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026748/
松との組み合わせがいいですね。
私が行ったのは20世紀のころで(笑)
まだ池が改修されてなかったので、池と鳳凰堂の間がかなりあって、
今とかなり様子が違ってたと思います。
★キヤのんき さん
入間も行きたいですが、やっぱり遠いです(爆)
岐阜が晴れてくれることを願ってます。
ついでに、イーグルの事故原因も早く究明して欲しいです。
F2もいいけどイーグルも派手に飛んでくれますから、無いと寂しいです。
★エヴォン さん
>送信の瞬間じらそうかと思ったのですがトイレに行きたくなったので、もういいや〜って(笑)
ああ、そういうことですか、道理で時間が空いてたわけだ。
のんきさんでなくてすみません(笑)
あ、ちなみに私はろくな三脚持ってないので、基本「チーム手」になると思います。
★花撮りじじ さん
シュウカイドウ、どれも好きですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026961/
この一枚が好みです。前ボケ後ボケお見事だと思います。
それから、岐阜にはJR使って行こうと思ってますので、
駐車場の件でお気遣いいただきましたが、ご無理を言わなくてすみそうです。
★大和路みんみん さん
「やまと花ごよみ」でなくても、来年はそちらにお邪魔できたらいいなと思ってます。
でも、考えたら今年はGWに一度お邪魔してるんだった(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026989/
熱気球のイメージでしょうか、可愛いですね。
★torakichi2009 さん
>シグマ50-500は、お手軽に超望遠域を手に入れるには最適の1本ですね。
は〜い、暗いことと、少し重いのが難点で、写りもL単には敵わないと思いますが、まあ、値段なりでしょうか。
上でも書きましたが、50ミリ始まりなんで、結構接近戦もこなしてくれる便利なレンズだと思います。
★odachi さん
新兵器おめでとうございます。
これで、外孫ちゃんの撮影バリエーションも増えて、魔す魔すコンテストの常連となるんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027189/
斜め構図のコスモスが新鮮です。
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027497/
久しぶりのじーじ馬マジックですね。
同じ場所で、同じカメラとレンズを持っていても、多分私には撮れないわ(爆)
★カップめんx68k さん
まめたろうくん、痩せすぎなんですか?
私も若いころは痩せすぎで、もっと太れといわれたのに、今では痩せろと言われてます。
年月がたつのは恐ろしい(笑)
>これぐらい撮れたら私も文句はないんですけどね…
ありがとうございます。でもこれ、ほとんどレンズのおかげです(汗)
Σ8−16、この板ではあまり人気がありませんが、いいレンズだと思いますよ。
★反省マン さん
ノイシュバンシュタイン城、やっぱり優雅なお城ですね。
晴天だったら文句無かったのに、惜しかったですね。
この城、好きではあるんですが、城というより宮殿ってところに引っかかるんです(笑)
書込番号:13637944
4点

真夜中に再びです!
>ん〜・・・ちょっと恥ずかしくなる作例ですね。 撮るのはもっと恥ずかしいかなあ(笑)
一人で撮りに行くと恥ずかしいですが、魔会ならばみんなで撮りますから(笑)
しかし素晴らしい大きさですよね〜(笑)
>いい傾向ですね・・・もっと仕事しましょう!!
家家・・・これ以上は体がついて行きません!
>普段三脚を使わない者にとってはちょっともったいない気がしますよね・・・・でも欲しい気もあります(笑)
私は貧乏性なのでいつも使用頻度が先に頭をよぎります
あまり使わなそうなものはどうしても欲しいって言う気にはなかなかなれません
>もうラムちゃん模様の奴は結構ですので・・・見たくないぞ〜・・・!!
ならば・・・在庫処分セールの時に貼らせていただきます(笑)
この板は非常に速そうなので、木曜日かな?
★猫師匠 こんばんは
>ちょっとは思ってますが複雑ですよねー
「娘よ」っていう歌がありましたが、非常に的を得た歌詞内容ですよね!
来るべき時がきたらきっと泣きますよ!
しかも相手の男の事を一生好きにならないような気がしてなりません!
>今日 藤原京跡で試し撮りしてきました
>ソフトフォーカスにしなくてもボケがにじまないでSTFなみに綺麗ですね
そうなんですか〜
やっぱり私は銀塩だったので、失敗を恐れてうまく使いこなせなかったんですね〜
あの当時、もうミノルタからはデジ一は出ないだろうと思ってましたから!
>勿論ソフトフォーカスも色々試しましたのでこの後アップします
楽しみにしております!
★花撮りじじさん こんばんは
>なかなかいい方法で感心しました。それとその閃きに感心しました。
以前どこかで御話したと思うのですが
今、時間がある時にだけですが、PART別購入リストを作成中であります!
それでたまたま見つけたんです!
>勿論、界王様もお出掛けになるのでしょう?
ちょっと急に仕事の方が忙しくなってしまいまして
今後の予定がつけにくい状況なんです!
★カップめんx68kさん こんばんは
チーちゃんは本当に猫なのかと思う程に仕草が犬に近いんです
まだ玄関を開ける前から玄関前で待っていてくれて、家に入った途端に飛びついて
先回りして目の前でひっくり返ってお腹をみせてさすってくれっていうポーズをとります
お手はするし、物を投げると走って持ってきます!
また、それがやって欲しい時に私の目の前に咥えて持ってくるんです!
そして呼べば必ず来ます!
もう可愛くて可愛くて堪りませんね!!
>こ、これは一体なんなのでしょう!?
神奈川県の大船にあります観音様です!
書込番号:13638285
3点

続きです
★よびよびさん こんばんは
>一回の案内についき50人ずつです。
予約は現地で、当日にするので、込み具合にもよりますが
大体1時間待ち位でしょうか、でも中の大仏さまも必見ですよ。
詳細を有難うございます!
京都周辺は行きたい処だらけですので何回行ったら制覇できるのか判りませんが
行くのがとても楽しみであります!
★遮光器土偶さん こんばんは
シグマ50-500のボケは綺麗な丸ボケですね〜
>ちなみに私はろくな三脚持ってないので、基本「チーム手」になると思います。
と言う事は、こちらは総て手持ちですか?
それならもう重さの方はすっかり慣れたようですね!
これの手持ちはワンダフォー+F2.8LUよりもきついですよね!
書込番号:13638307
3点

今日も風の強い一日でした。
知人宅に行ったときに庭の花に蝶が止まっていたのを見つけて撮影してみました、マクロレンズが手元になく、A09と70−200F4Lで狙いましたが花の位置が風により30cm以上揺れる中でしたのでほぼ玉砕状態・・・。
蝶の方もあまりの強風でほとんど身動きしない状態でしたので狙うチャンスはかなり有ったのですけれどね。
修行がまだまだ必要ですねぇ・・・。
書込番号:13639389
3点

こんにちは!
あれよあれよとスレは進みますね。今日は秋らしい画像かというと?ですが、秋でないと見れない画像を1枚だけ貼ります。レンズは、15,000円もしない、ニコン純正の70-300mmのボロレンズで、AFでは全く合焦しないので、MFで撮っています。ピントリングを回すとジーコジーコ
五月蝿いです。さすがにジーコレンズは勘弁です。でも、このレンズだったら言い訳出来ますw。さすがに動体は全く無理です。
☆torakichi2009さん
シグマ50-500を先程ポチりました。456とかなり迷ったのですが、フィールドの関係から、カワセミばかり追いかけている状況にはどうもいかなさそうなので、ズームにしました。
☆チャビレさん
ホウジャクも有名になったし、蝶の作例も多くなりました。チャビレさんの布教活動の成果だと思います。昨日もフィールド探しには行っています。セキレイなんかだと結構居るのですが、カワセミ撮りの適当な場所は、まだ見つかりません。現状だと泉自然公園あたりになりそうなので、レンズも距離で選択しました。EFかFで最後まで迷いましたが……w。
☆たまりばさん
Planarは50mmだと、お花撮りにはちょっと向かないかもしれません。開放でのボケもそれほど綺麗というわけでもないし、焦点距離がもう少しあるレンズの方が良いかなと思います。私の場合、蝶を撮ったら花も写っているという感じです^^;
書込番号:13639629
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
休み明けで皆さまに置かれましては月曜病でご愁傷様です(^^;
私は前週の一通りの用事も済み、朝から勇んで撮影に出掛けました!
ってか、近所のただの散歩ですが・・・(笑)
5DUに135L一本持ってぶらぶらと公園や団地の緑地の秋色を求めて1時間30分ほど歩きました。
まだまだ平地の紅葉には早いですが、花水木、サクラの木の色づきは見頃です。
モミジやナンキンハゼは少し色付きかけたかな?と言う感じで、まだ20日ほどかかりそうですね!
今朝のラジオ番組で、天候不順によって紅葉が全体に遅れ気味だと言っていました(^^;
今日は散歩で“秋色を探して”で見つけてきたのを貼ります。
全てEF135L、手持ち撮影、ノントリミングです。
横レス失礼します
★Football−mania会長さま
D35/F1.4は解放でもピンきた所はシャープにいい写りしますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028530/
石灯篭の紋のあたりにピンが来ているのでしょうか! 素晴らしい〜!
今日も散歩で歩いたら汗が吹き出しました! 秋なのに暑い!
紅葉が遅れている理由の一つでしょうか?
>“京都にも 呪いの嵐 吹きまくれ〜”
返礼句を・・・
“京都にも 呪いウイルス 蔓延か〜” ワクチンに救いを〜! ワ、ワクチンレンズが・・・??
お粗末でした
★エヴォンさん
観音様は大船ですか! 過って大船撮影所があったあの大船ですね〜!
それにしてもでかい! ニーヨンエルツーでもでかい! しかし素晴らしい写りですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028588/
>でも・・・美人さんですよね〜♪
>私、一目惚れしちゃいました〜
>この切れ長の目はそそります!!
ふむ・・・下半身が無い・・・! そのかわりポッチョンとあれの艶めかしい(?)素敵なお写真が〜〜♪
★大和路みんみんさん
藤原京のコスモス畑・・・広大ですね〜! きれいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028633/
しかし朝は早くからの流石の行動力の大和路みんみんさんですな〜!
でも、早くから行くとこの様な素敵な写真が撮れるのですよね(^^
ここで一句
“早起きの 努力してこそ 名写真 ” こんど早起きして何処かへ行こう♪
お粗末でした
★花撮りじじさん
モミジは紅葉がまだですね! しかし緑色のモミジもいい絵になりますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028638/
こういう切り取り方は花撮りじじさんのワールドです^^
私も花撮りじじさんの真似をして近所の公園に撮りに行ってきました。
モミジ以外はそこそこ紅葉いしていました。
18日に白山スーパー林道へkiki.comさんと行かれるそうですが、きっと見頃だと思いますよ!
三方岩が一番の高所ですのでこの周辺は最高潮の様な気がします。
姥ケ滝周辺は少し低いですのでどの程度紅葉しているかですね。
長秒露光も挑戦されると思いますので、素敵なお写真待っています(^^
★カップめんx68kさん
>いつも家の周りをブラブラしました。いつもカラスとスズメしかいない場所だと思ったのに他にもいろんな鳥がいることに気づきました。
そうですよね。 私の住んでいる所も住宅地ですが、よく観察すれば色々な鳥が飛んできてくれます。
カラス、スズメ、シジュウカラ、メジロ、サシバ、キジバト、ウグイス(これは声だけ)等その他沢山来てくれます。(季節によりますが)
いつも長い望遠レンズを持っていないのにじくじくたる思いです(^^;
私の所有レンズは70-200F4Lが最大長の望遠レンズですから(笑)
★会長さま 再度です
>おほほ〜・・・ススキですね。
>光の当たり方で主役を張れますね。
はいっ、ススキも逆光では素晴らしい自己主張をしてくれます!
秋の代名詞みたいな草ですし、絵になる生え方で大好きな被写体です(^^
★KDN&5D&広角がすきさん
秋バラもまだまだ咲いてくれそうですね^^
秋なのに暖かいから長続きしてくれそうです。
ハンファ・ジャパン可変フィルターが5,820円とは安いですね〜!
ケンコーのは数万円しますから破格の安さですね!
人柱で使い心地やNDの効きなどレポートお待ちしています。
良かったら買おう(笑)
★よびよびさん
三千院の前栽、緋毛氈に日差しが差していい感じですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028982/
これで紅葉だったら申し分ないのですが、その時は人でごった返していることでしょう(^^
京都は何処の社寺仏閣に行っても絵になる情景が見られますね。
秋の京都オフ会が楽しみです。
私の所からは京都はそう遠くないのですが、なかなか行く機会が作れません(^^;
★遮光器土偶さん
Σ50-500の望遠も長いだけに背景がよくボケてくれますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029001/
重いのを我慢すれば便利なレンズで重宝しそうですよね!
すみません。 [13637944]の頂いたレスで花撮りじじさんと間違っておられると思いますのでちょっと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1027497/
書込番号:13640184
4点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
山は標高の高い所では大分紅葉が色づいてきましたので
少し撮ってきました。
使用レンズ
EF200mmf/2,8L U MF 開放 ノートリ 三脚使用
Football-maniaさん
コメント有難うございます。
ここの所気温が高くなかなか紅葉がしませんが、山の上の方では
大分色づいてきています。
昨年は紅葉の撮影スポットの新しい場所を2か所見つけましたので
楽しみです!!
書込番号:13640298
3点

★ Football-mania様 こんばんは!!
今日はいい天気になるかと思っていましたが、ごごから少し雲が出てきて明日の
天気が少し気になります。
皆様方はお仕事がありますから今日から一週間が始まりお疲れになってお帰りに
なられたことでしょうね。 お疲れ様でした。
モミジの葉っぱがまだ緑色をしている間に「緑の葉っぱ」を撮りたくて1年ぶり
に例年のこの時期に行く公園に行き撮って来ました。
紅葉前の緑の葉っぱの写真に目を止めて戴き有り難う御座いました。
一人の人でも見て喜んで戴けると嬉しいものですね。 また張り切って撮りに行
く元気を貰った感じがしました。
今日はひょんな事から変わった物を写真に撮りましたので「なんだ〜。」と思われ
るかも知れませんが、アップしてみます。
お題とは全く関係ないのですが、私にとっては意外と面白いと夢中になって撮っ
てしまいました。
何を撮ったのかについては、恥ずかしいので後日明らかにするかも知れません。
皆様方は「ああ、アレか。」と直ぐにお分かりになると思います。
ここからは横レスにて失礼します。
● じーじ馬さん こんばんは♪♪
昨夜はわざわざ私一人のためにレスして戴き恐縮しています。 白山スーパー林道
とかせせらぎ街道でのこの秋の撮影について、午後に携帯でkiki.comさんと最終打
合せをして確認しました。
参考になる作品をアップして戴き有り難う御座います。 後は明日のお天気次第で
すね。 Kiki.comさんが心掛けがいいといいんですが。 私の場合このところ余り
天気に恵まれていないのでチョットだけ心配しています。
白山スーパー林道については、今度で2回目ですので余り地理的状況を確実に把握
している訳でないので成り行き任せで行きたいと思っています。
もう一つの「せせらぎ街道(通称郡上街道)」についてはもう相当通っていますから
何とか案内出来ます。 こちらは今月末頃から11月上旬が盛りの時期になると思っ
ているのですが、今年の場合はチョット予想しにくいですね。
● 大和路みんみんさん こんばんは♪♪
早速、新兵器のMinolta Softfocus 100mm f2.8 での作例をアップして戴きましたか
ら拝見しましたが、随分と雰囲気が変わりますね。
朝の陽差しを受けている秋桜の作例ですが、全部開放で撮られたものをアップしてい
ただいたのですね。
私の感想としては、何時もみんみんさんからはSTFでの作品を沢山見せて戴いていま
すので目がそちらに慣らされた為かSTFでの作品の方が好きです。
でもこのレンズでの作例はまだ始まったばかりですので、今後の作例を楽しみにしてい
ますのでよろしくお願いします。 勿論STFでの作品も時々、見せて下さい。
私の緑の葉っぱについて「絵画のようです。」などと言って戴けると今後撮る時の励みに
なります。 ありがとう御座いました。 嬉しかったです。
● カップめんx68kさん こんばんは♪♪
昨夜アップされました作例に対するコメントが面白く思わず「ニコリ」としてしまいまし
た。
何時も悩むのですが、アップする写真のコメントをどう書くのかを考えるのが大変です。
難しく考えると頭が痛くなりますので、思いつきをそのままに書くことが多く、大雑把な
事を書き後は「←」で誤魔化しています。
愛犬「まめたろう君」画面棒を食べた経緯については細かく教えて戴きましたので良く分か
りました。 何時も直ぐ傍にまめたろう君がいるんですね。
私の傍には誰もいませんので、カメラがあるくらいです。
> 緑in緑でしかもちゃんと存在感があって、いいですね。
お褒め戴き恐縮します。 緑の葉っぱを撮ったのですが、背景になる周囲が殆どがまだ緑の葉
っぱばかりですので緑、緑ばかりでした。
主役の大きな葉っぱですが、アップしてから考えますと大きすぎた感じがして反省しています。
もうチョット引くと良かったのかな? と思っています。 難しいですね。
● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは♪♪
相変わらず綺麗な薔薇をアップして戴き有り難う御座います。 綺麗な華を見ますとホッとし
ますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028937/
この作例の構図が私は好きです。この薔薇の色ピンク色がとても優しくて嫌味が無くて好きです。
来年になったら薔薇をもっと撮るようにしたいと思います。
昨日日曜日に試験を受けられたようですね。 知りませんでした。
ご苦労様・お疲れ様でした。 Kiki.comさんも昨日受験されたようですよ。
KDN&5D&広角がすきさんは「ハンファ・ジャパンというところの「可変NDフィルター」を買
われたのですか。 流石に早い行動でビックリしました。
アップされるであろうこのNDを使用しての作品のアップを心待ちにしています。
調子が良さそうでしたら、私でも買えそうな金額ですので買い求めたいと思っています。
ただし、使い勝手と効果次第でのことです。
書込番号:13640577
4点

続いて返レスさせて戴きます。
● 遮光器土偶さん こんばんは♪♪
おおお〜〜。シグマ50-500での作例一杯ですね。 このレンズ一本を持ちでしての撮影ですか。
最近、朝の散歩をしていると、これまで鳴いていなかった鳥の鳴き声がするようになりましたね。
鳥さん撮りの経験は無きに等しいので鳥の鳴き声で何という鳥が鳴いているのか全く検討がつき
ません。
でもこれから木々の葉っぱが少なくなってきますと、鳥さんの姿も少しずつ見えてくるのかもしれ
ませんね。
11月27日の岐阜基地の航空祭にお出でになりますか。 何処にお泊まりになるのですか?
前の日はおそらくは京都のオフ会へお出でになるのだと思いますが、京都から岐阜へおいでになり
その晩にお泊まりは岐阜市内になさいますか?
私は、26日の京都でのオフ会へは出席予定でおりますが、その日のうちに帰ってきます。
もし枯らしたらの話ですが、25日の金曜日に千里川へ行き夜まで撮り、大阪か京都へ戻って泊ま
りオフ会に出席するかも知れません。
● エヴォンさん こんばんは♪♪
昨日はチーちゃんの作品をアップして戴きましたが、初めの頃とは随分顔が違ってきて落ちついて
いますね。
>チーちゃんは本当に猫なのかと思う程に仕草が犬に近いんです
と有り、エヴォンさんが帰宅時の仕草を教えて戴いていますが、人なつっこいのですね。
そうなると、書いてあるように「もう可愛くて可愛くてたまりませんね!!」が良く分かるような
気がします。
家族ぐるみでチーちゃんを大事に育てていらっしゃるからチーちゃんもよく知っていて懐いてくれる
のでしょうね。
チーちゃんも幸せですね。
● じーじ馬さん 再びです!!
近所の公園へ行かれましたか。 作品を拝見して色付くのがもう間近に迫っているかと思う状況です
ね。ハナミズキも綺麗に紅葉していますね。
ナンキンハゼも色付き始めているようですね。
こちらのナンキンハゼの葉っぱは先っぽが痛んでいるのが多くて2年前のような綺麗な葉っぱが少な
いと感じています。
4枚目の作品は背景も綺麗で、構図がいいですね。 私にはない構図ですね。
参考にして真似をしてみます。
明日の白山スーパー林道の紅葉についてはどの程度の紅葉が見られるかですが・・・。
長秒露光出来るような場所があれば挑戦してみたいですね。
書込番号:13640585
4点

会長 みなさん こんばんわ
今日も1日頑張りました
休み明けはしんどいです
今日は馬見丘陵公園から
夕焼けコスモスです
NEX-5N+MC ROKOR 135mm F3.5です
こってりだけど柔らかい
それでは横レスです
*カップめんx68kさん こんばんわ
蝶の生態 興味深く拝見しました
ありがとうございました
>ハチにピンを合わせてたら花もそこそこ写った、というだけの偶然できた写真ですが、
結構気に入ってます。まるで自分の腕が上がったかのような錯覚に陥れさせてくれますね(笑)
ご謙遜を
確実に巧くなっておられますよ
まめたろうくん すぐに体重戻りますよ
反動に注意ですね (自分のこと)
*会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028785/
渋い一枚ですね
>え〜・・・忘れていたんですかあ? それはまずい^^ 我が家では致命傷になります!!
自分の誕生日は忘れてもかみさんの誕生日は絶対に忘れません(笑)
致命傷になりかけましたが
なんとか修復しました
私も自分の誕生日よく忘れます
>私も早くコスモスを撮りたいなあ!!
会長ー D35の作例 お寺と緑ばっかりなんで
ちょっと派手なヤツとって下さいね
見てみたいなー カラフルなヤツを・・・
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028937/
MP100 柔らかくていいです
>え?、付いてないんですか? アレこそ手ぶれ補正の必要な機種でしょうに...
確かにそれでは一脚くらいは持って行かないといけない場合がありそうですね。
もともと手振れ補正のないフィルムカメラで撮っていましたから
違和感ありません
一脚本格的に使ったのは初めてですが
結構いけますね
NEXのキットレンズは標準ズームなのに
手振れ補正4段付いてまして
これはこれでいいですね
*みなさん
お風呂に入りますので
このへんでアップします
書込番号:13640740
4点

会長 みなさん 続きです
こんどは藤原京跡からコスモス
NEX-5N+キットレンズです
横レスの続きです
*よびよびさん こんばんわ
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028987/
Σ150マクロですね
超遠景は今一ですが
このくらいの距離は中望遠の良さがでていますね
>その時は、チケットと旅費に負けない位の道具も欲しいです。
ヨンニッパでしょうか
*遮光器土偶さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028997/
このボケは円形できれいですね
>「やまと花ごよみ」でなくても、来年はそちらにお邪魔できたらいいなと思ってます。
でも、考えたら今年はGWに一度お邪魔してるんだった(笑)
是非6月にお越し下さい
ダリア咲いてるとお思いますので
その前のショウブも綺麗ですよ
*エヴォン師匠 こんばんわ
>「娘よ」っていう歌がありましたが、非常に的を得た歌詞内容ですよね!
来るべき時がきたらきっと泣きますよ!
しかも相手の男の事を一生好きにならないような気がしてなりません!
雁の助ですね
演歌も行けるんですね
まー相手にもよりますが
嫌なヤツだと反対しますね
>そうなんですか〜
やっぱり私は銀塩だったので、失敗を恐れてうまく使いこなせなかったんですね〜
あの当時、もうミノルタからはデジ一は出ないだろうと思ってましたから!
レンズの後ろから見ると
レンズの位置が奥まっていて
きれいな円形絞りですね
今度開放でいろいろ撮ってみます
*じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029307/
バックの緑に紅葉が映えますね!
>藤原京のコスモス畑・・・広大ですね〜! きれいです^^
来週あたりが満開でしょう
とにかく広大です!
>早くから行くとこの様な素敵な写真が撮れるのですよね(^^
これしか取り柄がありませんから・・・(笑)
*花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029383/
これまた絵画ですね
バックの色と百日紅の紅葉がマッチしていますね
まさに秋色です!
>私の感想としては、何時もみんみんさんからはSTFでの作品を沢山見せて戴いていま
すので目がそちらに慣らされた為かSTFでの作品の方が好きです。
あくまで試し撮りですので
評価はちょっとお待ち下さい
いままでとちょっと違った写真が撮れたらと思っています
>でもこのレンズでの作例はまだ始まったばかりですので、今後の作例を楽しみにしてい
ますのでよろしくお願いします。 勿論STFでの作品も時々、見せて下さい。
STFはエースレンズですので使い続けたいと思います
ただこればかりですと他のレンズが泣きますので・・・
お花撮りにはSTF ソフトフォーカス100 たまにプラナー85
を使って行こうと思っています
景色はゾナー 28-70G ディスタゴンですね
ポートレートは撮る機会が少ないですが
プラナー85 ソフトフォーカス100と考えています
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13641250
4点

皆様こんばんは!!
月曜日は疲れる^^ あ〜・・あと4日働けば休みだあ(笑)
今日はまたPCがぐずりまして、修復に時間がかかりました。 いったいどうなってるんだい(怒)
8月末にOSを7にクリーンインストールしたばかりなのに・・・・
一応修復はできたようですが不安だなあ・・・・
★聚楽斎さん
京都サンガファンですか〜 私はジュビロファンなんです。 ここ数年の不振は目を覆うばかり・・・強いジュビロが戻らないかなあ・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028877/
得点シーンが撮れてよかったですね。 シートの場所によっては撮れないこともありますので。
Σ50-500は7dとの相性がいいようですね。 でも相当に重たそうです・・・・手持ちですか?
ファイアーパフォーマンスは相当に熱そうです。
静岡では11月3日〜6日まで 大道芸ワールドカップが開催されます。 今年で20回目・・・・
今年は私の好きなパフォーマーが来ますので見に行きたいです。
★KDN&5D&広角がすきさん
>パソコンの方は自分でやらないと誰もやってくれませんので。
>それに使うソフトもそんなに多くないですし、なれればWinのパソコンより管理は楽です。
MACは使ったことがないのですが管理は楽ですか・・・・
私もPCは素人同然ですので管理が楽なほうがいいんですが・・・・今更WINからMACへ行くのはなあ〜
実はまたPCがぐずっていまして・・・修復はできたと思うんですがなんだか不安です。
あらっ? 可変ND購入されましたか・・・誰か人柱に・・ってありがとうございます。(笑)
使用感のレビューお願いします。 2.5〜400までっていうのがうれしいですね。 価格も魅力です!!
★もらーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028963/
ん〜・・いい景色ですね。 人が少ないっていうのが奇跡的な感じがします。 これは撮らなきゃあ・・・ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029204/
タム09の作例は久しぶりです。 いいレンズですね〜 タムらしい柔らかなボケが素敵です。
70-200/F4Lもお持ちなんですね。 軽くて抜群の描写・・・私も使っておりますが大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029208/
花の蜜でメキシコまで・・・・すごいなあ〜・・・人間には絶対に出来ないですね。
★よびよびさん
>すっかりD35が標準レンズになってしまったようですね
あははは・・・・35mmってすごく使いやすいです。 こんなに使いやすかったかなあ・・・と思えるくらいえです。
あの等倍は私もPCで見てビックリしました。 予想以上です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028987/
ここ撮りたいなあ・・・紅葉の時は混みあうんでしょうね。 絶対に素晴らしい景色だと思いますね。
>ちなみに今回は清水寺が工事してました。
あらら・・・清水寺が工事ですか・・・・舞台の向こうにシートが写るって・・・あの定番のスポットでしょうか?
それは相当に残念ですよね!!
★遮光器土偶さん
お〜 Σ50-500一本ですか・・・でもこれだけのズーム域だったらなんとかなっちゃいそうですね。
でも重たそう〜^^
>やっぱり一本いかがですか?
アハハハ・・・・・と笑ってごまかす^^ だっていまスカンピンですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029002/
みずみずしい枯葉(?)ですね〜・・・・
これは最短近くでしょうか? これだけ寄れたらいいですね!!
ここで一句
“枯葉でも あっと驚く 色っぽさ”
お粗末でした
書込番号:13641658
2点

続きます!!
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029085/
いいポーズですね^^ テレビがついていないので面白くないのかなあ? ちょっと退屈していますか??(笑)
>あまり使わなそうなものはどうしても欲しいって言う気にはなかなかなれません
私も当分の間三脚は買えないと思います。 手が廻りません^^
ですからやっぱり「チーム手」ですね(笑)
★ attyan☆さん
私も以前キヤノンの100-300というレンズを持っていました。 手軽に300mmが使えるのはよかったんですが、手放してしまいました。
今考えると残していけばよかったなあ・・・と思います。 20年前のレンズですがUSMなんです。 AF早かったですよ・・・・
>さすがにジーコレンズは勘弁です。
そうですね。 300mmと言ったら超望遠域ですのでさすがにジーコでは辛いですね。 でもMFでこれだけ撮れたら素晴らしいと思いますよ!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029308/
いいですね〜・・・やっぱりモミジは葉っぱの王様ですね。 私が一番好きな葉っぱです^^
135L一本ですか・・・・最近D35ばかりだから他のレンズも使ってあげなきゃ〜
でも出かけるとD35ばかりになっちゃうんですよ・・・・葉っぱ撮りに行けば中望遠を使うかもしれませんね〜
よーしやっぱり週末は葉っぱだあ〜^^
>石灯篭の紋のあたりにピンが来ているのでしょうか! 素晴らしい〜!
ありがとうございます。
石灯篭が目立って見えましたのでこんな構図にしました。 背景が紅葉していたらもっとよかったんですが・・・・
また行ってきたいと思います。
>“京都にも 呪いウイルス 蔓延か〜”
一句ありがとうございます。 蔓延か〜・・じゃなくて蔓延させますよ(笑)
心当たりのある方はご覚悟を・・・・(爆)
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029317/
だいぶ色づいていますね。
これが平野部に降りてくるのはまだ一か月ほどかかりますね。
早くきれいな紅葉を見たいです。 でも気温が下がらないと綺麗に色づかないので・・・・寒くなれ〜 って思っています^^
>昨年は紅葉の撮影スポットの新しい場所を2か所見つけましたので楽しみです!!
それは本当に楽しみですね。
あまり人のこない場所だったらゆっくりと撮れますし・・・・
今からとるタイミングを狙いましょう!!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029380/
おお〜・・・やっぱり葉っぱ撮りには135Lですね。 このボケが素晴らしい。
まだ緑ですが、モミジの葉っぱは本当に最高です!!
>紅葉前の緑の葉っぱの写真に目を止めて戴き有り難う御座いました。
いえいえ、葉っぱ大好きオヤジですので見逃せませんよ!!
紅葉の時期の葉っぱ、若葉の時期の葉っぱ どれも大好きです。 あっ! 枯れて落ちた葉っぱ・・・これもいいですね。
葉っぱは一年中楽しめますよね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029385/
光での遊び・・・・面白いことを始めましたね^^ これどうやっているのかわかりません(汗)
光のモニュメント・・・・ちょっとやってみたいなあ!!
★大和路みんみんさん
>渋い一枚ですね
ありがとうございます。 大洞院の鐘楼です。 現像時にかなりプラスに振っています。 背景の緑が素敵でした!!
>会長ー D35の作例 お寺と緑ばっかりなんで
>ちょっと派手なヤツとって下さいね
了解しました!!
って、花だったらコスモスかなあ・・・・なかなか派手な奴って^^ 自分自身が地味だし(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029510/
うひゃあ〜・・・朝日に輝くコスモス・・・良いなあ〜!!
こういう派手な奴を撮りたいです!!
ここで一句
“週末に スカッと晴れたら 派手な奴”
お粗末でした
書込番号:13641671
3点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
昨日は久々の横浜で、とびらさん、お茶さんと夜景オフでした。
天気も良かったこともあり、時間を忘れて撮影を楽しんできました^^
●とびらさん
昨日は一番乗りでしたね! 夜景以外も結構撮られたと思うのでUP楽しみにしています。
8-15での観覧車は次回のお楽しみということで^^ 昨日ぐらいの風だと5型は心強いですね。
でも、3型もあれば重宝しますよ〜。
●お茶さん
夜景撮りのメッカがご自宅から近くて羨ましいです!
夕食の店、みなとみらいとは対照的なレトロな雰囲気が良かったですね。
またいつか、古き良き横浜ツアーもいいかな、なんて思いました。
チームS、お一人では淋しいでしょう? 早めにGへ逝きましょう^^
書込番号:13641718
4点

