『写真作例 色いろいろ 36』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『写真作例 色いろいろ 36』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1377

返信174

お気に入りに追加

標準

写真作例 色いろいろ 36

2011/11/05 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:94件

みなさま、こんばんは♪

『写真作例 色いろいろ』スレッドもご参加のみなさまのおかげでパート36となりました♪
今スレのスレ主を務めさせていただきます、クゼ・ヒデオと申します。
デジ一始めて丁度一年で、色いろいろパート11からの参加とまだまだ新参者の身の上ですが、
どうぞよろしくお願いします!

皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色…皆さんが撮られた色とりどりな写真の投稿をお願いします。
老若男女、東西南北ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったよというような方も
気軽に参加いただけると嬉しいです。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯、スマホのカメラでもOKです!

投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いできますでしょうか。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。

ナイスな写真や素敵なコメントがありましたら、ポチポチポチとナイスポチして頂きますと、スレ主はもとより、
参加のみなさんがテンションあげあげ気分上々になれることうけあいですので遠慮なくポチお願いします♪w

なお、本スレッドは前スレ『写真作例 色いろいろ 35』の続きになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13678205/

なお、本スレッドはレス数150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。
スレ主は随時募集中です。やってみてもいいよという方はレスの片隅にでもその旨書いて頂けたら嬉しいです♪

前スレ主兼マスターちさごんさん、お疲れさまでした〜!

ではでは、深まりゆく秋のひとコマお待ちしております。
『写真作例 色いろいろ Part36』スタートです♪

書込番号:13726733

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/11/05 22:21(1年以上前)

孤独

クゼ・ヒデオさん皆さまコンバンハ

フライング気味で遅れてきた(?)ヒーローブローニングです。
早く来すぎました・・・・

書込番号:13726794

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/05 22:22(1年以上前)

 36スレうれしいにゃ!

クゼ・ヒデオさん 新スレオープンありがとうございまーす!!
ウエルカムにゃんこナイス!
皆様今回もよろしくでーす(^^

ちさごんさん スレ主お疲れさまでした〜(^^;
とりあえずご挨拶・・・

書込番号:13726801

ナイスクチコミ!14


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/11/05 22:59(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん、みなさん こんばんは。

クゼ・ヒデオさん、新スレ主、ありがとうございます。
>デジ一始めて丁度一年で…
私も丁度1年です。初めはこの趣味が続くかどうか心配でしたが、どっぷり。

ちさごんさん、No.35ではお世話になりました。そして、お疲れさまでした。

さっそくですが、お祝いのお花です。朝露付き。
D3100 + 70-200 + TC

書込番号:13726993

ナイスクチコミ!12


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/11/05 23:12(1年以上前)

遊びでHNを入れてみましたw

フクダ電子アリーナです

雨中撮影で慌てていました^^;

こんばんは!

ちさごんさん、お疲れ様です。クゼ・ヒデオさん、新スレ開店、よろしくお願いします。

今日は、雨の中、夜景を数枚だけ撮ってきました。うまく行きません^^;
ちょっと前のものも含めて貼ります。5D2+24-105Lです。

前スレの最初の2枚が、ハクセキレイで、3枚目がシジュウカラですね。お騒がせしました。にほんねこさん、こんなのも撮りますw。かなり忙しくて、時間のゆとりがないので、ご近所撮影ばかりですが……^^;

書込番号:13727071

ナイスクチコミ!14


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2011/11/05 23:15(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん、よろしくお願いいたします。

ちさごんさん、お疲れさまでした。


またまた、α77+シグマ50-500にスマートテレコン×2の作例です。
偶然ですが画面に入れることが出来ました。
中央に入っていれば偶然でもよかったのですが…

書込番号:13727089

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/11/05 23:35(1年以上前)

タムQ MF撮り 花の名前は存じません。(^^



こんばんわ、クゼ・ヒデオさん。

色いろいろパート36開店、スタートおめでとうございます。
お祝いにお花を一枚ペッタンコ。

何っ! デジイチ始めてまだ1年ですかぁ。とてもとてもそのようには思えません
でした。スムさんもそうだけど吾輩よりも全然、上手いですもん。

ブローニングさん、れれ?いつも遅れてくるヒーローさんなのにいったいどうしちゃ
ったんでしょうか。(^^

では皆さんもよろしくお願いします〜。

書込番号:13727198

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/05 23:46(1年以上前)

DT35 小菊

←コスモス

←朝顔っぽいけど、ちょっと違う花

←小さな花

クゼ・ヒデオさん、新スレ開店おめでとうございま〜す♪
ちさごんさん、スレ主お疲れ様でした^^

開店祝いにDT35の花写真を。
クゼさんも一年経ちましたか、私も9月でデジイチ持って一年経ちました^^
わくわくジェラシー嬉しいです♪
久々にこのレンズで花撮りしたら・・・ツボにはまりました。

ミノルタマクロをひとしきり経験したからこそ、かもしれません。
ミノルタマクロにない、ちょっと非現実っぽくなる表現が面白いです。
前から「よく分からないけど、たまにいいのが撮れるなー」って思ってたんですが、
最近だいぶ狙って出せるようになった気がします^^

それでは皆様、今スレもよろしくお願いします♪

書込番号:13727245

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/05 23:50(1年以上前)

おおっと、皆さん早いですね(^^)

クゼ・ヒデオさん、新スレ開設ありがとうございます!
ちさごんさん、前スレお疲れ様でした!!

その他毎度お馴染みの皆さん、新たにご参加の皆さん、本スレでもよろしくお願いします\(^o^)/


ううっいかん…在庫が枯渇しそうじゃあ〜(自爆
それでもめげずに、本スレ中には何とか新兵器の成果を上げてみたいと思いますぅ(^^ゞ

書込番号:13727273

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/06 00:01(1年以上前)

 葉っぱクル〜〜

クゼ・ヒデオさん またまたこんばんわ〜
これ何気にびっくりです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13678205/ImageID=1043897/

前スレのコメントですが・・・
・さちごんさん お疲れです(^^
日光のマスは巨大らしいです、最近釣りはしないので直接見れませんが(^^;
・okiomaさん >まさに生きた教科書のような作例がごろごろありますし、素敵な先生も
同感ですね〜 α77の作例楽しみです(^^
・TRIMOONさん 「街角の片隅で。」シリーズもキレイだ〜(^^
そうそう、観光地で女性の方PENも多いですね
・ハナちゃん大好きさん >3時起きして  う〜ん気合いが違いますね〜(^^;
今日は午後便でした・・・ 第2デッキはまた壮観ですねー(@@
・おとぎさん ありがとうですー  今年はこういう紅葉がなんか好きで・・・
小菊はふわっとして愛らしいです(^^

払沢の滝続編ですが・・・(^^;




書込番号:13727317

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:94件

2011/11/06 02:50(1年以上前)

ミノルタAF24/2.8 フェンス1

ミノルタ50/1.4 フェンス2

Sony DT1680ZA フェンス3

みなさま、こんばんは〜〜!!

おおぉ〜〜〜〜〜!いきなりたくさんの方々に来ていただいてありがとうございます〜♪
名実ともにスレを立てる、所謂「主」になるのは初めての経験なので、来ていただけるのか
不安だったので、もの凄く嬉しいと同時に責任の大き・・・以下略ww

>ブローニングさん、一番乗り、ありがとうございます♪
遅れてきたフライングヒーローってことでいかがでしょうか(寒いですかそうですか)
シルエットは鷺でしょうか?(^^ゞ水面のグラデーションと奥のキラキラが綺麗です♪

>にほんねこさん、出た〜〜っ!シルエットにゃんこありがとうございます♪
ほんとに、どうやったらこんなの撮れるのか今の僕にはイメージすら浮かびません(^^ゞ

>sumu0011さん、<初めはこの趣味が続くかどうか心配でしたが、どっぷり。>
まったく同感です。ここまで嵌れたのはこのスレで刺激的な作例にいっぱい触れられたおかげだと思っています。
小さな蕾が朝日を浴びて朝露の縁取りが綺麗ですね♪ 早起きすればこそですね、見習いたいです(^^ゞ

>attyan☆さん、夜の雨の中の撮影は僕も好きでよくカメラを持ち出しますが、納得のいくものはなかなか撮れません(^^ゞ
1枚目、水面の反射が綺麗ですね♪

>okiomaさん、<α77+シグマ50-500にスマートテレコン×2…>って、いったい今換算何oなんだ?(^^ゞ
偶然でもなんでもフレームに収まってしかもピントも来てる! α77かぁ…(遠い目)

>毎朝納豆さん、光の使い方がお上手だなぁといつも密かにチェックさせてもらってますよ〜。
スレ主の件は急にしゃしゃり出てきて申し訳ありませんでした…。恩返しのつもりでいつかはやれたらと
思っていたので、150も近付いてましたし、ここだと手を挙げてしまいました(^^ゞ
K-r+タムQは発色が自然な感じでいいですね。

>音伽夜茶花さん、はい!このカメラと共に1年経ちました。おとぎさんのようになにか掴んだって実感はまったく
ありませんがw写真撮ってる時はほんと楽しいのでまだまだ続けられそうです(^^ゞ
おとぎさんがレンズに嵌ってる時の写真は、見ているこちらにも楽しさがぐいぐい伝わってきますね♪
初代ミノマクロ50(T)でがんがん撮ってた頃のようです。
2枚目の前ボケのコスモスの質感がガラスのようでなんか素敵です(^^ゞ

>ムーンレィスさん、じゅうぶん早いですよ〜お出ましありがとうございます!
手に入れられた広角ズームはタムロン12-24あたりでしょうか?僕も次(の次)くらいに手に入れたいレンズ画角ですので
新兵器の作例楽しみにしてますよ〜! お互いに「老眼なんかに負けるもんか〜〜」(爆)

>にほんねこさん、またまたいらっしゃいませ〜♪ あのでかい顔はインパクトあるでしょうw
葉っぱクルクル〜おもしろいですね 滝写真は撮ったことないんですよね…勉強させてもらいます♪

スレ主引き受けたのはいいですが、在庫写真がほとんどないことに若干慌てていますぅ(^^ゞ
TOPに使ったのも秋らしいってことで選びましたが、思いっきり去年のしかも12月って…(爆)

明日は天気予報は最悪だけど、絶対写真撮りに行こう〜っと(^^ゞ

ではではみなさん、今後ともよろしくお願いします!

書込番号:13727819

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/11/06 05:43(1年以上前)

ペンタ10−17フィッシュアイ

クゼヒデオさん

新スレ立てありがとうございます。

今回の写真は”フェンサー(*注:フェンスを撮影した写真のこと)”ですね!
これも良く撮る被写体です。

あっそうそう。水飲み蛇口探しているんですが、意外に見つかりません。。。
継続探索します。。。

とりいそぎ新装開店のお花を、、、、1万本程度(笑)送っておきます。

書込番号:13727988

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/11/06 07:29(1年以上前)

DrイエローT5編成(JR西日本持ち)

クゼ・ヒデオさん、皆さん、おはようございます。

クゼ・ヒデオさん、スレ立て、ご苦労様です。
ちさごんさん、お疲れさんでした。

クゼ・ヒデオさんといえば、これが一番に思い浮かびます。
とりあえず、一枚!



今日は、岡山で新幹線車両基地の一般公開「山陽新幹線ふれあいデー」!!があるのですが、都合がつかず、行けません。(大泣)
http://www.westjr.co.jp/press/article/2011/10/page_844.html

黄色先生も昨日の夜おいでになったようです。(残念!)

書込番号:13728115

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/06 07:42(1年以上前)

EF100mm F2.8L マクロ IS USM 真っ赤な紅葉

クゼ・ヒデオさん
おはようございます。色いろ36回転おめでとうございます&ありがとうございます。
開店祝いに一枚ペタします^^

ちさごんさん
 色いろ35おつかれさまでした。

今日は新潟地方天気は優れず、紅葉はそろそろおしまいでしょうか、というところです。

ではではまた皆様お世話になります。m(__)m

書込番号:13728142

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/06 09:03(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん 
色いろいろ Part36開店おめでとうございます。
みなさん、おはようございます。

全スレの朝日の続きです。
2枚目はND8+C-PL使ったとおもいます。
ハーフND4が欲しい!
貼り逃げで失礼します。

書込番号:13728353

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/06 09:52(1年以上前)

トリミング

クゼ・ヒデオさん 36開設有難うございます

皆さん今回もよろしくお願いします
ちさごんさん 前スレ主お勤めお疲れさんでした

お祝いに花を!(昭和記念公園在庫から、5DU 70-200MM)

書込番号:13728563

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2011/11/06 10:02(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん、みなさん、おはようございます。

クゼ・ヒデオさん、スレ立てありがとうございます。

昨日撮った四季桜です。
見ごろは来週くらいでしょうか?

では、よろしくお願いします。

書込番号:13728613

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:206件

2011/11/06 10:04(1年以上前)

みなさん、こんばんは。


クゼ・ヒデオさん、スレ立てありがとうございます。


ちさごんさん、スレ主お疲れさまでした。


今回は柄にもなく花を撮ってみました。

望遠で撮っていますが、マクロの作品には到底及びませんね。



それではみなさん、クゼ・ヒデオさん、今回もよろしくお願いします。

書込番号:13728625

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/06 10:17(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん、新スレオープン有難うございます。

先週の酉の市の写真を1枚貼っておきます。カメラはE-P3でレンズはM.ZuiKO45mmF1.8です

今回はもう少し付いていけるように努力いたします。

書込番号:13728696

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:94件

2011/11/06 11:14(1年以上前)

DT1680ZA 黄色先生の横顔

※くる禁 70300G 黄色繋がりで

みなさん、おはようございます〜!

今日の大阪は今のところ晴れています〜さっさとレスすませて、写真撮りにいかなきゃw
嘘です…たくさんのカキコミありがとうございます♪涙が出るほどうれ…これ以上言ったら
余計嘘くさくなりそうなのでやめますがw


>ちさごんさん、思いっきり歪んでますね〜〜。ちさごんさんの作例見てるとフィッシュ
アイも楽しそうですけど、実際使いこなすには難易度高そうです(^^ゞ
フェンサーにジャグラーのすんごい作例待ってますよ〜w

>仙人さん、いやいや、僕のような鉄道素人が黄色先生に出会えたのも仙人さんのおかげですよ〜♪
最近、巷で黄色先生の話題を時折耳にしますが、出会えた人は幸せになれるとか(^^ゞどおりで…(ry、
新大阪岡山間は59分だったかな…「新幹線ふれあいデー」僕も行けませんがw

>やんぼうまんぼうさん、いやー、綺麗に色付いてますね〜〜♪って、新潟はもう終わりですか。
大阪はまだまだで、あと一ヶ月ほど先でしょうか。

>ネコのハナちゃん大好きさん、いやー、1枚目、凄く綺麗ですね〜〜!こういう表現でいいのか曖昧ですが
太陽が滲んでなくて露出、色合い、構図と僕は好きです!(パクリ決定ですw)

>鶴見k10さん、いつものK-5+300oの鳥写真も素晴らしいですが、5DUのこの作例も透明感があっていいですね〜

>びっこまんさん、四季桜とはなんぞやとwikiで調べました〜(^^ゞ年に2度咲くんですね〜
こちらではソメイヨシノの葉が真っ赤に染まりつつあります。 来週の見頃には春のように満開になるんですかね?
作例お待ちしてますw

>チャック・イェーガーさん、僕もほっといたら花の写真はほとんど撮らないタイプかもです(^^ゞ
お?400o望遠もお持ちだったんですね。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045022/

>Tako Tako Agareさん、酉の市とはなんぞやとwikiでまたまた調べました〜w ふむふむ浅草酉の市ですかね?
不勉強なもので申し訳ありません(^^ゞ お祭り等の撮影では人の写り込みとの兼ね合いが難しいですね。
いいシーンが撮れても公開できない写真が増えそうです。

さて…どこに撮影に行こうか、まったく計画性のないおやじです(爆)

ではではみなさま、またよろしお願いします♪

書込番号:13728942

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:385件

2011/11/06 11:36(1年以上前)

まだちょっとしか色づいてないな^^;

クゼさんみなさんこんにちは^^

クゼさん新しいスレありがとうございます♪
初めての主さんなんですね〜

ちさごんさん「35」お疲れ様でした!

