1週間ほど前にレスした者ですが、おかげさまでGA-6VXE+にセレロン533から1.0Gへ何とか、のせ換えできました。(あもさん、ありがとう!)
1.1は、手に入りそうもなかったので1.0にしました。
3年前に自作したパソコンで、CPUの交換は初めてでしたが、こんなに時間がかかるとは思いませんでした。
何で苦労したかというと、
1、biosの設定時、flash utilityでのファイル名入力するのに、フォルダ名を入力したため、何回入力しても拒否された。(6vxe+_f9 と 6vxep.f9 という微妙な違い)
2、クーラーの取り付け時、クリップが硬くてなかなか固定できなかった。指が折れるか、マザーボードが壊れるかしそうでした。そんなに力が必要なものなのでしょうか?
何はともあれ、無事新CPU(といっても方は古いが)を低コストで交換できてよかったです。どのくらい変わったかはまだわかりませんが、しばらくはこれでいこうと思います。お金たまったら、マザーごと交換しーよおーっと。
書込番号:1368896
0点
2003/03/07 00:34(1年以上前)
それから、ケースを開けてびっくりしたのですが、知らない間にほこりがすごくたまっていました。お掃除したかったのですが、方法がわからなかったのでそのまま閉じたのですが、皆さんはどうされているのでしょうか?
書込番号:1368904
0点
2003/03/07 04:58(1年以上前)
バラスだけバラス
んでもってその後ブロアーで吹き飛ばす
埃を掃除するときは中途半端ならやらないほうがいい場合もあります
却って奥にまで入ってしまい不良の原因となることも
掃除機で吸い取るのは一般に静電気が発生するので良くないと言われています
書込番号:1369368
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/11 14:44:23 | |
| 2 | 2025/11/01 7:07:26 | |
| 20 | 2025/10/31 21:09:47 | |
| 8 | 2025/11/02 12:33:44 | |
| 4 | 2025/10/23 17:50:55 | |
| 10 | 2025/10/21 10:00:51 | |
| 5 | 2025/10/22 17:25:08 | |
| 2 | 2025/10/18 20:08:47 | |
| 4 | 2025/10/23 20:59:44 | |
| 0 | 2025/10/17 23:20:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)