会長様、皆様、こんばんは。今日は空一面曇りでした。なんか天気予報外れっぱなしの
ような…まぁ雨が降っていないだけマシなのですが。皆様のお近くはどうだったでしょうか。
天気がよくて写真が撮れる…とかだったら夢のような毎日ですね。
それでは返レス横レス行きます。
★ Football-mania会長様
いつもスレッド運営ご苦労様です。周りの心配をよそにまめたろうは元気です!昨日投稿した
4枚目の写真は飛行犬なんです。足が全然地面についておらず、飛んでいるような形になるから
飛行犬なんだそうです。どこぞのドッグランの登録商標です。本来なら斜めから撮ると
飛んでいるような形がよくわかるのですが、どうしても一人では正面か後ろからしか
撮れませんのでわかりづらいですが、カメラやって初めてハッキリそれとわかるものが
撮れたので、あちこちで貼らせて頂きます、毎度親ばかで済みません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028785/
おぉ、これは、F8まで絞るとこういうシャキッとした画を出してくれるのですね、この
子は。色んな顔を持つ、まるで小悪魔のような子(レンズ)ですね。もうメロメロじゃ
ないですか?(笑)
★遮光器土偶さん
レスありがとうございます。8-14mmですか、それまた超広角ですね。広く撮れそうで
いいですねぇ。そういえば、この夏星空を取りにキットレンズ(18-55mm)を片手に勇んで
出かけたはいいものの、全然広角が足りずにショボーンとしたことを思い出して
しまいました(笑)
そして今回はシグマ50-500mmですか、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029002/
これの玉ボケが素晴らしいです。実は私、次買うとすればこのレンズと決めています
(もちろんニコンマウントで)。ちょっと最近はタムQにも少し傾いてはいますが(笑)
いずれにせよ、先立つものがないのでまだまだ先ですね。遮光器土偶さんの作品を見て、
やっぱりこっちにしようと思いました。宝くじが当たったら買うぞ!(爆)
★エヴォンさん
レスありがとうございます。チーちゃん4連発ですね。
>チーちゃんは本当に猫なのかと思う程に仕草が犬に近いんです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029085/
などは、まさしくワンちゃんの表情ですね。「早く遊んでくれないかな〜」って目で訴え
かけていますね。ますますもって可愛すぎます!!
★じーじ馬さん
レスありがとうございます。
>カラス、スズメ、シジュウカラ、メジロ、サシバ、キジバト、ウグイス(これは声だけ)等その他沢山来てくれます。(季節によりますが)
それは多いですね、私は鳥の名前を全然知らないので何が何やら、ですが、それでも、
スズメではない、ということはわかるぐらい(笑)いろんな模様の鳥さんが来ます。
これもカメラで望遠レンズを覗いてからわかったのです。本当にカメラには感謝です。
70-200F4Lの解像度はよく存じ上げませんが、テレコンをかましても十分な画をたたき
出してくれそうな気がしますが…私のサンヨンも1世代前なので、それほどよくは
ないのです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029304/
桜、いいですねぇ、うちの近くにもありますが、もう見るも無残な散り方です(葉っぱ
そのものがボロボロ)。もう老木なのかもしれません。子供やら外国人やらが、桜の繊細さを
知らずに痛めつけてくれますから…
そういえば、桜が紅葉するというのもここ数年で知ったことでした。いや全く人としての
基本が抜けていますね、私は。
★花撮りじじさん
レスありがとうございます。私も写真コメントはいつも悩みます。なので結構ネタに走って
しまいます(笑)ちょっとでもお目に留めていただけると幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029385/
この4枚の「光での遊び」ってどうやって撮られたのでしょう。初めて見ます。カメラ
っていろんなことが出来るんですね。いやー、楽しいですね。
★大和路みんみんさん
レスありがとうございます。お褒めに預かり光栄の至りです。今後もがんばります。動物
病院の先生に言われてから1.5倍以上のゴハンをあげていますが、あまり体重が増えてない
みたいでちょっと不安です。まぁ、昨日の今日なのでそんなに急に体重が増えたりは
しないのでしょうが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029410/
開放でも適度なやわらかさですね。花のアップにちょうどいいですね。サッと出して
パッと撮ってこの出来、いいですねぇ。
それでは寝ます。毎度長文乱文失礼します。レス漏れはご容赦を!
書込番号:13642009
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
今日も残業でした。
でも夜のウォーキングは欠かさずに
嫁とのコミュニケーションの場にもなっています。
>ここ撮りたいなあ・・・紅葉の時は混みあうんでしょうね。
>絶対に素晴らしい景色だと思いますね。
ここは良かったですよ〜紅葉してたらどんなに良かったことか
おまけに、お土産屋で漬物の試食がなんとも美味しかったです。
では横レスで〜
・遮光器土偶さん
50-500持ち出してますね〜やっぱり良い写りです。
私はメインが終わってしまったので
後は、新幹線撮りの時位ですね
>私が行ったのは20世紀のころで(笑)
まさか平安時代じゃないですよね〜(爆)
>今とかなり様子が違ってたと思います。
そういう時があったんですね〜勉強になります。
・エヴォンさん
>京都周辺は行きたい処だらけですので何回行ったら制覇できるのか判りませんが
>行くのがとても楽しみであります!
あれもこれもと
一回でいっぱい回ろうとしたら、消化不良おこしますのでゆっくり回った方が良さそうです
朝は6時起きで、夜は夜で、河原町、烏丸へと繰り出したので、ホテルへ帰り着くのは11過ぎでしたので
それも祟ったようです。
・じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029307/
真っ赤ですね〜もう完熟してジューシーですね、おいしそ〜って感じです。
>これで紅葉だったら申し分ないのですが、その時は人でごった返していることでしょう(^^
そうなんですよ〜でもやっぱり紅葉の方が良かったかなあと思います。
・大和路みんみんさん
>NEX-5N+MC ROKOR 135mm F3.5
なかなか使えますね〜これいいかも〜
>Σ150マクロですね
>超遠景は今一ですが
そうなんですよ〜望遠は並みですね(爆)
>ヨンニッパでしょうか
プロはモタスポはヨンニッパですね〜どんだけ重いんでしょ、
持ち歩くだけでバテそうでね。
ということで
去年に続き、今年も懲りずに金行ってきました。
金、銀、銅(10円玉)制覇なん〜て
でも金閣が入場料、P料金トータルで一番良心的でした。
書込番号:13642053
4点

こんばんは。
ははは、やってしまいました・・・
じーじ馬さんと花撮りじじさんの写真を間違えるなんて(恥)
★じーじ馬 さん、花撮りじじ さん
お二人のお写真を間違えるなんて、かなり寝ぼけてたようです。
まことに失礼したしましたm(__)m
★エヴォン さん
昨日の写真、ついでに今日のもそうですが、全て手持ちです。
重さ的にはワンダフォー+70-200F2.8LUと大差ないと思いますが、周りに人がいる中で、でかいレンズつけてるのに、かがみこんで落ち葉撮ってるのは少し異様だったかも(笑)
★会長 さん
落ち葉とウメモドキについては、あの焦点距離での最短付近だったと思います。
まあ、Σ120-400よりは応用範囲が広いのは確かみたいです。
書込番号:13642094
4点

会長さま、みなさま こんばんは。
昨夜にお邪魔するつもりが寝てしまいまして今夜になってしまいました。
今日は前に遮光器土偶さんからリクエストがありましたライン川沿いの古城だけをアップさせてください。
この次はお題を何とかこなしたいと思っています。(汗)
★遮光器土偶さん
ノイシュバンシュタイン城はルートヴィヒ2世によって19世紀後半に作られた新しい居住用のお城でした。
遮光器土偶さんがお好きなのは戦闘用のお城でしたね。
ライン川沿いの古城は朽ちかけたものもありますが、改装してホテルになっているものも多いですよ。
Σ50-500重いですね。5年ほど前まで高校野球を撮ったり、体育祭で生徒を撮ったりするのに持っていました。手持ちは疲れるので三脚に乗せて使っていました。(今はドナドナしてありません)
書込番号:13642215
3点

こんばんは
>いいポーズですね^^ テレビがついていないので面白くないのかなあ? ちょっと退屈していますか??(笑)
走り回っている時は撮れませんが、それでも以前よりは大分落ち着いてきたようで
ミケちゃん並みに撮れる時間が増えました!
このポーズは次構ってくれるのを待っているようです!
>私も当分の間三脚は買えないと思います。 手が廻りません^^
>ですからやっぱり「チーム手」ですね(笑)
私は三脚で撮るものが少ないので、やっぱり予算はレンズにまわしたいですね!
小さいながらも無いわけではないので事足りかと!!
★じーじ馬さん こんばんは
>観音様は大船ですか! 過って大船撮影所があったあの大船ですね〜!
>それにしてもでかい!
そういえば撮影所があったんですよね〜
大きさにも驚きましたが、けっこう古い筈なのに凄く綺麗なんです
真っ白ですよね?
けっこうまめに掃除をされているのかと思います!!
★花撮りじじさん こんばんは
>昨日はチーちゃんの作品をアップして戴きましたが、初めの頃とは随分顔が違ってきて落ちつい>ていますね。
今1歳半ですので人間でいうと20歳辺りらしいので大分落ち着きましたね!
でも、朝仕事に出かけられるのが嫌なのか玄関前で必ず飛びつくんですよ(笑)
★猫師匠 こんばんは
>まー相手にもよりますが
>嫌なヤツだと反対しますね
どれほど良くても本心から好きにはなれないかもです(笑)
>レンズの後ろから見ると
>レンズの位置が奥まっていて
>きれいな円形絞りですね
このレンズもそうでしたっけ? すっかり忘れてます(笑)
ミノルタの絞りは綺麗ですよね〜
それに引き換えキヤノンの絞りっておもちゃみたいです!
羽の枚数も少ないですし!!
書込番号:13642274
4点

会長様、みなさま、こんばんは!
Part71ももう折り返しが近いですが、最近また早くなってますね。それだけ、秋を求めて
みなさん歩いているということですね。みなさん、すごいエネルギーです。
既に上でAM-Sさんが報告されていますが、昨日は3人で夜景を撮ってまいりました。
今日はその報告ということで、申し訳ありませんが貼り逃げさせていただきますm(__)m
AM-Sさん、とびらさん、昨日は遅くまでありがとうございました。今朝起きたら、予想
以上に脚が疲れておりました。(・.・;)
今回はひょっとしたことから『三脚魔会』とポロッと言ったため、墓穴を掘ってしまいま
したが、時間を忘れて実に楽しかったです! TeamS、ガンバリマス!!!(カラ元気…)
次は、古き良き横浜ツアーですか! また楽しみにしております。
書込番号:13642286
5点

続きです
★カップめんx68kさん こんばんは
>まさしくワンちゃんの表情ですね。「早く遊んでくれないかな〜」って目で訴え
>かけていますね。ますますもって可愛すぎます!!
まさにその通りの状況です
散々じゃれて疲れているはずなんですが、待ってるようです(笑)
★よびよびさん こんばんは
>あれもこれもと
一回でいっぱい回ろうとしたら、消化不良おこしますのでゆっくり回った方が良さそうです
そうですよね〜
鎌倉と違ってそう簡単に行けませんので
無駄の無いコースを考えて集中的に回った方が楽しいですね!
御写真拝見すると紅葉が始まったようですね!
昨年はどこも全滅でしたので今年は期待したいです
★遮光器土偶さん こんばんは
>昨日の写真、ついでに今日のもそうですが、全て手持ちです。
>重さ的にはワンダフォー+70-200F2.8LUと大差ないと思いますが、周りに人がいる中で、で>かいレンズつけてるのに、かがみこんで落ち葉撮ってるのは少し異様だったかも(笑)
手持ちの方が撮影に自由度があって構図は取り易いですしね!
シグマ50-500OSを欲しがってる方がおりますので
作例はガンガンいっちゃって下さい!
書込番号:13642320
4点

皆様、おはようございます。
週末に、横浜にてプチ三脚魔界を開催し(^^) 夕景から夜景を堪能いたしました。
AM-Sさん、お茶さん有難う御座いました(__)&お疲れ様でした。
物すごい歩きましたね(^^;)
昨夜も現像してて、寝落ちしてしまい電気つけたまま深夜で
眠い目をこすりながら、やっとこさ、消して...今あさ、シャン(笑)
寝しょんべん...しませんでしたが危なかったwww
また、宜しくお願い致します。
次回は、チーム手(笑)とチームS合同、三脚魔界にwwww
昼間の写真は案外撮ってないので(^^;) 取り合えず今回は、夜系で(__)
貼り逃げにて、ご勘弁の程(__)
書込番号:13642607
6点

Football-maniaさん、みなさん 大変ご無沙汰しております。
もう忘れ去られた浦友です。
家族のイベント以外にはほとんどデジイチを触れていないので、
皆さんのハードな会話について行けませ〜ん。(^^;)
先ほどキタムラからメールが届いていたので開いてみると、
なんと1Dxなるものが出るんですね。(>_<)
フルサイズで1DWの連射を機能を持つ・・・。
ついにこの時代になりましたね。
買えませんが・・・。(T_T)
あんまりビックリしたので、思わずカキコしちゃいました。
それでは〜。(^^)/
書込番号:13644397
8点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日もいい天気でした〜(^^ 正に秋うらら♪ です!
本日は午前中にいつも行く水景園に、秋色を求めて行ってきました。
ここの池筋のモミジは毎年早く紅葉致します。 一部は紅葉真っ盛りできれいでした。
今夜は撮ってきたてのホヤホヤを張ります。
“秋色求めて・・・水のある情景”です。
すべてEF135/F2L、手持ち撮影、ノントリミングです。 C-PL使用。
横レス失礼します。
★花撮りじじさん
緑のモミジも背景が秋色ですと秋のモミジとして感じられていいですね〜!
紅葉ばかりがモミジじゃないですね。 他の色で秋を感じさせる感性に敬服です!
今日はkiki.comさんと白山スーパー林道に紅葉を求めて行かれていますね^^
郡上八幡近くの“せせらぎ街道”も行かれる様でお楽しみですね!
白山スーパー林道は今度で2回目だと書かれていますが、一本道ですし料金ゲートでパンフレットもくれますので判り易く、紅葉も真っ盛りだと思います!
滝が何カ所かあるのし蛇谷川も流れていますので、長秒露光もチャレンジ出来ると思います。
お土産写真をお待ちしていますね〜(^^
★大和路みんみんさん
藤原京跡の夜明けのコスモス、広大でいいですね〜!
こういう景色を撮る為にハーフNDフィルターを近いうちに買おうかなと思っています。
空と地上との光量差でどうしても地上が暗くなり気味ですよね。
いつも露出補正や現像でなんとかやりくりしていますが、これも限界がありますね。
地上の花や紅葉の色をきれいに出したくていつも苦労しています。
最初はハーフND8フィルターかな?
★Football−mania会長さま
赤い太鼓橋の欄干は絵になる情景ですね〜! 画面の中に赤色が一点入るだけで絵がぐっと引き締まりますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029599/
これから紅葉が始まりますと益々といい風景になりますね!
D35呪いウイルス
>蔓延か〜・・じゃなくて蔓延させますよ(笑)
>心当たりのある方はご覚悟を・・・・(爆)
めっそうもない! じーじに こ、心当たりは・・・! あっ! 呪い予約されていたんだ〜(^^;
★カップめんx68kさん
おお、鳥さん色々と撮られていますね〜!
名前もちゃんと判っていらっしゃるじゃあ〜りませんか(笑)
鳥さんに詳しいお方が板には沢山おられますので、鳥の名前はそちらに聞いて下さい。
さしずめ、関西ならtorakichi2009さんが鳥に関しては第一人者ですぞ(^^
西の大魔王さまの称号にふさわしく、サンニッパや456等望遠もお持ちです!
あっ、ワンダフォーもお持ちでした〜!!
ああ、カップめんx68kさんはニコン系でしたね(^^
★よびよびさん
広角の金閣寺・・・この光景はいつ見ても絵になる情景でいいですね〜!
水に写る金閣寺が何とも言えません!
毎夜のウオーキング! 健康志向でご立派です! スタミナづくりにもいいですからね!
私も時々ウオーキングはしています! 時々ね(笑)
しかし、ズボンの腰回りが、ワンサイズ下がりましたぞ!!
ここで一句
“継続が 金とはよくぞ 言ったもの” やはり続けなければいけませんよね!
お粗末でした
★遮光器土偶さん
木洩れ日(Σ50-500) いいですね〜! 周りが暗めでうるさくなく、光のスポットライトですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029696/
>ははは、やってしまいました・・・
>じーじ馬さんと花撮りじじさんの写真を間違えるなんて(恥)
いえいえ、私も過去に間違っているのも多分あります^^
指摘してもらえなかったら知らぬままで過ごしていると思います!
誤字脱字返レス漏れなど何回もやっていると思います(^^;
年寄りゆえにおまけで堪忍してもらっていると思いますよ(笑)
★エヴォンさん
50Lでのチーちゃん! すっかりミーちゃんの代わりが務まっていますね〜!
この瞳ですよ〜! ミーちゃんの瞳で50Lに導かれたのは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029736/
Σ150マクロのコスモスも素敵ですね〜!
そういえば今年はコスモスをあまり撮っていません!
コスモス寺にでも行ってこようかな(^^
★浦友さん
お久しぶりです^^ お元気そうでなによりです〜!
似合いますね〜! 沖縄ブルー! 吸い込まれそうな青です!!
こちらは秋に突入ですが、沖縄は相変わらず素敵な青い空と海なんでしょうね!
1度だけしか(写真始める前)行ってないですが、また行ってみたい所です(^^
キタムラのメールで1Dxなるものが出るんですか?
一眼もどんどん進化して行くのですね〜!
考えてみればデジタルTVやPCなどデジタル製品の著しい進化はデジ一の世界にも間違いなく及んでくるのですね(^^;
しかし・・・高いデジ一のなるんでしょう? 年寄りには買えません!!(笑)
※誤字脱字返レス漏れにご容赦を。
書込番号:13644483
5点

こんばんは
本日午前中に仕事を済ませて午後からプチオフしました!
いつもの公園で久々にデーモンパパさんと撮って(喋って)きましたので(笑)
御ひと方だけでスミマセン・・・
★デーモンパパ(早起きパパ)さん 本日は有難うございました
いっぱい撮っていっぱい喋って(笑) 楽しかったです!!
もう少し風が無かったら撮りまくれたのにって思いますが
それでも喋ってる方が多かったでしょうね(笑)
ワンダフル情報載せておきますね!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111018_484450.html
ロクヨンの半額で買えそうですが・・・如何ですか?(笑)
私・・・・・・・・・・・・ホッシ〜〜〜イです
お疲れさまでした
また次回宜しくお願いします!!
書込番号:13644843
5点

皆様こんばんは
今日もこの前の赤城山の紅葉の続きです。違うメーカー・違うセンサーなので色の出方も
違うので結構楽しめます。今週はさらに進んでいると思いますが週末が天気が良くなさそう
です。撮影の日も日曜日にして谷川岳を計画してます。
本日とうとう1DXが発表になりましたね。1D4がクローズなのがちょっとさみしいです。
木曜日に予約にいってきようと思います。ちょっと高いですが、1D4のISO12800と1DXの
ISO51200が同等ぐらいの品質らしいので鉄道撮影にとても強い武器になりそうです。
>Football-maniaさん
まだ平野部は紅葉が来てませんね。もうしばらくの我慢です。
果実酒はいいですね〜。でもアルコール度数が高いので飲むとやられそうです。。
SLフェスタほどではないと思いますよ。SLファンは今度は東北に向かうと思います。
私は忙しいので行きませんが。。。
>エヴォンさん
Xに逝きますよ。形状が同じだから密輸も簡単です。
>花撮りじじさん
赤城山の紅葉は進んでいると聞いてましたが、ここまで進んでいるとは思いませんでした。
11月になると一気に紅葉前線も活性化して降りてきそうです。
今の時期しか撮影できないので、アクティブになってしまいます。
しかし、谷川岳はロープウェイが往復2000円なのがちょっと痛いですが。。
しばらくはSIGMA一本です。
書込番号:13644885
5点

再びです
本日発表のワンダエックスが気になって気になって・・・今夜はぐっすりです(笑)
フルサイズなのに58万辺りで買えちゃうってのは・・・今までのは何だったの?
ここで一句
”欲しいけど 買ったら妻が 大暴れ” お粗末でした
★お茶濃い味さん こんばんは
ワンダーエックス逝っちゃいましょう!
使って無いレンズをいっぱいドナして(笑)
持ってますものね〜〜〜
★デーモンとびらさん こんばんは
お茶さんと同じく・・・ワンダーエックスに逝っちゃいましょう!
ロクヨンの半額ですよ!!
両大魔王様と、とびらさんとパパさんとハッシブさんが
このワンダーエックスに今一番近い気が致します!
★浦友さん こんばんは
御久し振りブリですね〜〜〜
浦友さんもドナ出来そうなものあるのでは?(笑)
5DU、7D、40Dも総て出してワンダーエックスにしちゃいませんか?
撮る楽しさが倍増しますよ!!
★じーじ馬さん こんばんは
>50Lでのチーちゃん! すっかりミーちゃんの代わりが務まっていますね〜!
>この瞳ですよ〜! ミーちゃんの瞳で50Lに導かれたのは!
では今度ニーヨンエルツーでも撮らなくちゃ(笑)
>そういえば今年はコスモスをあまり撮っていません!
今年は台風の被害が大きいですね!
どこへ行っても倒れているコスモスがかなり見受けられます!
★ペン好き好きさん こんばんは
>Xに逝きますよ。形状が同じだから密輸も簡単です。
凄い!!
またその資金力が凄いです
日本銀行がバックについてるのですか?(笑)
私も欲しい〜〜〜〜〜
★西の大魔王様・・・並びに、東の大魔王様 こんばんは
逝くんでしょ? ワンダーエックス!
ほっといても逝きますよね(笑)
書込番号:13645178
7点

皆様こんばんは。
久しぶりにCannonから、新製品の発表がございましたね。
▼エヴォンさん、こんばんは。
>お茶さんと同じく・・・ワンダーエックスに逝っちゃいましょう!
>ロクヨンの半額ですよ!!
およよ(笑)? お茶さん逝かれちゃいますかwww
"ニーヨンエルツー"
なんだか、とっても寝むそうですね(~~)
眠いのにイジッテいると引っ掻かれそうですwww
写真は、週末の、秋らしくないんですが(^^;)
夜景で、ご勘弁を(__)
書込番号:13645312
5点

こんばんは!
ワンデラックス(1DX)の発表、遂にフルサイズになりましたね^^この板の方々はどのくらいの方がゲットされるのか…怖い怖い(汗)。
こうなったら、5D3や7D2が気になりますね!(まさか、3Dなんて機種が新しくラインナップされたりして??)
58万ですか…か、買えませんwレンズ買ったばかりですorz
書込番号:13645581
2点

会長様、皆様こんばんは
約一週間、最後の追い込みで来れませんでした!
試験は、自分なりには短い期間でよく頑張ったと言ってやりたいです^^(大甘です!)
取り敢えず、終わったので発表迄の1ヶ月強はお気楽です^^
という事で、Part71おめでとうございます!
しかも、今日は1DXの発表の日でしたね^^
購入宣言されている方もいらっしゃるようですし、
今後が楽しみですね。
今日は、花撮りじじさんと一足早めの紅葉撮影に行って来ました。
久々だったので、ストレス発散になりました。
ちょっと貼らせて頂きます!
それでは、横レスです。
●花撮りじじさん
今日も、色々と楽しかったです!
いつも、大変気持ちよく接して頂けて嬉しく思います。
スーパー林道、良い時に行けて良かったです。
赤、黄、橙、緑のミックスは圧巻でした^^
長時間で、お疲れになられた事と思います。
明日も撮影との事ですので、今日は私の方から報告しておきました!
●エヴォンさん
ワンダーX出ますねーーー
是非、関東の魔族の方達で早めのレポートお願いしますね!^^
ワクワク!(爆)
●AM-Sさん
F1や夜景、良いですねーーー
流石です^^
折角ですので、1DXも宜しくお願いしますね^^
AM-Sさんが逝けば、続く方がきっとおられると思いますので!
●じーじ馬さん
行って来ました!
スーパー林道、絶景でしたよ^^
せせらぎ街道も良い雰囲気でした。
行くのが、遅くなったのでゆっくり撮れませんでしたが
素敵な街道でしたよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13581816/ImageID=1023684/
私たちが行った後の風景、楽しませて頂きました!^^
●Biogon 28/2.8さん
今日は、白川郷の横を通ってスーパー林道へ行って来ました。
山が燃える!って感じ(大げさですが)で良い時期に行けたと思います。
これから、紅葉が本番になって来ますね^^
又、素敵な写真見せて下さいね!
●torakichi2009さん
>試験勉強頑張って下さいね。最後の追い込みが一番肝心です。
>カメラはご褒美という事で…。
ありがとうございました!
何とか、良い線迄は行けたと思います。
後は発表を待つばかりですが^^
今日は、ご褒美?でスーパー林道へ行って思う存分撮りまくって来ました!
あっ!1DX、楽しみにしていますね^^
●大和路みんみんさん
日曜日に、一足お先に試験終えました!
今日は、ご褒美?にスーパー林道へ行って来ました^^
花撮りじじさんに色々、案内頂いて楽しく撮って来ました!
良い天気で、最高の気分です。
今週は、みんみんさんの番ですね^^
頑張って下さいねーーー
●カップめんx68kさん
DPP少し慣れると、後で救われる事があるのでお勧めです。
他のソフトもあるのですが、DPPに慣れてしまったので
今はこっちばかり使っています。^^
是非、ガンガン使い込んで下さいねーーー
それでは、一旦ここでアップします。
書込番号:13645699
5点

会長 みなさん こんばんわ
今日は会議の後食事会でした
魚たっぷり食べてきました
やっぱり魚に日本酒は合う
>今日はまたPCがぐずりまして、修復に時間がかかりました。
いったいどうなってるんだい(怒)
Mac一年四ヶ月使ってますが
まったくノントラブルです
それまではWindousしか使ったことがありませんでしたけど
Macはお気軽でいいですよーー
昨日に引き続き
藤原今日跡からコスモスです
ソフトフォーカス100mmF2.8 試し撮りです
それでは横レスです
*会長ーー
>って、花だったらコスモスかなあ・・・・なかなか派手な奴って^^ 自分自身が地味だし(爆)
会長って地味でしたっけ
結構派手だと思いますが・・・
コスモス以外で今ならサルビアなんか派手ですよーー
探せばお花があふれています
*カップめんx68kさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029675/
セキレイの親子 最近よく見ますね
適正露出ですね
後のお写真はちょっとアンダーですね
>開放でも適度なやわらかさですね。花のアップにちょうどいいですね。
サッと出してパッと撮ってこの出来、いいですねぇ。
サッと出してパッと撮ってでしたらいいんですが
夕暮れで暗かったのと風があったので結構撮りましたが
ピンぼけの量産でした
*よびよびさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029690/
この構図いいですね
これでもみじと大文字山が紅葉してたら言うことないですね
>NEX-5N+MC ROKOR 135mm F3.5
なかなか使えますね〜これいいかも〜
使えますよーー
コンデジ代わりにどうですか
>プロはモタスポはヨンニッパですね〜どんだけ重いんでしょ、
持ち歩くだけでバテそうでね。
ヨンニッパって100万円もするんですね
夢のレンズですね
でもモタスポされる方にはたまらないのでしょうね
*エヴォン師匠 こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029736/
チーちゃんの目 エヴォン師匠を見つめてるんですね
>ミノルタの絞りは綺麗ですよね〜
それに引き換えキヤノンの絞りっておもちゃみたいです!
羽の枚数も少ないですし!!
ソフトフォーカスは9枚絞りですね
STFは10枚絞りです
絞ってもボケがきれいですね
*じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030021/
ツワブキの花いいいですね 水景園ですか
>こういう景色を撮る為にハーフNDフィルターを近いうちに買おうかなと思っています。
空と地上との光量差でどうしても地上が暗くなり気味ですよね。
朝日や夕陽はいつもハーフフィルターND4を使っています
リーのグラデーション樹脂製がいいですよー
ガラス製は買わない方がいいです
*kiki.comさん こんばんわ
白山スーパー林道
凄く紅葉していますねーー
行ってみたいです
試験お疲れさまでした
発表がまちどおしいですね
今日会社で若い子が通ったってー騒いでいました
>今週は、みんみんさんの番ですね^^
頑張って下さいねーーー
やるだけやりましたので
後は天にまかせるだけですね
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13645891
6点

続きます。
●たまりばさん
>24-70mmの新型レンズ(価格は20万円程度、10月18日発表)のうわさがありますね。
>さて、どうなるか??
ワンダーXでしたね^^
関東魔族の方で必ず購入者が出るでしょうね^^
恐ろしいエリアです!(爆)
24-70LUは5DVの時じゃないでしょうか?
出たら、買います!^^
●KDN&5D&広角がすきさん
ようやく試験、終わりました!
これで、撮影に専念出来ます^^
関西オフ会、無理なのですか??
残念です!
●キヤのんきさん
>シンディーローパー! は、たいへん失礼致しましたm(__)m
いやービックリしましたよ^^
アレは無いでしょう!あれは^^
入間は行ってみたいですが、やはり距離が・・・・^^
●遮光器土偶さん
>200ミリで下からあおりますか、凄い発想ですね。しかも前ボケ綺麗だし。参考になります。
いやいや、たまたま見上げたらそこにあっただけですよ^^
師匠からの教えで、色々と勉強しております!
関西オフ会が、岐阜の前日なので岐阜の航空祭は厳しくなったかも・・・
私も行きたいのですが、どちらかしか無理のようですので!
●よびよびさん
高台寺、八坂神社の夜景、良い感じでした!
三千院も行かれたのですね^^
私も、好きな場所です!
でも、オフ会は無理なのですか??
●EF-L魔王さん
お久し振りです!
確か、中部でしたよね??
今日は、スーパー林道へ花撮りじじさんと行って来ました!
京都でお会い出来たら良いですね^^
●とうたん1007さん
最近、大変そうですがストレス発散して下さいね。
許せない上司はいますが、ずっとその人と一緒という事は無いと思うので
ここは気分を切り替えながら、ストレス発散してみて下さい。
それには、プチオフが良いのでは??
●odachiさん
チームGも活躍の様ですね^^
私も、参加したいものです!
今日も、35LUは発表無かったですねーーー
24-70LUの方が、早いのではないでしょうか??^^
その時は、どうしますか??
●キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1026405/
これ撮ってみたいです!
逆光の光の中で撮るのが楽しそうです^^
夜景も、流石のチームGですね!
参加したいよーーー^^
●ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1028356/
紅葉の写真、良い感じですねーーー
私も行って来ましたので、アップします!^^
関西オフ会は来られますか??
SLの話等、お聞きしてみたいです^^
●ハッシブ2世さん
お忙しそうですね!^^
私は、ようやく落ち着いてきましたので
最近、嵌まっているタリスカーとジェラルドを
しっとり飲んで来ます^^
●浦友さん
お久し振りです!
是非、お時間が出来たらどんどんアップお願いしますね^^
こちらでは、紅葉が本番になってきました!
それでは、明日も早いのでこの辺で!おやすみなさい^^
書込番号:13645979
6点