ご挨拶にやっと見つけた秋・・・かな(笑

お返事はまた書きにきます♪

書込番号:13729057

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/06 12:25(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん みなさん こんにちは


 色いろいろ36の継続スレ開店有難うございます。

  秋色いろいろの写真です。

   使用レンズ

   1,3,4 EFS10−22f/3,5−4,5 AF ノートリ 手持ち

       2、 EF200f/2,8L U  MF ノートリ 三脚使用


 前板の返レスです。

 ちさごんさん

 前板のスレ主大変ご苦労さまでした!

 コメント有難うございます。

 滝行を行う為には滝の中腹なので足場が悪く無理そうですw


 くるみちゃん♪さん

 気を付けてみるとそこいらじゅうに玉ボケになりそうなところが

 有りますが、なかなか写真の被写体に向く場所は少ないです!!


 TRIMOONさん

 「街角の片隅で、、」の写真、 ソニーらしい濃い赤の発色

 ですね!!


 音伽夜茶花さん

 コメント有難うございます。

 あまり撮る方はいませんが侘びさびとか静寂の様な写真を

 撮りたいと思っていますw

書込番号:13729268

ナイスクチコミ!13


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/06 13:22(1年以上前)

まだ頑張って咲いてます☆ (FL 50/1.7)

コメダコーヒー1(笑) (←)

コメダコーヒー2(笑) (←)

クゼ・ヒデオさん 皆様 こんにちは〜。

あまり投稿出来ないもののチロチロROMってたので、久々な気が全然しない魔武屋です☆

☆クゼ・ヒデオさん!
新スレOPENありがとうございますっっ!
フェンス1いいですね〜、こういう視点からというのもアリですね☆
参考になります♪

☆ち〜ちゃん
スレ主ありがとうございました(はぁと)

以下、前スレ分です(昨日寝ちゃって投下できなかった分ね)(笑)

☆クゼ・ヒデオさん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13678205/ImageID=1043898/
これ、うまそうです、むほぉ〜 ・・・垂れる垂れる

☆ち〜ちゃん
4連休良かったですね。バラ撮りまくりだそうで、、、↓うぉっで感じで超好みです☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13678205/ImageID=1041904/
ところで、こちらはハロウィン終わってクリスマスツリーが出現してきました(笑)

☆NEX-7さん
ども〜、はじめまして☆
ネコの色んな表情、おみごとです。これからもガンガン貼ってください!

☆くるみんちゃさん
☆チャック・イェーガーさん
あのクロワッサンは、箱で売ってるやつです。うちの非常食。賞味期限が来ると食わされます。
そしてまた新しいのが調達され、賞味期限が来ると食わされます。
賞味期限が来るまでの間は、まともなパンが食えます。それでも自家製の食パンですが・・・(笑)

☆okiomaさん
>柿って高いんですね。6個400円で売っていました。
高いですねぇ。うちの方も調べたら6個400円でした。600個でNEX買えます。
月、ここまで大きく画質も崩れてないしすごい。それと色んなモノ撮ってA77すごく楽しそう。よかったすね(^^v

☆quiteさん
お子さんの合格おめでとうございます♪
ところでこの間、E-PL3見てきました〜、ダイエー向ヶ丘店3Fのノジマで。チルトモニタもついて良かったですよ〜、如何〜?
あ、それと写真褒めてくれてありがとうございます。ぶっちゃけ嬉しいです(^^

☆音伽夜茶花さん
やたー!ほめられたー ヽ(^^)ノ
木に登っちゃお。。。木がないから音伽さんに登るか、よじよじ。。。え?キモイですか?すんません(^^;
DT35ブームが起きてる様な。。。

では、皆様、本スレでも宜しくお願いしますね☆

書込番号:13729467

ナイスクチコミ!14


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/06 13:35(1年以上前)

TRAVEL CAFE (FL 50/1.8)

すいませんっ。レンズ間違えましたぁ。(><)
誤:FL 50/1.7
正:FL 50/1.8
です。

書込番号:13729528

ナイスクチコミ!8


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2011/11/06 14:11(1年以上前)

A16 夕暮れの中

A16だったかな?  少し明るめに・・失敗

タム90マクロ  これが光の正体

今日は。。

クゼ・ヒデオさん、
36・・スレ立て、ありがとうございます。
それも、初のスレ主・・おめでとうございます。
あまり肩肘を張らずにスレ主を楽しんで下さい・・
けしてご無理はなさらないように。

デジ一を始められて1年ですか・・・ん〜っ・・。
それに比べて・・小生なんぞは・・・(涙)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1044600/
良いですね〜、光と影が・・なんとも・・・えっ!!
つあいすをお持ちで!!!・・見なかったことにしよう(笑)


ブローニングさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1044617/
さすが・・・・(大きな声で・・)上手い!!!!


にほんねこさん、
ねこさん、良いですね〜。
それにしても最近の滝のお写真・・憧れます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1044758/
良いな〜〜〜〜!
この雰囲気が・・・小生には撮れない・・・・・はぁ〜〜。


Sumu0011さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1044676/
何かその場の空気のしっとりした感じが伝わってきます・・素晴らしい。


attyan☆さん、
始めまして、2年ほど前にアリーナの裏にあった
JEFの工場を撮り参りました、今はどのように成ってるんでしょうね
どのお写真も十分に雰囲気が伝わってまいります。
(正直、上手すぎて参考にもなりゃしない)



okiomaさん、
でた〜〜、77・・なんか凄い、
ここまできたら素直に・・・77・・良いな〜〜〜。
しかも500て・・(テレコンも)


毎日納豆さん、
ホントに、何の花でしょうね???
タムQ上手く使いこなされてますね・・・さすが。



音伽夜茶花さん、
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1044730/
DT35ですか・・良さそうですね・・。
えっ!!音伽夜茶花さん、もまだ一年ですか???
信じられない、ますます小生の進歩に無さを・・実感。



ムーンレィスさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1044743/
なにこれ??
なんだかよく分からないけど・・上手い。



おっ〜〜!ちさごんさん、
35のスレお疲れ様でした。
一万本程度のお花・・・・うまい・・よっ真打!


コードネーム仙人さん、
やはり、鉄道関係者ですね(笑)
だって、上手すぎるもん。



やんぼうまんぼうさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1044901/
ただ、一言・・これ好き。



ネコのハナちゃん大好きさん、
始めまして(ですよね?)
フィルターを上手く使われてますね、
小生ND8しか所有しておりませんで、
使い方も良く分からないんです。



鶴見k10さん、
昭和記念公園のお花・・良いですね!
小生も行きたい場所に1つではあるんですが・・・なかなか行けません。



びっこまんさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045021/
四季桜・・これは十月桜とは違う種類なんでしょうか?
小生の見た十月桜とは少し色味が違うような・・・?



チャック・イェーガーさん、
おっ、これは珍しいお花のお写真で!。
望遠で撮られたお写真良いですね。
このような作例を拝見すると
望遠の良いレンズが欲しくなってしまいます。



Tako Tako Agareさん、
酉の市ですか、もう何年も行ってません(何十年だったかな)
お写真を拝見すると久しぶりに行きたくなります。
今年は何の酉まであるんでしたっけ?



くるみちゃん、
やっと見つけた小さな秋ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045095/
この雰囲気・・好きです。



Biogon 28/2.8さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045104/
何時もと同じ感想ですが・・・素晴らしいです。
小生とは根本的に写真に対する次元が違うんでしょうね。



魔武屋さん、
コメダコーヒー・・・良い雰囲気ですね・・
てか、どこ?・・・行ってみたい。


ふー!!疲れた・・・。
前のスレへの返答はご勘弁をいただきます。
大変失礼いたしますが、皆様のご寛容を賜りたいと思います。

今回は、昨年から行きたかった
千葉県鴨川市にある・・大山千枚田の夜祭にやっと行けました、
今シーズン初の夜景撮りで、駄作ばかりですが、
素晴らしいお祭りでしたので紹介をかねて。
(本当は凄く綺麗なんですよ)



書込番号:13729694

ナイスクチコミ!12


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/06 15:04(1年以上前)

ローキーの渋い色合いでのGX好みです

コックリした色合いが出ます

最近はもっぱらG3+カラスコ35mmの出番が多いです

クゼ・ヒデオさん、

始めまして、al-chahcaと申します。

昨日GX200の色の出方が好きだったなと思い、1年ぶりぐらいに
電池を充電して本日持ち出しました。

「色」に執着したばかりの時だったので、このスレ見つけて
つい首を突っ込みたく成ってしまいました。

駄作ですが、貼らさせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13729911

ナイスクチコミ!13


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2011/11/06 16:14(1年以上前)

京都で行われた第26回国民文化祭

オープニングパレードを逆光で。

こちらは散りゆくサクラの葉。

タンポポの綿毛をマクロで。

すんごく久しぶりにkakakuをのぞいたら面白そうな板発見。ということで私も参加させて下さ〜い。m(_ _)m

書込番号:13730177

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/06 17:16(1年以上前)

 周辺の不動滝雌滝

 不動滝雌滝から赤城方面

 里山の風景(^^

 渋川スカイランドパーク(^^;

クゼ・ヒデオさん こんばんわ、新スレ盛況ですねー(^^ /
う〜ん・・・1680ZAいいな〜〜(^^ 憧れのレンズです
葉っぱクルクル〜は偶然に撮れました(^^
>滝写真は撮ったことないんですよね  
僕の場合ND8で滝は0.5秒F11、渓流は2〜5秒がほぼ定番になってます(^^;
もちろん天候にもよりますが・・・

・Biogonさん EFS10−22・・・これですよねー 紅葉の臨場感(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045106/
・魔武屋さん お久しぶり〜 というか流れ早いから
あっという間にウラシマですよね(^^;
・オカ爺さん 大山千枚田の夜祭幻想的ですねー いやー行ってみたいです・・・
>この雰囲気が・・・小生には撮れない いえいえA16+ND8で撮れますよ(^^

昨日行った滝100選の群馬県不動滝は崖の崩落により立入り禁止でした(--

書込番号:13730477

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/11/06 18:04(1年以上前)

A77+A005 ISO640

A77+A005 ISO1000

A77+A005 ISO125

A77+A005 ISO100

クゼ・ヒデオさん 新スレ立ち上げご苦労さまです。

ちさごんさん 前スレお疲れ様でした。

昨日に続き本日もあまりお出かけ日和とはいえず残念です。
が、新たにSP 70-300mm F/4-5.6 Di USD (Model A005)が届きうずうず・・昨日空をみながら出かけました。
まだ癖がつかみきれずISO AUTOで撮っていたのですが結構早めにISOがあがるので途中からISOを意識しながらの撮影に切り替えました。

あとDT35mm F1.8 SAM SAL35F18昨日カメキタに頼みましたが、レンズ全般にタイ洪水の影響でメーカー取り寄せの場合いつになるか不明らしいです。
 

書込番号:13730689

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/11/06 18:15(1年以上前)

石狩放水路と風力発電

エサいね〜が〜

ロックオン

意外と優しい顔してます

クゼ・ヒデオさん皆さまコンバンハ

皆さま方からはどうしたの?的なご感想を頂きました。
本来であればザンギャックが何の罪も無い市民達を襲い、幼い子供を連
れた母親に襲い掛ろうとしたその瞬間に登場するハズでしたがちょっと
した手違いがあり一番のりしてしまいました。
ちなみに作例はサギです。

オカ爺さん

ありがとうございます。
逆光だったのですが予想外の効果があったようです。

本日も猛禽撮影に行きましたが全くダメダメでしたので在庫猛禽を貼らせて
頂きます。

書込番号:13730749

ナイスクチコミ!10


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/06 19:40(1年以上前)

地元のローカル線。遮断機の無い踏切です。

原宿のSB

クゼ・ヒデオさん、皆様、

度々失礼します。
先ほどの作例3枚目、G3+カラスコ35mm(コシナ カラースコーパー)と
書いて有りますが、Exif見ると焦点距離の記載が...って事はキット
レンズです。

お上手な方々ばかりのスレでお恥ずかしい限りですが、何も貼らない
のもコチラではどうかと思い、カラスコでの作例を...

書込番号:13731153

ナイスクチコミ!8


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/11/06 20:33(1年以上前)

朝露とトンボ

朝露とチョウ

朝露と花

朝露と「向こうに見えるのは何?」

クゼ・ヒデオさん、みなさん こんばんは。

今日は、朝日・朝露の中で撮ったものを貼ります。
日によって、朝モヤがあったりなかったりで、太陽の光の強さが違います。すると絵も
違ってきます。
なお、今日は谷川岳(天神平)、一の倉沢方面へ行きました。後で貼ります。乞う、ご期待!

D3100 + Micro 60mm F/2.8G

●にほんねこさん
 Biogon 28/2.8さんが書いていましたが、初雪の戦場ヶ原、よさそう。天神平・一の倉沢も
 いいですよ。天神平の紅葉は、10月中旬が一番いいとのことでした。
 滝を精力的に撮っていますね。群馬県民の私が、群馬の滝をにほんねこさんに聞かねば…。

●ちさごんさん
 MFの件、アイピースを検討してみたいと思います。上位の機種は手が出ないので、少しでも
 見やすくしたい。
 バラは、諧調・切り方がいいですね。色飽和は少し勉強しました。

●やんぼうまんぼうさん
 言われてみると、菊は難しそう。
 綺麗な形のモミジですね。みな、形が崩れていない。

●okiomaさん
 私も月・野鳥を撮りますが、貼ったものはすごく鮮明です。「換算1800mmの世界」とは
 ビックリ。望遠レンズは将来どうなるのでしょう??
 後ろ向きの鳥はモズですか? いいです。

●TRIMOONさん
 >自分の目で見て感じた事を、レンズを通して焼き付ける。
 この心境は私にはしばらく先になりそうです。見た目の面白さだけで追っかけてます。

●音伽夜茶花さん
 ありがとうございます。あの1枚(コスモス)、私も気にいってます。あれを狙って撮れ
 れば、腕を自慢できるのですが、600〜700枚撮ったうちの、たまたまの1枚でした。
 私も、音伽夜茶花さんに近づけるように頑張っていますよ。

●オカ爺さん
 コメント、ありがとうございます。実は、あの写真の日以降は、同程度の朝日の強さが
 ありません。自然を撮るのは大変なんだなと、今頃思っています。
 「これが光の正体」は玉ボケ(丸ボケ?)が重なってとてもきれいです。

書込番号:13731417

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/11/06 21:01(1年以上前)

フジの色づいた葉です。ピントが何処へやら。

雨上がりで濡れた枯れ葉。

山手で咲いていたアザミ。ピンは水滴に合わせたつもり。

偶然出会った野鹿のバンビ?望遠レンズを持っていれば。



クゼ・ヒデオさん、皆さんこんばんわ。

休日の雨続き、何とかなりませんかねぇ。今日もあきらめかけてましたが夕方前少し明るく
なってきたので紅葉の具合をみがてら少しだけ撮ってきました。
レンズはいずれもタムQ。手持ち、今回はカスタムイメージ、鮮やかモードで撮ってみました。
やっぱ少し派手すぎたかな。(^^ 条件があまり良くなく感度高めで写りもいまいちでした。
四枚目だけトリミング有り。

○音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1044727/
主役をボカして敢えて散った萼の方にピントを合わせるなんてにくいです。(^^

○くるみちゃん♪
街の本格的な紅葉はもう少し先になりそうだねぇ。でも確実に色が変わり始めてる感じです。

○にほんねこさん
>葉っぱクルクル〜は偶然に撮れました(^^  またまたご謙遜を、にほんねこさんの
腕前ならもちろん狙って撮ってますよね。(^^ 吾輩も今度、チャレンジしてみたい。

○ちさごんさん 
ペンタ10−17フィッシュアイ、レンズフィルター付けられないみたいですけど手入れなど
どうしてますぅ。それにレンズキャップって普通のやつと違いますよね?

○クゼ・ヒデオさん
ドクターイエローに魅せられてますね〜。仙人さんの影響大ですねぇ。
70300Gの写りもすごくいいです。でも買えません。(^^

○魔武屋さん
コメダコーヒーのお店、吾輩の近くでも店舗をいくつか展開してますよ。全国版かな〜。(^^

○オカ爺さん
大山千枚田の夜祭,、厳かな雰囲気が伝わってきます。いいところですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045176/
クリスマスイルミネーションみたいでフレーミングも参考になります。(^^

○安穏君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045259/
お見事。すばらしいです。(^^

○天国の花火さん
SP 70-300mm F/4-5.6 Di USD (Model A005) ご購入、おめでとうございます。
天気がいまひとつの中で結構、良い写りをしていると思いました。(^^

○al-chachaさん
パナのG3の描写、なかなかですねぇ。軽さが何と言っても武器でしょうか。(^^

ではではまた〜。

書込番号:13731567

ナイスクチコミ!8


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/11/06 21:05(1年以上前)

Σ50-500

Σ50-500

今日のロケハン、24-105L

こんばんは!

今日は、養老渓谷にロケハンに行って参りました。雨のロケハン、あまり良いものではありません。


☆クゼ・ヒデオさん

実際に現場に行くと、あんな綺麗な場所ではありませんw。RawでLV、MF撮りで、現像でかなり調整しています。まず1回目がロケハンで、2回目があの状態です。その日の空の感じとか、周辺の交通量で現場の明るさが変わりますから、5回くらい通うと良いものになるかもしれません^^;


☆オカ爺さん

それほど良い写真ではありません^^;
ただ、レンズが良くないと、フレアやゴーストで夜景は悩まされます。EF 24-105LやPlanar 50mm f1.4で夜景は撮っています。

書込番号:13731595

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/11/06 21:12(1年以上前)

タムキュー

タムキュー

FA77

ペンタ10−17フィッシュアイ

皆さんこんばんは!

4連休だったのに、結局一日しか晴れなかった、、、悲しいおやじです。

クゼヒデオさん。スレヌシ御苦労さんっす!

まぶちん
あーーーーあれはドライフラワーです。(爆)

オカ爺さん
>・うまい・・よっ真打!
てへっ。褒められると照れるなー。。。。って、写真の評価じゃないじゃん!?(笑)

al-chachaさん
いらっしゃいましー。気楽に遊んで行ってくんなまし。

安穏君さん
こちらもいらっしゃいましー。どれもすんばらしいお写真ですね!ブラボーです。

にほんねこさん
あっ!突っ込むのを忘れてましたが、5D2買ったんですか??
リッチだなー・・・ちゅーかー何台カメラを持ってるんですか!?(笑)

ブローニングさん
早々に2回目の登場ですね。さすが猛禽撮影シーズンになると違いますね。

っぐらいの手抜き加減で。

本日も飽きずにバラ主体のお写真です。
とにかく、、、売るほどバラの写真がございます。(笑)

タムキューとFA77を撮り比べてみたのですが、バラにはFA77の繊細な描写が嵌りますねーーー。

書込番号:13731644

ナイスクチコミ!8


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/11/06 21:13(1年以上前)

とりあえず大きく切り取ることを考えて。

これも大きく。 レンズの収差を抑えるため少しだけ縮めて。

陽炎に包まれないギリギリの線かな・・・

真後ろばかりも何なので、たまには斜めから。

クゼさん 皆さん こんばんは〜^^

スレが立ってからもうすぐ1日ですね^^;

ちさごんさん
前スレおつかれさまでした。m(_ _)m

クゼさん
前回同様、貼り逃げが多くなると思いますが、宜しくお願いしますm(_ _)m


まずはダグさん居ない間に伊丹空港にてAT-X840Uの4枚を。

書込番号:13731655

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2011/11/06 21:20(1年以上前)

@かえる君を探せ

Aやや くる禁

Bディズニーランド・ローズ とな

C来春、また会いましょう

クゼ・ヒデオ さん、新スレありがとうございます、そして
ちさごん さん、前スレ、お疲れさまでした。

ぼちぼちと参加させていただいてますが、こういったスレが無ければ、毎週のようにカメラを
持ち出すことは無かったと思います。 ボケ防止、体力維持に役立っておりますです。

今日は雨混じりの悪天候でしたが、これ幸いと地元のバラ園に出かけました。
沢山の花が雨に打たれて痛んでいましたが、殆んど人が居らず、2時間ゆっくり遊べました。

書込番号:13731698

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2011/11/06 21:50(1年以上前)

α77+シグマ50-500

みなさん、こんばんは、

クゼ・ヒデオさん
フェンスを題材に、私には思いつきません。
シグマ50-500にスマートテレコン×2の機能を使うと、
えーと、35mm判換算は500o×1.5×2=1500oと言うことに…
1500oでの解像度には正直びっくりしています。
オナガの写真は、二度と撮れないと思っています。
今後もし撮れたら私と言うことでしょう(笑

音伽夜茶花さん
α77いっちゃいますか?

にほんねこさん 
教科書は大いに参考になりますが…
欲しくなる機材が増えてよくないで〜す(笑

やんぼうまんぼうさん
いい色ですね、 
こちらの木々は色づき始めてきました。

魔武屋さん
私も、柿の値段計算しました。
α55の機能で驚いて、α77の画像の良さに驚いています。
AFも私にとって大満足。

オカ爺さん 
ありがとうございます。
キャンドル、綺麗ですね。
それにしても数すごいですね。
設置するの大変そう、な〜んて、
よけいなことを考えてしまいました。

al-chachaさん、
初めまして、よろしくお願いいたします。
落ち葉良いですね。

安穏君さん
これまた初めまして、よろしくお願いいたします。
光との描写すごいです。
落ち葉、どうしたらこんな素晴らしいものが撮れるのですか?
葉っぱの一部に光が当たって…

天国の花火さん 
A005、おめでとうございます。
私もα77に合わせて、A005をゲットしました。
評価はどうですか?
私は、大満足。
DT35もタイの影響ですか…早く復興してくれるといいですね。

ブローニングさん
今年こそは、猛禽類を狙っていますが、ここ数年お目にかかっていません。
子どものころは、トビが大空を旋回しているのをよく見かけたのに…
しっかりとした三脚を現在物色中です。

sumu0011さん
紅葉を満喫しているようで良いですね。
朝露のくる禁いいですね。
1800oの世界。私もこんな世界を見るとは思いませんでした。
ただ残念なことに、画質としてはシグマの換算1500oの方がいいかなと思っています。
鳥君たちの撮影、これからの季節が楽しみです。
後ろ向きのはモズ君です。ありがとうございます。


3日は出勤で4日から3連休でしたが、
夜ラインのトラブルで会社に呼び出されるは、
法事や地域のゴミ拾いやらそして今日は天気も良くなく
たいして写真が撮れなく…
このUPでネタが…

書込番号:13731893

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/06 22:04(1年以上前)

仙台・勾当台公園裏手の銀杏並木(パイロンがいつも置いてあって邪魔なんですが)

勾当台公園北側はまだ色付かず・・・

緑と黄色が相まっているほうが良いコントラストかも・・・

チャック・イェーガーさんへキットレンズ+αでこんな感じ

クゼ・ヒデオさん新スレ立ち上げありがとうございます。最近出席日数足りないですか?大丈夫ですか?そうですか!?今スレも皆さんよろしくお願い致します。

●クゼ・ヒデオさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1044598/まさにオープニングに相応しい一枚ですね!http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1044600/この伸びる影が人の脚のようですね^^

●ブローニングさん
最近スレを追うごとに登場早いですね。先発するヒーローなんて見たことありません(笑)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1044617/シルエットと写り込む陰影が更に孤独感を増し?水面の煌きと相まって良い1枚ですね^^

●にほんねこさん
おーにゃんこシルエット・ロマンス(by岩崎宏美)なかなか良いですね〜〜〜見るたびに次の行動が気になってしまうこの頃なんです^^

●sumu0011さん
デジイチ初めて1年ですか〜http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1044676/このうっすらと露を纏っている明るい姿、この雰囲気良いですね^^デビュー1年、僕の10ヵ月後がそうですが、sumu0011さんのようにこういう表現ができるように果たして上達できるのかは・・・僕次第ですね^^;

●attyan☆さん
雨天・・・確かに焦りますよね!自分の機種でもそうですが、借りられた機種ならなおさら・・・それでも3枚目の画はかなり良いですね〜^^

●okiomaさん
α77来てますね〜〜〜^^http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1044701/この羽の艶感なんか良いじゃないですか〜

●毎朝納豆さん
マクロでhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1044726/こういう画、僕が今撮りたい構図の一つなんです。マクロというよりはクローズアップになりますが、全体をうっすら写しながらメインを抜く、こんな世界を狙っています。

●おとぎさん
DT35、ミノマクロ2本を使ってこられたからこそ得られた感覚って貴重みたいですね^^sumuさん同様のコメントになりますが、10ヵ月後のデビュー1年の自分の成長って感じられるのかなって思います。試行錯誤はしますが、自分のカラーを破って色々な表現をし続けるおとぎさんを見ていると頑張らなきゃと思い、良い刺激になっています^^

●ムーンレィスさん
仙台行ってきましたよ〜もちろん予告通り仙台の『銀杏並木』撮ってきましたからね〜新兵器の凄いやつ!!待ってますよ〜(とハードルだけあげときます^^)

●ちさごんさん
フィッシュアイ絶好調と見受けますが・・・水飲み蛇口・・・公園であると無いとこ結構分かれますね・・・広い公園だと場所が分かりにくいことも多々・・・

●コードネーム仙人さん
黄色い先生のどこ持ちって何か区別の方法があるんですか?見れない東北、コードネーム仙人さんの画だけが便りです^^

●やんぼうまんぼうさん
新潟紅葉は終盤戦ですね。北東北は山間はほぼ終わり、低いところでは見頃⇒散り始めです。次は渡り鳥の飛来と雪景色ですね

●ネコのハナちゃん大好きさん
ハーフND4、これ僕も欲しいです。今回水面と紅葉と空を一緒に撮って思いました。紅葉メインで空が飛んだ飛んだ・・・

●鶴見k10さん 
こういうシンメトリーな庭を見るとヨーロッパの宮殿文化のようですね(言い過ぎでしょうか・・・)色が少なくなっていく季節にこうやって花が咲いていてくれるのは嬉しいことですね

●びっこまんさん
四季桜って今咲く桜なんですか?紅葉と撮れたらそれは圧巻ですよね〜〜〜

●チャック・イェーガーさん
僕も同じような壁にぶち当たりました。ちょっと慣れは必要ですがクローズアップレンズの使用ですとケンコーのACクローズアップNO,3を今使っていますが、なかなかの効果がありますよ。(前スレの苔の作例の感じですが・・・)

●Tako Tako Agareさん
これはもう風物詩ですね。こういった長年続いている文化を自分をフィルターとしてどう写していくのかを考えると行事を探している自分がいたりしますよ^^;

●くるみちゃん♪
こちらの色づきはピークから終わりかけ。東北からバトンタッチするのでくるみちゃん♪限定お題!?は『お嬢と秋』これで待ってるよ〜〜

●Biogon 28/2.8さん
今スレもヨロシクです・・・http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045102/これを見て『これきれい〜ってあなた撮ったわけじゃないよね?』って言われ何故か『この方が上手いからしょうがないの!』って言い訳してました・・・

●魔武屋さん
コメダコーヒー、かなりツボです^^こういった街の雰囲気に最近出会っていないな・・・夕方の仙台がちょっと恋しいですね・・・TRAVEL CAFEはもっとツボ!!

書込番号:13732000

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/06 22:09(1年以上前)

DateFM通り前・・・

字数制限で・・・

●オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045174/これですが、この明るさはこれで幻想的な光に見えて味があるように見えます。1枚目の画があって比較対象で見ると表現の違いで面白いと思います。

●al-chachaさん
初めまして。GX200、コレは名機ですね(勝手に思っています)後継機種が待たれながら路線を変えられてしまいましたので貴重な1台かと思います。1枚目のローキーの雰囲気、これは良いですね〜このトーンでさらに寒い時期を撮ってみるのも楽しそうです

●安穏君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045251/この表現、凄く目を引きました^^時間帯を見たら
午前中なんですね!!楽器をメインにし人々を添景にしているあたりがまた良いですね!!

●天国の花火さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045327/この人形の質感がきれいですね。こういった描写力ですがα77力ありますね!