みなさん、こんばんは
やっぱりボロボロで、色を失っってしまった、とうたん1007です。
復活は遠そうですが、ボチボチやってます。
1Dx良さそうですね。
まあ、到底買えませんので。
でも、会長のディスタゴンに対抗出来る35mm手に入れちゃいましたので、また、落ち着きましたら(試し撮り)披露させていただきます。それだけが唯一の光です。
それでは
そうそう、浦友さん、ご無沙汰です。
みなさん、いつも、ありがとうございます。
おやすみなさいませ
書込番号:13646139 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
バテバテの裏切り蜻蛉です。
何でこんなに忙しくなったのだろうというくらい忙しくなってきました。
世の中、景気良い訳でもないのに。。。
といっても土日はしっかり休んでますが、平日はほぼ午前様状態になって
きました。こりゃ土日にも影響が出てきそうだ〜。
といことでいつものごとく貼り逃げにて失礼します。
励ましのコメント頂いた花撮りじじさんありがとうございます。
もちろん、丁寧に返事頂く会長もありがとうございます。
で、またあの写真です。今はこれしかありません。(笑)
では失礼します。
おっと最後に、エヴォンさん ワンダエックス逝きそうですね〜(笑)
書込番号:13646160
6点

会長 皆さま こんばんは♪
今日はワンダフルな新製品の発表がありましたね^^^^
rifureinさん辺り早速予約されているのではないでしょうか?
先の土曜日、小雨が時々降る中で娘の幼稚園の運動会がありました^^
ワンダフォーとF2.8LUの組み合わせは申し分ないのですが、KissDNは何とも非力でした・・・
やはりワンダ系のサブにはワンダ系が欲しいですし、今回のは更にフルサイズで発表ですので心が揺れますね♪
UPの写真はとびらさん、お茶さん、東の大魔王様がチームGの夜景撮りとしている横浜から遠く離れた千葉の谷津干潟での一人チームGのデビュー戦でした。
こんどはNDが欲しくなりました(>_<)
早速横レスを失礼します<(_ _)>
★よびよびさん
そうでした!12月にモーターショーが^^v
流石にモータショーにシンディーは居ないかと思います♪
車そっちのけで撮ってそうなワンダフォー軍団です(>_<)
★KDN&5D&広角がすきさん
>ハンファの可変NDはこちらに情報を載せるようにします。
レポートを楽しみにしておりますね^^
77mmのやつを買おうかと思っております♪
★花撮りじじさん
17-40のお祝いコメをありがとうございます。
私に長秒で撮りたいと思わせたのはじじさんですよ!責任撮って下さいね(笑)
お陰で三脚と広角レンズに逝けましたので感謝しております<(_ _)>
春日大社を始め奈良の写真を拝見して奈良に行きたくて仕方ありません^^;
妻の体調をみつつ家族で旅行しよう等と思っては居ますが・・・
★じ〜じ魔さん
三脚と17-40にお祝いのレスをありがとうございます♪
17mmで寄って撮ると面白い親Bになりますね^^v
白川郷の情景を拝見しました。
ハイッポーズ^^ こういうスナップが好きなんですよねぇ〜
★カップめんx68kさん
まめたろう君の体調管理もなかなかに大変なご様子ですね^^
でもお写真を拝見する限りエネルギッシュなまめ君ですから心配なさそうですね!
奈良と言えば鹿、ココにも私が奈良に行きたい理由の一つが・・・
以前じ〜じ馬さんが鹿と公園の紅葉写真をアップされていたような気がしますが、そんな写真を撮りたいのですよね。もちろん娘をどうにか入れ込んで^^;
★エヴォン界王様
チームGは千葉でも一人分会を開いてましたよ^^
チーム手で撮れちゃう腕が何より素晴らしいですKARA♪
★大和路みんみんさん
17-40にお祝いをありがとうございます♪
なんて書いてたらまたもや新レンズのご購入ですね!!!
おめでとうございます^^
フィルムでもやはり娘を撮りたくて結構持ち出すのですが・・・
あ!いまキヤノン一式をピント調整に出しましたので週末はミノルタ三昧してみます^^v
★会長
17-40にお祝いありがとうございます♪
もっと超広角もと頭をよぎりましたが・・・親Bでの使用頻度優先しました^^
D35には呪われませんよ!
★遮光器土偶さん
新兵器にお祝いをありがとうございます♪
随分とへそくりやら何やら使っちゃいました^^;
うめもどきのバックのた魔ボケはなかなかきれいですね♪
落ち葉の方は水面のキラキラ感がこれまた良い感じですね^^v
★kiki.comさん
スーパー林道ですか!素敵な所ですね。
もちろん作例からそう感じるのでkikiさんの腕の良さですね^^
ところでワンダフルには逝っちゃいますか?
★浦友さん
綺麗な沖縄ブルーをありがとうございます♪
また落ち着かれましたら拝見させて下さいね、楽しみにしております^^
★とうたん1007さん
今は辛いときですね、じっと辛抱でしょうか。。。
また作例を貼りにいらして下さいね♪
★エヴォンさん 再びです^^
おめでとうございます! って練習ですよ^^v
銀座にご一緒させて下さいね〜
それでは今宵はこれにてお休みなさい<(_ _)>
書込番号:13646660
7点

会長〜 皆さん〜 こんばんは
会長〜! ん! 今日はひっくり返られたのかな?(笑)
寂しゅうございますが、充分にお休み下さいネ〜〜^^
明日は久々の撮影です♪ 昭和記念公園で、コスモス撮りで〜〜す!!
odachi P & 大魔王 明日は宜しく〜♪
それではおひと方だけ横レスを失礼します!
★泡盛の師匠こんばんは お久しぶりで〜〜す♪
相変わらず素晴らしい青空ですね!!
妻との婚前旅行を思い出させて頂きました(^^ゞ
お忙しい様ですが、寂しいですのでまたお立ち寄り下さいネ〜!!
今日は泡盛の師匠の為に本邦初公開!
去年のミス入間航空祭の貼り逃げにて失礼しま〜すW
えっ!? 水着のが良いって! (笑)
書込番号:13646780
5点

こんにちは
今日は午前中で仕事切り上げで
午後は昭和記念公園ワンダー総会・・・と行きたいとこですが・・・
残念ながら妻が休日の為、この後運転手です (心は西へ)
★デーモンとびらさん こんにちは
>およよ(笑)? お茶さん逝かれちゃいますかwww
ワンダフォー使っていればサブカメラは何が最適か?
もうお分かりですよね〜(笑)
>眠いのにイジッテいると引っ掻かれそうですwww
大丈夫・・・チーちゃんに爪はありません(笑)
★kiki.comさん こんにちは
>ワンダーX出ますねーーー
いいですよね〜
縦位置にマルチコントローラーがあるのでAFポイントが直ぐに決められます!
ますますシャッターチャンスに強くなりますね!
>是非、関東の魔族の方達で早めのレポートお願いしますね!^^
>ワクワク!(爆)
人ごとですね〜
逝かないのですか?
★猫師匠 こんにちは
>チーちゃんの目 エヴォン師匠を見つめてるんですね
いつも私の方を見ていますよ!
他の家族だって可愛がっておりますが、何故かどうしても私が良いようです♪
>ソフトフォーカスは9枚絞りですね
>STFは10枚絞りです
>絞ってもボケがきれいですね
絞りの枚数が違いますよね〜
良く覚えておりませんが、確か絞りとの組み合わせで、良い描写が有ったような?
父が亡くなってしまったので聞けないので判りませんが
距離によってモードと絞りの組み合わせの設定を変えると良かったと覚えております
★デーモン レオ様 こんにちは
>エヴォンさん ワンダエックス逝きそうですね〜(笑)
逝かないんですか?
あっ! その前にニーヨンエルツーでしたよね(笑)
ワンダーエックス導入準備の為にもニーヨンエルツーは欠かせません!
★odachi-devilさん こんにちは
もう今頃は昭和記念公園でしょうか?
いいな〜 この後私はショッピングセンターです(涙)
>やはりワンダ系のサブにはワンダ系が欲しいですし、今回のは更にフルサイズで発表ですので心が揺れますね♪
ですよね〜〜〜♪
>おめでとうございます! って練習ですよ^^v
>銀座にご一緒させて下さいね〜
こちらこそ・・・おめでとうございます(笑)
書込番号:13647952
4点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日もいい天気でしたが、用事があってカメラオフでした!
巷では来年三月に発売予定Canonの1Dxの話題が彷彿ですね〜(^^
まだ5カ月先の話しですが、もうツバ付けた方が何人か居られますね!
日本経済復興の為にじゃんじゃん予約を入れて買われて下さいませ〜!
58万スタート? 年金暮らし年寄りには買えましぇ〜ん(悲し)
ここで一句
“ワンダフォー 何ですぐに ワンデックス?” この板のお方はブルジョア階級が多い!
買えない年寄りのひがみ一句でした!
本日も昨日の続き“秋色求めて・・・”です。
すべてEF135L 手持ち撮影です。
今夜は横レスをお休みさせて頂きます。
書込番号:13648450
4点

会長 みなさん こんばんわ
今日試験でした
微妙です
まーあかんかったら
来年頑張ろーー!
最近レス少ないですね
会長を始めみなさん
どーしてるんだろー?
今日も藤原京からコスモス
とろーりとろけるSTFです
それでは横レスです
*odachiさん こんばんわ
夕景ですね
ISO50ですかSS30秒
Gで撮られたのですね
いい色出ていますね
快晴ですね
>なんて書いてたらまたもや新レンズのご購入ですね!!!
新レンズと言っても中古です
Minoltaの10年以上前のレンズです
ソフトファオーカスで女性を撮ろうと思っています!
>あ!いまキヤノン一式をピント調整に出しましたので週末はミノルタ三昧してみます^^v
作例楽しみです
50mmF1.4でしたね
お嬢ちゃん開放で撮ってあげて下さいね
*エヴォン師匠 こんばんわ
>良く覚えておりませんが、確か絞りとの組み合わせで、良い描写が有ったような?
父が亡くなってしまったので聞けないので判りませんが
距離によってモードと絞りの組み合わせの設定を変えると良かったと覚えております
お父様も結構使われたのですね
お花でも撮って 色々組み合わせてやってみます
まず使ってみます
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13649411
4点

みなさん、こんばんは。
写真撮影や、オフ会と楽しまれているご様子ですね。羨ましい限りでございます。
昨日、1DXが発表となりましたが、一夜明けて、本日、マップカメラさんに行ったら、
相当数予約が入っているそうでして、発売日に渡せるか分からないと言われてしまいました。
一応、参考情報まで、カキコミさせて頂きます。
書込番号:13649428
3点

皆様こんばんは!!
昨夜は仕事で遅くなりまして・・・クタクタでしたのでサボらせていただきました m(_ _)m
今日もデスクワーク・・・これ嫌いです^^ やっぱり外に出たいなあ〜
ところで・・・1DXが発表されましたね。 Xは意外でしたが・・・・
スペックは私にとっては最適な感じです。 連写12コマは必要ないかもしれませんが、それ以外はほぼ満足・・・・って、買えませんけどね(笑)
ファインダー倍率はもう少し欲しかったですが、ピントの山は見やすいようなので良しとします。・・・・って、買えないんですが(爆)
まあ昨日は盛り上がったようで・・・・・買えればもっと盛り上がるんだけどなあ〜^^
それでは恒例の・・・超々々ズル返レスです・・・
★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029613/
赤レンガ倉庫・・・良いなあ〜!! 最高の夜景ですね。
横浜でのオフ会もいいなあ・・・できたら夜景オフで^^ そうなると泊まりですね!!
★カップめんx68kさん
>F8まで絞るとこういうシャキッとした画を出してくれるのですね
いえいえ・・このレンズは絞らなくてもシャキッとしているんですよ^^
まだ使いこなせていませんが、これからも作例のアップをしますので・・・・あっ! ニコン用も11月には発売されるようですね(笑)
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029685/
金閣寺の定番スポットですね。 昨年のオフ会でハッシブ2世さんにお借りした14LUで撮った記憶があります。
逆さ金閣ですか〜・・・空も緑もいい色ですね〜 素敵です!!
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029696/
こういうのって大好きです。 真っ赤に紅葉していたらもっと素晴らしいんでしょうね。
私もよく撮る構図です。 葉っぱ好きには堪らないですよね!!
★反省マンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029735/
いいですね〜 こういう建物が残っているのは素晴らしいですね。 しかも使っているんですから・・・
お題は無視されても結構ですよ。 そういう方結構多いです(笑) お気楽にどうぞ!!
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029736/
きゃはは〜・・甘えている様子がわかりますね。 さすがに界王様の愛猫・・・・撮られるのは慣れていますね!!
>小さいながらも無いわけではないので事足りかと!!
私もベルボンがありますので、とりあえずはいいかなあ〜・・・と。 でもやっぱり将来的には欲しいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029761/
おっ! 秋バラですね。 そういえば島田のバラ公園が満開だとラジオで言っていました。 バラも撮りたいなあ・・・
>ロクヨンの半額で買えそうですが・・・如何ですか?(笑)
あっ! 1DXで最初の呪い先は パパさんかあ〜!!ペン好き好き
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029751/
みなとみらいの夜景はいいなあ・・・やっぱり一度撮りに行かなきゃ!!
右端の変わった形のホテルには一度泊まったことがあります。 サザンのコンサートもやった場所ですよね^^ あ〜・・・行きたい。撮りたい!!
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029818/
おお〜 暮れゆくみなとみらい・・・良いですね〜・・・・なんか三脚魔会だったようで^^ 私は参加できないなあ〜・・・(笑)
あれ? チームSってなんですか??? まさか・・ス○ベ?? (爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030133/
いいですね。 ライティングの色も素敵です。 なんか1DX呪われているようですよ〜^^
★泡盛の師匠(浦友さん)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030015/
いやあ〜・・・気にしないでください^^ 沖縄は常夏・・・・これでOKです!!
お久しぶりです!! なんか1DXの発表につられておいで下さったようで・・・ すごいもの出ちゃいましたね〜
資金があれば欲しいんですが・・・・おそらく無理で〜す!!
作例なくても結構ですので、時々お寄りくださいね!! 怖い人はいませんよ・・・と思いますが(爆)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030024/
ん〜・・いいなあ! 日傘を差した女性・・・小春日和だったんでしょうか?
中央の木が色づいていてきれいですね・・・・タイトル通りの一枚ですね!!
>あっ! 呪い予約されていたんだ〜(^^;
はいっ! しっかりと予約されていますよ〜 解約するには手数料が発生しますので^^
★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030088/
おお〜・・真っ赤ですね^^ ん・・・この色が早く平野部でも見たいなあ。
1DX逝かれますか・・・すんごいですね。 私はとても手が出ません。 宝くじ買いに行かなきゃ〜・・・当たらなきゃ資金が減るだけですが^^
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030128/
こんなコスモスがあるんですね〜・・不思議!! 突然変異なんでしょうか?
>フルサイズなのに58万辺りで買えちゃうってのは・・・今までのは何だったの?
そうですね。 ワンダフォーを最近手に入れられた方はちょっと残念ですね。 APS-Hとの違いをどう考えるかだと思いますが・・・
資金があったら欲しいですが、この金額では無理です!! スペックは申し分ないんですけどね・・・・
>”欲しいけど 買ったら妻が 大暴れ”
本当に暴れるか試してみませんか?(爆)
>私も欲しい〜〜〜〜〜
ちょっと前に「フルサイズってなあに?」って仰っていた方はどこに行ったんでしょうか??(爆)
ここで一句
“舌の根が 乾かぬうちに 逝っちゃうか?”
お粗末でした
書込番号:13649929
3点

続きます!!
★EF-L魔王さん
1DX発表されましたね。 私にはとても届きませんが・・・でもいいスペックだと思います。 資金さえあれば・・・
来年の関東オフ会では必ずどなたかがお持ちかと・・・・さあて誰かなあ〜(笑)
★kiki.comさん
資格試験お疲れ様でした〜・・・発表は一か月後ですか。 ドキドキしますね。 いい結果が出ますように!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030185/
いいなあ〜・・だんだんと秋色が濃くなりますね。 楽しみな季節になってきました。
1DX出ましたね〜・・・逝っちゃいますか??(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030229/
あらら〜・・・中部圏からもニーヨンエルツーの呪いが出始めたあ!!
やっぱり魔人だあ〜(笑)
★大和路みんみんさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030219/
ソフトフォーカスって段階的に変えられるんですか・・・これならポトレにも使いやすそうですね。
>会長って地味でしたっけ
はいっ! 地味ですよ。 本人が言っておりますので・・・誰が何と言っても「地味」です(笑)
★とうたん1007さん
>会長のディスタゴンに対抗出来る35mm手に入れちゃいましたので・・・
ゲゲッ! もしかしてノクトン??? 楽しみですね〜
秘密兵器で元気出しましょうね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030275/
いいですね!! 一人で歩くのはこわそうですが^^(モノクロだからそう見えるのかな?)
★八丁蜻蛉さん
まだお忙しいですか・・・この不景気な時に結構なことだと思いますが・・・でもやっぱり適度に暇がいいんですよね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030279/
アサギマダラ・・いいですね。 背景の緑も柔らかな写りでいい感じです。 蝶々が引き立ちますね〜・・・
1DX発表されましたね・・・いったい誰が逝くのかなあ?? 私は無理です(笑)
★odachiさん
>rifureinさん辺り早速予約されているのではないでしょうか?
そうだあ〜・・・越後のご隠居様がいらっしゃったんだあ〜
確か資金を溜めこんでいたはず・・・って、人様の懐を勝手に想像して(笑)
先日他の板で発見しましたので、動きがあるのかもしれません^^ 吉報を待ちましょう!!
>やはりワンダ系のサブにはワンダ系が欲しいですし、今回のは更にフルサイズで発表ですので心が揺れますね♪
あら〜・・・逝く気満々ですね。 これは意外と速いかも・・・D35の呪いはあきらめますので(爆)
★キヤのんきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030391/
このお姉さんに一票です!! ってコンテストじゃない??(笑)
>今日はひっくり返られたのかな?(笑)
ゴホッ ゴホッ・・・・むせちゃったあ〜・・^^
航空祭ってお姉さんを撮るお祭りなんですか???(爆)
★エヴォンさん
今日は午前中で仕事切り上げで・・・
いいなあ〜・・・たまにはそうしてみたい^^ でもかみさんの運転手はごめんです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030544/
迫力ありますね。 横の花弁がきれいな分武骨に感じます。
>こちらこそ・・・おめでとうございます(笑)
なんか逝っちゃいそうな予感が・・・奥様が大暴れ〜にならないようにね!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030589/
秋が光っていますね。 さすがにじーじ馬さんです。 カラーマジシャンの腕がさえていますね!!
1DXは素晴らしいスペックだと思いますが・・・手が出ませんね^^
宝くじを買いに走ろうかな・・・と思っても、当たらなきゃさらに資金が減りますので悩みどころです。
夢を見たい気もあるんですが・・・・(汗)
>58万スタート? 年金暮らし年寄りには買えましぇ〜ん(悲し)
来年の今頃に20万円位になっていたらうれしいな!!
★大和路みんみんさん
試験お疲れ様でした。 いい結果が出ますように!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030714/
とろけますね〜・・・STFのボケは本当に格別です。
先日貼っていただいたサイトでSTFの仕組みを読みました。 ・・・でも全然わかりません^^ 素晴らしいことがわかればいっかあ〜(笑)
>会長を始めみなさん
>どーしてるんだろー?
昨夜は帰りが遅くなりましてサボりました。m(_ _)m ひっくり返ったんじゃないですよ! 飲んでいません。 仕事です!!
★ Digic信者になりそう_χさん
ご無沙汰しています。 相変わらずのお気楽板にようこそ!!
>写真撮影や、オフ会と楽しまれているご様子ですね。羨ましい限りでございます。
関東組・関西組・・・それぞれ楽しそうです。・・・・で、私の静岡は相手がいないので・・・取り残されています(涙)
ところで・・・1DXの予約が殺到しているんですか・・・
こんなに高額なカメラが・・・すごいですね。
私も資金さえあれば欲しいですが・・・全く手が出そうにありません。 それよりもレンズに精を出します。
お暇な時においで下さいね!!
ここで一句
“1DX ワンダフォーが 泣いてるぞ” 生産終了は悲しいですね
お粗末でした
書込番号:13649935
4点

☆会長さん皆さんこんばんは
昨日書き込む予定でしたが途中でひっくりかえてしまいました
昨日はエヴォンさんと近くの公園でプチプチオフ会でした
コスモスはなかなか難しですね
☆エヴォンさん昨日は少ない時間でしたが楽しかったです
ニーヨンL2は良いですね、いつかはでゴーヨンの次には逝きたいですね
来年の花火大会は一緒に見ましょう、嫁に話したら是非向こう側で見たいと
言ってました。
書込番号:13650293
5点

今夜もこんばんは
中々落ち着きませんが、みなさんの励まし、感謝しております。
少しだけ、ご報告
伝説のレンズ?ズミクロン35mmを手に入れてしまいました。
当然、中古ですので、ディスタゴンには敵いませんが、やけくそで逝っちゃいました。
早く撮りたいですが、また、週末は雨みたいです。
早くに、撮影報告できればと思っています。
それでは、おやすみなさいませ
書込番号:13650331 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
昨日発表になった1DXのデモ機を見に、朝から銀座に向かうもまだ展示されてませんでした(涙
ワンダフォーのセンサークリーニングをやってもらい、午後からまたまたプチオフです!
昭和記念公園はコスモスの見頃末期ということもあり、平日にもかかわらず
また曇りで肌寒い中結構な人出でした。また「少しは働け!」と怒られそうですね(^^;
因みに22、23日も関東はプチオフです^^
●キヤのんきさん
今日はお待たせしてすいませんでした! 思わぬ形で23日のプレ撮影になりましたね^^
当日は何とか良い方向に予報がはずれてくれることを願ってます。
次回もよろしくお願いします。
●odachiさん
仕事終わりでの参加、お疲れ様でした! CF一枚でのプチオフ参加、ありだと思いました^^
昭和記念公園、銀杏やイルミでこれからも楽しめますね。今後も変則シフトが続きますので
また平日オフよろしくお願いします。
書込番号:13650441
6点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
昨日投稿しようと思ったらタッチの差でメンテナンス中になり投稿できませんでした。
ところで1DXがとうとう発表されましたね。
こちらはペン好き好きさんが予約されるということですので、大人しくレポートを待ちます。
どうせ買えませんから。(^ ^;
ハンファ・ジャパンの可変NDフィルターを使ってみました。
ND2.5でピント合わせしてからNDの強さを調整できるので使い勝手はいいです。
心配していたPLフィルターのような効果はなかったです。
Distagon 21mm F2.8 ZEでケラれることもありませんでした。
ただし、効果の度合いを示すメモリに疑問が?
MAXの部分に合わせると十文字に影が出ます。ホワイトバランスも狂うし最初訳が分からず不良品かと思いました。
ケンコーのND400でバルブ撮影をして、その設定でハンファのNDの強度を合わせてみるとメモリが一つ分弱い方に合わせるとND400相当であることが分かりました。
テスト画像のオリジナルはこちらです。RAW撮りSILKYPIXで調整無しで現像してます。
http://www.imagegateway.net/p?p=FPXGDG5xEjQ&t=LCJ
バルブで撮った分の露光時間がおかしなことになってますのでコメントで訂正しています。
>私もPCは素人同然ですので管理が楽なほうがいいんですが・・・・今更WINからMACへ行くのはなあ〜
Macはもともと内部をブラックボックスにしてユーザに触らせないようにしてましたから。
もっとも昔のMacOSは暗黙の了解みたいな物もあったようですけど。
>実はまたPCがぐずっていまして・・・修復はできたと思うんですがなんだか不安です。
使うソフトが決まってくるとOSごと変更は難しいですよね。
MacならWinとダブルで使うようなこともできますが。(笑)
●じーじ馬さん。
桜がそろそろ紅葉してますか?
こちらは台風で葉っぱを吹き飛ばされた桜の花が咲いている所があるとニュースで見ました。
秋バラはこれからです。
こちらでは雪が積もらないので放っておけば1月でも咲いてますが、雪が積もり出す頃まで咲いているのではないでしょうか。
寒い方が花も長持ちしますし。
>ハンファ・ジャパン可変フィルターが5,820円とは安いですね〜!?>ケンコーのは数万円しますから破格の安さですね!
ケンコーのは定価が5万以上しますから、定価ベースでは1/10くらいです。
本当に破格の安さです。
●花撮りじじさん。
>この作例の構図が私は好きです。この薔薇の色ピンク色がとても優しくて嫌味が無くて好きです。
バラにはいろいろな色がありますから、自分の好きな色のバラが見つかるとうれしいです。
私は深紅の黒みがかったような赤いバラが好きです。子供の頃から家にあったバラがそういう色でした。
ハンファの可変NDフィルターの簡単なテストをしてみました。
テスト画像を上記イメージゲートウェイにアップしました。
メモリの切り方がおかしな気がします。最大の所を使おうとすると変な影がでたりWBが崩れるなど。
とくに影が出ているのが他の部分で全く影響がないのかがよくわからないのでもうちょっと追加テストが必要かと思います。
●大和路みんみんさん。
>NEXのキットレンズは標準ズームなのに?>手振れ補正4段付いてまして
ソニーはカメラ本体で手ぶれ補正をしていたと思っていたのですがNEXはレンズ側についているのですか?
これは知りませんでした。なんで変えてきたのでようね?
●kiki.comさん。
そちらも試験を受けてらっしゃいましたか。 お疲れさまでした。
スーパー林道は白山ですか? いい色に紅葉してますね。
>関西オフ会、無理なのですか??
基本土曜出勤な物で...もうシフト組んじゃった後でしたし残念ながら欠席させていただきます。
●odachiさん。
とりあえず簡単なテストはしてきました。82mmを買ってステップアップリングで使い回しています。
私の感想では使えそうですが、もうちょっと他の条件でもテストしてみたいです。
特にムラが出るかどうかのテストができてないので。
書込番号:13650488
4点

またまたこんばんは!!
記念すべき6000レス目です^^ まだまだ続けますよ!!
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030866
24LU 素晴らしいですね。 コスモス撮りには楽しいレンズです。
あっ! これは界王様のレンズでしたか・・・
そうですよね。 確かパパさんはシグマだったよなあ・・・と思いながら見ていました。
MP50もいいなあ〜・・・あっ でもP50の修理が先だあ〜(汗)
★とうたん1007さん
ズミクロン35ご購入おめでとうございます。・・・・といっても、どんなレンズだかよく知りません^^
ライカ用なんですね。 オールドレンズということでしょうか? 写りが楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030881/
これいいなあ・・・・エイリアンがいそうな雰囲気^^ エイリアン2に出てきそうですね。
>やけくそで逝っちゃいました。
あははは・・・・それで気分が晴れるのなら、どんどん逝っちゃいましょう^^
早く元気になっていつものとうたんさんに戻ってくださいね!!
今週末も天気が悪いのかあ・・・残念!!
★AM-Sさん
>昨日発表になった1DXのデモ機を見に、朝から銀座に向かうもまだ展示されてませんでした(涙
あらら〜・・・界王様の予想通り逝く気満々じゃないですか〜・・・・で、ワンダフォーはサブになるんですか^^
>因みに22、23日も関東はプチオフです^^
天気が心配ですね。 私も今週は撮りに行きたいので晴れてほしいなあ〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030899/
いいなあ〜・・・コスモスinコスモスですね^^
前ボケ後ボケともにきれいですね。 これだけ咲き乱れているといいなあ〜
★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030906/
これは・・・なんでしょうね? 効果MAXの時だけなんでしょうか?
>どうせ買えませんから。(^ ^;
あははは・・・あれは無理ですよね。 予約されるって・・・・すごいと思います。 ため息が出ちゃいますね^^
>ただし、効果の度合いを示すメモリに疑問が?
ん〜・・・気になりますが、MAXの時だけなんでしょうか? 価格が安いですからそこだけが使えないということならいいかもしれません。
でも気にはなりますね!!
レポートありがとうございました!!
ここで一句
“1DX 誰が買うのと 探り合い”
お粗末でした
書込番号:13650534
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
>記念すべき6000レス目です^^ まだまだ続けますよ!!
おめでとうございます。
すごいです、これだけのご尽力があるからこそ
お気楽板にも、続々と人が集まってくるんですね。
>金閣寺の定番スポットですね。
>昨年のオフ会でハッシブ2世さんにお借りした14LUで撮った記憶があります。
ここは子供も喜んでいました。金って人を癒す力があると思います。
いろいろとチーム**が結成されているようですね
私は、チームおネエ〜系!じゃまずいんで
チームRQでしょうか(爆)
会長さまとは、メーカー違いでも、チーム35mmは御一緒できるかなあなんて
ではいきなり
・エヴォンさん
>鎌倉と違ってそう簡単に行けませんので
>無駄の無いコースを考えて集中的に回った方が楽しいですね!
逆に私は関東方面にはなかなか行けないですね〜
すっとばして北海道まで行ってしまいますので
そのうち関東方面も出没したいと思います。
>御写真拝見すると紅葉が始まったようですね!
京都はまだまででしょうけど、葉っぱは痛み少なく、お手入れ抜群というか
夏場の害虫駆除に余念がないといったところでしょうね
・浦友さん
どうもご無沙汰です
赤い紅葉もいいですけど、真っ青な海も最高に良いですね
やっぱりを見ると行きたくなりますね、
今年は北へ行ったので、来年は南です。
・じーじ馬さん
>すべてEF135/F2L、手持ち撮影、ノントリミングです。 C-PL使用。
C-PLってこんなに効果あるんですね〜
えらくシャキっとなりますね〜
>水に写る金閣寺が何とも言えません!
今年も行ってしまいました。やっぱり京都では何回行ってもいいかなあって所ですね。
でも今回は3連休や修学旅行生とカチあったりして、
大混雑でしたのでいいポジションが取れませんでした。
・kiki.comさん
スーパー林道って所ですか〜素晴らしいですね〜
ちょっと九州の紅葉とは質が違いますね、今度行ってみたい所
メモメモっと
>でも、オフ会は無理なのですか??
現状では嫁から禁止令が出ていますが、
密航してでもって気はあります。
始発で行って、終電で帰れば目に触れないし〜って、その後は怖いですけど〜(爆)
・大和路みんみんさん
>これでもみじと大文字山が紅葉してたら言うことないですね
そうなんですよ〜言う事いっぱい有りですね。
本当は11月に行きたかったのですが
どうしても娘の秋休みに合わせてしまったので、
体力的には完全燃焼でしたが、ちょっと燃えカスが残ってます。
・odachiさん
>車そっちのけで撮ってそうなワンダフォー軍団です(>_<)
もうウハウハのオレが!オレが!状態でしょうね〜
どんな顔して撮っているかが楽しみなんですけど、どうでしょうかね〜
・キヤのんきさん
なかなか、昨日は作例が表示できなかったですね〜
まさか、シンディーに続いて新種のウィルスか何か?
でメンテが入ってしまったかと思いました。
真面目なのがあったのでほっとしました。
着物もいいですよ〜
・とうたん1007さん
とにかく撮れですね〜デジタルなんだから失敗を恐れず
チャレンジあるのみですね
ということで
いまだに京都の
今回は嵐山方面です。
書込番号:13650628
5点