●BYさん
斜めから撮るとその機体、そして滑走路の奥行きを感じられて違った味わいになりますね。部分を拡大するのも被写体が結果明確になった感じがして良いですね

●ぼーたんさん
かえるくんを探せ、楽しませて貰いました^^雨の情景は機材を考えると撮りたくないですが、被写体としてはその時しか撮れないものがあると思うと足を運びたくなりますよね。

書込番号:13732039

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/06 23:26(1年以上前)

 スレ主さんに

 紅葉終わってます

クゼ・ヒデオさん スレ主お疲れさまでーす
竜頭の滝名物みたらし団子どぞ!(^^ /

・sumuさん なんとも美しくてはかないですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045460/
初雪の戦場ヶ原よさそうですねーー(^^ 小田代ヶ原もまだなんですが・・・
天神平はスキー始めたころ通いました〜 
これからも、そちらによく伺いますのでブラウンのTamracショルダーに
ブルーのストラップでD3100見かけたら話しかけてくださいね(^^
・毎朝納豆さん >にほんねこさんの腕前ならもちろん狙って撮ってますよね
いえいえ ただ撮っただけで(^^
いつも思うのですがPENTAXの紫はいいですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045507/
・ちさごんさん α77が5D2に化けました(^^;
デジイチは家族で使っているので・・・ D7000は18-125付きで弟に貸出し中(^^;;
・okiomaさん う〜ん 僕にとってはハイレベルな教材ばかりですーー(^^;
・watermanさん ねこはこの後堤防を下りたり上ったり気まぐれに動いてます(^^
仙台は晩秋ですね・・・

日光に戻って、竜頭の滝で・・・(^^;

書込番号:13732610

ナイスクチコミ!6


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2011/11/07 04:02(1年以上前)

白い壁に隠れたつもりのカエル君。(^^)

サクラの小さな葉っぱを透過光で。

ウインドウにディスプレイされた白いシャツ。

道ばたに植えられていたビビッドな葉っぱです。

みなさんおはようございます。毎朝納豆さん、ちさごんさん、okiomaさん、waterman3007さんにえらく誉めていただいたので調子に乗ってもう少しへなちょこ写真をUPさせていただきます。スレ主さん板汚しで御免なさい。m(_ _)m

他の写真はhttp://border7.exblog.jp/で…。

書込番号:13733354

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/11/07 06:28(1年以上前)

帆立の海鮮焼き

炙り鰹の叩き風刺身

部屋で花を撮影する位

器材はいつちょ前(笑い)

皆さん ご存知(??)インドはニューデリー在です。

震災の関係で食材が手に入らないのにニューメニューをやれと上司からの命令でサンプル撮影してます、最近の経費削減
かカメラマン雇うのが高いみたいで、メデイアに出す写真のデーターも僕のサンプル写真を使用してます。
(データーを渡すだけで後処理は向こうでするみたいですが)

でサンプル写真をipad2に取り込みスタツフのトレーニング用にしています。
(これも普通はプリントアウトするんですが経費掛かるからて。。。ipad2も僕のだし??まー便利だから良いけど
 でyoutubeで寿司の握り方なんてのを見せてインド人にトレーニングしてます)

いつも週1日休みで中々外に撮影に行けないので夜一人で部屋の中で花等撮影してます。
(誰か覗いてればチョー怪しくみられそうですが)(笑い)
器材はいつちょ前ですが腕がついていきません。

サンプル撮りはいつも中休みに窓越しで撮影しています。

少し休みがこの時期取れれば、京都の宇多野YHに泊まり紅葉の撮影に行きたいのですが、無理なので
皆さんのご自慢の紅葉の写真楽しみにしております。

今月末は弾丸で無謀にもタイのバンコクに遊びにゆきます。
同じ二コン党のオーストラリア人の上司にTIHINKTANKPHOTO のSHAPE-SHIFTERを頼まれてます、で
自分用にはRRS のクイツクベースプレートとLブラケツトを購入予定です。
(バンコクの行きつけの店からは3ヶ月位来るの控えろなんてメイル頂いてますが)笑い

書込番号:13733474

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/07 08:08(1年以上前)

皆さん、おはようございます(^^)

昨日はあいにくの天候で、レンズ試写にも行けず残念です。



クゼ・ヒデオさん、

いや〜、本スレ大盛況な気がしますね!(^^)!

>お互いに「老眼なんかに負けるもんか〜〜」(爆

ううっ、確かに(自爆
ちょっと覗いた感じでは、やはり広角はMFでのピント合わせは辛そうです。
ついつい遠景中心になるような気がしてますぅ。



オカ爺さん、

コメントありがとうございます…いや、特に上手いわけでは(^^ゞ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045176/

この作例、バックがたまらなく良いですね!
凄く幻想的な雰囲気です。



al-chacha さん、

おお〜、色合いが良いですね。
あっと、初めまして、ムーンレィスと申します。
日々撮影にもがいておりますぅ(苦笑
これからもよろしくお願いします(^^)




安穏君さん、

初めまして(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045259/

これ見て腰抜けそうでした(笑
いや〜、どの作例も素晴らしいですが、マクロ勉強中の私としては非常に気になるショットです。
これからも素敵な作例ヨロシクです。



sumu0011さん、

いや〜、ますます腕が上がってませんか?
谷川岳…昔スキーで行って以来だなあ…
群馬・栃木はこの時期美しいでしょうね〜
作例楽しみにしています(^^)



waterman3007さん、

おお!ありがとうございます(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045614/

すっかり良い色ですね〜
こちらはまだ少し早い?かもです。
3枚目の緑とのコントラストもGOODですね!



にほんねこさん、

>ちさごんさん α77が5D2に化けました(^^;

え〜〜〜〜〜〜〜〜〜?!(^^)!
化けるにも追い銭かかるじゃないですか。
その資金力、うらやますい〜〜〜〜

で、D7000、5D2 、α77…比較してみてどうざましょ?
いろいろ感想よろしくです〜




え〜、そんなわけで在庫から貼っていきます。(^_^;)
レンズは確かDXニッコール18-200だったと思います…

この状態が昨年の12月くらいだったと思いますから、拙宅付近の紅葉はまだまだですね(苦笑







書込番号:13733611

ナイスクチコミ!7


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2011/11/07 09:04(1年以上前)

未修理のE-PL1でパチリ。この解像感好きなんだけどなぁ。

同じく未修理のE-PL1で踏切を過ぎる小田急線。

かなり山奥に来たような錯覚を起こします。

E-PL1+銀のパンケーキ(左) E-PL2+黒のパンケーキ(右) やっぱり手元に残すのは銀?

クゼ・ヒデオ さん、

スレ主お疲れ様です。冒頭の3枚、僕は2枚目が一番好きです。光の当たり具合も
いい感じですね。

続く3枚もいい感じです。1枚目は最近流行りの工場系ですね。川崎も盛り上がって
ますよ。

ちさごんさん、

スレ主お疲れ様でした。フィッシュアイのお花たちは、地球の丸さを教えてくれて
ますね。

以下、前スレへの返レスです:

Biogon 28/2.8 さん、

励ましのお言葉ありがとうございます。この木の実なんかは、露出等のテクニック
だけでなく、被写体探しという点でも勉強になります。

再び、ちさごんさん、

かわいいクラフトですね。ちさごんさんの写真の腕がいいのか?作ったお嫁さんと
娘さんの腕がいいのか?恐らく両方でしょうか。

ちなみに、コンデジも含めて、しばらく使ったカメラの自然故障は初めてです。

くるみちゃん♪ さん、

さすが、お嬢ちゃんはもう包丁使うのも様になってますね。

>受験お疲れ様でした^^面接官のチェックポイントなんてあるんですね!

あるんですよ〜。これまで勤務した高校と大学で何度か面接をやりましたが、
場合によっては部屋に入る前にある程度決まっちゃってますよ。ご用心〜。

TRIMOONさん、

2枚目と4枚目のお花はなんていうんでしょうか?僕も何回かチャレンジして、
もうあきらめてしまったやつです。すごいですね。僕の場合、何回撮っても細かな
ところが潰れちゃうんですよね〜。

以下、また本スレに戻ります。

やんぼうまんぼうさん、

1枚目みたいなスタンダードの紅葉も大好きです。新潟は今がいい時期ですね。

くるみちゃん♪ さん、

そろそろ色づき始めそうですね。秋の始まりに期待です。

Biogon 28/2.8 さん、

僕なんかが言うまでもなく見事な作品ばかりですが、3枚目が好きです。森の小動物
になったような感じで紅葉を愛でられます。

魔武屋 さん、

お祝いのお言葉ありがとうございます。

コメダコーヒーさえ、魔武屋さんにかかるといい味出しますね。特に2枚目。1枚目の
右の花の芯の青さもこの世のものならぬ怪しさがありますね〜。

>ところでこの間、E-PL3見てきました〜、ダイエー向ヶ丘店3Fのノジマで。チルト
>モニタもついて良かったですよ〜、如何〜?

悪魔のささやきですね。僕も昨日見てきました。同じくノジマで。ちなみに、ダイエー
の駐車場を出て、右折車線に行きたかったのに、左に誘導されてしまい、1周して
コメダの前に戻って、再びコメダも見てきましたっ!

ちなみに、実は、懐具合の兼ね合いで、E-PL2を購入しました。パンケーキセットですが、
パンケーキはもう持っているので、手持ちの銀か今回付属の黒かどちらかを打って損害
補填をする予定です。やっぱ手元に残しておくのは銀かな?

ブローニングさん、

猛禽類って撮ったことないんですけどいいですね。難しそうだけど。いずれもいい
ですが、3枚目は何かキヤノンのCMのフクロウ?を彷彿とさせます。あ、ニコン使い
の方に申し訳ありません。

さて、今回アップした最初の2枚は壊れたはずのEPL1で撮った画像です。3万円払って
修理したらもっときれいに写るようになるのでしょうか?

書込番号:13733738

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:94件

2011/11/07 10:21(1年以上前)

70300G 瓦の文字にピントがきてない(T.T)

← 突然の雨に降られながらも・・・

DT1680ZA なんとか写真撮れました♪

みなさま、おはようございます〜

昨日は皆さんからの「無理せずに・・・」の言葉を真に受けて、早々に寝ちまったオヤジです^^;
丸一日で40レス超え!!ほんとにありがとうございます〜♪

昨日僕はNETの紅葉情報を見て、近場で唯一色付きマークが付いてた奈良公園へ行ってきました(^^ゞ
途中雨に降られたりしましたが、結果はもとより楽しく撮影出来たからいっかと脳天気なおやじです。
撮影中も価格からのお知らせメールがゲロゲロと(←着信音ですw)鳴るたびににんまり…かなり怪しかっただろうなぁ(^^ゞ

>くるみちゃん♪、そうですよ〜いい歳こいてwまじで初主なんです!なんとなく舞い上がってます(^^ゞ
ご近所周りは秋の気配はまだまだですね〜。

>Biogon 28/2.8さん、秋色いろいろありがとうございます〜!広角レンズで撮る足元と頭上に広がる秋色いいですね〜♪

>魔武屋さん、フェンス1ありですかね?(^^ゞありがとうございます♪
撮影シーンはフェンスにしがみついて見上げてる変なおやじですけどw
コメダコーヒー、自宅の近所にも最近出来たんですよ〜何気によく行ってます、
そして同じく写真撮ったりもしてますわw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045143/
おおぉ〜パートカラーレッド、都会的でかっこいいですね!

>オカ爺さん、温かいお気遣いありがとうございます!はい、出来る範囲でみなさんと楽しめたらなと思ってます!
オカ爺さんのいつも楽しいコメント、密かにファンですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045176/
いっぱいの点光源 の丸ボケ綺麗ですね〜〜!

>al-chachaさん、はじめまして〜、数あるスレッドの中でよくぞ見つけて下さいました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045204/
おっしゃる通り、 渋い色合い素敵ですね〜何色って言うんだろ、この色、暗いけど、ちゃんと色がある…みたいな、
うまく表現できませんがいいです。
G3+カラスコ35oも雰囲気ありますね〜。また貼りに来て下さいね!

>安穏君さん、こちらもはじめまして〜、数多あるスレッドの中でよくぞ見つけて下さいました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045259/
いやいや、これはなんですか〜幻想的ですね〜♪他の作例も素晴らしいです♪ 
やはり5DUの作例からは僕は透明感を凄く感じます。また貼りに来て下さいね!

>にほんねこさん、滝写真撮り方講座、ありがとうございます〜〜!こういうと
ころが生きた教科書ですね^^まずはND8検討します。
お?α550の作例ですね? 不動滝立ち入り禁止残念でしたね〜(^^ゞ

>天国の花火さん、α77お持ちなんですね、おっと、A005との組み合わせいかがでしょうか?
一枚目の人形の肌の質感いいんじゃないでしょうか。
αマウントもう少し早く出してくれてたら、僕もコスパの面でこれを選んだと思います(^^ゞ
DT35も入荷未定ですか〜タイの洪水の影響はかなり大きいですね…。

>ブローニングさん、ザンギャック…ってなんですか?(^^ゞ ロックオン、迫力ありますね〜!

>すむさん、早朝には虫たちもこんなにも朝露に包まれるんですね〜始めてみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045475/
向こうに見えるの は何?って言うより、やぁ〜どうもぉ〜♪って感じですかね(^^ゞ
それかしぇーしてる風に見えなくもないかもしれない(笑、

>毎朝納豆さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045502 /
でかい丸ボケ綺麗です!2枚目のブルーな背景も幻想的…いいなぁ。

>attyan☆さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045533/
ちょうどいいタイミングのロケハンって感じでしょうか、次回の訪問時には紅葉見頃になってるでしょうねぇ〜、作例お待ちしてます♪^^

>ちさごんさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045544 /
ああぁ〜やっぱりFA77雰囲気ありますね〜
αマウントでこんなのないですかね(^^ゞ ミノルタ85/1.4Gリミテッドとか?(爆)

>B Yさん、なにげにお久しぶりです♪ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045548/
やはり、千里川は迫力満点ですねぇ〜って、行く行く言うといて全然飛行機撮りにいけてませ〜〜ん(T.T)
ダグさん、アメリカですか? 

<字数制限・・・続きます^^;>

書込番号:13733919

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:94件

2011/11/07 10:26(1年以上前)

70300G

DT1680ZA

<続きです^^>

>ぼーたんさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045558/
α使いだからってわけじゃなくオレンジ色が好きなんです〜って、お?何気にNIKON1じゃありませ
んか〜?
さすがいい色出してますね〜♪てか、確か、PENTAX Qもお持ちじゃなかったですかね?^^;

>okiomaさん、うーん、せっかくの3連休色々とお忙しそうで残念でしたねぇ〜、ここんとこ
週末になると雨ですし^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045598/
なんですか、この解像感は! 在庫掘り出してまた貼りに来て下さいね。

>waterman3007さん、オープニング作例にコメントありがとうございます!いつかこういう時に使おうと撮っておきましたw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045614/
いい色に染まってますね〜!パイロンの赤もいい感じのコントラストになってるような・・・僕は好きですけど^^;

>にほんねこさん、みたらし団子ありがとうございます! 実は甘いもの好きなんですよね〜なんかほっとします^^

>安穏君さん、うわっ、これまた素晴らしい作例ありがとうございます!
色使いといい、光の加減といい、秀逸ですね♪ 盗めるとこ全部パクリたいです^^;

>流離の料理人さん、いやいや、お料理のサンプル写真どれも美味しそうです♪
バンコクへおでかけですか? どうぞご無理なさらずお気をつけて行ってきてくださいね。

>ムーンさん、ほんとに大盛況でありがたいです! 昨日、ファインダー覗いた時にぼやぼやで故障か?
いや、やはり老眼かよ・・・とちと焦りましたが、視度調節がずれてただけでした^^;歳はとりたくないですね(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045894/
DXニッコール18-200、高倍率なのに解像感いいですね〜!

>quiteさん、作例にコメントありがとうございます!ん?E-PL1故障ですか?すいません・・・
どこが調子悪いんでしょうか、写真はよく撮れてると思いますが^^; 銀か黒か・・・「銀」押しておきます^^

ふ〜〜(爆)ほんとにたくさんの作例ありがとうございます!!
これ以降もどしどしお待ちしております!
ついでに次スレ主も募集中です〜〜! そこのあなた!そうあなたですwよろしくお願いします♪

書込番号:13733935

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:385件

2011/11/07 10:48(1年以上前)

虫がいるので腰ひけてます(笑

なかなか出てこないな〜

沢山とれたよ♪

クゼさん、みなさんこんにちは♪

この前初めてピーナッツの収穫を経験しました^^
ずっと枝豆みたいにできてるのかと思ってたんですが土の中にできてるんですね!
採りたてだからできる塩茹で美味しくいただきました♪

>Biogon 28/2.8さん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045104/これすっごい綺麗です♪
私好みのハイキー^^Biogon 28/2.8さんのハイキーって初めて見た気がします♪

>魔武屋さん クロワッサン箱買いですか(笑)手作りのパンいいですね〜あの焼きあがる香りが私も好き♪

>オカ爺さん 畑にライト・・お祭りか何かですか?すっごく綺麗ですね^^
紅葉とか小さいのが沢山あるのって撮るの難しいです^^;

>al-chachaさん 初めまして♪ こってりした秋って感じの色味ですね^^

>安穏君さん 初めまして♪ 国民文化祭。赤い制服が浮き立ってるみたいで面白いです♪

>ブローニングさん たまには一番乗りもいいじゃないですか〜ヒーローなんだし(笑

>毎朝納豆さん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045504/ これ!綺麗です〜
WBを触ってるのですか?青っぽくしてるのですよね?

>man兄ちゃん そっちはもう紅葉は終わったの?じゃぁ結構寒いのかな?こっちはこれからだけど
お嬢と秋のお題できるかな〜(笑)こんな綺麗な並木道ないんだもの(笑

>quiteさん 同じカメラを2つ持ってるのですか?うわ〜すごいな〜一つは子供にってどうですか?^^
チェックポイント部屋に入る前に決まってるって怖すぎます^^;

>クゼさん 1枚目の瓦の写真。サムネイルで見てたら双眼鏡に落ち葉をちらしたのかと思っちゃった(笑
舞い上がってるのですね〜でもあまり無理しないで下さいね♪

☆★☆★☆★☆★☆★『35へのお返事』☆★☆★☆★☆★☆★

>sumu0011さん あの包丁は切れるトイ包丁ではないですよ〜子供用に小さいサイズだけど
セラミック包丁でちゃんとしたものです(笑

>にほんねこさん すっかり秋の写真ですね〜こんなに見事な紅葉はみたことがないかも♪

>毎朝納豆さん 葉っぱの虫食いはなんとなく気になりますよね〜
私も変わった形になってないかなとか見ちゃいます^^勇ましい私はダメですか〜?(笑

>ちさごんさん スレ主お疲れ様でした♪ちさごんさん基準でも褒めてもらえるとすっごいうれしいです^^

>やんぼうまんぼうさん なんだかこうやってお話しするの久しぶり(笑)いつも忙しそうなんだもん^^

>コードネーム仙人さん バイクも乗るのですか?みなさんカメラ以外にも色々趣味をもってますよね^^

>クゼさん おぉ〜あのたこ焼き屋は丸ビルにあるのですね!たこ焼きの中身も色々選べるんだ〜
すっごい美味しそう♪機会があればいってみます^^

>RIさん 町の片隅の花オレンジに黄色にって秋らしい花^^
周りを暗めにとるのに花の色は鮮やかってどういうことだろう???設定?それとも構図でかな?

>おとぎちゃん 久しぶりのDT35はやっぱり楽しそうだね^^

書込番号:13733978

ナイスクチコミ!9


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2011/11/07 12:41(1年以上前)

無人販売所

マンションと手前の家がなんかミスマッチでしょ。

家と家の間の空が妙にきれいでした。

勝手に人のカメラ使うな。しかも、入ってくるな!

クゼ・ヒデオさん、みなさん、

仕事が忙しくなってきたので、超速攻レスです!

目の前に仕事がたまって、さらに締め切りが近くなると、ネットに逃避する
時間が多くなります。これが自分の最大の欠陥。身動きが取れなくなる前に:

クゼ・ヒデオさん、

今回の5枚とも好きです。最初は2枚目が気になりましたが、1枚目って何度も
見てると何気にいいバランスですよ。じ〜っと見ていると、葉っぱを頭に載せて
カエルに化けようとしたタヌキが化ける直前にお寺の門を見てしまって、カエルと
お寺が混ざってしまったようにも見えます。変なコメント失礼します。

>ん?E-PL1故障ですか?すいません・・・
>どこが調子悪いんでしょうか、写真はよく撮れてると思いますが^^; 銀か黒か・・・
>「銀」押しておきます^^

ISユニット全交換という見積もりで、修理には3万円弱かかるようです。

なので、今回はE-PL2のパンケーキセットに買い換えました。パンケーキを処分すれば
実質2万以下の出費で済みそうです。

くるみちゃん♪さん、

落花生おいしそうですね!おいしそうな色してます。

>同じカメラを2つ持ってるのですか?うわ〜すごいな〜一つは子供にってどうですか?

あ、紛らわしかったですかね。同じなのはカメラでなくパンケーキでした。

>チェックポイント部屋に入る前に決まってるって怖すぎます^^;

ホントですね。親になってみると怖いです。

またしばらくお休みするかもしれませんが、みなさん、それでは。

書込番号:13734297

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/11/07 19:40(1年以上前)

ドクターイエローT4編成(JR東海持ち)

ドクターイエローT5編成(JR西日本持ち)

それ行け!(って、ブレてる・・・)

空振り(残念!)

クゼ・ヒデオさん、皆さん、こんばんは。

クゼ・ヒデオさん「出会えた人は幸せになれるとか」・・・
そんな都市伝説がかつてありましたが・・・
ずいぶん何回も目撃したのに、幸せかどうか?
ここ最近だと、平穏無事が幸せなのかもしれませんね。

オカ爺さん、鉄道の場合、「予定調和」が成立しやすいと思います。
何時何分にここを通過とか・・・
情報戦の様相が高いので、情報収集能力の差とが如実に現れることも多いです。
関係者を抱きこんで、撮影に活かしたい、今日この頃!

waterman3007さん、ドクターイエローですが、現在2編成があります。
T4編成がJR東海持ちで、T5編成がJR西日本持ちです。
一番手っ取り早いのは、フロントガラスに張ってあるT4、T5の文字です。(爆)
ジャッキ穴の位置が違うとか、サイドのJRロゴの色が違う(JR東海持ちは赤、西日本持ちは、青)とかいろいろありますが、走行中はほとんど分かりません。
で、写真を撮ったあとで拡大して確認ってパターンが多いです。(爆)
それじゃあ通として情けないので、走行中に確認できる方法を・・・
ここだけの話ですが、T5編成の1号車(東京寄り先頭車)には、箱型のデコボコがありますが、T4編成には、ありません。
7号車(博多よりの先頭車)には、どちらもあります。
って、走行中に識別できるようになると、かなりの通といえると思います。

くるみちゃん♪、若いころは皮ツナギ着て、街道レーサー気取りで走ってましたが、最近は乗ってません。
一緒に走ってた方で世界GPまで行かれた方がおられます。
ただし、一緒に走ってたと言ってもコーナー二つ過ぎると見えなくなってましたが・・・(爆) 
落花生、うちでも先日収穫しました。(大半は、干してます。)
塩茹、嫁や娘にはウケませんが、私は大好きです。


ドクターイエロー、同じ場所でのT4、T5編成の写真をアップしておきます。
違いが、分かるかな?

と、昨日撮ったカワセミを・・・
雨のためSS上がらず、ISO上がる!(爆)
で、止まらない!(爆)

書込番号:13735432

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/07 19:48(1年以上前)

敢えて逆光…その1

敢えて逆光…その2

水際をトリミングしてみました…

今日は少しだけ暇だったムーンです^^;

クゼさん、今朝アップした写真のレンズですが、もしかしたらDX35mmだったかもしれません(滝汗
うう〜、脳内の退化も始まったか?(爆



quiteさん、

ありゃ、故障ですか…それはお気の毒ですね。
その修理費だと、やはり買い替えがベストですよね。
既に買い替えられたようで何よりです。
しかし…オリは今後どうなっていくのか??そちらも心配ですね…
良いもの作っているだけに、会社のトラブルが残念です。




くるみちゃん♪、

そういう時はお子さん喜ぶでしょ?
私も子供とサツマイモ堀とか行きましたが、皆何処のお子さんも楽しんでますよね(^^)





さて、トキナーですが、ちょっと時間があったので試写してきました。
ん〜…確かになかなか色のりが良いような??
解放からの解像感もなかなかシャープと感じました。
いつもはシャープネス補正を若干かけたりするのですが、弄らなくてもいけそうな感じです。

噂ではテレ端の時に露出がオーバーする傾向があるとか?でしたが、確かに若干そういう感じもしました。
テレ端で甘いという評価も、もしかしたらこういう傾向が影響しているのかもしれません。
ただ、言われるほど甘い感じはしないですねぇ…まだ今一つ分かりませんが(^^ゞ

今のところ満足できる性能だと思ってますが、もう少しいろいろ試してみたい所です。


D300

トキナーAT-X124PRO DXU 12-24mmF4



…あ
今気付きましたが、ISOの設定が…
またやってしまった(自爆


書込番号:13735468

ナイスクチコミ!8


NEX-7さん
クチコミ投稿数:38件

2011/11/07 20:30(1年以上前)

JR長町駅に、こんな列車が来ていました。
あと、以前あかべえを南仙台駅付近で見たことがあるんですよね。
乗客も乗っていたようですが・・・。

書込番号:13735657

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/07 20:40(1年以上前)

デイドリーム

ファンタジックフォーカス

ジェントルセピア

クゼ・ヒデオさん、みんなさんこんばんは。

レスも順調に伸びていますね。

☆オカ爺さん、
酉の市今年は3の酉まであります。後14日と26日です。久しぶりにお出かけになるのも良いですよ。


☆安穏君さん、
初めまして、パレードの2枚の写真良いですね。全体のトーンを落として、白いところが
浮き上がり、なんとも言えない都会適な雰囲気になってますね。お見事です。

☆waterman3007さん、
酉の市は今回は数年ぶりだったのですが、毎年行われている行事を撮っていると、行く毎に、
少しづつ視点が変わりそれはそれで楽しいものですね。仙台はかなり紅葉が進んでいますね。

☆quiteさん、
E-PL1からE-PL2へ乗り換えですか。このカメラE-PL3が発売されたので値が下がり今が買い時ですね。

☆クゼ・ヒデオさん、
瓦に積もっている銀杏の落ち葉いい雰囲気ですね。いよいよ秋も深まってきました。都内は
これからが紅葉の季節で、今から楽しみです。

今日用事で川崎に出かけたので、空き時間にちょっと写した写真をアップします。
全てE-P3で、レンズは1枚目がM.Zuiko45mmF1.8、2-3枚目がM.Zuiko14-42mmF3.5-5.6です。
全てカメラの機能のアートフィルターで処理をしています。

書込番号:13735724

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2011/11/07 21:35(1年以上前)

α77+タムA005

ノートリのもの

みなさん、こんばんは、

クゼ・ヒデオさん 
そうなんですよ、立場上なかなか休めないで〜す。
いつものぬいぐるみですが、UPしていない在庫のものです。

あと、最初にUPしたオナガの写真、ちょっと変だなと思い確認してみると
右側を少しカットしたものをUPしてしまいました。
ノートリのものを再度UPしますね。
申し訳ないです。

waterman3007さん
イチョウ並木、色づきずいぶん個体差があるのですね。

にほんねこさん
私もこの団子食べた記憶が…
うまそう…

流離の料理人さん 
サンプルの写真も撮っているのですか…
大変ですか?
あ、アルカスイスの雲台にジッツオの三脚いいな〜、今私も検討中です。

くるみちゃん♪
落花生のでき方を知ると面白いですよ。
名前は忘れましたが受粉すると根ではないものが伸びて土の中に入りその部分が
膨らんで実ができます。
字のごとく花が落ちて実が生まれるって感じですね。


書込番号:13736039

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/11/07 21:36(1年以上前)

くるみちゃん♪ メンゴ! 今更ってか。




クゼ・ヒデオさん、皆さんこんばんわ。

昨日の続きでK-r+タムQで撮った写真です。悪条件ですがK-rの高感度のノイズの少なさに結構
助けられています。エントリー機の中でも高ISOが使える機種はそんなにないと思いますので。
里の紅葉はまだまだでしてちょっぴり色が変わった部分だけを撮ってみました。
全て手持ち、MF撮りです。

○ぼーたんさん
>こういったスレが無ければ、毎週のようにカメラを
持ち出すことは無かったと思います。 ボケ防止、体力維持に役立っておりますです。
はい、吾輩も全く同様です。(^^ ディズニーランド・ローズ 、オレンジ色が新鮮です。
これでミッキーが隣に居たら言うことありません。(^^

○waterman3007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045614/
イチョウ並木のこの写真、気に入りました。確かにパイロンはお邪魔虫ですね。(^^
>全体をうっすら写しながらメインを抜く、こんな世界を狙っています。 楽しみしております。
また、吾輩も参考にさせていただきますから。是非、よろしくです。

○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045733/
スレ主さんに? そんなこと言わないで吾輩にも分けて下さいな。メッチャおいしそう。(^^

○クゼ・ヒデオさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045936/
すんごい土砂降りの中で撮られたんですね。いや〜参りました。(^^

○くるみちゃん♪
手作り落花生おいしそう♪ そうそうビールのおつまみにも最高ですね。(^^
例の写真ですがWBはAWBのままで全く弄ってません。偶然です、自分でも不思議だなと思いました。時々思いも寄らない写真が撮れたりすることありませんか〜?
いやいや時には勇ましいくるみちゃん♪も大好きに決まってるじゃないですかぁ。(^^

ではではまた〜。

書込番号:13736044

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/07 21:39(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん お疲れさまです
皆さんこんばんわでーす
秋の奈良公園いいですねーー 羨ましいです、
1680ZAの解像とぼけも羨ましい〜(^^
α550は好きなのでずっと使ってますがレンズ増えません(^^;;

・安穏君さん これすごいですね(^^; こんな色になるんですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045854/
5D2の作例お見事ですー(^^
・ムーンレィスさん あ、スミマセンm(..)m 誤解する表現でした・・・
α77のつもりが5D2になりました(^^; D7000は手元にありません(--
D3100はすっかり手に馴染んでます・・・
・quiteさん 赤いPENおしゃれですね、やはりカメラいろいろお持ちですね(^^
・くるみちゃん おーー貴重な体験・・・ こうやって採るんですねー
くる禁は親譲りですね〜(^^;

中禅寺湖周辺を・・・(^^

書込番号:13736071

ナイスクチコミ!9


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/11/07 21:46(1年以上前)

奈良の方がいらしゃったので・・・

仲睦まじいですね

くちばしが綺麗です

地面に居るテナガザルは珍しい

こんばんは!