こんばんは。
なんですか。世の中はワンダーエックスとかワンデラックスとか言うもので盛り上がってるようですが、予算の無いビンボー人には関係ない話ですね(涙)
まあ、これを受けて来年出るであろう7D後継機には興味はありますが(笑)
で、今日は休みが撮れたので、近所の公園を少し散歩した後、コスモスを撮りに行ってました。
界王さまのご命令でΣ50-500を持ち出しましたが、やっぱ重いわ(汗)
ということで、今日も写真はすべてΣ50-500で(滝汗)
★カップめんx68k さん
先日の鳥さんはウグイスというよりジョウビタキのメスみたいな感じですが、自信ないので詳しい方の解説を待ちましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029676/
見得を切る練習ですか?可愛いものですね。
>全然広角が足りずにショボーンとしたことを思い出して・・・
Σ8-16面白いんですが少し暗いので、星空撮るならAT−X116の方がいいかも・・
★よびよび さん
いや〜金閣も何度行ってもいいですね〜〜
>50-500持ち出してますね〜
は〜い!これからが本番ですから。
>まさか平安時代じゃないですよね〜(爆)
たしか昭和と平成だったと・・・(笑)
平安時代には池はあの格好だったらしいです。
★反省マン さん
古城の写真ありがとうございますm(__)m
日本の城とは趣が異なりますが、やっぱりこういうお城には一種の機能美を感じちゃいます(笑)
そういえば
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029730/
このお城は私のもってる本の中に写真があったような気が・・・
>Σ50-500重いですね。
重いです。もう500グラム軽ければと思いますが、今のはOSがついてるので、何とかなってます。軽量化のため三脚座外してみたら、120-400のより軽くて軽量化になりませんでした(笑)
★エヴォン さん
コスモスの前ボケと後ボケ、ピントの持ってき方でずいぶん感じが違いますね。
今日はΣ50-500が持ってるショルダーに入らないので、専用ケースに入れて持ち歩きましたが、ちょっと鬱陶しかったです。
7ミリにはΣ50-500と7D、X2にあと標準、広角、マクロ他が入るのでしょうか?
★浦友 さん
お久しぶりです。
お仕事忙しいですか?沖縄の海と空の写真待ってます。
>皆さんのハードな会話について行けませ〜ん。(^^;)
そうなんです、ワンダフォー以降あまりにハードでドロップアウトしそうで〜〜ス(笑)
★キャんノンとびら さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030134/
ショーウインドウかな?上手い構図ですね〜〜
真似したくても、真似する場所が無いです(笑)
しかし、人事ながらAPS−Hがどうなるかはちょっと興味あります(^^ゞ
★kiki.com さん
白山スーパー林道、いいな〜、今度こそ晴れた日に行きたいな〜〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030239/
うん?この風景は、見覚えがあるぞ。
確かこのあたりは、ガードレールが無くて、ブロックがあっただけのように記憶してます。
★とうたん1007 さん
もう、夜スナの帝王ですね〜〜
>会長のディスタゴンに対抗出来る35mm手に入れちゃいましたので・・
ほう、ズミクロン35ミリ、名前しか知りませんが、一味違う描写なんでしょうね。
何にせよ早く這い上がってきてくださいね。
★八丁蜻蛉 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030279/
ちょっとハイキー気味でアサギマダラが鮮やかに浮かびあがっていて素晴らしいです。
お仕事お忙しいようですが、体調に注意して頑張ってください。
★KDN&5D&広角がすき さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030918/
シルクのような輝きが素敵です。
可変ND興味ありますが、まだ高い(>_<)
とりあえず、レポートお待ちしてます。
★会長 さん
>記念すべき6000レス目です^^
おお、凄い、そんなに続いてましたか!
でもこんなこと書くと、1万レス目を誰が取るかなんて、競い合いになりそうですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030808/
こういう風景もいいな〜〜、
昔の神仏習合の名残ですかね?
そういえば、今年は神社仏閣ほとんど撮った無かった(笑)
では、また(^^♪
書込番号:13650722
3点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
最近、体を使う作業に変わったせいか、帰宅して風呂に入るとそのままひっくり返ってます。
新しい方も増えて会長もますます大変ですね。
D35も良い相棒になっているようで
京都オフ会が楽しみです。
ちなみに今週の土曜日は時代祭ですよ〜
人が多いので行きませんが・・・かわりにヨドバシに出掛ける予定です。
いろいろ出掛けているので在庫は多いのですが・・・
八尾駐屯地の周年記念を貼りますね。
チビのお守りをしながらだったので、うまく撮れてませんが・・・
返レスの借金踏み倒しごめんなさい。
お二方にレスさせていただきます。
●遮光器土偶さん
今年は航空祭はダメなようです。(;^_^A
22日の浜松はブルーの展示は無いとの事ですのでパスです。
30日の小松は、F-15のタンク落下事故の影響で中止となりました。
岐阜は京都オフ会の翌日でチョッと厳しいかな〜
30日は小松の変わりに鈴鹿に行こうかな〜と
●聚楽斎さん
エキサイティングシートはいいですね。
選手目線で迫力があっていいです。
今年のサンガは、なにかピリッとしていないので・・・松井選手や朴智星選手が移籍した時のようです。
数回利用した事がありますが、スペシャルシートもVIP対応でなかなか良いです。
お弁当も美味しい(料亭の特注なので)ですがお値段が・・・
あと、Jリーグの画像はJリーグのプロパティ利用規程に抵触する可能性があるので注意してくださいね。
書込番号:13650746
2点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
日曜日に短い時間でしたが、昭和記念公園にコスモスを撮りに行ってきました。
この日は入場料が無料だということをネタに妻を説得したところ、一緒に行くと
言い出してしまい。結局妻と2人で行ってきました。
一人の方が気軽でいいんですが、、ぶつぶつ・・・
今回の目的は、フィルムカメラの動作チェックそして、デジタルデータ化でした。
で、昔を思い出しながらMFでのシャッターと、フィルムの巻き上げを楽しんで
撮ってきて、帰宅後フィルムを巻き戻そうとした所、、、、、
ガーン!!フィルムが引っかかって巻き戻せません。
カメラ屋に持っていって取り出してもらうことも考えましたが、今回はあきらめて
カメラの蓋を開け、巻き込んでいたフィルムを取り出しました(悲)。
後になって、やっぱりカメラ屋に持って行ってフィルムを取り出してもらえば
よかったな〜、と反省しきりです。
ということで、日曜日からテンション↓↓↓↓↓↓↓です。
フィルムカメラはほとぼりが冷めてからまた撮ってみます。
ところで、1D X発表されましたね。まあ、私には関係なさそうですが(笑)。
一緒にレンズが発表されるかと期待したのですが、発表ありませんでした。
こちらは残念です。
↑で、日曜日に7Dで撮ったコスモスを貼らせていただきます。
横レス失礼します。
★キヤのんきさん こんばんは
> 残念ながら一発レッドカードです! PART71のご参加は?????です(笑)
ひぇ〜〜!!!ということで4日ほどレスを自粛しました。
なんて、サボっただけですが、、、(笑)
> たま様だけに”チングルマ!” うまい!!
ピッ!ピッーー!!!!こちらもレッドカードです!!!
罰”金”です。払えないときは半年以内のレンズ購入が必要です(笑)。
★じーじ馬さん こんばんは
> 今回のバラも綺麗に撮られていますね〜!
> 200F2.8Lはいいレンズですが、腕をどんどん上げておられますね〜!
ひゃー、ありがとうございます。こんなにほめていただくと、興奮して夜眠れなく
なっちゃいます。
> HNを“花撮りたまさん”と変えられては?(^^
”花撮り”は花撮りじじさんの栄光の称号ですから、恐れ多くてとても使えません。
せいぜい、”はなたれ”程度です。
> あっ、 また会長さまからおしかりを受けそうだ〜(笑)
> キヤのんきさんなら容認してくれるのに(爆)
近頃、↑のように、キヤのんきさんも”自分以外には”厳しいですよ〜(笑)。
★花撮りじじさん こんばんは
> いいカメラで良いレンズを装着して薔薇撮りなんていいな〜〜。
ありがとうございます。お気に入りの機材で撮ると気持ちいいですよね。
また、その写真をほめられたりすると、ほんと嬉しくなっちゃいます。
> 植物園で咲いている薔薇はやはり手入れが行き届いていますから傷みが少ないですね。
日ごろ手入れをしていただいている、職員/ボランティアの方々に感謝しなければいけませんね。
> 「花フェスタ記念公園」があり沢山の薔薇が植えられていますので夏には行って
> 薔薇を中心にして撮りますが、秋はいく気が起きないのです。何故なのか???
秋は他に撮りたいものがたくさんあるからではないですか?
そういえば、以前、じじさんはバラの花のような大きな花はあまり撮らないとも
おっしゃっていましたね。
★torakichi2009さん こんばんは
> バラはいつも上手く撮れません。結構密集していてごちゃごちゃしたり、
> 綺麗だと思った花が傷んでいたりします。
近くでみると傷んでいる場合は多いですね。今回もそうでしたが、やはり、
咲き始めを狙うのが一番です。
> 三脚でも据えて、LVでという撮り方はどうも性にあいません。
> 三脚を持って行ってても、使わない事も多いです。困った事です。
三脚は、私もあまり使いません。今まで使ったのは、カワセミ君の出待ちと、
イルミ、川や滝の長秒ぐらいです。これ以外のときは、いつも車のトランクに
入れっぱなしです。
> 野川沿いから深大寺、神代植物園なんていいでしょうね〜。北側には小金井公園も有りますし…。
半日位のコースでしょうか。春や秋は気持ちよさそうですね。
★odachiさん こんばんは
EF17-40F4Lご購入おめでとうございます。
界王様からの24LUの猛烈な呪いを乗り越えてのご購入ですね。
さすがは魔族、呪いの耐力も相当ですね(笑)
さて、バッグ、三脚、サッカーボール、レンズときたら次は何でしょうか??(笑)
> そうそう昭和記念公園で一人オフ会してきちゃいました^^;
> はじめてコスモスの丘を見ましたが圧巻ですね!
さっそく、新兵器が威力を発揮してますね。
私も、日曜日に行ってきました。きれいでしたが、花の数が例年より少ないように
感じました。台風の影響で、花が少ないのかもしれません。
> ところでフィルム復活のご様子ですね。
> 私はフィルムをセットする段階から???でした^^;
私もやっちゃいました。撮り終わった後だったので疲れがどっときました。
今までで、初めてです。フィルムカメラのモチベーション下がり気味です。
★じーじ馬さん 再度です。
> 虫さんシリーズ、押さえ所が上手いですね^^
同じバラの周りを暫く飛んでくれましたので、撮ることができました。
> フイルムのデジタル化はtorakichi2009さんもキタムラでちゃんとやってくれると
> 書いていましたですね。
> フイルムはやわらかい色合いが多いので楽しみですよね(^^
そのつもりで、結構一生懸命撮ったのですが、フィルムを駄目にしてしまいました。
がっかりです。
暫くして元気が出たら、また撮って見ます。
続きます。
書込番号:13650748
4点

連投失礼します。
★カップめんx68kさん こんばんは
マメタロウ君はちょっと心配ですね。でも、もう今頃は元気いっぱいでしょうか?
> そちらはコスモスこれからのようですね、私の近所は花びらが落ち始めていて、
> もうそろそろ終わりかな、と思われます。いい花を撮って下さいね。
こちらでも、見頃になりました。でも、例年よりちょっと花の数が少ないような
気がします。
★football-maniaさん こんばんは
> ピンクのバラ・・ありがとうございます。 イロッペエ〜・・・・^^
> 香りも伝わってくるようです
コメントありがとうございます。この日は日差しも時折強くなりましたが、
ほどほどで、モデル(花)にも恵まれました。
★大和路みんみんさん こんばんは
> シベにピンを合わすか 蜂にピンを合わすか
> 悩むところですね
蜂をメインに撮っているときは、悩む余裕はありません。蜂にピントが合ったら
速、連射です(笑)。
花をメインにしているときはちょっと余裕で、蜂にピンが来るまで待ったりもします。
> 写真撮れないとストレス貯まりますね
お金が貯まれば嬉しいのですが(笑)。
> ホウジャクはお手の物ですか
> 私が撮っても追いかけ回すだけで
> ピンが来ません
とんでもない。ビギナーズラックで撮れただけです。
★エヴォンさん こんばんは
> ちなみに「チーム手」募集中です(笑)
応募しま〜す。
★反省マンさん こんばんは
早速リクエストに答えていただきありがとうございます。
ノイシュバンシュタイン城は大好きなんです。
最初、ジグソーパズルで見まして、一目ぼれでした。
1500ピースの冬景色と2000ピースの秋の風景の2つを組み立てたこともあります。
新婚時代に、このお城の観光をメインに見にも行きました。
> ごらんのようにお城の屋根や塔に雲がかかっています。
これはこれで雰囲気があっていいです。
ジグソーパズルの図柄でも冬景色が好きでした。
悲しい歴史もあるようですが、
見ているだけなら、ほんと、おとぎの国の城っていう感じですね。
★ハッシブ2世さん こんばんは
お仕事、大変そうですね。そんな中、やっぱり昭和記念公園に行かれましたか。
私も行ったんですが、今回は妻もいっしょで、午前11時過ぎには帰りました。
ハッシブさんかとびらさんに会えるかな〜と周りを見ながら撮ってました。
天気もよく、凄い人出でしたね。
> あっ、そうそう、昭和記念コスモスオフをお考えであれば来週あたりがよろしいかと
> 思いますよ!^^
来週まで持ちそうですか。嬉しい情報ありがとうございます。
防災航空祭の帰りに行ってみますか?
★遮光器土偶さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1029002/
丸ボケのきらきらと落ち葉の対比がカッコいいですね。
Σ50-500は人気が高いわけですね。
これで軽ければ・・・こればっか(笑)。
> これが気に入りました。
ありがとうございます。この日は傷んでいない花がいっぱい咲いており、
モデルに恵まれました。
> バラも難しいですよね。離れすぎると、バックを考えないと煩雑になるし、
> 近すぎると痛みが目立って、選ぶのが大変ですもんね。
> ボケを使って、うまく処理してあると思います。
100Lマクロと200mmで撮りました。花が傷んでなかったので、100mmで寄ったほうが
撮りやすかったですが、200mmで引き気味でバックも考えて撮ったほうが気に入った
写真は多かったです。
★attyan☆さん こんばんは
> シグマ50-500を先程ポチりました。
ご購入おめでとうございます。Σ50-500をお持ちの方がどんどん増えていますね。
カワセミ君はいいフィールドが見つかるといいですね。
> Planarは50mmだと、お花撮りにはちょっと向かないかもしれません。
このレンズは使いこなすのが難しそうですね。それがいい、という方も多いのでしょうが。
お花撮りは100mm以上あった方が撮りやすいですね。
★浦友さん こんばんは
ご無沙汰しています。
久々の浦友ブルー、やはり気持ちいいですね〜。
> あんまりビックリしたので、思わずカキコしちゃいました。
ビックリして、ポチしてませんか??(笑)
また、お待ちしてま〜す。
★ペン好き好きさん こんばんは
> 本日とうとう1DXが発表になりましたね。・・・・
> 木曜日に予約にいってきようと思います。・・・・
早速、購入宣言ですね。すばらしい。でも発売まで半年はちょっと長すぎですね。
★kiki.comさん こんばんは
> ワンダーXでしたね^^
> 関東魔族の方で必ず購入者が出るでしょうね^^
> 恐ろしいエリアです!(爆)
西の方でも、あの人やこの人と逝きそうな方はたくさんいらっしゃいそうです。
ほんとすごい板ですね〜。kikiさんは春過ぎぐらいですか(笑)。
> 24-70LUは5DVの時じゃないでしょうか?
> 出たら、買います!^^
では、来月でしょうか?
ご購入おめでとうございます・・・練習です(笑)
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13650801
5点

真夜中にこんばんは
帰宅後に暫くして寝てしまいました・・・
>さすがに界王様の愛猫・・・・撮られるのは慣れていますね!!
ミケちゃんはカメラに慣れるのに何年かかかったのですが
慣れたらじっとしててくれました!
チーちゃんはミケちゃんの生まれ変わりのようなので、最初から慣れているように感じます!
>こんなコスモスがあるんですね〜・・不思議!! 突然変異なんでしょうか?
不思議ですよね〜
これはパパさんが見つけたのですが、これひとつだけなんです!!
>>”欲しいけど 買ったら妻が 大暴れ”
>本当に暴れるか試してみませんか?(爆)
家庭崩壊です!
>ちょっと前に「フルサイズってなあに?」って仰っていた方はどこに行ったんでしょうか??(爆)
答えは・・・来年のこの板で(笑)
★猫師匠 こんばんは
>お父様も結構使われたのですね
αはほとんど父のレンズでしたし
ほとんど持っておりましたので私が買うまでもありませんでした(笑)
父のお気に入りはAF35GとAF85Gと100mmマクロでした!
★Digic信者になりそう_χさん こんばんは
>本日、マップカメラさんに行ったら、
>相当数予約が入っているそうでして、発売日に渡せるか分からないと言われてしまいました。
この板の中にも「相当数」に含まれる方がおりますしね〜(笑)
Digic信者になりそう_χさんも逝かれるんですよね?
使い勝手は抜群だと思います!
ちょっと気になるのはAFセンサーの配置具合ですね!
5DUの9点の間を埋めただけ?って思えるような範囲の狭さが・・・・・
この辺りを銀座で確かめたいと思います!
★デーモンパパさん こんばんは
昨日はどうも有り難うございました!
>ニーヨンL2は良いですね、いつかはでゴーヨンの次には逝きたいですね
やっぱり〜?(笑)
この画角にしてこのボケが堪りませんよね〜〜〜
EF50Lのように周りが総てボケるのも楽しいのですが
背景にその場の雰囲気を残しながらもボカすのも綺麗だと思います!
絞れば高解像度なのでこれ1本での旅行にも良さそうです
是非来年の候補に!!
>来年の花火大会は一緒に見ましょう、嫁に話したら是非向こう側で見たいと
>言ってました。
では花火魔会と致しましょう(笑)
書込番号:13651131
5点

会長〜 皆さん〜 こんばんは
自分のお尻は自分で拭いときっ!! 俺参上!! って
キンちゃん(キンタロスさん)の真似っこしましたが・・・、なんか違う様な・・(笑)
生意気言っちゃって、たいへん失礼しました〜^^
会長〜 お帰りなさいW
昨日は噂通り発表がありましたね〜♪
>来年の関東オフ会では必ずどなたかがお持ちかと・・・・さあて誰かなあ〜(笑)
私、何名様かとりあえず予約をされた方の情報を耳にした様な、しない様な(^^ゞ
私はスル!? いいえ〜〜 スルーです!!
ワンダフォーすら使いこなせてございませんし、先立つものがありませんので当分は無理ですW
>このお姉さんに一票です!! ってコンテストじゃない??(笑)
会長〜 無理KARA選んで頂いてありがとうございます!
ミスった訳ではございませんが、昨年の画像アップは躊躇しておりました(^^ゞ
>航空祭ってお姉さんを撮るお祭りなんですか???(爆)
これは、↑そうです!! キッパリ!!
冗談はさておき・・・今日は自身久々の撮影でした。
既にAM-Sさんが書かれてる様に、昭和記念公園にてプチ総会でした〜♪
こちらも大魔王がふれてますが、今週の関東は 16(日)18(火)19(水)22(土)23(日)と
5日間もプチオフ会が開催されます(^^ゞ いったいどうなってるのでしょうか!??(笑)
今日ご一緒したお二方のみですが、横レスを失礼しますW
★大魔王 こんばんは
今日はお付き合い頂きありがとうございました♪
ワンダーエックスのパンフレットをありがとうございましたW
まさか発表の翌日にパンフレットを見れるなんて思ってもおりませんでした!
それから、サンニッパをお貸し頂きありがとうございました!
惚れ惚れするよな描写にいたく呪われましたW ボディーも欲しいけれどレンズも欲しい〜〜!!
今日のお写真ですが、そうきましたか〜! 花って難しいですが・・・流石ですW
23日はまたのお付き合い、宜しくお願いしますね〜〜♪
★odachi P こんばんは
今日はお忙しいところ、律儀にお付き合い頂きありがとうござました♪
マジでCFカード一枚でいらっしゃいましたね〜〜(笑)
でもよく来て頂きましたョ〜〜!!
隣の立川駐屯地では、シリコプタ―!
もとい、ヘリコプターが23日の防災航空祭に備えて変態? 編隊飛行の練習をやってましたので、
プレ航空祭を見れてラッキーでしたね〜!
次回は紅葉の高尾山! ミシェランの格付け”☆☆☆”あたりでご一緒しましょうね〜
おまけ!
★哀愁のとうたん1007さん こんばんは
>伝説のレンズ?ズミクロン35mmを手に入れてしまいました。
なんやて〜〜〜!! 心配してたら! これだ〜(笑)
なにはともあれ、おめでとうございます♪
最近すっかりジゴロを気取ってる様ですが・・・、
明るいとうたんさんもお願いしますよ〜〜^^
★皆さん
今宵も借金返済出来ずごめんなさい!
貼り逃げお許しを〜〜
書込番号:13651153
5点

続きです
★よびよびさん こんばんは
>逆に私は関東方面にはなかなか行けないですね〜
>すっとばして北海道まで行ってしまいますのでそのうち関東方面も出没したいと思います。
お待ちしております!!
あまり妻は旅行が好きではないようなので、なかなか遠出が出来ません!
で、私一人では行かせてもらえませんし〜(笑)
>京都はまだまででしょうけど、葉っぱは痛み少なく、お手入れ抜群というか
夏場の害虫駆除に余念がないといったところでしょうね
なるほど!
やっぱり手入れのしっかりしてる所が綺麗なんですね!
昨年はどこもひどかったのに江戸城だけは綺麗だったんです!
さすがに天皇陛下の御膝元ですね!!
★遮光器土偶さん こんばんは
>コスモスの前ボケと後ボケ、ピントの持ってき方でずいぶん感じが違いますね。
そうなんです!
前後に並んでいるとどっちがいいか迷うのでいつも両方撮ってますが
手前をボカすならピンを合わせた方の面積がもっと多くなるように
手前は全部入れない方が良かったですね!・・・(これは昔、父に言われた事がありました)
>7ミリにはΣ50-500と7D、X2にあと標準、広角、マクロ他が入るのでしょうか?
ボディにはレンズをつけた状態にしないと無理なんですが
それでもレンズは全部で3本までですね!
他はストロボとかCF辺りです!
★たまりばさん こんばんは
>> ちなみに「チーム手」募集中です(笑)
>応募しま〜す。
そう言われれば、のんきさんと多摩で三脚と争っておられたような(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030966/
これ好きです!
コスモスはちょっとの風で踊っちゃいますから難しいです!
書込番号:13651190
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。
アップした写真が間違っていました。
ケンコーのND400で撮ったものと可変NDでND400相当で撮ったものを再度アップします。
露光時間は両方とも60秒です。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030906/
>これは・・・なんでしょうね? 効果MAXの時だけなんでしょうか?
効果のメモリがMAXの時に出ます。 WBもおかしくなります。(青っぽくなります)
メーカーのHPでは実用範囲はND400までみたいなことを書いていますから、メモリのMAXの位置は使わないのが正解のようです。(ならメモリを付けるなとは思いますが)
しかし、センサーに埃がいっぱい...掃除しなきゃ...
●遮光器土偶さん。
>可変ND興味ありますが、まだ高い(>_<)
ハンファのは送料込みで6000円切ってますから安いと思いますけど...使えれば、ですけど。
ケンコーのND400単体でフィルター枠77mmのなら6000円超えますし。
書込番号:13651882
4点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
いい天気ですが、明日後半から下り坂で土日は雨が降りそうです(--;
せっかくのお休みでも雨が降られたら撮りに出れないですよね。
今日は嫁さんのアッシー君で買い物に行く途中に、柿の実がなっている光景を見つけました。
6枚ほど撮りましたがそのうち2枚を貼ります。 3〜4枚目がそれです。 24-105F4L使用、手持ち撮影。
1〜2枚目は昨日の続きの撮った写真です。 135L使用、手持ち撮影。
2枚目の句は私の事ではありませんよ(笑)
1日遅れの横レスをさせて頂きます。
★エヴォンさん
早くから咲いているコスモスは台風の影響で倒れているのが多いのですか?(--;
コスモスは特に風に弱いから一度倒れると絡み合ってよう起き上らないのでしょうね!
明日はコスモス求めて撮影に行ってこようと思います(^^
花のコスモス寺と言われている所でtorakichi2009さんが最近行っておられました(^^
★kiki.comさん
白山スーパー林道の紅葉が真っ盛りでしたね〜!
ほんとに山が燃える様できれいです〜!
いい時に行かれました! 私が行った時は早すぎてちょろちょろと紅葉しているだけでした。
数年前(デジ一始める前)に行った時はちょうどこの様な紅葉のピークでkiki.comさんが撮られた様な光景でした(^^
★大和路みんみんさん
コスモスをカメラ本体でソフトフォーカスに出来るのですか?
最近はデジタルの発展で色々と加工出来て楽しいですね^^
>ツワブキの花いいですね 水景園ですか
そうですね。 以前に秋の夜景をご一緒したあの水景園です。
ここは色々と植えているので楽しめる公園です。 老人は無料入場ですし(笑)
そしてわが家から車で15分というのが、手軽にパッと行ける所です(^^
★odachiさん
17-40・・・いいですね〜! 私も欲しいレンズですよ^^
ワンダフォーだと35mm換算23.8で5DUの24mmとほぼ同じ画角になるのですよね?
次の1Dxならフルサイズで17mmそのままの広角ですよ!
早めにご予約を〜(笑)
★Football−mania会長さま
1日遅れの怒涛のレス! ご苦労様です^^
レス数が多いから会長さまは相変わらず大変で申し訳ないです(_ _)
しかし6000レスを越えるとは凄い事ですね! 頭が下がります〜!!
ここ3日間は快晴で小春日和と言うより夏日和ですね〜(笑)
撮るのに歩いていると汗が噴き出して、え〜秋なのに〜?と全然気温は秋らしく有りません!
1Dxは予約殺到らしいですから、当面は値が下がらないでしょう! プロ機仕様で大量生産になりにくい機種でしょうからね(^^;
★とうたん1007さん
ズミクロン35mm ゲットおめでとうございます^^
落ち込みながらも、レンズゲットとは隅に置けませんね(笑)
早く元気になられて、以前のフルパワーレスをお待ちしていますね(^^
★KDN&5D&広角がすきさん
可変NDフィルターの試写レポート有難うございます。
可変ND効果Maxで十文字の様な影が出るのは?ですね。
しかしそれ以外で使えるのであれば格安(笑)の値打ちはあるのじゃないでしょうか!
その後の使い勝手を拝見した上で考えてみます(^^
それ以外に、ハーフNDを欲しいのですよ(^^
★よびよびさん
>C-PLってこんなに効果有るのですね〜
光を屈折して偏光しますので撮る方向によっては、モヤモヤ感が取れてクリアになりますね。
モヤモヤ感が取れるとシャキッとした感じが強調されますね。
★たまりばさん
EFs10-22はいい写りしてくれる超広角ズームでいいですよね!
私も持っていて50Dで撮っていますが、最近50Dをあまり持ち出さないので持ち腐れです(^^;
順光ですと青空の色が綺麗に出るレンズですよね〜! 私ももっと使ってやらなくちゃ(^^
>>キヤのんきさんなら容認してくれるのに(爆)
>近頃、↑のように、キヤのんきさんも“自分以外には”厳しいですよ(笑)
そうですよね^^ “他人に厳しく 自分に甘い”・・・正に午年生まれの何処かのジーサンそっくりですね(笑) 奈良のじーじ何とかジーサンみたいに(爆)
書込番号:13653245
6点

会長 みなさん こんばんわ
世の中ワンダフルとかワンデラックスとかいう
嵐が吹き荒れてる様ですね
いつものように
馬見丘陵公園からコスモス
NEX-5N+Minolta135mmF3.5です
こってりだけどやわらかい
それでは横レスです
会長ーー
>ソフトフォーカスって段階的に変えられるんですか・・・
これならポトレにも使いやすそうですね。
横にうちの猫が寝ていますので
ポトレ撮ってみました
一応女の子?ですので
つぎにアップします
>先日貼っていただいたサイトでSTFの仕組みを読みました。 ・・・
でも全然わかりません^^ 素晴らしいことがわかればいっかあ〜(笑)
使ってる本人もよく分かりませんので・・・
だいじょうぶだーー(笑)
>昨夜は帰りが遅くなりましてサボりました。m(_ _)m ひっくり返ったんじゃないですよ!
飲んでいません。
普段一滴も飲まれないのは感心します!
私は少しだけですが毎日飲んでいます
*とうたん1007さん こんばんわ
ズミクロン35mmF2RFですね
高かったでしょう
作例是非ご紹介下さい
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
>ソニーはカメラ本体で手ぶれ補正をしていたと思っていたのですが
NEXはレンズ側についているのですか?
これは知りませんでした。なんで変えてきたのでようね?
なぜでしょうね
小さすぎて手振れ補正が入れれなかったのでしょうか
オリだけボディー手振れ補正で
パナはレンズですね
暗いところでは撮りませんので
一脚で十分いけますね
オールドレンズを楽しむボディーです
*みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13653880
5点

こんばんは
本日夕方から銀座ショールームにodachi-devilさんとワンダーエックスを見に行ったのですが
残念ながらまだ展示されておりませんでした!
いつから展示になるかはまだ未定との事でした!!
って事で本日は「おしゃべり総会」に終わりました(笑)
★odachi-devilさん お疲れさまでした
実機が無いのは残念でしたが、やっぱり銀座は楽しいですね!
御姉さんも綺麗だったし!!
サンニッパも良いですね〜
軽いと思えてしまうのが不思議です!
また実機が来た時に行きましょう!
有難うございました!!
書込番号:13654080
3点