今日は、在庫です^^;
ただ、初公開画像ですw。動物園の写真なのですが、動物園は不自然なので、イマイチ好きになれません。写真に気乗りしない気持ちが出ていますw。


☆waterman3007さん

露出をプラス補正しているところに、個性を感じましたw。銀杏の黄色は綺麗ですね。
今、手元に5D2は2台あります^^;


☆にほんねこさん

何台カメラを持っているのでしょう?
何台体制か気になりますw。


☆安穏君さん

透過光は何をお使いになられたのでしょう?
白色LEDが流行りですが……。


☆クゼ・ヒデオさん

その前に京都に行きますw。アップ出来るように頑張ってきますね。雨降りの際は、カメラとレンズにタオルをかけて私は撮っています。

私、PCのスレでかなり長期間スレ主をやっていたことがあります。そのとき、一番学べるのがスレ主だと思いました。きっと得られることが多いと思います。

雨降りのときは、プラス補正するのも手です。SSが遅くなるので三脚使用が無難ですが……。


☆仙人さん

D700で500mmでカワセミが撮れる環境が羨ましいです。


☆ムーンレイスさん

124PROは良いレンズですね。私もキヤノンマウントで使っています。TOKINAの広角はお薦め出来るレンズが多いと思います。

書込番号:13736117

ナイスクチコミ!8


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/11/07 21:51(1年以上前)

谷川岳の少し右側

少し雨に濡れています

クゼ・ヒデオさん、みなさん こんばんは。

昨日は、朝6:00出発で、谷川岳(天神平)、一の倉沢方面へ行きました(妻と一緒)。
雨の予報だったので、期待しないで出かけましたが、午前はどうにかもちました。
谷川岳・一の倉沢の眺め、道中の紅葉が最高でした。山の写真は100枚くらい撮りましたが、
ほとんどボツ(難しい)。紅葉の写真は、小雨の中、一の倉沢からの帰り道で撮りました。

D3100 + 70-200

●B Yさん
 旅客機のフレーミングがいいと思います(好みです)。飛んでいる(動いている)被写体なのに
 いまく入っていますね。

●okiomaさん
 >鳥君たちの撮影、これからの季節が楽しみです。
 先日、渡良瀬遊水地に行ってみましたが、冬鳥はまだ来ていませんでした。okiomaさんは、
 いとも簡単に野鳥を撮っているようで、うらやましい。私もこれからの季節に期待。

●waterman3007さん
 >こういう表現ができるように…
 狙って撮れていません。たまたま逆光で撮ってみようかな思っただけ(仕上がりのイメージ
 なし)。 1年過ぎたと言ったので、ピンボケの写真が貼りづらくなりました。
 waterman3007さんの写真、いいですよ。私の購入2ケ月後なんて、そりゃひどかった。真っ
 黄色の光輝くイチョウも見たいです。

●にほんねこさん
 「竜頭の滝」、いいですね。私も竜頭の滝に2回行きましたが、これほどの滝の写真は撮れ
 ませんでした。
 >天神平はスキー始めたころ通いました〜  ってことは、相当やりましたね。私は天神平は
 1回だけ。でも、スキーをしに北海道、アメリカ(スコアバレーだったなか?)にも行きました。
 天神平にはもう雪が2回降ったそうです。

●ムーンレィスさん
 >ますます腕が上がってませんか?
 面白い被写体を見つけているだけです。ムーンレィスさんなら、私のピントの甘さを見逃して
 はいないはず。
 ムーンレィスさんも、スキーをやったのですか。私も昔はシーズンになるとほとんど毎週行っ
 ていました。上手にはなりませんでしたが。

●クゼ・ヒデオさん
 冗談に付き合ってもらって、ありがとうございます。
 >瓦の文字にピントがきてない
 とは言っても、私と比べるとピントの正確さがまるで違う。

●くるみちゃん♪
 >セラミック包丁でちゃんとしたものです ← こりゃまた失礼しました。
 >採りたてだからできる塩茹で美味しくいただきました♪
 自宅でもピーナッツを栽培したことがあるので、多少知っていますが、「生のを塩茹」ははじ
 めて聞きました。ほんとうに美味しいの?(←疑っています(笑))。仙人さんも美味しいと
 言ってますね。


書込番号:13736147

ナイスクチコミ!8


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/11/07 23:09(1年以上前)

EFs60o

クゼ・ヒデオさん  皆さんこんばんは

クゼ・ヒデオさん
色36スレ開店、オメ&ありがとうございます。
先週は神戸での後輩の結婚式に出た後、観光で淡路島を回ってきました。
で、だいぶ遅れての参加です。お詫びに1枚目の中からお好きなものを
どうぞ。オゴリです(笑)

あっ、ちさごんさん 前スレ主、まいどながらありがとうございました。

みなさま 本スレでもよろしくー  ではまた〜  

書込番号:13736675

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/07 23:56(1年以上前)

 崩れてます(--

 駐車場にまで(@@

 鉄撮り(^^;

 里山の風景その2(^^

クゼ・ヒデオさん まーたまたこんばんわ〜(^^

・sumuさん 谷川岳霞のかかり具合が絶妙ですね〜(^^ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046220/
山行脚はそろそろスタッドレスに履き替えですねー 
>妻と一緒 なんか羨ましいかも(^^;; スキーは+温泉で草津専門です
・attyan☆さん >何台体制か気になります
体制というほどのレンズもないし(-- 予備を入れて持ち歩くのは最大で3コ(^^
>手元に5D2は2台あります  すげーー(@@
・guty63さん 僕にも明石焼お願いしまーす(^^ 以前、梅田で出汁で食べました
60マクロはAF早いと評判ですよね

不動滝続編ですが・・・(--

書込番号:13736951

ナイスクチコミ!8


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/08 00:30(1年以上前)

真田の宿?梯子が渋くて目が留まりました。

路地裏。吸い込まれます・・・

ネオンは露出が難しいです

クゼ・ヒデオさん、皆さん、

今晩は。夜も遅いので、貼り逃げご容赦ください。
つたない作例にコメントくださった皆様ありがとうございました。
まとめてのご挨拶でスミマセン。

夜の神田をチョロッと貼ります。コチラでほろ酔いご勘弁を!!

書込番号:13737108

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:94件

2011/11/08 03:30(1年以上前)

DT1680ZA 奈良と言えばやっぱ鹿

70300G 濡れ落ち葉

DT1680ZA 浮御堂 空白トビ(T。T)

みなさん、こんばんは〜!

日曜日の渾身の5枚の作例を、あっという間に貼ってしまって途方に暮れてるおやじです(^^ゞ

今日もたくさんの作例ありがとうございます♪
どれもこれもほんとにいい写真ばかりで、ゆっくり堪能してたらこんな時間に(^^ゞ
なので今夜は貼り逃げにて失礼します(爆)

ではおやすみなさい(^^ゞ

書込番号:13737451

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/11/08 03:51(1年以上前)

早朝のタージマハル(朝6時開門)

ヒマラヤの山々

こんな濃いシェフ達と仕事してまうす(笑い)

マウンテン フライト

OKIOMA さんどうも料理のサンプル撮りは昼の空いてる時間に撮りますが、インド人のスタツフにトレーニングしながらなんで大変と言えば大変ですが、場所がオープンキツチンで狭い隅の方での撮影なんで三脚は無理でいつも手持ちでの撮影に成るので(窓越しの逆光なんでレフ版今無いので陰が出てしまいます、僕の技量でマニュアルで左手でレフ持つのは不可能です、でプロの方みたいにゼラチンを塗る何てのも時間的に無理です、その辺は諦めてます)

この三脚はこの前香港の友達の所に遊びにいつた、序でに雲台とクイツクべース(ノボフレクス)
共々購入しました。
www.iphotohk.com 当たりがアメリカのB&Hより安い物も有ります(此処は雲台、三脚、カメラバツク専門で凄い小さい店でまず日本人行かないでしょう、現金だと少しまけてくれます、RRS、GITZO,ウィンバリー、THINKTANKPHOTO等も手に入ります)
因に購入した
 GIZTO GT 3531S は    5250HK 約52712円
 ARCA SWISS Z1 SP 3/8 は 2850HK 約28619円
 NOVOFLEX MINICONNECTION は970HK 約9740円
  全部で9万円強でした、インドでは手に入りにくいのでこの際纏めて購入となりました。

再度 インドのタージマハルの撮影とネパールのカトマンズ(デリーから近いです)に雨期が空けて
乾季のシーズンに三脚持参で再チャレンジしようか考慮中です


画像1 タージマハル早朝の6時頃に開門します、その時でも人が並んでます、三脚、バツク持ち込み禁止です、月に5日満月の夜にも中に入れますが前日迄に入場券の予約が必要です。

画像2カトマンズマントフライトツアー(こちらも早朝6時半頃から午前中だけです)
20人乗りの小型機でヒマラヤエベレスト系が1時間の周遊で観覧出来ます、ホテル送り向かい付きで180米ドル位(この前ブツダエアーが墜落のニュースが日本にも流れましたか??)
エベレストがコクピツト前方に来た時皆さん操縦室に案内してくれます。

画像3窓越しではありますが ヒマラヤの山々が撮影出来ます。
アンナプルナはポカラに行けばみれます。

画像4 こんな濃いシエフ達と仕事してます、毎日がサプライズ(爆笑)日本人僕だけです。
真ん中の黒いシエフコートの方がこのホテルの総料理長のオーストラリア人で
僕と同じ二コン持ち(D90、D300S)で仕事の話そつち退けでいつもカメラ器材
の話ばかり、今度バンコクに行くときシンクタンクフォトのバツクパツク タイプのカメラバツク購入頼まれてます。(アメリカのメーカーサイトより20米ドル位価格がアツプしますが)

バンコクのカメラ店は
WWW.FOTOFILE.NET がおすすめ
センターのMBKの中に系列店3軒あります。

ではでは





書込番号:13737470

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/11/08 04:11(1年以上前)

タジ マハル

満月のタージマハル

良く有る写真??

2月の午後4時頃だとこんな感じになります

再度
タージマハルの画像 満月の日を含めあげてみました。

デリーから 列車で片道2時間半ぐらいで行けます。
宿は600ルピー位からあり安宿の屋上から三脚持参で好きなだけ撮れます。
満月の日に行きましたが全然方角が違い駄目でした。
タージのホームページで満月の日は調べられます。
(ただライトアツプなんて考えて無いですから真暗闇の中での撮影になります。)
2月のインド北部は寒いです

タージマハル 白総大理石ですので朝、夕で光の加減で光り方が変わります。

満月の日の月明かりに照らされたら青白く浮かび冷厳な感じとのこと次回再チャレンジです。

書込番号:13737486

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/11/08 07:40(1年以上前)

D700+28-300/VR

スレ主さま 皆様おはようございます。

クゼ・ヒデオさん の奈良の写真をみて懐かしくなりました。
年2回くらいはドライブで訪れるのですがこの時期は行ったことがありません。

少なからずも4ヶ月の時の変化が感じられますね。

没写真を削除していたら200枚のうち20枚も残らなかった>涙
在庫より・・・今は無きD700で撮ったものです。

書込番号:13737698

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/08 11:21(1年以上前)

オマケ

クゼ・ヒデオさん みなさん こんにちは


 秋の色いろいろの写真の続きです。

  使用レンズ

   1,4 EFS10−22f/3,5−4,5  AF ノートリ 手持ち

     2 EF200f/2,8L U  MF ノートリ 三脚使用

     3 AF−S300f/4     MF ノートリ 三脚使用


 オカ爺さん

 コメント有難うございます。

 大山千枚田は私も以前行った事がありますが、今は車で近くに行けなく

 なったようですね。

 私の行く棚田もマナーの悪いカメラマンが多く、地元の農家に迷惑を

 かけるためなかなか普通に撮れ無くなりました。


 にほんねこさん

 コメント有難うございます。

 いよいよ秋冬は広角レンズによる風景写真のシーズンです。

 ワクワクしていますw


 waterman3007さん

 コメント有難うございます。

 良く判りませんが奥様にもヨロシクです!!


 quiteさん

 コメント有難うございます。

 なにかオリンパスが益々大変なことになっています。

 医療器具では世界的なメーカーなのに、、、


 クゼ・ヒデオさん

 コメント有難うございます。

 ハイ、広角レンズはローアングルと見上げて撮る事が多いですw


 くるみちゃん♪さん

 コメント有難うございます。

 デジタルではプラス気味の方が発色が綺麗です、白飛び要注意ですが!!

 マイナス補正をし過ぎますと暗部の色が濁ってきます。

  

書込番号:13738262

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/08 18:03(1年以上前)

EF100mm F2.8L マクロ IS USM 

EF100mm F2.8L マクロ IS USM 

クゼ・ヒデオさん
みなさまおこんばんわ。

 今日は一日降ったりやんだり・・・と言う事で先週の紅葉在庫からです。
100マクロ、開放からいいねえ。

○waterman3007さん
 〉次は渡り鳥の飛来と雪景色ですね
そうですね、瓢湖ではもう白鳥がきているそうなのですが、まだ、白鳥モードになっていないせいか、まだつっぱしっていません(笑)

○okiomaさん
ありがとうございます。紅葉はやっぱりタイミングですね。一日ずれるともうだめなのですよね。

そうそう、α77購入されたのですね。遅くなりましたが、おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13678205/ImageID=1043513/
この付きの解像度はすごいです!きれいですね。^^

○オカ爺さん
〉ただ、一言・・これ好き。
・・・ほれるなよ・・・嘘です・・・調子こきました^^;ありがとうございます。

○くるみちゃん♪さん
 〉なんだかこうやってお話しするの久しぶり(笑)いつも忙しそうなんだもん^^
 そうですね〜特別忙しいって訳ではないのですが・・・ガンバってレスしたいと思いますよ。^^
きっとマイペースですが・・・ごめんなさい;

その他の皆様にもレスしなきゃとは思っていますが今日はこの辺で、でも皆さんの作例で楽しんで、癒されてます。



ではでは^^

書込番号:13739386

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/08 19:17(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん お疲れでーす(^^
皆さんこんばんわ
奈良公園の鹿、そうそう、角切ってあるんですよね〜(^^
いや〜懐かしいですーー 1680ZA毎回楽しみです(^^;

・okiomaさん ここのお団子食べる方多いですね、名物だけど美味しい(^^;
A005年内にはゲットしたいな〜
・毎朝納豆さん K-r+タムQのモミジ発色いいですね、もうマウント増はないですけど
K-rいいですねー(^^;;
・流離の料理人さん インドの情報ありがとうですー って行けませんけど(--
・Biogonさん モミジの広がり感がたまりませんね〜 オマケもナイス!(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046695/
・やんぼうさん >100マクロ、開放からいいねえ
ですねーーー(@@

中禅寺湖の紅葉続きますが・・・(^^;

書込番号:13739658

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/11/08 19:39(1年以上前)

タムキュー

同じく

同じく

ペンタ10−17フィッシュアイ

皆さんこんばんは!

一日お休みしたら、すでに浦島太郎感を感じているおやじです。
つまみ食いレスだな。。

okiomaさん
正直な感想ですが、okiomaさんの写真はα55の時とα77になってからとでは大きく変貌してます。
切れ味が違う。多少α77のほうがデフォルトでのシャープネスが強いように感じるんですが、色合いも違うと感じますね。
AWBの精度も良くなってるのかな?

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045733/
みたらし団子いただきます!

クゼヒデオさん
御苦労さんです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045943/
これこれ!この色が私のイメージする1680Zの色ですねーー。こってり!

くるみちゃん
>ずっと枝豆みたいにできてるのかと思ってたんですが土の中にできてるんですね!
ちょっと軽めの、王道のボケを入れてますね。私も小学5年生まではそう思ってました。
っと、、、突っ込みだけは入れときましょう。(笑)

ムーンレイスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046112/
良い描写ですね。トキナの広角はとても優秀なレンズが多いのですが、、、、
α、Kマウントはほとんど発売してくれない。。。(涙)

guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046356/
すばらしい!大好きですこれ。
脱衣室の前にあるというとこが実に巧妙!

流離の料理人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046612/
おー!これは豪華な写真です!

やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046847/
これは綺麗ですねー。そちらは紅葉まっさかりという感じですね。

というところで。
もう貼るのも飽きてきましたが、本日もお花づくしで。
ぶっちゃけ、これしか貼るものがない。(苦笑)

書込番号:13739751

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/08 19:51(1年以上前)

明日は山梨県に出向のムーンです。
密かに紅葉楽しみです(笑



にほんねこさん、

あらら(^^ゞそうでしたか…ちょっと勘違いしてました。
それにしても…5D2、うらやましいですぅ(笑



sumuさん 

いえいえ…ピントは毎回自分との闘いですが、すぐにあきらめます(爆
やっぱ、構図が大事ですね〜
最近ボケ味といい、構図といい、お上手になったなあと思ってます。
私も見習って頑張らねば(^^ゞ

明日は山のある方面ですから楽しみです。
あ、スキーはもうやってませんが、腕前は初心者くらいのものです(苦笑



attyan☆さん 

そうですね、このレンズなかなか良いと思います。
ちょっとトキナーって地味ですが、なにしろ造りが丁寧で好感が持てますね。
長く使えそうな一本です(^^)



流離の料理人 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046612/

時間によっての表情の違い…良いですね(^^)
なんかこう、絵画を観賞しているような気分です。
毎度の現地でのお話しも楽しみにしています。

ニコン好きのシェフ…実際会ってみたいですね〜〜



Biogon 28/2.8 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046695/

毎度のことながら、美しい色を出されてますね!
参考にはさせていただいているつもりですが、なかなか同じようにはいきませんね(^_^;)

そうなんです!…オリンパスはほんとにヤバいです。
どうなっていくのでしょうか…
これを機会に出直してもらうしかないのですが、なんとかカメラ事業も続けてほしいです。



やんぼうまんぼうさん

良いですね〜…まだこちらは紅葉には程遠いです(苦笑
今日、山下公園付近に行きましたが、銀杏はそろそろ良い色になってました。
まあ〜、撮影には今一つでしたが…




では昨日の続きと、今日の山下町…

D300  

トキナーAT-X124PRO DXU 12-24mmF4





書込番号:13739793

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/11/08 20:20(1年以上前)

ムーンレイスさん

ニコン好きのシエフ(キャノンは好きく無いみたいです)笑い

先日休みに僕のストロボ貸してくれて来たので貸したら(SB600 2つ持つてる筈??)
奥さんをリモートでバウンスして撮影したみたいです。

ニコンD90、D300S二台体制(広角好き)でマンフロツトの一脚、三脚持ち
いつもはシンクタンクフォトのウエストのベルトにドロツプインのレンズケース3個くらい付けて
ホテル内でも時々撮影してます。(体がデカイので問題ないみたいですが)

で極め付きはセコニツクのデジタル露出計を中古で手に入れたみたいで良いだろなんてみせびらかしてますが。

ニコンの次期モデル(D800)??か僕のボデイ狙つてる見たいですが売りません。(笑い)

書込番号:13739945

ナイスクチコミ!9


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/11/08 20:27(1年以上前)

大王わさび

八景島

これもシーパラ

こんばんは!

今日も在庫から貼ります。ムーンレイスさんがTOKINA AT-X 124PROの作例を出されたので、私もその作例を貼ります。Raw撮りです。家族からは、こんな綺麗な所じゃなかった、『嘘つき写真』と言われます^^;


☆にほんねこさん

1台はキヤノンさんからの借り物ですw。70-200 f2.8LUを買う予定だったのが、こっちになってしまいました。


☆クゼ・ヒデオさん

スレ主は作例用意が大変です。最後の手段はカメラとレンズの画像でしょうか?


☆ムーンレイスさん

TOKINA大好きの私は、お仲間が出来てうれしいです。まあ、何本か持っていますが、やはり広角系のレンズの出来が良いと思います。フィルターが77mmなのでちょっとお高くなりますね。

書込番号:13739992

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:94件

2011/11/08 20:31(1年以上前)

70300G

みなさん、こんばんは〜

みなさんの旺盛な写欲の賜物でまもなく折り返し・・・って早くないですか?^^;
ありがとうございます!

>くるみちゃん♪、ピーナッツって土の中にできるんですねぇ〜僕もはじめて知りました^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045946/
ご近所で収穫を手伝わせてもらえるなんて、お嬢にはいい経験になりますね♪ 
それも、くるみちゃん一家がきちんとご近所付き合いされてるからこそですね〜!

>quiteさん、作例にコメントありがとうございます!タヌキもうまく化けたつもりが、あれ?しまった・・・って感じですかね^^
E-PL1の修理費、価格の最安値より高い・・・^^; どうしても2台必要ならパンケーキ処分も止む無しでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045978/
ん?しゃがんでる女の子は娘さんで、彼女を撮ってる女性は奥様ですか??
おお、娘さんはキュートだし、奥様はナイススタイル! カメラ無断使用もフレームインも大目に見てあげてくださいw

>ムーンさん、レンズ表記の間違い、僕もよくあります^^;
レンズの種類ってメーカー純正の閲覧ソフトでないとわからないですよね?
広角ズームはお?F4通しトキナーでしたか〜開放からなかなか解像感いいんじゃないでしょうか!
ん?ISO設定?320固定??うーん^^;

>NEX-7さん、はじめまして〜!http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046139/
お?3両とも色が違う・・・これは珍しい^^ HP拝見させていただきました〜ニャンコたちかわいいですね〜♪
うちにもメタボクロネコが一人いますw またニャンコちゃん写真でも貼りにきてくださいね!

>Tako Tako Agareさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046149/
オリンパスPENの街撮り雰囲気ありますね〜アートフィルターの選択が素敵です♪
リンク先の作例、拝見させていただきました〜!いや〜どれも素敵でしばらく見入っちゃいましたよ^^;

>okiomaさん、在庫探して貼り付けありがとうございます〜! いつものわんちゃんですが、芝生が枯れちゃって
保護色っぽくないですか?^^;さすがのα77もAF追従難易度高そうです^^

>毎朝納豆さん、日曜日の土砂降りは、急に降って来て、車を降りた時には晴れ間もあったので傘は車内に(爆)
慌ててカメラをタオルで包んでお店の軒先で雨宿りしましたが、その間もあんな写真撮ったりで、危機感が足りません(苦笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046199/
ISO3200まで上がってるって言われないとわからないですねぇ〜。α55の場合、1600までは気になりませんが、
3200を超えてくると色味が変わってきたりする時があります。

>にほんねこさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046208/
これいいです!綺麗に色付いてますね〜北関東は今が見頃ですね♪
α550大事にされてるんですね〜! 僕がもっと1680ZAの凄い作例を揚げて誘惑できればいいんですが(T.T)

>attyan☆さん、京都へ行かれるんですか? 京都も場所に寄りますが見頃は、今月半ば過ぎから来月初旬あたりでしょうかねぇ。
作例お待ちしてますよ〜! 「一番学べるのがスレ主だと・・・」おっしゃる通りだと思います。みなさんの作例をじっくり見たり、
会話したりしてとっても勉強になります!色味を濃くと−補正を意識していましたが、雨の日の+補正、今度試してみますね♪

>sumu0011さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046225/
作例を拝見して・・・ああ〜雨の日に+補正だ!
いやぁ・・・つい先ほどアドバイス頂きまして、あまりにタイムリーだったため失礼しました^^;
なるほど色が淡く鮮やかに出てますね! でも、白トビとのバランスが難しそうです^^; すむさん、ありがとうございます^^
瓦の文字の件ですが、白状しますと・・・後処理でシャープネス上げて誤魔化してます!元画像はもっとボヤボヤです!さーせん^^;

>guty63さん、おおぉ〜奢りですか!んじゃ遠慮なくイカ焼きお願いします♪神戸にお越しでしたか〜
3枚目は鳴門の渦潮ですかね?

>にほんねこさん、たくさんの投稿、ほんとにありがたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046443/ 崩落でこんなに大きな岩まで落ちてきたんですかね?
恐ろしや〜^^;

>al-chachaさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046512/
ついふらふら〜と寄り道したくなるような雰囲気、いいですね♪ 僕も嫌いじゃありませんw

>流離の料理人さん、濃いシェフ達に囲まれてるメガネの方が流離の料理人さんご本人でしょうか? こりゃ、どうも〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046612/ これは美しい!!

>天国の花火さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046639/ おお〜これは、同じ浮御堂ですね^^
後半月もすれば周りの紅葉も見頃になるんじゃないでしょうか。 ドライブがてら是非! 
で、僕がアップしたあの写真、後で気付いたんですが、風景写真なのに絞り開放とは・・・お恥ずかしい限りです^^;

>Biogon 28/2.8さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046695/
美しいですね〜、このまま反物の柄になりそうです! 僕はどちらかと言うとローキーで撮りがちなんですが、
ハイキーの発色綺麗ですね!
カメラの設定だけでも真似させてもらいます^^;

>やんぼうまんぼうさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046848/
これいい雰囲気ですね! 100マクロいいですね〜。 ミノルタの中古探すかな・・・いやいやだめだめ、24/2.8買ったばかりだし^^;

ではでは、みなさん、ナイスポチお忘れなく^^
ありゃ、にほんねこさん、ちさごんさん、ムーンさん、どうも〜^^;
また後ほど〜とりあえず投下!

書込番号:13740007

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/08 20:35(1年以上前)

55-250+No3

クゼ・ヒデオさんご苦労様です。
みなさんこんばんは。

相変わらず早いですね〜。

音伽夜茶花さん、遅くなりましたが前スレでコメントいただき有り難うございます。
マクロ持ってないので55-250+クローズアップで遊んでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13678205/ImageID=1044188/
↑ホトトギスですね。ローポジションで撮られたのですか?このアングル好きです。

オカ爺さん 始めまして、NDは渓流・滝撮りのため買いまして他に何か使えないか試行錯誤してます。ND400も有りますがこれが難しくてどんな被写体に良いのか?ほとんど使ってません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045176/
ロウソクの光、幻想的で素敵です。大山千枚田の夜祭ですか、一度言って見たいです。

waterman3007さん、仙台市内はイチョウ並木とケヤキ並木が多く特に今の時期はイチョウが綺麗ですね。道路に落ちた銀杏の実を踏むとにおいが着いて大変ですけど。

とりあえず何か貼って、おやすみなさい。

書込番号:13740031

ナイスクチコミ!10


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/11/08 21:57(1年以上前)

@

A

B

C

クゼ・ヒデオさん、みなさん こんばんは。

一の倉沢は、今回初め行きました。駐車場に車を止めたとき、写真でよく見かけるあの雄姿が
現れ、その迫力に圧倒されました。この雄大さは私の腕では撮れきれませでした。いつか天気
がよく青空が見える日に行って、再挑戦したいです。

一の倉沢と近辺 D3100 @ 18-55 F/3.5-5.6G  A〜C 70-200

訂正: 前回の山の写真 谷川岳の右側 => 左側

●にほんねこさん
 私一人で行けば、自由に行動できるので、貼れる写真が2倍になると思っています。でも、
 趣味として長く続けたいので、仕事優先・家族優先です。この先は分かりませんが…。
 誰かが書いていたけど、にほんねこさんはカメラを沢山持っていますね。私ももう1台欲し
 くなってきました。

●流離の料理人さん
 いつも素敵な写真をありがとうございます。色々な顔のタージマハル、いながらにして見
 られてラッキーです。また、コメントも楽しく読ませてもらっています。

●ムーンレィスさん
 今回のムーンレィスさんの写真も、私から見ると信じられないくらいのピント。
 なお、D3100のところに「MFのときは、フォーカスエイドインジケーターを使いなさい」と書き
 込みがあったので、試してみます。
 私のボケ味は、腕でなくレンズだと思います。

●クゼ・ヒデオさん
 >雨の日に+補正だ!
 これは知りませんでした。教えてもらって、感謝!
 はっぱ一枚をうまく撮りましたね。私も、いろいろやってますよ。先日は、アスファルトの道に
 落ちていたはっぱ一枚を、道路に腹ばいになってローアングルで撮りました(知人には見せられ
 ない格好です)。まずますの出来だったのですが F値が気に入らずに貼っていません。

書込番号:13740473

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2011/11/08 22:12(1年以上前)

α77+タムA005

みなさん、こんばんは、

クゼ・ヒデオさん
うちのぬいぐるみ、フローリングの床に寝ていると、それこそ保護色。
踏みそうになったことが何度あるか…
人間のフォーカスが追従しません(笑

sumu0011さん
一の倉沢いいですね。
はるか昔に西黒尾根から谷川岳、天神平へと何回か歩いていますが、
まだ一倉沢には行ったことがありません、新緑や紅葉時に絶壁を眺めにいつかは行きたいと思っています。
鳥君の撮影は昨年の冬からでまだまだ初心者です。
この冬はα77の性能のおかげでいい写真が撮れそうです。

流離の料理人さん 
香港で購入したのですね、安いですね。
まさしく、今第一候補で考えているのが携帯性や剛性を考えてGT3531SとアルカスイスZ1です。でも、資金難で一度に買えないかも…
タージマハル美しいですね。

やんぼうまんぼうさん
なかなか、撮影タイミングが撮れなくいつも紅葉の撮影ができません(笑
平地では、あまりきれいでないので…

にほんねこさん 
いきますかA005、ところでどのマウントでしょうか、ニコン、キヤノン、それともソニー?
あっ、すべてのマウントですね。

ちさごんさん
私もα77を手に入れて???と思うくらい違いを感じています。
私にとって特にシグマの50-500との組み合わせが良いようで。
特にα77対応で帰ってきてから別物のレンズになったような感触があります。
α77のもっさりとした動作がなければもう言うことなしと言う感じです。


では、いつものぬいぐるみをUPします。

書込番号:13740552

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/11/09 02:19(1年以上前)

マグロ解体ショー迄やらされます

最近の写真です

クゼ ヒデオ さん
残念ながら写真の眼鏡の方は別の中国料理のシェフ ウオング です。

でせつかくなんでまー自分の写真等 皆さんご興味無いとおもいますが、
載せてみます。

画像1海外だと何でもやらされます。
  (以前シンガポールに居たときプロモーションでメデイアに載つた写真ですが、鮪の解体ショー やれと
  言われて。。。まー何でもやらされます)笑い


画像2最近 メデイアの載せるからて写真とられました。


まー毎日色々な事がこのインドでは起こります。


書込番号:13741605

ナイスクチコミ!9


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/11/09 02:28(1年以上前)

α77+50F14

α77+85Z

α77+50F14

クゼ・ヒデオさん
 新スレおめでと〜ございます。
 ちさごんさん、お疲れさま&ありがとうございました。

 って遅すぎますね(汗)。

ちとまた出不精が続きそうですがよろしくお願いします。

書込番号:13741631

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/09 10:20(1年以上前)

 空き地のススキ(^^;

クゼ・ヒデオさん おはようございまーす(^^
今日は子供の音楽会練習見学後ヒマになったねこ好きおやじです
>たくさんの投稿、ほんとにありがたいです
いや〜 煽てられるとまた貼っちゃいます(^^;;

・ちさごんさん
これはPENTAXならではの発色ですねー 空もクリアですね(^^ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046919/

・ムーンレィスさん
いえいえカメラ好きなもんで、でも肝心のレンズ乏しいです(^^;
山梨も紅葉見ごろですね

・attyan☆さん
AT-X 124はクリアな画像ですねー(@@
70-200 f2.8Lもいずれ購入でしょうね・・・

・sumuさん
これは絶景ですねーー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047041/
>趣味として長く続けたいので、仕事優先・家族優先です
う〜ん深いお言葉・・・ 人生の師匠ですm(. .)m
カメラ沢山ではないですが滝や雨の森などレンズ交換ほぼ不可能なうえ
メモリクラッシュやレンズCPUエラーなどいろいろ苦い経験があるので(--