会長 みなさん こんばんわ2
>記念すべき6000レス目です^^ まだまだ続けますよ!!
会長のプロフィールクリックしたら6025になってましたが
どこかで浮気されましたでしょうか(笑)
Minolta AF SOFT FOCUS 100mm F2.8
F3.2でフォーカス目盛0-1-2-3で試し撮り
横レスの続きです
*よぴよぴさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030943/
ちょっと秋を感じさせて頂きました
>どうしても娘の秋休みに合わせてしまったので、
体力的には完全燃焼でしたが、ちょっと燃えカスが残ってます。
秋休みって珍しいですね
うちの上の子は連続した休みってありませんので
家内と行くしかありませんね
*遮光器土偶さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030952/
シジュウカラ最近よく見かけますね
やけにハイライトがあたってますが
ストロボかレフ板使っておられるのでしょうか
*たまりばさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030962/
EF-S10-22 コスモス撮りにぴったりですね
KDX持ってったころよくコスモス撮りました
>蜂をメインに撮っているときは、悩む余裕はありません。蜂にピントが合ったら
速、連射です(笑)。
花をメインにしているときはちょっと余裕で、蜂にピンが来るまで待ったりもします。
7D持つと連射したくなるんですね
5DUやα900ではそうはいけませんね
>とんでもない。ビギナーズラックで撮れただけです。
こういうのにもセンスがあると思います
*エヴォン師匠 こんばんわ
>父のお気に入りはAF35GとAF85Gと100mmマクロでした!
どれもいいレンズですね
85Gで撮られたミーちゃんのお写真
その写りにしびれますもの・・・
ソフトフォーカス試してみましたが
F3.2まで絞った方が
ソフトフォーカス変える範囲が選べていいようです!
*じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031254/
紅葉がシャープで 周りがボケて
色合いが綺麗です
>コスモスをカメラ本体でソフトフォーカスに出来るのですか?
最近はデジタルの発展で色々と加工出来て楽しいですね^^
Minolta SOFT FOCUS 100mmにはソフトフォーカスリングが付いていまして
メモリが0-1-2-3と選べます
α900ではそのような芸当は出来ません
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13654276
4点

皆様こんばんは!!
あと一日仕事に行けば休みですね・・・でも週末は天気が悪そうです。 雨さえ降らなきゃ・・・
今日はそれほど忙しくなかったのでよかったです。
でも来週はまた忙しくなるので、仕事いきたくなくなっちゃうなあ〜
でも働かなきゃレンズも買えませんから^^
それでは返レスです!!
★よびよびさん
6000レス目じゃなかったですう〜・・
一度趣味総合の板に行きましたがその時のをカウントしていませんでした。 カメラ板だけで6000レスでした^^(汗)
皆様のおかげでまだまだ板は続くと思います。 楽しいですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030937/
やっぱりモミジの葉っぱはいいですね。 紅くなるのがまりどおしいです!!
チーム35mm いいですね。 なんだかんだといって仲間を作りたいですよね(笑)
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030952/
素晴らしい構図ですね。 シジュウカラの背景がきれい!! 鳥さんが引き立ちますね〜・・
>予算の無いビンボー人には関係ない話ですね(涙)
はいっ! 全くその通りです。 あっ! チームB・・・・親BじゃなくてビンボーのB・・・・これはやめましょう!!(笑)
私も7DUには興味ありますよ!! あのAFは魅力あります。
7Dも画素数を落としてツインDIGIC5+ で10連写・・・になるんでしょうか? あ〜いいなあ!!
>界王さまのご命令でΣ50-500を持ち出しましたが、やっぱ重いわ(汗)
人使いが荒いですからね〜・・・・で、誰を呪うんですか??^^
6000レス目の報告は失礼しました。 実は6025レス目でした^^ あ〜・・またやっちゃったあ〜(爆)
>こういう風景もいいな〜〜、
>昔の神仏習合の名残ですかね?
ありがとうございます。 ちょっとピンぼけでしたが色合いは良かったと思います。 最近神社仏閣ばかりです(笑)
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030960/
おお〜・・カッチョいいですね。 ブルーサンダーみたい ←ちょっと古すぎました^^
ヘリというとブルーサンダーとエアーウルフしか知りませんので(笑)
体を使う仕事は大変ですね。 体と一緒に頭も動いているわけですから2倍疲れるんでしょうね。 お体大事にしてください!!
私は一応頭を使う仕事(だと思っている)なんですが、最近あまり頭を使っていません^^ テキトーなオヤジです(笑)
>D35も良い相棒になっているようで・・・
へへへ・・・相棒というよりもD35に引っ張られています。 もっと使いこなせるようになりたいですね。
京都オフ会ではお試しくださいね!!
>かわりにヨドバシに出掛ける予定です。
ん? また何か買っちゃうんですか? 静岡にはヨドバシがなくてよかったなあ!!
>Jリーグの画像はJリーグのプロパティ利用規程に抵触する可能性があるので注意してくださいね。
御忠告ありがとうございます。 私は撮りに行くことはありませんがこういうことは大事ですよね!!
★たまりばさん
>一人の方が気軽でいいんですが、、ぶつぶつ・・・
あははは・・・無料につられてついてきたんですね。 私だったら黙っていきますよ^^
かみさんと二人でカメラを持ち出すのなら絶対に一人の方がいいです!!
>カメラの蓋を開け、巻き込んでいたフィルムを取り出しました(悲)。
あらら〜・・・それは残念でした。 フィルムって何が写っているかわからないのでその分余計にがっかりしますよね。 もしかしたら傑作が・・・^^
あっ! 1DXは私も関係ありません。 手を出せるとしたら宝くじが当たったら・・・・ですね。 ため息をついています^^
>近頃、↑のように、キヤのんきさんも”自分以外には”厳しいですよ〜(笑)。
あははは〜・・・勝手に風紀委員になっちゃいましたからね。 風紀を守るのが役目なんですが・・・・(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030972/
これいいですね。 ハイキーでセクシーなコスモスです。 先日のバラもそうでしたが・・・色っぽく撮るのがお上手ですね!!
お姉さんも撮ってみたらいかがですか(笑)
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031025/
これバッタでしょうか? 平たいバッタですね・・・ショウリョウバッタだったら縦に細いんですが・・・・これは平ら^^
さすがに目にピンですね・・・これは素晴らしい!!
>これはパパさんが見つけたのですが、これひとつだけなんです!!
普段カワセミを探しているから、こういうのを見つけるのも上手なんでしょうか? 特技ですね!!
>答えは・・・来年のこの板で(笑)
思わせぶりですね・・・・逝く気はあるんですよね。 あとは奥様しだい〜・・・・暴れないように餌を与えておいて(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031039/
コスモスをうまくボケに使われていますね。 蝶が生き生きとしています!!
ここで一句
“逝かないと 言ってはみたけど 逝っちゃうか?” こんな心境でしょうか^^
お粗末でした
書込番号:13654413
2点

続きます!!
★キヤのんきさん
>自分のお尻は自分で拭いときっ!! 俺参上!! って
もしも〜し、 風紀委員さん!! お願いしますよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031021/
これはいいアイデアですね。 昭和記念公園でしょうか? 額縁の写真が撮れますよね!!
>私、何名様かとりあえず予約をされた方の情報を耳にした様な、しない様な(^^ゞ
まあ〜・・・拙者には関わり合いのないことでござんすから。 それでは、おひけえなすって・・・・^^
>こちらも大魔王がふれてますが、今週の関東は 16(日)18(火)19(水)22(土)23(日)と
>5日間もプチオフ会が開催されます(^^ゞ いったいどうなってるのでしょうか!??(笑)
ひとこと言わせていただきます。
「仕事しようよ〜・・・」 (笑)
>隣の立川駐屯地では、シリコプタ―!
やっぱり風紀委員をもう一人お願いしなきゃ・・・・(爆)
★KDN&5D&広角がすきさん
またまたレポありがとうございます。
>メーカーのHPでは実用範囲はND400までみたいなことを書いていますから、メモリのMAXの位置は使わないのが正解のようです。
多少の使いにくさは我慢しなきゃ・・・かもですね。 でも人柱に立って下さったおかげでよくわかりました。
購入を考えている方には嬉しい情報ですね!!
>しかし、センサーに埃がいっぱい...掃除しなきゃ...
私も5Dのサンサーは確認しなきゃ。 結構屋外で頻繁にレンズを替えますからね。 埃だらけだったらどうしよう? ペッタン棒を買うか〜??
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031256/
素敵ですね。 一句も秀逸です。 水の流れに葉っぱが引っ掛かっていて・・・まさに秋ですね!!
背景の緑のボケも水面に反射して・・・水の流れが爽やかですね!!
奥様のアッシー君ですか〜・・私もよくやらされます。 私の場合は強制連行と呼んでいますが^^ いきなり言われるのが腹立ちますね!!
>しかし6000レスを越えるとは凄い事ですね!
ありがとうございます。 数え間違えしていましたが^^ これも皆様のおかげです。 楽しませていただいていますよ!!
>ここ3日間は快晴で小春日和と言うより夏日和ですね〜(笑)
先日は静岡市内でも真夏日を記録しました。 観測史上最も遅い真夏日だったそうです。
それなのに週末は雨の予報(汗) 週末に晴れてほしいのに〜・・・雨だったらまたまた撮りに行けない〜
>1Dxは予約殺到らしいですから、当面は値が下がらないでしょう!
下がっても買えませんからね^^ 宝くじが当たるのを祈るのみです(爆)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031353/
これいいですね!! 背景の光源は太陽でしょうか? 構図も素晴らしいですね!! コスモスを撮るならこんなふうに撮りたい・・・って思います!!
>一応女の子?ですので
>つぎにアップします
ありがとうございます!! 女の子は大好きです^^
>普段一滴も飲まれないのは感心します!
あはは・・数年前は毎晩飲んでいました。 しかもビール500mmを2缶とあとは焼酎・・・・尿酸値が上がったのが決意した理由です。
最初は飲まないと眠れなくて・・・・でも3週間ほどで飲まなくても寝付けるようになりました。 今は飲んでも飲まなくても一緒です^^
>使ってる本人もよく分かりませんので・・・
>だいじょうぶだーー(笑)
アハハ・・じゃあわたしもだいじょうぶだあ〜(爆)
>会長のプロフィールクリックしたら6025になってましたが・・・
あははは・・・実は↑でもカキコしていますが・・一度だけ趣味総合で板を立てましたがその時の数を足すのを忘れていました(汗) お気楽です^^
女の子のお写真ありがとうございます。 確かに違いがよくわかりますね。
ソフトでもしっかりと芯がありますね。 ただふんわりしているだけじゃないという感じです。 これは面白そう!!
女性のポトレには最適ですね
★エヴォンさん
銀座にはまだ1DX置いていないんですか・・・ということはどこにも置いてないんでしょうね。 残念でした!!
でもしっかりと大砲を試されていますね。
ニーニーはすごいなあ!!
>って事で本日は「おしゃべり総会」に終わりました(笑)
おしゃべりって・・・「次は誰を呪おうかあ〜」っていう相談なんでしょうか?
恐ろしいなあ・・・
ここで一句
“1DX いつになったら 現れる?” 田舎では絶対に見られませんのでうらやましいです!!
お粗末でした
書込番号:13654426
4点

再びです
>これバッタでしょうか?
多分?・・・私に聞くなって(笑)
小さかったですね〜
飛んで来なかったら気がつかないです!
>思わせぶりですね・・・・逝く気はあるんですよね。 あとは奥様しだい〜・・・・暴れないよ>うに餌を与えておいて(爆)
フッフッフ〜〜〜
>銀座にはまだ1DX置いていないんですか・・・ということはどこにも置いてないんでしょうね。 残念でした!!
マア、どうせ来年ですから首を長くして待ちます!
>でもしっかりと大砲を試されていますね。
せっかく来たのですから何か御土産に持って帰らないと(笑)
>おしゃべりって・・・「次は誰を呪おうかあ〜」っていう相談なんでしょうか?
ワンダフォーとワンダーエックスの話です
呪いの相談は万が一買った時にでしょう(笑)
でも高い!! サンニッパと同じです!
もし買えるならどっちにしよう(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
>早くから咲いているコスモスは台風の影響で倒れているのが多いのですか?(--;
>コスモスは特に風に弱いから一度倒れると絡み合ってよう起き上らないのでしょうね!
けっこう倒れてますよ!
同じ方向に倒れてますので風が原因ですよね
>花のコスモス寺と言われている所でtorakichi2009さんが最近行っておられました(^^
西の大魔王様最近お見えになりませんが・・・如何しましたかね〜?御存じですか?
まさか・・・入院???
★猫師匠 こんばんは
>85Gで撮られたミーちゃんのお写真
>その写りにしびれますもの・・・
私が価格コムに来た当初はαの方が圧倒的にレンズを持っていたので
α板によく顔を出していたのですが
この85mmを褒めたら非難を浴びて炎上した事がありました(笑)
絶対、使った事無い方々だと思ってます!!
私は今でも最強レンズだと!
>ソフトフォーカス試してみましたが
>F3.2まで絞った方が
>ソフトフォーカス変える範囲が選べていいようです!
被写体との距離も関係するって聞いたと覚えてます!
いろいろお試しください!
書込番号:13654669
3点

エヴォンさん 毎度です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031491/
妖艶なバラですね〜・・・・色気たっぷり^^
最近色気のあるお花が流行りなんでしょうか? (笑)
>多分?・・・私に聞くなって(笑)
失礼しました^^ じゃあ・・・バッタということにしましょう!!
>マア、どうせ来年ですから首を長くして待ちます!
おひとり様ご案内・・・・・っていうところでしょうか?
今頃はワンダフォーと5DUをドナしたらいくらになるのか・・・なんて考えてるのでしょうか?
>呪いの相談は万が一買った時にでしょう(笑)
やっぱり買う気満々なんだあ〜・・・
おめでとうございます!! (爆)
ここで一句
“悪魔には あくまで欲しい ものがある”
お粗末でした
書込番号:13654876
4点

みなさん、こんばんは
なんとか、もってます
明日頑張れば、休みです
がんばります
それでは、今日も、おやすみなさいませ
みなさんに感謝
書込番号:13654901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
秋らしいカラフルな作例が増えてきましたね。
気温もいいですし紅葉もすでに始まっている所もあって出かけるにはいい出来です。
私もどこかに紅葉を探しに行きたいです。
>私も5Dのサンサーは確認しなきゃ。 結構屋外で頻繁にレンズを替えますからね。 埃だらけだったらどうしよう? ペッタン棒を買うか〜??
一時DD PROを使ってましたが、最近はブロワーでダメなら湿式で掃除してます。
滅多にしませんが、今は銀一で取り扱っているデルキンのセンサーサイズ別の掃除キットを使っています。
有機溶剤ではないので使いやすいです。
●じーじ馬さん。
週末は天気がちょっと残念みたいですね。
晴れていれば流星群も見られるようですが無理みたいです。
>可変ND効果Maxで十文字の様な影が出るのは?ですね。
>しかしそれ以外で使えるのであれば格安(笑)の値打ちはあるのじゃないでしょうか!
効果がMAX以外で変なムラが無いかどうかだけ確認してみようと思っています。
ムラが無いようなら値打ち有りと思います。なにより持ち歩く数が減らせるのが良いです。
●大和路みんみんさん。
>小さすぎて手振れ補正が入れれなかったのでしょうか
m4/3より素子が大きいので難しいのでしょうか?
小さくしすぎて余裕が無くなったのかも? 謎ですね。
>オールドレンズを楽しむボディーです
オールドレンズを楽しむにはm4/3よりはレンズの特徴が出やすいでしょうか。
大概のレンズはアダプタ使用で使えるので、オールドレンズを沢山持っている方にはいいですね。
●エヴォンさん。
>本日夕方から銀座ショールームにodachi-devilさんとワンダーエックスを見に行ったのですが
ワンダーエックスが良ければワンダフォーから乗り換えされるのでしょうか?
何人の魔族の方が乗り換えられるのでしょうね。
書込番号:13654960
4点

またまたこんばんは!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031548/
武骨さがカッコイイですね。 男のカメラ・・・っていう感じかな?
少しずつ元気が出てきたようですね。
明日頑張れば週末です。 雨が心配ですがストレス発散してくださいね。
ズミクロンで撮りまくり・・・が一番かな?^^
あっ! でもフィルム代と現像代がバカにならない・・・・・
おやすみなさい!!
★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031558/
ん〜・・・やっぱり色っぽいお花が流行りですね!!
↑のエヴォンさんのバラも素敵でしたが、こちらも素敵ですよ!!
やっぱりバラ公園に行きたいなあ・・・・天気だけが心配です。
>今は銀一で取り扱っているデルキンのセンサーサイズ別の掃除キットを使っています。
これは知りませんでした。 あとでググってみます。
出来れば簡単に掃除したいです。 ペッタン棒が一番かなあ・・・と思っていたんですが
これは使いやすいんでしょうか?
簡単だったらセンサーのごみの問題は解決しますね。
ここで一句
“秋バラの 色気で悩殺 されちゃった”
お粗末でした
書込番号:13655065
3点

会長様、皆様こんばんは
昨日はゴルフと飲みで帰宅後爆睡でした^^
二日連続で、5時過ぎに起きていたので!
試験が終わると、思いっきり羽を伸ばしたくなりますよねーーー
自由を満喫です!(大げさ)
週末は雨の予報ですが、会長ーーーはカメラオフですか???
雨の日は防塵防滴のニーヨンエルツーが活躍ですよーーー^^
それでは、横レスです。
●とうたん1007さん
少し色付きの写真ですね!
早く、元気なとうたん1007さんに戻って下さいね。
●八丁蜻蛉さん
>おっと最後に、エヴォンさん ワンダエックス逝きそうですね〜(笑)
これは、そっくり倍返しですよーーー^^
で、逝かれます???
●odachiさん
>ところでワンダフルには逝っちゃいますか?
欲しいのは、メチャメチャですが追いつきません^^
ワンダフォーを下取りに出すのも、勿体ないかなーーーなんて思っています!
でも、その時のMapさんの評価が高いと・・・・怖い怖い!
●エヴォンさん
>縦位置にマルチコントローラーがあるのでAFポイントが直ぐに決められます!
>ますますシャッターチャンスに強くなりますね!
これは、確かにいつも感じている事ですね^^
結構縦位置を使うので、その時は親指が迷います。。。。
>人ごとですね〜逝かないのですか?
逝けませんよ^^
魅力的ですが!
●大和路みんみんさん
試験終わったみたいですね!
これで、お互い自由の身ですねーーー^^
1DXは凄そうですよ!
このカメラなら、みんみんさんも納得では??
逝きますか!^^
●早起きパパさん
>ニーヨンL2は良いですね
おっ!行っときますか??^^
次の京都は来られますか??
●KDN&5D&広角がすきさん
可変NDの効果を拝見させていただいております。
便利そうですが、ちょっと癖があるのですね!
●よびよびさん
>スーパー林道って所ですか〜素晴らしいですね〜
>ちょっと九州の紅葉とは質が違いますね、今度行ってみたい所。メモメモっと
是非、行ってみて下さい。
花撮りじじさんおすすめです!
●遮光器土偶さん
50-500、大活躍ですね!
>確かこのあたりは、ガードレールが無くて、ブロックがあっただけのように記憶してます。
そうですよ!
絶景でした^^
●たまりばさん
ハイキーのコスモス、良いですね!
透過光がいい感じで好きな写真です^^
●キヤのんきさん
100Rマクロのコスモスが良い感じですね!
入間残念ですが、写真楽しみにしてますよ^^
ステテコ2Xが活躍しますよねーーー
●じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031254/
良い感じですね!
どれも素敵ですが、流石ですねーーー
白山スーパー林道も良かったです!
見応えがありました^^
それでは、このへんで!おやすみなさい^^
書込番号:13655129
5点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
>6000レス目じゃなかったですう〜・・
>一度趣味総合の板に行きましたがその時のをカウントしていませんでした。
>カメラ板だけで6000レスでした^^(汗)
いやあ〜それだけでも凄いです。
ということは6000句歌ったということですね〜
でも、エヴォンさんなんて更に7000オーバーのようですね。
>やっぱりモミジの葉っぱはいいですね。 紅くなるのがまりどおしいです!!
これは皆さんお待ちかねですもんね〜今度の京都はまだ諦めてませんよ
では横レスで〜
・遮光器土偶さん
50-500の葉っぱもなかなかどうして
持ち出すにはちょっと考え込みますが、ちょっと持ち出してみようかなあ〜なんて
>平安時代には池はあの格好だったらしいです。
ということはオリジナルを再現させたということですね
・エヴォンさん
>お待ちしております!!
その時は宜しくお願いします。
>あまり妻は旅行が好きではないようなので、なかなか遠出が出来ません!
>で、私一人では行かせてもらえませんし〜(笑)
そうですか〜
やっぱり家が一番落ち着くので、外には泊まりたくないという方はよく聞きますね
ちょうど私の父がそんな感じです。
たまには、説得して連れ出してやるのも必要かもしれませんね
その際は、何か撒餌が必要かもしれませんが
・じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031254/
いいなあ〜135L、これもCP-Lでしょか?
葉っぱにも乱反射を抑えた効果が出てるんですかね〜
・大和路みんみんさん
うわ〜猫師匠だ〜
SOFT FOCUSまで持たれてるんですか〜
多彩ですね〜
>秋休みって珍しいですね
>うちの上の子は連続した休みってありませんので
>家内と行くしかありませんね
最近の小学校は、前後期制なので、夏休みが数日短い分
秋休みが数日間あるみたいですね〜
通信簿を付ける回数が減るなど、いろいろな面で効率化と経費削減を図っているいるのだと思います。
・kiki.comさん
>是非、行ってみて下さい。
>花撮りじじさんおすすめです!
そうですか、花撮りじじさんのお膝元なんですね〜
中部〜北陸方面はあまり行った事がないもので。
ではでは
書込番号:13655532
4点

Football-maniaさん みなさん 今日は
少し早かったのですが宮城県鳴子峡に紅葉を
撮りに行ってきました。 その時の写真です。
使用レンズ EF200mmf/2,8L U
MF 開放 ノートリ 三脚使用
Football-maniaさん
もうすぐ近くで一斉に紅葉しますので以前から行きたかった
鳴子峡に行きましたが、台風で枝が折れ葉が散ってしまい
今年は良くないと地元の方が言っていました。
7D用の広角が欲しくなっていますが風景で広角はやはり
フルサイズの方が全然有利ですので悩んでいますw
kiki.comさん
私も鳴子峡に行って来ましたが1週間位しないと燃えるような
紅葉にはならない様です。
ことしは昨年初めて行った福島県滝川渓谷の紅葉を気合を入れて
知人たちと行く予定ですw
昨年は素晴らしい紅葉で絶景でした!!
書込番号:13656657
3点

★ Football-mania様 こんにちは!!!
3日ばかりおサボりしました。
18日はkikiさんとご一緒させて貰い白山スーパー林道とかせせらぎ街道の紅葉撮りに
出掛けましたし、一昨日はこちらの写友と一緒に地元で撮れる「クジャクソウ」と「ミゾ
ソバ」を撮りに行き午前中歩き回りました。
2日間撮りました写真をPCに取り込んで何ともならない写真を削除したり、現像したり
で時間をとられてお気楽板の方をお休みさせて貰いました。
そして、昨日は家内に引っ張り回されて一日歩き回りましたのでお疲れさんでしたので
本当のおサボりでした。
今日は出掛ける予定はありませんので、ゆっくりとカキコをしながらこれまでに撮り、現像
が残っている写真の整理・現像をしたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030800/
油山寺の山門から参道を撮られていますが、明るい日差しのある場所と陰の場所とが入り
混じっている所の写真って難しいですね。 明るい所で採光すると全体が暗くなってしま
う事が多くて現像時に補正しなければならないことが多いので苦労します。
花ではそのようなケースが少ないのでいいのですが、風景を撮る時には苦労します。
まだまだ苦労が足りないと思っています。
先日アップしました「光での遊び」の写真ですが、夜とか雨が降ったりして何をしようか
と思った時などに暇つぶしにやると面白くて時間の経過を忘れさせてくれます。
同じ写真を撮ることが出来ないし色々な形に見えるのに思うように撮れないので結構嵌り
ますし、私には綺麗な色とグラディーションも楽しめます。
やり方についてはまた何かの機会に・・・・
ここからは横レスにて失礼します。 少し休みましたので亀レスになりますがご容赦を
お願いします。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!!
藤原京跡でNEX−5Nを使っての秋桜の作例を拝見しました。広い場所でのコスモスの
花って綺麗ですね。 でもこれだけのコスモスを育てると花が終わった後が大変なのでし
ょうね。
こちらでも藤原京跡程広くありませんが、毎年、近くでコスモスを見せて貰える場所があり
ますが、毎年コスモスを育てられる田圃の位置が違いますね。
コスモスも「連作」がダメなのかも知れませんね。
先日アップしました「百日紅の花」の写真にはいらない物が写っていたりして余り良い写真
ではないかも知れませんが、背景の薄黄色(薄緑?)が好きですので背景にしました。
今年は百日紅の木の葉っぱも綺麗になる前に落葉しており、アップすることが出来ないのか
も知れません。
一昨日にkikiさんと白山スーパー林道とかせせらぎ街道へ紅葉撮りに行って来ましたよ。
白山スーパー林道は今が盛りとばかりに紅葉している最中でした。
● カップめんx68kさん こんにちは!!!
17日の夜には「ウグイス?」などの写真をアップして戴きましたが分かったのは「セグロ
セキレイ」くらいでした。
ああもちろん愛犬「まめたろうクン」は除いての事ですよ。 まめたろうクンには連獅子の
連獅子まで訓練されているんですね。(笑)「なんだろう?」という表情ですね。
顔の表情を小まめに写されて四コマ劇場に挑戦されたら銅ですか? なかなかの芸達者かも?
「光での遊び」の写真については↑でも書いていますが、結構面白くて嵌っています。
夜、自分の部屋で遊んでいます。
秋の夜長に撮りましたので、一応お題の「秋」に沿ったものと思っています。何回もアップし
ますと「飽き」られてしまいますね。 これも「飽き」いや「秋」でしょうか?
(さむ〜〜い。と言われそうですね。)
● エヴォンさん こんにちは!!!
ワンダフォー+シグマ150マクロでの作品をアップして戴きましたので拝見しました。主役を
前にするのか後ろのするのか、前ボケの程度等なかなか参考になりました。
私の場合は何の根拠もなく前ボケを取り入れてきました。 私の場合ですが、前ボケには色のき
つい色のものとか白色のボケを避けるようにしています。
また、背景のボケについても強い白色のボケ(丸ボケも含め)は避けるようにしていますが、撮る時
に、この程度ならいいだろうと思ってPCで見ると強いものが多くありがっかりします。
>朝仕事に出かけられるのが嫌なのか玄関前で必ず飛びつくんですよ(笑)
可愛いですね。 そこまでやってくれると出勤する時にも嬉しくなりますね。 チーちゃんは人で
いうと20歳辺りの年齢なんですか。 そうするともうそろそろお相手が欲しくなる頃なんですね。
キヤノンから私には関係のないクラスの新製品を発売する旨の発表があったようですね。
この板でも何人か予約される方がおいでになるのでしょうねえ。
もう購入することを公言されている人もいらっしゃいますから世の中上手くいくのですね。
書込番号:13657457
5点

再びお邪魔します。
● 浦友さん こんにちは!!!
お久し振りです。 ここ二日ばかりサボっていましたので遅くなりました。
浦友さんさんと言えば碧い海、青い空が代名詞ですが、アップされたのは沖縄の海なのですか?
「先月出張先で撮った・・」と有りましたのでもしかしたら海外での作品ではないかと思いました。
相変わらず、花を撮ったり、長秒露光をやったり色々なことを試しています。
今年中に沖縄へいこうとも思っていましたが、実現出来ませんでした。 来年もどうなるのか?
コバルトブルーの海で撮ってみたいです。
● じーじ馬さん こんにちは!!!
18日(火曜日)に約束通りkiki.comさんと一緒に白山スーパー林道とかせせらぎ街道の紅葉撮りに
行って来ましたよ。
白山スーパー林道は本当にタイミング良く色付いていました。 遠くの山についてはまだまだとい
う感じでしたが、林道沿いの周囲の山はいい色をしていましたので、泊まっては写真撮り、進んで
はまた撮るの繰り返しでなかなか進まない状態でした。
石川県へ入りある程度進みましたが、途中で時間が無くなり滝へ着く随分前で引き返して来ました。
それは、せせらぎ街道のロケハンをしたいと思っていましたので早めに引き返しましたが、最終的
には暗くなってしまってから分かれる羽目になってしまいました。
ですからじーじ馬さんから教えて戴いた滝での長秒露光などが出来ませんでした。
白山スーパー林道での写真についてはkikiさんから先にアップされていくことでしょうからその隙
間をぬってアップして行きたいと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030023/
秋色 み〜つけシリーズのなか湖の作風が大好きです。「水澄みて」の写り込みの青色が何とも言えな
いブルーでいいですね。
● ぺん好き好きさん こんにちは!!!
赤城山での紅葉の作品を拝見しました。 綺麗に紅葉していますね。
今度の日曜日には谷川岳にいかれるのですね。 凄い行動力に脱帽です。若くて体力があることは素
晴らしいことですね。
私の場合は18日(火曜日)にkiki.comさんと白山スーパー林道へ紅葉撮りに行って来ました。
赤城山の白樺林ほどではありませんでしたが、結構紅葉していて、他県からの観光客も多く来ていらっ
しゃいました。
この林道は有料道路でして、普通車の通行量は片道消費税込みで3,150円です。
石川県側のゲートを越す手前で引き返してくると、片道料金で済みます。
>Xに逝きますよ。形状が同じだから密輸も簡単です。
おおお。凄いですね。 凄い購買力に感心します。私の場合には到底考えられない事です。
● EF-L魔王さん こんにちは!!!
初めまして。 初レスさせて戴きます。
HNの通り、花撮りをおもにやっていますが、最近では長良川の水と岩を長秒露光で撮ったりもして
います。 カメラ、レンズなどのアイテムについての知識は殆どありませんので皆様方に教えて戴き
やっとの事でついて行くのがやっとです。
EF-L魔王さんが鉄撮りの方もおやりでなかったですか? この板へお邪魔する前にレンズ板の方で
少しだけお名前をお聞きしたことがありました。
隣の県に住んでいます。 京都オフ会には出席したいと思っています。お会い出来ましたらお話をし
たいと思っています。 今後よろしくお願いします。
● kiki.comさん こんにちは!!!
18日端本塔にご苦労さまでした。一日中走ったり、止まったりでさぞかしお疲れだったと思ってい
ます。
帰って来てから心地よい疲れが残っていて、撮って来た写真をPCに取り込んでシルキーピクスで見
ている間に睡魔に襲われ急いでベッドインして爆睡でした。
天気が良くて、紅葉も適度に進んでいて写真の方もそれなりに撮れていて本当に「言って良かった。」
と実感しました。
Kikiさんと撮影に行くと何時もいい天気なので良い写真が撮れそうです。
今後もこの状態が続くことを願っています。 こちらは何時もフリーです。
遠慮しないで呼び出して戴いても結構ですが、旅立ちの準備などで忙しいのでそちらを優先で!!
写真は徐々にアップしていきます。
書込番号:13657474
5点

三度お邪魔します。
● odachiさん こんにちは!!!
おおお!! 夕焼け空が真っ赤か〜〜 トンビがくるりと輪を描いた〜〜。懐かしいメロディーを思い
出させてくれた夕景の三枚でした。 Odachiさんはこの歌などは知らないと思いますが、幼少の頃に
聞いた一節であります。
これらの作例は千葉の谷津干潟で撮られたものなのですか。夕方の情景を撮れるいい場所が近くにあ
るようですから、今後が楽しみですね。
「一人チームのGのデビュー戦」と有りましたが、三脚を初使用でしたか。
>私に長秒で撮りたいと思わせたのはじじさんですよ!責任撮って下さいね(笑)
そうなんですか。嬉しいことを仰って戴けましたので嬉しくなってしまいました。 それでは今度は
やはりND400を使用しての写真に挑戦してみて下さい。
清水の舞台から飛び降りるような決断を要するような金額ではありませんから是非とも購入して下さい。
ついでだからND8、ND4も有ってもいいのかな?
長秒露光についてはこの板では一ノ倉 沢太郎さん、ひろっちさんの方が大先輩です。
私は、このお二人さんの影響を受けて始めましたから。
春日大社もニーヨンエルツーを使って撮る場所としてはうってつけの神社ですし、奈良市内は何回か行
きじっくりと時間を掛けて撮ると良い街ですね。
今後も何回か行きたいと思う街ですが、少し遠いので小銭を貯めて二泊位して撮ってみたいと思います。
● KDN&5D&広角がすきさん こんにちは!!!
19日の夜には可変NDとケンコーのND400との比較した作例をアップして戴き有り難う御座い
ました。 早速の比較データやMAXの場合の影響などを見せて戴き本当に参考になりました。
400までなら何とか付けそうな感じですね。 MAXは使えないですね。
今後この可変NDを購入するかどうかについてはもう少し時間をおきたいと思いました。
薔薇の色について「深紅の黒みがかった色」がお好きですか。
私は白か黄色のものが好きなのかも・・・ 具体的にどの色が好きなのかと考えたり感じたりしてお
りませんが、写真を撮った後を見ると黄色、と白が多いです。
● たまりばさん こんにちは!!!
日曜日に奥様とlove love で昭和記念公園へフィルムカメラを持ってお出掛けだったのですか?
写真の方は結果的には惜しいことをされましたね。 奥様をフィルムの方でお撮りでは無かったのですか。
でも良いじゃないですか。 奥様はお喜びだったでしょうから。
お二人でラブラブな雰囲気を味わったわけですから落ち込まないで下さい。
>そういえば、以前、じじさんはバラの花のような大きな花はあまり撮らないとも
>おっしゃっていましたね
そうなんです。今でも大きな花は苦手意識が強く多くは撮っていません。 でも今年135Lを購入して
からはこのレンズをで大きな花を撮ることがぼつぼつを増えてきました。
書込番号:13657480
5点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
奈良地方の午前中は、まずまずの天気で、気温も秋とは言え暑い位に上がってきました!
予想通りに明日は雨が降りそうなので、降る前にと般若寺(コスモス寺)へ朝一番に行ってきました、
般若寺のホームページでもコスモスは満開状態と出ていましたから、平日なのに多くの人で賑わっていました。
人々の隙間をぬってコスモスを撮ってきました^^
コスモスの花そのものは板の皆さまが多く素敵に撮っておられますので、私はコスモス寺でしか撮れない様な情景の切り取りに専念しました。
ここでコスモスの有名な俳句を一句ご紹介。
“コスモスの 花あそびおる 虚空かな” 虚子 注:高浜虚子・・・明治期から昭和にかけての俳人、小説家
では撮ってきた写真 “秋桜に愛をこめて・・・コスモス寺” 4枚貼ります。
1〜2枚目は魚の目 Σ15mm、一脚使用
3〜4枚目は EF135L、一脚使用
横レス失礼します
★大和路みんみんさん
おお、猫師匠の愛猫ちゃんですね^^
フォーカス目盛り4段階の試し撮り! なるほど、4枚目はかなりソフトフォーカスになりますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031409/
参考になりました。便利なもんです^^
ソフトフォーカスリングで調整できるのですね。
今年初めての本格的なコスモス撮りに般若寺に行ってきました!
平日なのに多くの人出で賑わっていました。
明日は雨降りですので今日に集中したのでしょうかね(^^
★Football−mania会長さま
油山寺 朱の鳥居と紅いのぼりが効いていますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031422/
ここは紅葉がいつごろなのでしょうか。 紅葉だとますますいいロケーションになりますね!
庭あり橋あり塀ありでこれからが楽しみな場所ですね^^
明日の雨を避けて、今日の午前中だけですがコスモス寺に行ってきました。
皆の考えは一緒らしく、明日を避けて(?)の多くの人出でしたね(^^;
しかし、しばらくの在庫は出来ましたよ(^^v
★エヴォンさん
午前中にコスモスの寺に行ってきました^^
ここは管理が行き届いていて倒れているのは少なく、満開状態でした!
でも相変わらず人が多くて撮りにくいですね(^^;
>西の大魔王様最近お見えになりませんが・・・如何しましたかね〜?ご存知ですか?
>まさか・・・入院???
私も存じてはいませんが、ご病気とか入院とかではないと思います^^
きっと近いうちに復帰なさると思います^^
それまでしばらくはお待ちいたしましょう(^^
★KDN&5D&広角がすきさん
センサーゴミはまめに掃除しないと絞った時にどうしても写りますね〜!
50D方はかなりゴミが付着していそうでF16位に絞るとゴミだらけ〜(笑)
近々にキャノン大阪SCに持って行って清掃してもらおう!
今日もコスモス寺に撮りに行って魚の目から135Lに取替えて覗いたら、ファインダーにデッカイ黒い物が見えるではありませんか!
びっくりして、シュポシュポしたら取れましたが!
レンズを変えるのがデジ一の宿命ですからゴミの混入は避けられないですね。
50Dと5DUの清掃をSCで計画しておかなくては(^^
Kiki.comさん
白山スーパー林道の紅葉が真っ盛りでよかったですね〜!
私が行った時はちょろっとした紅葉でしたので素敵なお写真を見るとうらやましいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031601/
私の旅行計画では立山室堂平がメインの旅行でしたので仕方のない事ですが。
山の高低差による紅葉のタイムラグはありますので自分では納得していますが、綺麗な紅葉のお写真を拝見するとつい愚痴が・・・(笑)
★よびよびさん
今回は南禅寺へ行かれたお写真ですね^^
水路閣が歴史を感じさせていい雰囲気ですよね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031685/
前レスの135LはC-PLを履かせていたのですね〜! 忘れておりました(^^;
葉っぱの乱反射はC-PLの回し方で結構取れますよね(^^
★花撮りじじさん
おお〜、白山スーパー林道は紅葉真っ盛りでしたね〜!
いい色合いで撮られていて素敵です! 青空に映えますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031929/
私が行った時よりはかなり紅葉が進んでいます! あれから10日経っていますからね(^^
白山スーパー林道の紅葉写真撮りで殆んどの時間が取られた様ですね。
こういういい情景だと、ついつい時間が経ってしまってのめり込んでしまいますね。
せせらぎ街道も撮れたのでしょうか?
他のお写真も待っていますね(^^
書込番号:13657873
5点

今夜もこんばんは
>妖艶なバラですね〜・・・・色気たっぷり^^
あの薔薇1本だけ踊っていたんです
その時に昔娘に買った音がすると踊る薔薇を思い出しました!
>おひとり様ご案内・・・・・っていうところでしょうか?
>今頃はワンダフォーと5DUをドナしたらいくらになるのか・・・なんて考えてるのでしょうか?
思い切り考えてますよ〜(笑)
でもワンダフォーはドナしません!!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>ワンダーエックスが良ければワンダフォーから乗り換えされるのでしょうか?
ワンダフォーは手放しません!
ワンダフルエックスよりも魅力のある所がありますし
私が求めているのはシャッターですのでワンダフォーはとても満足しております!!
>何人の魔族の方が乗り換えられるのでしょうね。
大勢おりますよ〜〜〜(笑)
如何ですか?
5DVや5DWにどんだけ期待したってワンダフルエックス以上にはなりません
なによりもびっくりするのはそのAF精度の違いです!
いつも良く言っておりますが
5DUでEF50Lを使う時に、近接撮影ですと2枚に1枚は必ず失敗します!
これは50Lのせいでは無く薄いピントについていけないようです
でも1D系なら必ず合わせます!
この事は私もワンダフォーを買って初めて知りました!
あまりに違い過ぎる精度のため驚くのと
撮る楽しさで喜びいっぱいになられる事間違いありません!!
★kiki.comさん こんばんは
>これは、確かにいつも感じている事ですね^^
>結構縦位置を使うので、その時は親指が迷います。。。。
ワンダフォーに特に不足は感じませんが、これがあれば百人力ですよね!
↑で広角さんにお教えしていたのですが不足があれば宜しくお願いします(笑)
>逝けませんよ^^ 魅力的ですが!
60Dはどうされましたか?
まだでしたら、その資金は使わずに後5カ月更にお貯めになっていれば逝けるかと(笑)
★よびよびさん こんばんは
>やっぱり家が一番落ち着くので、外には泊まりたくないという方はよく聞きますね
妻の場合は、その分のお金を服やバッグやくつにつぎ込みたいようです(笑)
ショッピング大好き妻です!!
おかげで家に物が増える事・・・で、私の物は邪魔にするんです(泣)
★花撮りじじさん こんばんは
>私の場合ですが、前ボケには色のきつい色のものとか白色のボケを避けるようにしています。
>また、背景のボケについても強い白色のボケ(丸ボケも含め)は避けるようにしていますが
>撮る時に、この程度ならいいだろうと思ってPCで見ると強いものが多くありがっかりします。
有難うございます
この事を頭に良〜く刻んでおきます!
>可愛いですね。 そこまでやってくれると出勤する時にも嬉しくなりますね
ですのでいつも背中に猫の毛がいっぱいついてるんです(笑)
>そうするともうそろそろお相手が欲しくなる頃なんですね
昨年の今頃ですが「去勢」手術をしておりますので大丈夫です!
>キヤノンから私には関係のないクラスの新製品を発売する旨の発表があったようですね
関係無いんですか?
凄いカメラだと思いますよ!!
>この板でも何人か予約される方がおいでになるのでしょうねえ。
資金があれば私だって!!!(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
>ここは管理が行き届いていて倒れているのは少なく、満開状態でした!
>でも相変わらず人が多くて撮りにくいですね(^^;
あらあら・・・こちらとは全くの魔逆ですね!
>私も存じてはいませんが、ご病気とか入院とかではないと思います^^
>きっと近いうちに復帰なさると思います^^
>それまでしばらくはお待ちいたしましょう(^^
いつもおられる方がいないと寂しいです!
しかもワンダフルエックスの登場ですから(笑)
大魔王様〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜待ってますよ〜〜〜
書込番号:13658429
6点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
会社帰りは土砂降りで参りました〜
明日も天気悪そうです
南禅寺の一枚目は28-70Lの間違いでした。
横レスで〜
・花撮りじじさん
スーパー林道いいですね〜
紅葉とカラッと晴れた空とのマッチングばっちりですね
じじさんの好きな雲もしっかり入ってますし
・じーじ馬さん
おっ魚の目ですね〜
最近使っていないので、ちょっと使ってみようかなあって思ったら
週末の天気悪そうです。
>今回は南禅寺へ行かれたお写真ですね^^
>水路閣が歴史を感じさせていい雰囲気ですよね〜!
みなさんの作例にも良く出てきますが、一度私も行ってみたかったところです。
家族はまだホテルで寝てましたが、一人だけホテルを抜け出し散歩がてら行ってきました
早朝なので人気も少なく、のんびり散歩しながら楽しめました。
葉っぱもそこそこあって気に入りました。
ではでは
今回は、こなところで
書込番号:13658436
3点

会長 みなさん こんばんわ
今日は久々の宴会でした
かしわの水炊きです
焼酎との相性が良かったです
今日も馬見丘陵公園から
コスモス
とろーり とろける STFです
それでは横レスです
*会長ーー
>背景の光源は太陽でしょうか? 構図も素晴らしいですね!!
コスモスを撮るならこんなふうに撮りたい・・・って思います!!
夕陽です
夕陽でコスモスが朱に染まっています
会長ー 早くコスモス撮らなくっちゃ
終わっちゃいますよーー
>ソフトでもしっかりと芯がありますね。 ただふんわりしているだけじゃないという感じです。
これは面白そう!! 女性のポトレには最適ですね
女性さえいれば 最高の写真が撮れると思います
女性がいないのが問題です!
うちの娘でも撮ろうかな
アップ出来ませんけど(笑)
*エヴォン師匠 こんばんわ
>この85mmを褒めたら非難を浴びて炎上した事がありました(笑)
絶対、使った事無い方々だと思ってます!!
私は今でも最強レンズだと!
その85が欲しくて P85を買いました
お父様のお気に入りの
35mmG 中古でいいのがあれば
買うかも分かりません
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
>オールドレンズを楽しむにはm4/3よりはレンズの特徴が出やすいでしょうか。
大概のレンズはアダプタ使用で使えるので、オールドレンズを沢山持っている方にはいいですね。
出来るだけ本来の画角で使いたいです
ニッコールは5DU用のアダプタがありますので本来の画角で使えます
ニッコールちょっと硬いのですが
景色に良さそうですので
35mmと50mmで今度撮ってみます
*kiki.comさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031601/
綺麗に紅葉していますね
カエデですね
>1DXは凄そうですよ!
このカメラなら、みんみんさんも納得では??
逝きますか!^^
たしかにフルサイズと言うところには惹かれますね
でもα900とお気に入りのレンズがありますから
kiki.comさんこそ1DWに15万円追い金してでも
買うべきだと思います
ニーヨンエルーツーをはじめ
本来の画角で撮れます!
一度本来の画角を覚えてしまうと
APS-CやHでは満足出来ないのでわ・・・
(私はそうですが)
*よびよびさん こんばんわ
>SOFT FOCUSまで持たれてるんですか〜
多彩ですね〜
カメラやで陳列ケースの
中にあるのを見てしまったのが
運のつきです
レアなレンズです
>最近の小学校は、前後期制なので、夏休みが数日短い分
秋休みが数日間あるみたいですね〜
社会人のお子様かと思っていました
最近の小学校はそうなんですね
年代が違うみたいですね(笑)
*花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031926/
ブナ林大好きです!
後世に残したいものです
>こちらでも藤原京跡程広くありませんが、毎年、近くでコスモスを見せて貰える場所があり
ますが、毎年コスモスを育てられる田圃の位置が違いますね。
コスモスも「連作」がダメなのかも知れませんね。
藤原京は毎年同じ場所に植わっています
全部引っこ抜いて植え替えて
春には菜の花畑になります
これもまーー見事なものです
>白山スーパー林道は今が盛りとばかりに紅葉している最中でした。
今が盛りですね
根種末あたりがピークでしょうね
行きたいなーー
*じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031976/
目がコスモスになっていますね
だれのせい コスモスの精 (笑)
>今年初めての本格的なコスモス撮りに般若寺に行ってきました!
平日なのに多くの人出で賑わっていました。
きれいななコスモスに
お若い女性もおられて
さぞかし目の保養になったことでしょう!
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13659110
5点

皆様こんばんは!!
ふう〜・・・PCいじり始めたら時間がかかってしまいました。
Windows.oldなんていう大きなファイルがあったので調べてみたら不要ファイル・・・・それがCドライブに47GBほど^^
ウィルスチェックがあまりにも時間がかかるのはこいつのせいでした。こりゃあ削除だあ・・・ということで始めたら時間がかかる・・・
その上でフラグなんてやったのでさらに・・・・それでこんな時間になってしまいました。
静岡も雨が降っています。 明日はカメラオフでしょうね・・・・何して遊ぼうか???(笑)
それでは返レスです!!
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031601/
おほっほ〜・・・さすがに“ニーヨンエルツー”ですね^^ 寄れる広角は楽しそうです。 でも私にはD35がある!!
試験が終わって楽しそうですね。 それあけ頑張ってきたっていうことでしょうね。 いい結果お待ちしていますよ!!
>雨の日は防塵防滴のニーヨンエルツーが活躍ですよーーー^^
グッ・・D35が防塵防滴のを御存じなんですね。 グヤジー・・・・(T_T)
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031685/
南禅寺に行ったら水路閣ですね。 私は30分ぐらい撮り続けていました。 上に行ったり下に降りたりで・・・^^ 飽きないですよね!!
>ということは6000句歌ったということですね〜
あははは・・・・まずだけはその位になりますか。 一句を始めたのは4年前の12月・・・クリスマスの時のレスでした。
最近はただ文字を埋めているだけですね(汗)
>今度の京都はまだ諦めてませんよ
おっ! そう来なくちゃあ^^ なんといっても「チーム35mm」ですから・・・
お逢いできるのを楽しみにしております。
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031840/
鳴子峡ですか・・・・確か30年近く前に鳴子の里にいった記憶があります。 こけしも買いました。
これは色とりどりですね。 これだけの色があるんですか? ただの紅葉じゃないですね!! 実際に見たいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031841/
こちらはまさに紅葉・・・・背景の緑もきれいですね。
>7D用の広角が欲しくなっていますが風景で広角はやはり
>フルサイズの方が全然有利ですので悩んでいますw
あらら・・・そんなこと言ってると、Σ8-16のセールスマンが来ちゃいますよ^^
“呪うセールスマン” と呼ばれています(笑)・・・・またの名を界王様(爆)
私も一度だけお借りしましたが、広角なのにひずみは少ないし描写も素晴らしいです。
しかもフルサイズでも使ます・・・私がセールスマンみたいですね(爆)
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031926/
これ素敵ですね。 私もよくこういう構図で撮りますが、青空が入るといいですね。 紅葉しかけた葉っぱと青空・・・素敵なコントラストです。
kiki.comさんとの白山スーパー林道は楽しまれましたか?
緑の中で心を癒されてこられたんじゃないでしょうか? 空気もおいしくて、森の中はいいですよね。
>油山寺の山門から参道を撮られていますが、・・・・
はいっ! ここは難しかったです。 参道の脇の木の葉っぱが思ったよりも輝度が高くて、石畳に露出を合わせると少し色気がなくなって・・・
もう少し絞れば感じが変わったのかもしれません。 まだまだ勉強ですね!!
最近風景を撮るのに三脚を使おうかと考えるようになりました。 なかなか持ち出さないんですが・・・・「チーム手」はずぼらです(笑)
>やり方についてはまた何かの機会に・・・・
え〜・・・種明かしを待っていたのにぃ〜・・・・(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031932/
これも素敵な景色ですね。 紅葉黄葉・・・・これから楽しみですね〜
山に行ってこんな景色を見られたら最高です。 錦のような紅葉・・・・見てみたいなあ〜!!
ここで一句
“秋色に 染めてにぎわう 紅葉山”
お粗末でした
書込番号:13659517
2点

続きます!!
★じーじ馬さん
おお〜・・久々の魚の目ですね。
光輪・・・・決まっていますね。 これは偶然じゃとれませんね・・・
慈悲の教え・・・・色とりどりのコスモスの前ボケが優しいお顔をひきたてていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031976/
そしてこれです!! お姉さんの目のあたりのコスモス・・・・すごいところに花が咲きましたね^^ 偶然でもこれはすごい(笑) お見事です!!
>私はコスモス寺でしか撮れない様な情景の切り取りに専念しました。
はあ〜・・・こういうコンセプトで撮られたんですね。 やっぱり目の付け所が違いますね!!
>油山寺 朱の鳥居と紅いのぼりが効いていますね〜!
ありがとうございます。 このときは山門から見える向こうの景色に露出を合わせました。
手前の木々がアンダー目になりましたがそれがよかったと思います。 最近ローキーに寄ってきました^^
油山寺はほぼ平野部ですので11月の中ごろからでしょうか? この参道の紅葉は見たいなあと思います。 それほど広くはないんですが・・・
>皆の考えは一緒らしく、明日を避けて(?)の多くの人出でしたね(^^;
雨の予報があると同じことを考えるんでしょうね。
私も明日は暇だなあ・・・・実家に行って何かしてこよう!!
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032041/
可愛いお花ですね〜・・・なんて言うお花? おっと・・聞かないでおきます(笑)
>あの薔薇1本だけ踊っていたんです
>その時に昔娘に買った音がすると踊る薔薇を思い出しました!
フラワーロックですね? サングラスをかけて音がすると踊るんですよね。 結構受けましたね^^
あらら・・・やっぱりドナの算段はしていますか^^ でも1DWはドナしないんですか?
私は資金的に無理ですので考えてはおりませんが、もし宝くじが当たるようなことになったら・・・・と思っています^^ 買わなきゃあ〜・・
>なによりもびっくりするのはそのAF精度の違いです!
これは江戸魔界で少しお借りしてすぐにわかりました。 さすがにピンと精度はプロ御用達なんですね。 アマチュア用もそうしてほしいなあ!!
>資金があれば私だって!!!(笑)
はいっ! 私だって!!!(爆)
>大魔王様〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜待ってますよ〜〜〜
そうですね。 お仕事忙しいのかなあ??
みんなでお待ちしてますよ〜・・・!!
★よびよびさん
九州地方はすごい雨のようですね。
これから東海地方も雨脚が強くなるようです。 雨は夜だけにしてほしいなあ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032053/
いいなあ〜・・私も好きな構図です。
とびらさんに言われて気が付いたんですが、お約束のベンチ以外にも結構階段を撮っているんですよ・・・なぜかなあ??^^
階段が好きみたいなんです。 特にこういう石畳の階段はいいですね。 日陰が似合う被写体です^^
明日は何をして遊ぼうか? 悩んじゃいますね!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032162/
毎度のことながら・・・うっへ〜・・・すんごいボケですね。 こりゃあ堪らん(爆) 親父の頭もとろけそうです!!
>会長ー 早くコスモス撮らなくっちゃ
>終わっちゃいますよーー
岡部のコスモスは今週末が見ごろのはずだったんですよ・・・それがこの天気。 ついてないなあ〜
雨の中コスモス畑に行く気力はありません・・・・しかも風も強そうだし・・・残念です。
>女性さえいれば 最高の写真が撮れると思います
>女性がいないのが問題です!
そうかあ・・・私も周りに女性がいないので^^ 買わなくてもいいんだあ〜 (笑)
EF85/F1.8でだいじょうぶだあ〜・・・(爆)
ここで一句
“凄レンズ モデルがいなけりゃ 持ち腐れ” うちにはポトレ用レンズは必要ないということで・・・(爆)
お粗末でした
書込番号:13659527
3点

会長様、皆様こんばんわ!
京都は夜になって雨が降り出しました。それに伴い湿気のせいで蒸して暑い夜となっています。
この分では明日は予報通り1日雨でしょうし高台寺の夜間ライトアップに行くのは後日にする方がよいでしょうが、来週の土曜は息子の誕生日だし暫く先になりそうです。
横レスです。
>花撮りじじさん、今晩は。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031937/
この様な写真どう撮られたのでしょうか! きれいですね。勉強になります。一つご教授下さい!
>エヴォンさん、今晩は。
>5DUでEF50Lを使う時に、近接撮影ですと2枚に1枚は必ず失敗します!
>これは50Lのせいでは無く薄いピントについていけないようです
>でも1D系なら必ず合わせます!
7Dに付けていても同じです。自分の腕のなさを嘆いていましたが50Lの特徴なのですね。
こうなると一気にワンダフルエックスに心が動きます。
チャピレさんが7Dでカワセミなどの飛翔シーンをピッタと撮しきるのを見て、やっぱり機種じゃなく、腕だよなぁとため息をついている私です。
もっと修行を積まなければいけないと思いつつ動体視力のアップも望めない乱視と忌まわしい老眼をアシストするために、やはり機種依存を考えなければいけないかも知れませんね。
こうなると禁断のデローザ買い換え資金に手を付けざるを得ないかも。
駄目だ、まだ7Dも使いこなしていないのに1D なんて早すぎる。いやいや人生なにがあるかは解らないから買えるなら。。。。
どちらにせよ満期は暫く先なので悩む日々は続きそうです。
それでは失礼します。
お休みなさい。
書込番号:13659884
4点

真夜中にこんばんは
>可愛いお花ですね〜・・・なんて言うお花? おっと・・聞かないでおきます(笑)
当然です・・・>なんて言うお花? 聞いてるし
>でも1DWはドナしないんですか?
こんなに素晴らしいボディを手放すはずがありません!
私がボディに求めているのは気持ちの良さですから・・・
(のんきさん・・・変な意味ではありませんよ)
>買わなきゃあ〜・・
ええ〜〜〜?ワンダフルエックスをですか?
おめでとうございます(笑)
>そうですね。 お仕事忙しいのかなあ??
>みんなでお待ちしてますよ〜・・・!!
とても心配です!
何事も無ければ良いのですが!!
★猫師匠 こんばんは
>お父様のお気に入りの35mmG 中古でいいのがあれば買うかも分かりません
AF85GやAF35Gは3種類って申しますか、リニューアルを2度行っておりますが
光学系はどれも同じなのですが最新型の方がMFで使う時にやり易いかと思います
まあけっこう古いレンズですのでコントラストは低いかも判りませんが
それでも描写性能はいいですよね〜!
★聚楽斎さん こんばんは
>7Dに付けていても同じです。自分の腕のなさを嘆いていましたが50Lの特徴なのですね。
50Lのせいではありません!
これはボディ側のAF性能の差なんです
全く同じ構図で続けて撮るとピンがずれてるのが判ります
上の写真は7D+EF50Lですが
いつも同じものを続けて2枚か3枚撮るようにしてます
でも必ず1枚はピントが来ておりません!
ところがワンダフォーの場合は確実にピントがきます!!
これは本当にびっくりするぐらいの明確な差です
>こうなると一気にワンダフルエックスに心が動きます。
決して無駄ではないと思いますよ!
シャッターチャンスを逃さないのですから
買えるのなら1D系の方が写真撮りはより楽しくなります!!
書込番号:13660116
6点

皆様おはようございます。
忙しすぎてあまり出られない日々が続いてます。
先日1DXの予約に行ってまいりました。店員さんに聞いたところ、発売日に渡せるとの事で
3月下旬まで楽しみになってきました。当分は1D4と7Dで頑張ります。
今日はあいにくの天気となりましたが、明日は午前中までならなんとか大丈夫そうなので
榛名・吾妻渓谷の方へ行こうと思います。(谷川岳方面はピークを過ぎてしまいました)
>エヴォンさん
私もAOS-Hの恩恵があるので2台体制にしようかなと思います。
もうさすがに当分は無しです・・・
>kiki.comさん
いい色の紅葉ですね。各地でも便りが多くなりました。
関西オフは行く予定ですが、仕事が直前までわからないことや宿泊コースなので宿の確保
新幹線の手配など課題が山積みです。
>Football-maniaさん
たいぶ平野部に近づいてます。11月になると一気にくると思います。
1DXの他に出ると思いますよ・・・5D関係で。
>たまりばさん
ありがとうございます。CANONとしは異例の長さですね。それだけ先に発表したかったん
ですね。ゆっくり待ちます。他の機種も同じ頃で出てくるのでしょうね。
>花撮りじじさん
この雨などで紅葉が進んでしまい谷川岳は落葉が進んでるそうです。赤城山も落葉してる
そうで紅葉は早いなと思いました。なので、天気がよければ下の吾妻・榛名方面がいいかな
と思ってます。スーパー林道高いですね・・・
書込番号:13660588
3点


★ Football-mania様 こんにちは!!!
今日は朝から雨ですので何処へも出ていかないで、家の中で遊んでいます。
今夜は月に2回有る野暮用の為に岐阜市内へと出掛けますので、早めにお邪魔します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032226/
油山寺へ行かれた時に撮影されたものですね。 やはり超広角も欲しいですね。
魚の目もいいですが、16−35でワイド側で撮ればいい感じになると思いますね。
私は最近では白山スーパー林道で「ブナ林」を撮る時に使いましたが、真上に向き出来
れば点光源として太陽の光を枝の隙間から覗かせて撮ってみたいですね。
ブナ林で太陽の光を覗かせましたが、うまく光芒が出ませんでした。
↑の作品はD35で撮影させれたもののようで、もうこのレンズがボディキャップになっ
てしまっているんではないですか?
昨夜から白山スーパー林道で撮りました写真をアップしていますが、白山へは久し振りに
行きました。 此処へは地元なのに2回目の撮影行でした。
此処の紅葉については、今回は遅くもなく早くもなく丁度いい時期に行かせて貰ったと思
っています。
これもこの板でkiki.comさんとお知り合いになれて誘って戴いたので行けました。
良い友達が出来ると幸せになりますね。
この板にお邪魔させて戴けるようになり、更にオフ会へも参加させて貰って本当に良かっ
たと思っています。
家内も此処のオフ会に行くとか皆様方と一緒に写真を撮りに行くというと何も言わずに出
してくれますし、今年の夏には草津植物園へは一緒に行ってくれました。
友達が少ない私のこれまでの人生を知っているので、友達が出来て喜んでくれます。
この間の「光での遊び」の写真の撮影方法については、皆様方の多くの方が知っていらっし
ゃるものとばかり思い込んでいました。
簡単に書きますと、CDの裏側(記憶する側)に光が当たって虹のようになるのをマクロ
で撮っただけです。
室内で蛍光灯の明かりと室内ライト等を使って撮ってみました。
それだけのことで、撮影する時に自分の目ではよく見える綺麗な光を撮ろうとすると、上手
く撮れないので工夫してみました。
結構嵌ってしまいました。
ここから横レスにて失礼します。
● じーじ馬さん こんにちは!!!
昨日は般若寺での作品をアップして戴き有り難う御座いました。 やはり私が訪れた時より
コスモスが咲いている数が多いように思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031975/
のような作風が大好きです。前ボケが緑色、ピンクが淡くぼけていていいですね。淡くボカす
方法はじーじ馬さん独自の出し方ですね。 私の場合強く出過ぎます。真似してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031974/
この作品については最大のチャンスを見逃さないで取り入れて構図を決められるのは流石です。
真似でだけでは出来るものでない何かを感じますが、その何かが分かりません。
白山スーパー林道だけで撮影時間がどんどん経過してしましましたので目的の滝周辺まで行く
ことが出来ないで引き返しました。
せせらぎ街道での写真を撮ろうと思いましたが、せせらぎ街道での紅葉は今年は近年にない悪い
状態で紅葉は一枚も撮れませんでした。
しかし、ここ3年間程撮りたくても撮れなかった草の実が撮れました。
Kiki.comさんの100Lマクロをお借りして撮って来ました。 Kikiさんにも沢山撮ってもら
いましたのでアップされると思います。 私は2回目の撮影でした。 なかなか撮れない実です。
● エヴォンさん こんにちは!!!
昨夜(深夜)チーちゃんの作例をアップしていらっしゃいましたね。 ちょっと悪戯されての撮影で
したが、表情からは「なにするのよ〜。」とも思えるような感じがしましたが、でもお相手して貰い
「満足したよ。」とも思えるような表情だと私は感じました。
チーちゃんの表情だけを撮って眺めるのもいいのでしょうね。
>資金があれば私だって!!!(笑)
この点については同感です。 「私には関係のないクラスの・・・・」というのはこの事です。
だって、どう転んでも私が手を出すことが出来ない金額のカメラです。
ですから、私には関係のない所で購入したり、撮影されたりするものだと思っています。
せめて予想金額の半額で販売されるのでしたら、苦労をして金を貯めて購入出来ます。
その時には私にも関係が出来るかもしれませんので「関係のない・・・」ではないと思っています。
ジャンボ宝くじが当たれば、即現金で買うと思います。
● よびよびさん こんにちは!!!
あだし野念仏寺での作例をアップして戴きましたので拝見しました。ググってみますとあだし野念仏
寺は竹林も綺麗なお寺なんですね。嵯峨野の方面に当たるのでしょうか?
一度は行ってみたくなる場所ですね。 初雪が竹林に薄く積もった情景を撮ってみたいですね。
アップして戴きました情景からしますとまだ紅葉には時間がかかるようですね。
もう少し近くだったら頻繁に行けるのですが。 何せ距離がありすぎます。
白山スーパー林道での撮影は凄くいいタイミングで行くことが出来ましたので喜んでいます。
ご指摘のように「白い雲」も適度に出ては消えましたので良かったです。 ピーカンの空模様も良い
ですが、私は少しだけでいいですが、白い雲が有ったら雰囲気ががらりと変わりますね。
今回は本当に適度な雲が出てくれましたので助かりました。
書込番号:13662448
4点

再びお邪魔します。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!!
馬見丘陵公園で135F2.8STFで撮られたコスモスをアップして戴きじっくり拝見にしま
した。何時見ても「とろ〜り」「とろける」「チーズ・・」では有りませんですね。「とろ〜り・とろ
ける・STF」でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032162/
この写真の撮り方が好きです。 でも今年はコスモスの花の状態が悪いですね。
台風の影響をもろに受けているようです。
馬見丘陵公園で咲く秋桜は毎年同じ場所に秋桜が植えられるのですね。 こちらでは休耕田を利用し
て植えられる事が多いので同じ場所でコスモスは植えられないのです。
昨夜アップしたブナ林の写真ですが、16−35で下から仰いで撮るのが大好きです。
此処のブナ林の規模は小さいですが、もう少し時間があれば少し歩けばいい林が出てきそうでした。
まだまだ紅葉は大丈夫ですから是非ともおいで下さい。
● 聚楽斎さん こんにちは!!!
今日は、京都でも強い雨が降ったのではないでしょうか? 小雨程度だったら雨に濡れた石畳の道を入
れて街並みを撮ってみたいですね。
雨の京都の街並みなんて憧れますね。 京都へは近いので行けそうなんですが、なかなか行けないので
今度のオフ会を楽しみにしています。
昨日アップしました「光での遊び」の写真の撮り方については↑の会長様への返レスで書いておきました。
大したことではないのです。
同じ様な形は取れますが、同じ形を撮るのは出来ないでしょうね。 色々な形に撮ろうとすると工夫が要り
そうです。
色々やってみて下さい。
● ペン好き好きさん こんにちは!!!
まずは1DXの予約を済まされたそうで、発売日には受け取れるとのことでおめでとう御座います。
「当分は1D4と7Dで頑張ります。」と有りますが、これはキヤノンの製品ではこれらのカメラで頑張る
と言うことでして、その他にSD15もお持ちですので、その内にSD1の方もお買い求めになるのでは
無いかと推察しています。
明日は、榛名・吾妻渓谷の方へ行かれる予定だそうですが良い作品を是非見せて下さい。
私のところからは遠くて行けそうもありませんが、アップされる作品で我慢しておきます。
スーパー林道の通行料金は高いですよ。 伊吹山も往復で3,000円(普通車)です。
乗鞍スカイラインは普通車は通行禁止です。
タクシー、観光バス、シャトルバス、レンタルバスのみ通行可です。(自然環境保護の観点から)
● とうたん1007さん こんにちは!!!
久し振りにレスしますが、身体の方は健康なんでしょう。 お仕事の方が大変なだけですね。
お仕事からお帰りになるとお子様が笑顔でお迎えして下さるでしょうから元気を出して下さい。
でも、これまでモノクロの作品をアップしていらっしゃいましたが、今日は色がついていますので少しは
心の方の変化もあったのかな?
とうたん1007さんの以前の元気なレスを拝見したいです。
ああ。そう言えば家内の携帯が時代の流れに逆らえず「簡単で覚えやすい」スマホーに変わりました。
二人で設定やら取り扱いを勉強しています。
私の方は依然と携帯だけでして最近更に程度を落として高齢者向けの「簡単携帯」に変えました。
家内のスマホーのマイブックに「お気楽板PART71」を載せました。 これで家内のスマホーで
お気楽板へ行けます。 旅行に行った時に便利になりそうです。
書込番号:13662460
3点

皆様こんばんは!!
今日は朝から雨でしたのでカメラはオフでした。
雨が降るとすぐに用事を言いつけたがるかみさんが、予想通り朝からあっち行け、こっち行けと・・・・
いっそのこと1DXに逝けと言ってくれればいいのに(笑) 無理な注文ですが・・・
一日アッシー君をさせられました。 これで休日が一日終わったと思うとさびしいです。
これから夕食の支度です・・・その前に返レスを・・・
★ 聚楽斎さん
今日は一日雨だったでしょうか? この時間静岡では止んでいますが夜にはまた振りそうな感じです。
高台寺のライトアップは行ってみたいです。 昼間は2回行きましたが本当に素晴らしい庭園ですよね。 大好きなんです・・
これからの京都は紅葉シーズンで込み合うと思いますが、それだけ素晴らしい社寺や景勝地があるからなんですね。
>駄目だ、まだ7Dも使いこなしていないのに1D なんて早すぎる。いやいや人生なにがあるかは解らないから買えるなら。。。。
>どちらにせよ満期は暫く先なので悩む日々は続きそうです。
写真好きの方々は多かれ少なかれ皆さん同じだと思います。
私も40Dを使っていて、使いこなしていないのに・・・と思いながらも5DUに逝ってしまいました。
でも楽しく写真をとれればOKだと思っています。 趣味なんですから好きな機材で撮るのが一番です^^ ← 自己満足(爆)
★エヴォンさん
>当然です・・・>なんて言うお花? 聞いてるし
あははは・・失礼しました。 つい^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032361/
可愛いですね・・・本当に起きた瞬間ですね。 「なんだよ〜・・・」っていうところでしょうか?
落ち着いていますね!!
>私がボディに求めているのは気持ちの良さですから・・・
>(のんきさん・・・変な意味ではありませんよ)
風紀委員さん・・・のんきチェックをお願いしま〜す!!! (爆)
>ええ〜〜〜?ワンダフルエックスをですか?
>おめでとうございます(笑)
ありがとうございます。 宝くじが当たれば・・・という条件付きですが・・・・(笑)
1DXは5DUが発売される前に私が妄想していたスペックに近いんです。
連写と高感度特性はかなり上回っていますが・・・ですから欲しいことは欲しいんですよ。 ただ資金が・・・・やっぱり宝くじです(爆)
年末ジャンボ買わなきゃあ〜・・・・
★ペン好き好きさん
わお〜・・・1DX予約されましたか。 その購買力がうらやましいです。
私は手が出ませんがぜひレポートをお願いしますね。 半年先ですが・・・
>1DXの他に出ると思いますよ・・・5D関係で。
そうですね。 1D系と1Ds系が統合されたって言いますが、そうなると中級機のほうはどうなんだ・・・と思いますね。
5DV? 幻の3D(APS-H)? 妄想は尽きません^^
>たいぶ平野部に近づいてます。11月になると一気にくると思います。
紅葉は楽しみになってきました・・・・といっても明日も天気はどうだか?? 週末に雨が降るとがっかりです。
明日の予定を立ててもボツになりそうですから、朝の天気次第で近場を回りたいと思います。
いつもの公園も少しは見どころがあるかも・・・・
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032551/
レトロな感じがいいですね。 ズミクロンってこんな感じなんですね。
最近のデジタル用のレンズとは一味違うようです。 これはこのレンズが持つ味なんでしょうね。
オールドレンズは持っていませんが、ちょっと癖のあるレンズも好きです。
>ちょっと、ピントが・・・
それを気にさせなうような病者だと思います。 何でもかんでもきっちりじゃあ面白くないかなあ・・・と言いながらD35に嵌っていますが(爆)
明日も休みですか? どこかに行って発散しましょうね!!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032708/
おお〜・・・・35mmでもこうして撮れば・・っていう作例ですね。 ありがとうございます。 いやさすがですね。
先日私がアップした35mmの作例とは全然違います(汗) やっぱり腕ですね!!
「光の遊び」撮り方を教えていただきましてありがとうございました。CDだったんですね。 全く予想ができませんでした。
雨の日でも楽しめそうなので一度やってみます。 うまく撮れるかなあ・・・CDのメーカーによっても色の出方が違うのかなあ・・??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032716/
これも錦織なす・・・っていう感じですね。 いいなあ〜・・綺麗だなあ〜・・
山間部でなければ見られない景色ですね。 11月に寸又峡に行こうかな・・・・
>この板にお邪魔させて戴けるようになり、更にオフ会へも参加させて貰って本当に良かったと思っています。
私もこの板を続けていてよかったと思っています。 素敵な方々とお会いできましたし・・・これからもお会いできると思います。
昨年の鎌倉オフ会が初めてでしたが、最初はドキドキでしたよ。 でもあったとたんに気持ちが通じるというか・・・・写真好きっていいですね。
まだまだこれからも続けるつもりです。 とりあえずの目標は100スレですね。 来年の夏ごろかなあ・・・・
ここで一句
“紅葉葉の 紅く染まりて 光待つ” 朝日の当たるモミジ・・・・撮りたいなあ!!
お粗末でした
書込番号:13662893
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日は雨のはずの天気予報が朝から晴れてきて予報はなんじゃらほい!
夜半明け方に降ったらしく道路や庭は濡れていましたが・・・。
今日は雨の予想でしたから、撮りに行く予定も無しに、ズルズルと一日が経ってしまいました!
夕方からまた小雨が降ってきましたよ(--;
それでは昨日撮ったコスモス寺の続きを貼ります。
1枚目 アゲハを狙うオジサンカメラマン(^^ EF135L
2枚目 写真の拙さを有名な俳人“高浜虚子”で補っています(^^; EF50L ちょい絞り
3枚目 コスモスを撮っただけ(笑) EF135L
4枚目 「♪花の寺 なにを想うか 女(ひと)ひとり 未練たち切る コスモスの苑♪」やっぱり俺はオジサン、いやジーサンだ! すぐ演歌の世界に浸ってしまう!(笑)
横レス失礼します
★エヴォンさん
ワンダフォーはドナドナしない! 1DXも逝っちゃうつもり! 5DV出りゃ食指が動く!
じーじはそう読めましたぞ(笑) お腰にご自愛を〜(爆)
この板の皆さまは元気がいいな〜!
コスモス寺はもう一度行ってこようかな?
>大魔王様〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜待ってますよ〜〜〜
私もご一緒に唱和させて頂きます^^
西の大魔王様〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜例のカワセミ池に行きませんか〜〜〜!
★よびよびさん
久しぶりに魚の目を使いました^^
どこに向けても太陽が入ります^^; 順光で撮れば自分の影が〜!
魚の目は使いどころが難しい〜(笑)
京都は情緒があっていいですよね〜!
京都オフ会が楽しみです(^^
★大和路みんみんさん
とろ〜り とろける 135F2.8STF! いいですね〜!
ここで一句
“バックボケ とかすにゃSTF あればいい” 花撮りにはもってこいのレンズですよね(^^
>目がコスモスになっていますね
>だれのせい コスモスの精(笑)
上手い! 座布団5枚!
だれのせい? コスモスの精? 違うんだ〜♪
じーじのせいだよ DPP・・・コピースタンプツールのせいだっせ〜(笑)
★Football−mania会長さま
葉っぱの逆光の透過光は綺麗ですよね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032225/
特に一部分に光が当たると、とても雰囲気が上がります!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031976/
>そしてこれです!! お姉さんの目のあたりのコスモス・・・すごいところに花が咲きましたね^^ 偶然でもこれはすごい(笑) お見事です!!
いやいやお恥ずかしい(^^; 目はぱっちりと写っている美人さんですがネットには顔出し出来ません!
すみません。 苦肉の策でDPPのスタンプツールでコスモスを貼りつけました(^^;
★花撮りじじさん
白山スーパー林道の紅葉! すばらしい色合いで撮ってこられましたね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032708/
見上げるアングルの太い幹はブナの木でしょうか? 寄り添う紅いカエデがいいアングルで素敵です!
般若寺のコスモスはちょうど満開であと2週間くらいは次々と咲いてきて見頃が続くと思われます。
わが家から15分ほどで行けますのでまた行ってこようと思います^^
石仏との絡みがとても情緒ある雰囲気で、もっと色々と撮って石仏の表情を捉えてみたいですね。
次は曇りの日か、小雨の日がいいんじゃないかと思っていますが(^^
※じーじにレス頂いた方のみで失礼しています(_ _)
書込番号:13662927
5点

今夜もこんばんは
関東ワンダー連合は本日休み組、明日休み組と2組に分かれて総会が開かれます
まずは明日が仕事の3人組
デーモンとびらさん、お茶濃い味さんと私の3人で新宿御苑に行って参りました!
先にとびらさんが到着されて私と合流後には雨でした
暫く薔薇を撮影してお茶さんの到着を待とうと休憩しておりましたら
いきなりの土砂降りとなってしまい、これは今日はダメかな?って思っていたのに
お茶さんが登場するや否や・・・雨もすっかりやんで青空です(笑)
お茶さんは晴れ男ですね〜〜〜
っと言う事で・・・お二方だけですみません
デーモンとびらさん、お茶濃い味さん本日は有難うございました!
あんなに永い時間新宿御苑にいたのは初めてです
撮影に、おしゃべりにとかなり夢中だったのでしょうね〜
あっという間に時間が経って食事もかなり遅めになってしまいましたね〜
また次回も宜しくお願いします!
書込番号:13663030
5点

会長 みなさん こんばんわ
今日は家内とウメキタの伊勢丹三越で
工芸展見てきました
磁器 陶器 漆器 ガラス 金属 人形 着物 竹編? etc
いいものを拝見しました
目の保養になりました
ということで (どういうことで?)
藤原京跡から
NEX-5N+キットレンズとMinolta SOFT FOCUS 100mmF2.8です
それでは横レスです
*会長ーー
>そうかあ・・・私も周りに女性がいないので^^ 買わなくてもいいんだあ〜 (笑)
EF85/F1.8でだいじょうぶだあ〜・・・(爆)
しっかり 奥様撮ってあげてくださいね
怒られるかも分かりませんが・・・
*エヴォン師匠 こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032364/
チーちゃん きょとーんですね
>まあけっこう古いレンズですのでコントラストは低いかも判りませんが
それでも描写性能はいいですよね〜!
周辺の解像度が落ちると書いた記事がありましたが
逆に中央を目立たせるので使い様ですね
*花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032716/
霧がかかっていてこういうのもいいですね
>馬見丘陵公園で咲く秋桜は毎年同じ場所に秋桜が植えられるのですね。
こちらでは休耕田を利用して植えられる事が多いので
同じ場所でコスモスは植えられないのです。
馬見丘陵公園は中央エリアの南側に植えられています
北エリアは今年から植えられました
藤原京跡は水田みたいところで
同じ場所で毎年植え替えてる様です
ごっちゃになってややこしいですが・・・
*みなさん
お風呂ですので
いったんアップします
書込番号:13663196
3点

再びこんばんは
>1DXは5DUが発売される前に私が妄想していたスペックに近いんです。
>連写と高感度特性はかなり上回っていますが
ワンダフォーだってかなりのハイスペックなのに
ISO204800なんて・・・もう完全に暗視カメラですね!
操作性もかゆい所に手が届く仕様ですので至れり尽くせりです
5DVはここまで来ませんので5DV待ちの人はこちらのが良いかと思います
★ペン好き好きさん こんばんは
>私もAOS-Hの恩恵があるので2台体制にしようかなと思います。
2台体制でワンダフォー使っていると5DUや7Dから切り替えた瞬間
いきなりシャッター切ってしまう事が多くてやりにくいですが
このワンダフルエックスとの2台体制なら最高ですね!!
でも疲れそうです(笑)
ボディ2台だけで3Kg・・・私にはむ・・・無理かな〜〜
>もうさすがに当分は無しです・・・
現状買うものが無いからでしょ?(笑)
きっともうすぐ新レンズも出てきますよ〜
その時になると・・・逝っちゃいました!って・・・(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
>チーちゃんの表情だけを撮って眺めるのもいいのでしょうね。
表情豊かなので撮っていても楽しいですよ!
>どう転んでも私が手を出すことが出来ない金額のカメラです。
5DUと5Dと20Dを出されて、残りは分割っていう手もありますよ(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
>ワンダフォーはドナドナしない! 1DXも逝っちゃうつもり! 5DV出りゃ食指が動く!
>じーじはそう読めましたぞ(笑)
ワンダフルエックスは判りませんが
5DVには100%絶対に逝きません!!
このボディがいくら頑張ってもワンダー系の気持ちの良さは載ってきません!
★猫師匠 こんばんは
>チーちゃん きょとーんですね
ミケちゃんと違って、何も気にしない性格みたいです
のんびり、おっとりチーちゃんです!!
>周辺の解像度が落ちると書いた記事がありましたが
>逆に中央を目立たせるので使い様ですね
周辺はボケてくれていたほうがこのレンズの性格上好ましいですよね!
書込番号:13663914
4点

皆様こんばんは!!
上でカキコしましたが、今日はかみさんに振り回されました。
買い物の付き合い(アッシー)で、帰ってきてからは夕食の支度・・・疲れます^^
泡盛タイムに入る前に返レスです・・・
★じーじ馬さん
>今日は雨のはずの天気予報が朝から晴れてきて予報はなんじゃらほい!
あらら・・・そちらは晴れでしたか。 静岡は朝から雨です・・・その中をアッシー君で走り回りました(汗)
雨だと思っていると朝もゆっくりと起きますのでなかなか修正はできませんね。
うちのかみさんみたいに、翌日が雨だと分かるとすごいスケジュールを組んでしまって・・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032822/
おほほ・・・先日のお姉さんとは違いますが、物語がありますね。 たたずまいがいいです^^
師匠もやっぱりお若いですね。 狙いがいいですよ!! 奥様には見せられませんが・・・・^^
4枚目の波長と寝楽おじさんを狙おう爺さん・・・よりも好きです!! (爆)
>私もご一緒に唱和させて頂きます^^
>西の大魔王様〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜例のカワセミ池に行きませんか〜〜〜!
そうですよね。 何かあったのでしょうか? 早くお出ましになると嬉しいです!!
>葉っぱの逆光の透過光は綺麗ですよね〜!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032225/
>特に一部分に光が当たると、とても雰囲気が上がります!
ありがとうございます。 ちょっと横を見たら光が透けていましたので撮りました。 実物はもっときれいなんですが・・・難しいですね!!
>目はぱっちりと写っている美人さんですがネットには顔出し出来ません!
そうですね。 勝手にアップはできませんから・・・・・でも雰囲気は素敵ですよ。 おっしゃる通り美人さんでしょうね!!
★エヴォンさん
>明日休み組と2組に分かれて総会が開かれます
近くに仲間がいるといいなあ・・・・静岡県内には誰もいないので(涙) あ〜・・・プチオフしたいなあ!!
あっ! 11月3日〜6日は 大道芸ワールドカップが開催されます。 楽しいですよ!! (すごい混雑ですが^^)
確か4日間で静岡市の人口の3倍くらい集まるようです。 覚悟して見に来たい方・・・・いらっしゃいますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032828/
いいなあ・・・・ あっさりとした色調が素敵です。 かえって花の色気が増しますね!!
>お茶さんは晴れ男ですね〜〜〜
そうですか・・・私のテルテル坊主君と合わせたら完璧ですね。 京都も是非お出でいただきたいです!!
★大和路みんみんさん
>工芸展見てきました
いろいろあって面白そうですね。 私もモノ作りが好きなので、作るところを見ているだけでも嬉しいです。
陶芸・ガラス・竹細工・・・・見ていて飽きないですよね!!
年取ったらやりたいなあ・・・もう年取ってるけど(爆)
>しっかり 奥様撮ってあげてくださいね
>怒られるかも分かりませんが・・・
恐らく逆鱗に触れるかと思います。 皺まで写りますからね^^ 135Lもダメだと思います。 P50の開放ならいいかな・・・・・あっ 直さなきゃ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032869/
ソフトフォーカスといってもしっかりと芯がある描写ですよね。
これはいいなあ・・・・かみさんをとらなくてもお花撮り楽しいレンズですね!!
ここで一句
“雨降りは あーだこーだと 振り回され” 字余り^^
お粗末でした
書込番号:13663924
3点

会長 みなさん こんばんわ2
第58回 日本伝統工芸展で一番感銘を受けた作品は
奈良県宇陀市の上野孝志氏の
竹細工 花藍(はなかご)「滝波」です
竹を扇子の骨のように薄く形どったもので
船のように編んであります
55回のですが 入選作を貼っておきます
http://www.nihon-kogeikai.com/KOGEITEN/KOGEITEN-055/KOGEITEN-055-00532.html
今回のはこれよりもこったものです
写真が撮れなかったのは残念でした
引き続き藤原京から
ふんわりボケでSTFに負けないぞ
SOFTFOCUS 100mmF2.8です
横レスの続きです
*じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032822/
昨日とは違うお嬢さんですね
前から見てみたい気もしますね
”後ろ姿の素敵〜なあなた 振り向〜かないで般若寺の女(ひ〜と)♪”って
唄いたくなりますね♪
ピンが中央のコスモスに合ってるところがいいですね
*エヴォン師匠 こんばんわ
雨の中でも撮影に行かれたのですね
感心します!
>ミケちゃんと違って、何も気にしない性格みたいです
のんびり、おっとりチーちゃんです!!
いつも思うのですが
ライオンのようなチーちゃんですね
顔もライオンそのものです!
>周辺はボケてくれていたほうがこのレンズの性格上好ましいですよね!
ポートレートの作例見ても85Gなみにいいですね
できればリニューアルしてくれたら
買っちゃうでしょうね
*会長ーーー
工芸展本当に良かったです
もう一つ磁器で凄くいいのがありました
名前控えてくるの残念ながら忘れたのですが
明日の夜でももう一度行ってみます
今回もSOFTFOCUSの作例貼りました
ボケがふんわり柔らかくて気に入りました
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13664184
2点

会長様、皆様こんばんは
昨日は仕事で名古屋市内だったので、ちょっとだけ
Canonサービスショップへ寄って、ファインダーとセンサーの掃除を
してもらいました。
買ってから初めてだったので、綺麗になって嬉しい気分でした!
でも、撮りに行けてないのでちょっと残念です。
今、妖怪人間ベムを見ながらレスしていますが
懐かしく思います。
でも実写版はすこし無理があるかなーーー
今後の展開に注目です^^
●会長ーーー
今回の写真の中に、花撮りじじさんが写っています!
何処におられるか、探して下さいね^^(爆)
それでは横レスです
●よびよびさん
南禅寺、水路閣は私も大好きな場所です!
ここの紅葉は、ちょっと嵌まりますよーーー
まだ、緑なので一ヶ月後が楽しみですね^^
でも、ここに寄るかどうかは???です
●Biogon 28/2.8さん
>福島県滝川渓谷の紅葉を気合を入れて知人たちと行く予定です
そこは素晴らしい紅葉なのでしょうね!
お土産写真、楽しみにしていますね^^
●花撮りじじさん
この前はありがとうございました!
沢山、撮ったのでどれからアップするか、悩ましいですが
暫く、紅葉の写真で行けそうなので良かったです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031926/
このアングルは良いですねーーー
フルサイズなら狙いますね^^
1DX凄いスペックでしたね!
欲しいですが、無理なので指をくわえておきます(爆)
次回はオフ会まで無理かもしれませんが、もしかしたら
連絡するかもしれませんので、その時は宜しくお願いします^^
今日は、写真で出演頂きました!(爆)
●じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031975/
この写真、好きですね!
流石、マジシャンです。
コスモスの精にはビックリしましたが^^
花撮りじじさんのおかげで、単身生活を満喫しています!
●エヴォンさん
>60Dはどうされましたか?
>まだでしたら、その資金は使わずに後5カ月更にお貯めになっていれば逝けるかと(笑)
ぎくっ!
忙しくて、まだ買いに行けてないので・・・・
ちょっと揺らぎかけていた気持ちが!
ヤバいヤバい^^
名古屋のSSで1DXカタログ貰ってしまいました(爆)
嫁の反対を押し切って、ワンダフォーで行こうかとも考え始めました。
どちらにしても、今月中には決める必要があるので^^
●大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032162/
いい感じですね!
>ニーヨンエルーツーをはじめ本来の画角で撮れます!
辛い所を^^
今の構想では、1DW+5DV(フルサイズ)と決めていたので
1DXのスペック迄は無くても良いです。
でも、いつ出るか判らないのでそこが問題ですね!
●ペン好き好きさん
1DXのご予約、おめでとうございます。
その経済力と、行動力にはいつも敬服しております。
関西でお会い出来るのを楽しみにしています^^
それでは、この辺で!^^
書込番号:13664273
3点

こんばんは〜(^^♪
今日は、昨日からの雨も何とかやんで、かろうじて雨が降らなかったので、近くの陸自の基地祭に行ってきました。
昨年は岐阜の航空祭とバッティングしてしまったので2年ぶりです。
ここは模擬戦で戦車や大砲が空砲ぶっ放すので、戦車の発砲炎撮りたかったんですが、タイミングが合わず全滅(涙)
来年以降の課題です(笑)
しかし、こんな田舎の基地祭でもわざわざ遠征する方もいるみたいで、白いレンズもって自衛隊のイベントの話してる方とかもいました。
★Panyako さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030960/
私、まだ実物見たこと無いです。羨ましい〜〜(笑)
>今年は航空祭はダメなようです。(;^_^A
おや、残念。イーグルの事故が痛いですね。
空自でイーグルの整備経験もある方と知り合ったんですが、今回のような事故は経験ないそうです。
しかし、今日も50-500を持ち出しましたが、航空祭で一日使うのはきつそうです(爆)
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1030966/
寄ってますね〜〜、やっぱりマクロは寄っていくらって部分はありますよね。
もちろん、寄るだけが能じゃないですが、前ボケも入ってお見事です。
>これで軽ければ・・・
そう、あと500グラム軽くて、5センチ短ければ、持ち運びも楽なのに(笑)
でも、今のままでもコストパフォーマンスはいいと思います。
★エヴォン さん
チーちゃん可愛いですね〜〜。私も猫撮りた〜〜〜い(^^ゞ
>手前をボカすならピンを合わせた方の面積がもっと多くなるように
なるほど〜、勉強になります。
>それでもレンズは全部で3本までですね!
やっぱり、リュックしかないかな・・・・
リュックだとレンズ交換が面倒なんですよね・・・・
ところで今日も50-500で撮ってきましたが、ターゲットはどなたでしょう(笑)
★KDN&5D&広角がすき さん
>ハンファのは送料込みで6000円切ってますから安いと思いますけど
ですね〜、よく読まずに、ケンコーのことばかり考えてました(爆)
追加レポートよろしくお願います。
★大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031353/
夕陽をバックにコスモスのピンクが映えて綺麗ですね〜〜
>やけにハイライトがあたってますが
>ストロボかレフ板使っておられるのでしょうか
いや〜、ちょうどシジュウカラのいた木にだけ太陽光が当たってただけです。
おかげで、測光モードミスって露出オーバーでした(汗)
★会長 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031422/
いい雰囲気ですね。これで紅葉したらもっと素晴らしいんでしょうね。
ところで、私、レス数で大きな勘違いしてました。
6000って会長さん個人のレス数ですよね。
このシリーズ全体かと思ってしまいました(恥)
>7Dも画素数を落としてツインDIGIC5+ で10連写・・・になるんでしょうか?
キヤノンがここに来て高画素数路線を変更するのかは、X6の動向で判断かな?
個人的には15MP、10連写、バリアングル搭載で高感度が改善されて欲しいですけど・・・
>誰を呪うんですか
会長さんは標的ではないと思いますが・・・・知りません(爆)
★kiki.com さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031597/
紅葉した葉っぱに、黄葉の前ボケ後ボケが上手く重なってますね。
あ〜、今年は一枚くらい個人的に納得できる紅葉撮りたい(笑)
>絶景でした^^
絶景だとは思いますが、運転しててオーバースピードで突っ込みかけて、ちょっとビビって、嫁さんに「ヘタレ」と笑われたんです(涙)
>50-500、大活躍ですね!
京都か岐阜でお貸ししましょう(笑)
★よびよび さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031686/
ここはまだ行ったこと無いんです。水路閣でしたっけ、微妙にぼかして上手いな〜。
>持ち出すにはちょっと考え込みますが
葉っぱ撮って、無くなったら鳥さん撮って、これで筋トレですね(笑)
>ということはオリジナルを再現させたということですね
確か、発掘調査で創建当時の池のほとりの位置が判明したと聞いてます。
★花撮りじじ さん
白山スーパー林道の作例が素晴らしいのはもちろんですが
「光での遊び」シリーズ、プリズムでも使ったかと思いましたが、
どうやって撮ったのか想像できませんでした。
言われて納得。普段からの観察力の違いでしょうね(汗)
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031974/
上手く太陽と石塔を重ねておられますね。タイミングはあるのでしょうがお見事です。
>今日は雨のはずの天気予報が朝から晴れてきて予報はなんじゃらほい!
おお、そちらは晴れたんですね。
こちらは、ずっと曇りで、夕方また雨が降りました。
まあ、戦車撮るだけなら、逆光をあまり気にしなくて良い曇りは丁度いいですし、
ほこりも立たないので、好都合ではあるんですが、テクがついていきませんでした(泣)
★とうたん1007 さん
試し撮り、いいんじゃないですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032550/
こういうカットは好みです(自分では撮れませんが・・・・)
お仕事大変でしょうけど、頑張って!!
では、レス漏れはご容赦願って、今日は失礼しますm(__)m
書込番号:13664551
2点

またまたこんばんは!!
泡盛タイム終わりました・・・というより在庫の泡盛飲んじゃいました。 もうありません(涙)
これ以上は酔わないので^^ 頑張って返レスです!!
★エヴォンさん
>ワンダフォーだってかなりのハイスペックなのに
>ISO204800なんて・・・もう完全に暗視カメラですね!
そうなんですよ・・・こんなに好感度が強くならなくても^^ でも暗くてもAFが効くのはうれしいです!
それよりダイナミックレンジはどうかなあ・・・・・
>5DVはここまで来ませんので5DV待ちの人はこちらのが良いかと思います
とりあえず5DUで満足していますので・・・待っておりません!! で欲しい〜・・・!!
>このワンダフルエックスとの2台体制なら最高ですね!!
>でも疲れそうです(笑)
>ボディ2台だけで3Kg・・・私にはむ・・・無理かな〜〜
腰の悪いオヤジには無理だと思います^^ 私だったら1DXと7DUかなあ・・・・希望です^^
★大和路みんみんさん
リンク拝見しまた。 ゾクッとしましたよ!! 実物を見たいなあ・・・・これはすごそうです!!
>もう一つ磁器で凄くいいのがありました
私も夏休み前に同級生の陶芸展に行きました。 癒されますよね。 かみさんが気に入ってしまったので壁掛けを買いました。
本当は私用のビールゴブレットが欲しかったんですが・・・・買ってくれなかった(涙)
その時は作者の了解がありましたので写真撮りまくりでした。 陶芸っていいですね!!
★kiki.comさん
>Canonサービスショップへ寄って、ファインダーとセンサーの掃除をしてもらいました。
1Dは無料なんですよね・・・ずるいぞ〜!!^^
5DUだってプロも使っているのに〜・・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033121/
花撮りじじさん見つけました^^ 危ないところで撮っていますね・・・・怖っ!!
あれ? プリウスは社用車ですか???
>何処におられるか、探して下さいね^^(爆)
すぐにわかりましたよ・・・・真ん中ですから^^ でも気を付けましょうね!!
>ヤバいヤバい^^
名古屋のSSで1DXカタログ貰ってしまいました(爆)
お〜・・・おめでとうございます!! 練習です^^
せかっくなので逝っちゃいましょう!! 後悔はしないと思いますよ〜・・・
★遮光器土偶さん
あらら・・・航空祭だけはないんですね〜・・・急がしそうです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033174/
わあ〜・・・落ちるぞ〜・・・・って思っちゃうかもしれません・・・私だったら^^ 怖そうですものね!!
>いい雰囲気ですね。これで紅葉したらもっと素晴らしいんでしょうね。
ありがとうございます。 紅葉したら絶対に行ってこようと思います。
小国神社と大洞院と3点セットです^^
> 6000って会長さん個人のレス数ですよね。
あははは・・・いつの間にか^^ 結構レスしているんですね〜・・・びっくりしました!!
ここで一句
“じっくりと 撮ってみたいな 紅葉っぱ”
お粗末でいした
書込番号:13664737
3点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
明日は防災航空祭です。
天気予報は、雨→雨のち曇り→雨のち曇りのち晴れに変わってきました。
密かに作ったてるてる坊主君が仕事をしてくれることを期待します(笑)。
まあ、私は雨でもとりあえず見に行くつもりですが。
神代植物公園のダリアの在庫と、Biogon 28/2.8さんへ猿ヶ京赤谷湖の1枚を
貼らせていただきます。
横レス失礼します。
★エヴォンさん こんばんは
> そう言われれば、のんきさんと多摩で三脚と争っておられたような(笑)
よく覚えてますね〜。
あの日は、渓谷と滝の長秒を撮りたくて、初めて昼に三脚を使いました。
歩く距離が短かったので、なんとか持ち歩きましたが、長い距離持って歩くのは
つらいですね。それに三脚を持っていても、途中三脚をほっぽりだして手持ちで
撮っていました(笑)。
のんきさんにも使っていただきましたが、軽量のよわよわ三脚なので、
1DW+70-200F2.8Uには役不足でした。
あの時以来三脚使ったかな〜???
あっ、マイクロアジャストで調整するときに使った!!
年に数回位しか使ってませんね。
★じーじ馬さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031254/
またまた、見事ですね〜。
家の近くのもみじは、まだ若々しく緑一色です。
> EFs10-22はいい写りしてくれる超広角ズームでいいですよね!
は〜い、いいレンズです。青がきれいに出ます。
ですが、風景などにはいいのですが、それ以外ではあまり広角は使いません。
出番が少ないので、時々意識的に持ち出します。
> そうですよね^^ “他人に厳しく 自分に甘い”・・・正に午年生まれの
> 何処かのジーサンそっくりですね(笑)
これは、私もですから(笑)。
★大和路みんみんさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031402/
この目盛は目の開き具合を示していますか? 目盛0で開・・・・・目盛3で閉(笑)
おねむの顔が可愛いです。
> EF-S10-22 コスモス撮りにぴったりですね
ここの住人の方々はフルサイズをメインに使われているので、話題になりませんが、
CP抜群だと思います。
> 7D持つと連射したくなるんですね
> 5DUやα900ではそうはいけませんね
確かに連射は気持ちいいです。5DUやα900を持つと性格もゆったりとするのでしょうか(笑)
★football-maniaさん こんばんは
> あははは・・・無料につられてついてきたんですね。 私だったら黙っていきますよ^^
家の用事があったんですが、”入場料がただなんで行きたい”と言ったら、”じゃ、私も”
となっちゃいました。でもまぁ、駐車料金と昼飯代を出してくれたんで文句は言えないんですが。
> これいいですね。 ハイキーでセクシーなコスモスです。 先日のバラもそうでしたが・・・
> 色っぽく撮るのがお上手ですね!!
お褒めの言葉ありがとうございます。下がり気味のテンションが上がってきました。
> お姉さんも撮ってみたらいかがですか(笑)
これは、、、、1対多ならまだいいですが、1対1ではこちらが照れてだめでしょうね。
★kiki.comさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1031601/
kikiさんの今の気持ちが現れているようで、気持ちまで明るくなるお写真です。
> ハイキーのコスモス、良いですね!
> 透過光がいい感じで好きな写真です^^
ありがとうございます。コスモスというと、狙いたくなっちゃいます。
★Biogon 28/2.8さん こんばんは
宮城県鳴子峡の紅葉はちょっと残念でした。でも、福島県滝川渓谷に行かれるようで、
Biogon 28/2.8さんも精力的に撮影されてますね。お写真楽しみにしています。
> 7D用の広角が欲しくなっていますが風景で広角はやはり
> フルサイズの方が全然有利ですので悩んでいますw
えっ、なんですって??
APS-Cで広角といえば、純正のEFS10-22か、Σ8-16でしょう。
Σ8-16は、界王様と、遮光器土偶さんが飛んでくると思いますので、10-22を1枚。
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13664911
5点

みなさん、こんばんは
なんとか、少しだけ余裕が出てきましたが、当分、完全復活は難しいそうです。
今日は、嫁の誕生日で、ミュージカルのチケットをプレゼントしまして、今日、嫁と息子、娘二人が鑑賞し、私とチビは、大阪駅でうろうろしてました。
なんか、チビといると、ほんわかになっていいですね。
平日は、寝てしまってますので、久しぶりにしゃべれました。
少しずつ、もとに戻せればと思います。
色々と、励ましやコメント、ありがとうございます。
もうしばらく、貼り逃げでご容赦くださいませ
それでは、GXR +ズミクロンです。
おやすみなさいませ
書込番号:13665062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは!
お久しぶりでございます。このスレ、あまりに進行が速いので、レスを頂いた方もいらっしゃると思いますが、今日は貼り逃げさせていただきます。すべてレタッチ画像です。
さて、キヤノンさんから5D2+24-105Lを貸していただけることになりました。ちょうど京都に広葉撮影に行く期間にぴったんこでして、ラッキーでした。関東は、雨降りばかりで、困っています。sigma 50-500mmを使う機会がなかなかありません。
今日、キヤノンの人と少し話す機会があったのですが、かなりコンパクトの一眼を年内に発売するかもしれないと言っていました。ミラーはありみたいです。NEX等のミラーレス対策だと言っていました。どこまで本当かはわかりませんw。
書込番号:13665229
2点

真夜中に またまたお邪魔いたします
>近くに仲間がいるといいなあ・・・・静岡県内には誰もいないので(涙) あ〜・・・プチオフ>したいなあ!!
いっぱいいるんですよ〜良いでしょ〜(笑)
一番近いパパさんは車で7分の距離ですし〜〜〜
>そうですか・・・私のテルテル坊主君と合わせたら完璧ですね
お茶さん登場の僅か5分前まではザーザー降りだったのが
登場と同時に止んだのにはもうとびらさんと一緒にびっくりでした!!
会長のテルテル坊主君とのコラボなら冬でも猛暑日になりますよ(笑)
>でも暗くてもAFが効くのはうれしいです!
ワンダフォーよりも暗い所に強いらしいのでかなりのものですね!!
>それよりダイナミックレンジはどうかなあ・・・・・
そのために高画素化してませんのでおそらく最強でしょう
>待っておりません!! で欲しい〜・・・!!
これは誤字ラですよね?
修正しておきます
「待ってられません!! 早く出て欲しい〜・・・!!」 でしょう(笑)
★猫師匠 再びこんばんは
>雨の中でも撮影に行かれたのですね
>感心します!
水滴のついた薔薇を期待しておりました!
防塵防滴ボディ&レンズで挑んだのですが・・・雨ではありませんでした
まず晴れる事は全く脳裏にはありませんのでNDだのPLはわざわざ外して持って行ったのに
EF50Lを使った時などは晴れ間が出ておりまして
ISO50に落とさないと開放にならなかった程です(笑)
>いつも思うのですが
>ライオンのようなチーちゃんですね
>顔もライオンそのものです!
私には甘えるだけですが、息子が帰ってくると大騒ぎです!
遊び相手だと思っているようで、ライオンのようになります(笑)
★kiki.comさん こんばんは
>今、妖怪人間ベムを見ながらレスしていますが
♪ 俺たちゃ魔〜界人間なのさ〜
中略
♪ 早くワンダフルが買いた〜〜〜い
>忙しくて、まだ買いに行けてないので・・・・
>ちょっと揺らぎかけていた気持ちが!
>ヤバいヤバい^^
>名古屋のSSで1DXカタログ貰ってしまいました(爆)
無駄なお金は使わずにワンダフル貯金といきましょう
他のに使うと後悔しますよ・・・
あの時あれ買わなきゃ今頃はワンダフル持っていただろうにって(笑)
★遮光器土偶さん こんばんは
>チーちゃん可愛いですね〜〜。私も猫撮りた〜〜〜い(^^ゞ
猫は飼ってみると非常に可愛いですよ〜
犬以上に人間をよく観察してます!!
>やっぱり、リュックしかないかな・・・・
リュックだとレンズ交換が面倒なんですよね・・・・
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090020
私、これ ↑ 使ってますが、レンズ交換が歩きながらでも出来ます!
肩が痛くなるという板を見た事があってどうしようかとも思ったのですが
使ってみると全然そんなことありませんでした
リュックでは、いちいち降ろさなければなりませんが
これですと、ただ回すだけなので簡単ですし疲れないですよ!
ワンダフォーにEF70-200F2.8LUをつけたまま収納出来ます
他にレンズ6本、ボディ1台入ってしまいますが・・・重くなるのでほどほどに!!
>ところで今日も50-500で撮ってきましたが、ターゲットはどなたでしょう(笑)
attyan☆さんだったのですが・・・どうやら御購入?されたような?
★たまりばさん こんばんは
>よく覚えてますね〜。
行きたかったですから〜!!
良い雰囲気の所ですよね〜
なんとなくクマが出てもおかしく無さそうで(笑)
>年に数回位しか使ってませんね。
私のは花火専用と化しております(笑)
書込番号:13665378
3点

会長様、皆様おはようございます。
昨日は日中はさほど雨は降らなかったのですが、予報通り夕方からは雨脚も激しくなり出かけるのを控えて良かったです。
その分、早い時間から日本酒を側に置いてぐびぐび。今日は運転をしない内勤なので心置きなく盃が進みました。妖怪人間ベムが始まる頃には睡魔に襲われ無事(?)ひっくり返りました。
>エヴォンさん、ヤッパリ1D系のAF性能は7Dに比べて数段上なのですね。
APS-C機で真ん中の美味しいところを味わえばいいと考えておりましたが50Lを手にしてから、何とか使いこなそうと試行錯誤していますが、1D系を使って補えるのならそれはそれでいいかも知れませんね。
昨日は近所のキタムラへワンダーエックスのカタログを貰いに行きました。価格や、予約状況を聞こうと思いましたが七五三の記念撮影で店内は忙しそうだったので引き上げました。
店員さんと話したら自分の性格上、予約していたろうしかえって良かったかも知れません。
>花撮りじじさん、CDの記録面にマクロレンズ使用ですか! 言われてみれば光をあてれば綺麗な虹彩が見えますね。一度チャレンジしてみます。
私も花撮りじじさんに見習って、被写体に対しての好奇心と研究心を失わない様にしたいと思います。
では仕事に戻ります。
書込番号:13666419
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんにちは
今日は雲が多いものの、まずまずの天気です。 どこか撮りに行きたいですが人も多いのでしょうかね(^^;
平日の方が人が少なくて撮り易いからそうします。
この辺がヒマな年寄りの気楽な所で(笑)
いよいよこの板も終わりに近づきましたね! 今夜遅くあたりにお引っ越しでしょうか?
今日は在庫整理で、旅行に行った分の在庫から貼ります。
横レス失礼します
★エヴォンさん
>ワンダフルエックスは判りませんが
>5DVには絶対に逝きません!!
>このボディがいくら頑張ってもワンダー系の気持ちの良さは載ってきません!
そりゃそうかも知れませんね^^
特に1DXは一説ではロンドンオリンピックの報道プロ向け仕様とも言われていますから高性能には違いありません!
まあ私には手が出ない金額ですので傍観しているより仕方ありませんが・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033042/
これぞワンダフォーの特性を生かしたお写真で流石ですね〜!
★Football−mania会長さま
今日は会長さまも撮影に励まれているんでしょうね^^
そちらの天気もまずまずの様で、在庫確保に楽しんで下さりませ!
>4枚目の波長と寝楽おじさんを狙おう爺さん・・・より好きです(爆)
ははは・・・そりゃ誰だって(男なら)1枚目よりも4枚目の方のお方のほうが・・・!
歳がいっても悲しい男の性(さが)です・・・(^^;
5DUも・・・どうも勝手にピントがそちらへ向く誤動作があるようです!(爆)
今日の貼った4枚目の秋祭り囃子の写真も、ピンが勝手に横笛のお方に・・・(大爆)
★大和路みんみんさん
藤原京跡のコスモス畑も凄いボリュームの花畑ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033086/
遺跡跡の柱の目印でしょうか(?) 赤い支柱がアクセントになっていていいですね(^^
>“後ろ姿の素敵〜なあなた 振り向〜かないで般若寺の女(ひ〜と)♪”って
>唄いたくなりますね♪
ははは・・・大和路みんみんさんも演歌世代ですね〜!
しかし、これを唄えばあの綺麗なお嬢さん(たぶん20代)は、逃げ出すこと請け合いです!
AKB48調で唄わなければ〜(爆)
★kiki.comさん
白山スーパー林道の紅葉お写真はどれも素敵で、花撮りじじさんと楽しまれたご様子ありありと浮かんできます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033115/
4枚目“花撮りじじさんを探せ!^^”で、じじさんがススキと同化していて判りません(笑)
あのお方のがんばり撮影スタイルは見習わなければいけませんよね(^^
ここで一句
“じじさんの 撮影執念 枯れ尾花” 枯れた者同士〜(爆)
お粗末でした。
★遮光器土偶さん
陸自の基地祭ですか! 戦車の装甲、泥をはね上げて迫力満点ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033170/
4枚目のヘリの旋回もローターがブレていて動感があり迫力がありますね!
岐阜の航空祭も行かれるみたいで楽しみですね^!
Σ50-500が大活躍しそうでうらやましいですよ(^^
★たまりばさん
ダリアを綺麗に獲った(撮った)のはだりや〜!(爆)
すんまへん。 じじいダジャレで素敵なお写真の品を落してしまって・・・(_ _)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033221/
お近くのモミジは紅葉がまだ始まってませんか^^
いつも行く水景園は毎年、紅葉が早いのですよ! 高山でもないのに!
人工の庭園ですから、きっと紅葉の早い品種を植栽しているのかも。
奈良公園などは11月に入らないと綺麗な紅葉が見られません(^^;
※今日は早目にカキコしています。 誤字脱字返レス漏れにご容赦を。
書込番号:13666780
5点

みなさん、こんにちは
貼り逃げ失礼します。
昨日、やっと、5DUを引き取りに行けました。
原因はわからなかったが、基盤を変えたようです。
とりあえずは、動いてくれてます。
今日も、GXR+ズミクロンです。
書込番号:13666834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

★ Football-mania様 こんにちは!!!
今日は楽しい日曜日。「処かへ行って来なくちゃー」と思ったのは仕事をしている頃
の事でした。
今朝、目覚めると雨がひどく降っていましたので散歩も中止でしたのでゆっくりと床
の中で静かに瞑想にふけっていました。
余り早くから動き出すと、日曜日だから家内もゆっくりしていますので「日曜日位は
ゆっくりしてよ。」と言われそうでしたからでジーッとしていました。
今夜の早い段階にお引っ越しの時期に来ていますので、今の内にPART71での返レ
スを済ませておきたいと思います。
昨日、kiki.comさんが「花撮りじじを探せ!」なんてコメントをされ隠し撮り写真をア
ップされました。
一応、こちらからもコメントしておきます。
私が撮っていた場所は、道路における交通事故防止の観点からガードロープを超えて路
肩部分でカメラを構えています。背後の高い所からkikiさんがカメラを構えていますの
で私がいかにも危険な所で撮っているように見えますが、道路で撮るよりは安全な場所
を選定して撮っていました。
何方かさんは「ススキと同化している枯れ尾花・・・」などと茶化している人もいらっ
しゃいました。
ご心配をお掛けしましたし、見苦しい所を撮られてしまって恥ずかしい限りです。
私はkikiさんを撮るようなことはしていませんので、kikiさんの状況をアップ出来ません。
>おお〜・・・・35mmでもこうして撮れば・・っていう作例ですね。
これまた失礼しました。 偶然に35mmで撮っていましたね。
16-35で撮っており、偶然に35mmで撮っていましたが、会長様からご指摘される
まで気付きませんでした。
そうだぁ〜。こんどから35mmで撮ろうと思ったり、どの程度の画角になるのかはこの
レンズで体験出来るのですね。
指摘をされ、偶然とは言え35mmで撮れるレンズを一応持っていたことを今になり気
付いたのは大きな収穫でした。 有り難う御座いました。
「ニーヨンエルツー」「サンゴーエルU」も当面は体験出来ることが分かりましたので、今
後ゆとりを持って蓄えの方を考えられます。
ここから横レスにて失礼します。
● じーじ馬さん こんにちは!!!
昨日アップして戴きました般若寺での作品の数々良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1032822/
の作品の左下隅残るモスのボケが何とも言えない135Lのボケですね。 このようなボケ
の出し方についてはじーじ馬さん独自のものですね。
135で開放で撮っていらっしゃるので独特の絵造りが出来ていますね。 。
般若寺は暫く楽しめそうですね。
でも来週いっぱいくらいでしょうかね。
>見上げるアングルの太い幹はブナの木でしょうか? 寄り添う紅いカエデがいいアングルで素敵です!
くに看板があり「ブナ林」と書いてありましたので間違いなく「ブナの木」だと思います。
近くに赤いモミジの葉っぱがありましたので構図の中に入れました。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!!
ウメキタの伊勢丹三越での目の保養をされて来られたそうで良かったですね。
竹で編んだ籠の素晴らしいものが展示されていたようですね。 目の保養も時には必要ですね。
田舎に住んでいるとなかなかそのような機会に恵まれません。
藤原京跡でのコスモスの作品を拝見しました。 ソフトフォーカスレンズでの作例ですが、ボケが大きい
事は良く分かりますが、やはりSTF135での作品の方がいいな〜と思ってしまいます。
● エヴォンさん こんにちは!!!
エヴォンさんは昨日プチオフ会に出席されたようですから、今日はお仕事ですか? 今日お休みの方々は
別の所でオフ会ですか?
何処かの航空祭だったですか?
>5DUと5Dと20Dを出されて、残りは分割っていう手もありますよ(笑)
おお〜。何と全部をドナドナして残りを分割ですか。 ドナドナしようとしても3台ともかなり使いこな
しており、下取り金額も無きに等しい状況ですから全額を分割するのと同じです。
買う方法論は色々ありますね。 その何れも何%か可能性が出てきてもそのような危険な決断はできない
のが現状ですね。(苦笑)
悲しいことですね。 もっと年金生活者に優しい社会になった場合には踏ん切ると思いたいですね。
● kiki.comさん こんにちは!!!
お仕事真面目にやっていますか? お気楽板へは真面目にカキコしていますか?
「試験が終わったら何だか気力が足りないんじゃないかぁ〜」などと言われていませんか?
お気楽板へ写真出演までさせられて「困っちゃうな〜〜。(リンダ調)」です。
本当に危険な所でカメラを構えているように見えますね。私もビックリでした。
白山で沢山の紅葉写真を撮られて在庫が豊富のようで何よりですね。
頑張ってアップして下さい。
せせらぎで撮った草の実は「ボタンヅル」という名前です。
● 遮光器土偶さん こんにちは!!!
陸上自衛隊の基地祭に行かれましたか。 色々な機動部隊が活動するのですね。
模擬戦で戦車や大砲が空砲をぶっ放すようですね。 凄い迫力でしょうね。 一度も見たことがありませ
ん。
昨年は岐阜基地へおいでになった時にバッテングしたのですか。 今年は11月27日に岐阜基地へおい
でになるんですね。 26日に京都(?)でその日の内に岐阜入りされるのですね。
>言われて納得。普段からの観察力の違いでしょうね(汗)
イヤイヤそんな観察力なんて身につけていません。 たまたま偶然に気がついただけでした。
でも単純なことですが、写真に面白く撮ろうとすると結構工夫が必要ですね。
書込番号:13667523
4点

文字数がオーバーしました。 続いてお一人だけ返レスさせて戴きます。
● 聚楽斎さん こんにちは!!!
今日はお仕事のようですね。 お仕事の途中でのレスを戴き有り難う御座います。
CDの裏面での反射の彩りを写真に撮るお遊びについて目を止めて戴き恐縮しています。 私の場合は
このことを知ってはいましたが、写真に撮ろうという発想をしませんでした。
今回も「写真に撮ってみたらどうなんだろう?」程度で始まったことでした。
面白いので嵌っています。
書込番号:13667538
5点


皆様こんばんは
今日は天候も回復しましたので、早朝より群馬県の榛名山・吾妻渓谷・水上方面へ行ってきました。
榛名山は3割ほどの状況との事ですが、この週末の気温低下と雨で6割ほど紅葉してました。
しかし色つきがイマイチでした。早々に移動しまして、吾妻渓谷へ移動しました。
意外に近くて車で30分ほどで行けます。この先にあの八場ダムがあります。
ここは、榛名と違って紅葉の進みが早く色鮮やかな木々が多いので一段をきれいでした。
昨日の雨で水が汚れ気味なのがちょっと残念でした。
SD15もあいかわらずのAEの暴れ気味です。レンズは新レンズの17-50mmなのでだいぶ描写は
良くなりました。
その後は水上方面へ行って鉄分補給して終わりました。
>花撮りじじさん
まったくおっしゃる通りでございます・・
風景はSD15で頑張ります。ほんとはSD1も考えていたんですが、1DXがちょうど発表
したのでそちらにいきました。あのスペックは魅力的です。
紅葉シーズンはどこも高いですね。谷川岳も2000円かかります。+駐車料金も。。
>Football-maniaさん
1DXが来ましたらレポートします。まだまだ来年の話ですが・・
一桁Dは長いのでもう我慢の限界もきてますね。早めに発表してほしいですね。
今日天気もよくなりまして暑くなりました。
>エヴォンさん
1D2台だとレンズも重くなるので遠征は1台になってしまいそうです。
7DならEF-Sが使えるのでおともにピッタリなんですが・・
いやいや〜欲しいのありますがここは我慢です。
新レンズの内容次第かもしれませんが・・
書込番号:13668011
4点

会長 みなさん こんばんわ
早朝からコスモスの藤原京へ行ってきました
すでに7−8人カメラマンが来られていました
Distagon T* 24mm F2 ZAとMinolta SOFT FOCUS 100mm F2.8 です
それでは横レスです
*kiki.comさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033115/
凄く紅葉していますね
いい時期に行かれました
>今の構想では、1DW+5DV(フルサイズ)と決めていたので
1DXのスペック迄は無くても良いです。
1DWがフルサイズと分かる前の話ですね
5DVも最初は高いと思いますよ
3月まで1DW使い倒して15万−20万円の追い金だったら
1DXの方が満足度も高くて
私はいいと思いますね
梅田フォトで予約のとき交渉したら逝けるのでは・・・
*遮光器土偶さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033174/
戦闘機って感じしますね
カッコいいです!
>いや〜、ちょうどシジュウカラのいた木にだけ太陽光が当たってただけです。
おかげで、測光モードミスって露出オーバーでした(汗)
スポット測光で撮っておられるのですね
逆光のときなんかいいですね
私もよくやります
*会長ーー
>リンク拝見しまた。 ゾクッとしましたよ!!
実物を見たいなあ・・・・これはすごそうです!!
実は家内の姉が習ってる先生です
>本当は私用のビールゴブレットが欲しかったんですが・・・・買ってくれなかった(涙)
その時は作者の了解がありましたので写真撮りまくりでした。 陶芸っていいですね!
どれも売り物ではありませんでした
私が買えるような値段ではないと思いますが(爆)
350点もの出品ですから
さすが写真は許可していませんでした
*たまりばさん こんばんわ
今日はダリアですね
今咲くように植えられてるんですね
>この目盛は目の開き具合を示していますか? 目盛0で開・・・・・目盛3で閉(笑)
おねむの顔が可愛いです
無理矢理起こして撮りましたから・・・
ソフトフォーカスが効くに連れて眠くなる・・・
催眠術みたいですね(笑)
*エヴォン師匠 こんばんわ
>防塵防滴ボディ&レンズで挑んだのですが・・・雨ではありませんでした
まず晴れる事は全く脳裏にはありませんのでNDだのPLはわざわざ外して持って行ったのに
EF50Lを使った時などは晴れ間が出ておりまして
ISO50に落とさないと開放にならなかった程です(笑)
防塵防滴ってのがいいですね
さすがプロ仕様です
私なんかかまわず絞っちゃいます
さすが開放の師匠ですね!
>遊び相手だと思っているようで、ライオンのようになります(笑)
飛びかかって咬まれたりして・・・
キャーーー
*じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13621180/ImageID=1033521/
高山祭り 女性が曳山?に乗ってるんですね
風情があっていいです
>ははは・・・大和路みんみんさんも演歌世代ですね〜!
しかし、これを唄えばあの綺麗なお嬢さん(たぶん20代)は、逃げ出すこと請け合いです!
AKB48調で唄わなければ〜(爆)
AKB歌の歌いいですね^^
でも唄えません
アッカンベー(AKB)ならできますけど(笑)
*みなさん
このへんでいったんアップします
この次はPAET72で!
書込番号:13668058
5点

Football-maniaさんみなさんこんばんは
やっと7D修理から戻ってきました^^21日間ぶりに7Dでカワセミ撮ってきたのですが曇りで暗くて苦戦しましたー
修理内容はシャッターユニット交換、前版ユニット交換、メインダイヤルユニット交換、PCB ASSYS交換という結構大々的な修理となりました。これだけ交換して有償だったらかなりの金額になったでしょうがすべて5年保障で直してくれました。最初は部品だけ有料といわれたのですが保障効きますので無料ですといわれ助かりました。連写で酷使していたので5年保障入っておいてよかったー。購入当初から1年くらいは無駄な連写していましたが今では無駄に連写していないんですがモタスポ撮影するとやはり酷使しますねー。雨の日にも使ってたし湿気などで中はボロボロだったみたいです^^;
AF精度のピント調整もしてくれたようでよみがえったようにキビキビフォーカスが動いてくれます今までとはだいぶちがう感じでした。今日晴れていればもっといろいろやってみたかったんですけどドンヨリ雲で残念でした。
書込番号:13668110
4点

今夜もこんばんは
お引っ越しはまだのようですね・・・
では横レスのみにて
★聚楽斎さん こんばんは
EF50Lほど気持ち良くボケるレンズは無いですよね〜
せっかくお持ちですので1D系で存分に楽しんだ方が得策です!
そして50L板で「じゃじゃ馬」だの「ダメレンズ」だの言ってる可笑しな方達に
レンズのせいでは無い事を言ってやって下さい!!
★じーじ馬さん こんばんは
レンズは一生物って言われますが、ボディだって上を見なければ一生物に近いです!
でもボディの性能だけは良いものを選んでおいた方が一生物と言えるかと思います!
ここは無理をしてでもワンダフルエックスに逝かれれば
もう一生物だと言えますよ!!
★花撮りじじさん こんばんは
>エヴォンさんは昨日プチオフ会に出席されたようですから、今日はお仕事ですか?
はい〜!
休んで立川総会に参加したかったです!!
>今日お休みの方々は別の所でオフ会ですか?
>何処かの航空祭だったですか?
昭和記念公園近くです
>ドナドナしようとしても3台ともかなり使いこな
しており、下取り金額も無きに等しい状況ですから全額を分割するのと同じです。
家家・・・20万ちょっとになります!!
★ペン好き好きさん こんばんは
>1D2台だとレンズも重くなるので遠征は1台になってしまいそうです。
ですよね〜
車で行くなら可能かもしれませんが、通常は私もどっちか1台でしょうね!
遠くなら多分ワンダフルエックスかと!
>いやいや〜欲しいのありますがここは我慢です。
>新レンズの内容次第かもしれませんが・・
ペンさんは絶対に逝くって期待しております(笑)
我慢弱いでしょ?(笑)・・・私もとっても我慢弱い性格なんです!!
★猫師匠 こんばんは
>防塵防滴ってのがいいですね
午前中はザーザー降ってましたので、特にEF70-200F2.8LUがびっしょりでした!
でもいくら防塵防滴でも接眼部分にかかると見づらくて嫌ですね!
書込番号:13668441
5点

こんばんは!
繁忙期でボロボロです^^;
小雨がちらつく間をぬって、バラを中心に何枚か撮って参りました。久しぶりのマクロレンズの使用なのですが、全部開放で撮りました。帰ってきたら、爆睡です。
これからスーパー銭湯に行きます。貼り逃げで申し訳ありません^^;
書込番号:13668450
2点

もうそろそろお引っ越しですよね?
恒例在庫処分セールに行きたいと思います!!
これは13日に東の大魔王様と行きました、大船植物園でのものです
書込番号:13668536
5点



皆様こんばんは!!
高齢・・・違った^^ 恒例のお引越しです!!
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13668599/
深まる秋を楽しむ板にしたいですね。
ここで一句
”秋深し 泡盛片手に レスをする”・・・まだ飲んでしませんが^^
お粗末でした
返レスは後で・・・・これから晩酌です!!
書込番号:13668617
3点


在庫処分セール 第5弾です
まだまだ大船からです!!
書込番号:13668671
5点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 23:01:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/08 22:33:04 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 15:26:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 11:41:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 16:15:22 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/08 19:36:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 8:13:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 9:24:15 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/08 19:56:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