・okiomaさん
A005・・・ AFと連写で、7Dで使いたいですね(^^

初心に帰ってねこなど・・・(^^;

書込番号:13742383

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/09 17:16(1年以上前)

カワセミ(トリミング)

 ←

シジュウカラ(トリミング)

名前分かりません

クゼ・ヒデオさん、皆さんこんばんは

スレ主さん、waterman3007、オカ爺さんコメント有難うございます。

今朝の散歩スナップからカワセミ他を・・・
●5DU + 70-200MM + エクステンダー2倍

書込番号:13743479

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/09 18:34(1年以上前)

EF-s10-22/3.5-4.5usm

EF100/2.8L macro is USM

EF100/2.8L macro is USM

クゼ・ヒデオさん
みなさまこんばんは

今日は夜勤明けだったのですが帰りに頑張って紅葉を毎度の弥彦公園へ行って撮ってきました。
曇りだったので、日の射すタイミングをみて撮るようにしました。

書込番号:13743720

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2011/11/09 19:22(1年以上前)

ピントがチト甘いですが α77+タムA005

みなさん、こんばんは、

river38さん
夜景が綺麗です。
当方、田舎なもんでこういう写真にあこがれます。
とりた〜い。

にほんねこさん
なるほどキヤノン用にA005ですか、
作例をお待ちしていま〜す。
ソニーに遠慮しないで手振れ補正を付けてくれればな〜と
撮影していてつくづく思います。

鶴見k10さん
赤い実は
ピラカンサスとういう名前の木ですね
この季節赤の実が目立ちますね。



またまた、昨夜呼び出され…
古い工場でいやはや…

書込番号:13743924

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/11/09 20:09(1年以上前)

k-5+SA135WR お馴染みのカズオくんです。

K-r+タムQ 濡れ落ち葉。

K-5+タムロンA16 いつもの場所で

K-r+タムQ 先っぽだけ色づき出したモミジ。



クゼ・ヒデオさん、皆さんこんばんわ。

スレ主様と同じようにアップするものが殆どない現状です。けれども何とか参加し続けたい
一心で気持ちだけはイッチョ前に。(^^


○クゼさん
吾輩も同じく載せる写真が枯渇して困っチョります。(ここのところの週末雨模様ばかりで)
そんな時は既出のものでも在庫でも手当たり次第あるものを貼りましょうか。(^^

○流離の料理人さん
なかなか男前のお方ですねぇ。風格が漂ってきますぅ。(お写真を拝見しまして)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046593/
上空からの撮影かと思いますがヒマラヤのすばらしい絶景を堪能させてもらいました。

○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046890/
これ、とてもいいです。何か時代を遡った感じにさせてくれます。(^^
で、吾輩もねこさんを一枚、ペッタンコ。(お馴染みのカズオ君ですが)

それではまた〜。

書込番号:13744125

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:94件

2011/11/09 20:28(1年以上前)

DT1680ZA

70300G

みなさん、こんばんは〜

こちら大阪は昨日の立冬あたりから急に肌寒くなってきました。
もうすでにかなり寒い地方や、まだまだ全然暖かいよってな地方の方々も体調管理にはお気をつけ下さいませ。

>にほんねこさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046889/
逆光で水面のうねり?の質感?(うまく言えませんが^^;)が好きです〜。これ船かなんかにお乗りですか?

>ちさごんさん、1680ZAの色出てますか?ありがとうございます!でも、うちの連れ合いに言わせると
「誰がなに撮ってもそれっぽく写るね」だそうです^^; なにも反論できませんでした(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046915/ 背景のボケ量が絶妙ですね。


>ムーンさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046930/
これいいですね! こう言うのはAFにまかせて連写ですかね? 超広角いいなぁ〜♪山下公園もいいなぁ〜!
で、山梨はどうでした?

>attyan☆さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046946/ ムーンさんと同じレンズですか〜!
CANONとNIKON、違うメーカーでの同じレンズでの作例見れるなんてここしかないですね^^
スレ主は作例が・・・そうですねぇ、もうすでに枯渇状態に陥ってます(T.T) 写真はたくさんあるんですけど、作例がないとはこれいかに(謎)
「嘘つき写真」はデジタルなら仕方のないことですねw

>ネコのハナちゃん大好きさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046939/
クローズアップレンズってよく写るんですね〜! 背景の丸ボケも綺麗です。

>すむさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047041/
これ十分迫力伝わってきますよ〜! 雄大な景色を狭いカメラのファインダー越しにどう表現すればいいのか、ほんとに難しいですね。
F値が気に入らない・・・僕も風景で絞り開放とか、ボケ味がいまひとつとかありまくります^^;

>okiomaさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047063/
おお〜これ、okiomaさんちのぬいぐるみわんちゃん、嬉しそうですね〜〜♪ いい瞬間捉えられてますね〜最高!
A005との相性もばっちりですね。

>流離の料理人さん、これはこれは、僕が早とちりしちゃったばっかりに、ご本人登場させちゃいましたか?^^;
なんでもおできになるから、オーナーは安心してご依頼されるんでしょうねぇ^^
遠くニューデリーの地からこのスレを通して色づきつつある日本の秋を少しでも感じていただけたら幸いです。

>river38さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047290/
これは北港、天保山方面の夜景ですね〜綺麗です〜〜! ISO50とは、どんだけ画質ええねん!ですか?^^
昨日あたりから急に肌寒くなってきましたから、夜景撮り、躊躇しますね^^;

>にほんねこさん、毎度です!^^お子さんの音楽会練習見学とは・・・以前、成人式の着物写真見たような・・・。
謎が多いのもにほんねこさんの魅力ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047402/空き地のすすきも光を浴びて金色に輝いてますね〜。

>鶴見k10さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047516/
お散歩コースでカワセミに出会えるのですか? うらやましいです!って言っても、400mm望遠の向こう側ですか^^;

>やんぼうまんぼうさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047576/
撮れたての紅葉写真ありがとうございます! 

おっと、okiomaさん、赤い実の情報ありがとうございます!

おかげさまで折り返し地点を過ぎました〜!って、なんか忘れ物してるような気になるのはなんだろうと考えてると・・・お題忘れてました(爆)

もうここまできたら、いいかと、どうぞお好きな写真をばんばん貼ってやってください。

ではでは

書込番号:13744236

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2011/11/09 20:44(1年以上前)

シチズン製日時計

覗き窓

覗き窓の正体

赤と緑

クゼ・ヒデオ さん、みなさん、こんばんは。
本スレももう折り返し点を過ぎました。 往路一回、復路一回が精一杯です。

>ちさごん さん
前のスレでのご質問にお答えするのを失念していました。
これは倉敷美観地区にある喫茶店で、隣の大原美術館とセットで有名になっています。
学生の頃はよく来ましたが、久しく入っていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13678205/ImageID=1036195/

>waterman3007 さん
暖かいコメントありがとうございます。
色づく街路樹をみると、少し前まで居た大阪の御堂筋を思い出します。

>クゼ・ヒデオ さん
膨大なコメント、お疲れさまです。 また、「V1」に気付いて頂き、大喜びです。 
新製品を買わずにおれないという病を患っており、治療の一環として、見せびらかす
のを自粛しておりますが、さりげなく出してしまいます(笑)。 
来週は寺めぐりをしようと思っています。

>毎朝納豆 さん
コメント有難うございます。
週に一度は、午前中の2時間くらいをフォト・ウォークしていますが、実際はカメラに
連れ出してもらっている感じです。

今回は、公園で見つけたオモロイ物たちです。 縦の一枚は一応「秋」らしく。

書込番号:13744332

ナイスクチコミ!8


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/11/09 21:56(1年以上前)

紀伊半島から昇る朝日

鳴門大橋

人形小瑠璃のかしら

ご存じ阿波踊り

クゼ・ヒデオさん みなさんこんばんは

クゼ・ヒデオさん
本スレも後半、お疲れ様です。今後ともよろしくお願いします。
淡路島、徳島観光旅行第2弾貼ります。
にほんねこさん
5DM2の風景最高です。特に遠景の列車大好きです。
ちさごんさん
コメ有難うございます。サルビアの花壇、女房も好きだと言ってました。
ではまたー。 

書込番号:13744783

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/11/09 22:52(1年以上前)

タムキュー

タムキュー

FA77

FA77

皆さんこんばんは!

今日は貼り逃げ御免にて失礼しまーーす。

書込番号:13745112

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/10 00:01(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん こんばんわー(^^
後半もお疲れでーす!
大阪も寒くなりましたかー  ZA作例は人力車写ってますね(^^
>これ船かなんかにお乗りですか
そうなんです、遊覧船乗りました、道路から見れない紅葉がお得な
感じでした(^^;

・鶴見k10さん
これは南天ですよね? 5D2は落ち着いた色味ですよね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047521/

・okiomaさん
こちらも南天、鮮やかだ〜  A005すぐには買えませんけど(^^;
ソニー用はVC抜きですよね、手振れオフでVC使いたいですよねー

・毎朝納豆さん
ありがとうです、カズオくん美ねこですにゃ〜(^^
いや〜 独特の発色で不思議な世界です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047621/

・guty63さん
鳴門大橋は絶景ですねー(@@ お面怖いけど・・・
>5DM2の風景最高です
調子づいてまた貼っちゃいます(^^;; 
すみませーん・・・

書込番号:13745524

ナイスクチコミ!8


basyaumaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/10 00:27(1年以上前)

なばなの里いってきました〜♪

DT35f1.8+クロスフィルターでキラキラを

べたですが、結構感動できますよ DT18-55

DT18-55 やってみると難しい。美味しそうに撮るにチャレンジ

>クゼ・ヒデオさん
新スレありがとうございます。
思えば、話しかけたことなかったですよね?(てへっ)
だってねー、私、感想書き始めると長いから(笑)
でも、続けてくれてありがとうございます。
本当、勉強になります。また、葛藤させて頂いてます、
(ぐはぁー、そんなにレンズなんで皆買えるんだー!!)

そんな訳で皆さん、返レスさぼり魔ですが、よろしくね。
鼻血ぶーなくらい、刺激頂いて感謝です。(^_-)-☆

>ちさごんさん
前スレお疲れ様です。
まずいです、続けてくれれるおかげでΣ50−500がどんどん欲しくなるじゃないですかー!
いや、3年後の計画ですけどね(笑)

っで、また貼り逃げです。

あっ、ぼそっと、流離の料理人さん。料理写真楽しみにしてます。

ねこやら、飛行機やら、新幹線やら、料理やら。
ああ、撮りたいものが沢山・・・。
ついでに機材も買いたくなる。危険だ…。

書込番号:13745653

ナイスクチコミ!7


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/10 00:32(1年以上前)

(SMC Takumar 55/1.8) 夜の飲み屋

(←) 夜のおねいさん像

(←) 夜の赤い花

クゼ・ヒデオさん、皆様 こんばんは。

なんか、眠くて仕方ない EX魔武XILE(エグマブザイル)の魔武屋です。
昨日から寒くなってきましたから、転寝して風邪などひかない様にしないといけないですね☆
。。。という訳でつまみ食いレスです☆

☆クゼ・ヒデオさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045935/
いいですねぇ、うはっ!って感じです(^^
「突然の雨に降られながらも・・・」雰囲気が伝わってきます☆

☆オカ爺さん
大山千枚田、綺麗です〜♪ こんなことやってたのですね。くぅ〜、見たかったぁ(T_ T
コメダ珈琲はチェーンみたいで、店構えはどこも同じで、ポツポツ店舗増えているみたいです。千葉ですと南行徳、新浦安、流山にあるらしいです(^^

☆al-chachaさん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045205/
桜でしょうか。al-chachaさんも、落ち葉をいい雰囲気で撮りますね。参考になります!

☆安穏君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045255/
うぉ、白が幻想的ですねぇ☆ タンポポのマクロもお見事です!

☆にほんねこさん
ほんと、気を付けないとあっとい間にウラシマになっちゃいますけど、休憩時間に見てレスが増えていると何故か嬉しくもあります☆
ところで、本気で日本の滝100選の制覇、狙ってらっしゃいますね。すごい。(疑ってたわけではないですけれど)
日光行きたくなってきました、スペーシアも乗りたい!

☆sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045460/
朝頑張って出かけるから出会える光景ですね。朝露いいですけど、すごいことになってますね(^^;
>この雄大さは私の腕では撮れきれませでした。
十分かと。@とかは十分雄大です!

☆毎朝納豆さん
濡れた枯れ葉とか、どれもいいです!綺麗に撮りますね☆
参考になります!

☆ちさごんさん
>あーーーーあれはドライフラワーです。(爆)
やられた・・・(笑)まぁ、ドライフラワーでも私にはああいう雰囲気で撮れそうもないですが(^^;
黄色のバラいいなぁー(^^

☆waterman3007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045614/
いい雰囲気ですねぇ♪ 確かにパイロンは邪魔なことが多いですよね(^^;

☆quiteさん
E-PL2ご購入おめでとうございます。それと、おほめいただきありがとうございます!
貼っていただいた作例、ポツポツと知っている場所が・・・民家園とか、景品交換所付近とか(笑)
レンズは、私なら銀を残すかなぁ〜。でも高い方を売るかもです(^^;

☆くるみちゃん♪さん
>あの焼きあがる香りが私も好き♪
確かにあの匂いは、いいですよね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045946/
いいですね〜、うん☆

☆Tako Tako Agareさん
川崎の写真どれもいい感じですね♪ 当方川崎市民ですが、こんな所があるとは思いませんでした(汗
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046144/
特にこの「デイドリーム」なんかは好みです☆ 場所は分かりましたので今度行ってみます♪

☆guty63さん
渦の道行きました? 結構、怖いですよね(^^;
阿波踊りの雰囲気いいですね☆

ではでは、皆様、後半戦もジャンジャンバリバリ行きましょう!
私は、時間的問題でROM気味ですが・・・orz

書込番号:13745678

ナイスクチコミ!8


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/11/10 00:54(1年以上前)

−1EV

0EV

+0.7EV

今日は駄目でした^^;

こんばんは!

先日、雨の日のプラス補正の話が出ましたので、その画像を貼ります。ISO AUTOで撮る場合はともかく、ISO固定で撮る場合、JPEG撮影だと、試し撮りして露出補正するのは必須だと思います。まあ、Raw撮りだと後で調整できますが……。

今日、夜ちょっと撮影したのですが、PLフィルターを持っていかなかったので、ガラスの写り込みとフリンジ、ゴーストだらけでした。たまには、失敗作のアップも良いかなと思いますので、4枚目に載せてみます^^;


☆クゼ・ヒデオさん

京都に週末行きます。三脚×の場所が多いので、今回は三脚を持っていきませんので、スナップ程度になりますから、そう期待しないでください。まあ、ネタ切れになりますから、4枚ずつアップしないで、1枚ずつ作例アップをお薦めしますw。


☆にほんねこさん

AT-X 124は、非常にバランスが良いレンズだと思います。フルサイズ用のTOKINAの広角も出来が良いみたいです。そうそう、X5は子供が使っていますw。

書込番号:13745752

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/11/10 02:10(1年以上前)

デリーの濃すぎる下町1

デリーの濃すぎる下町2

和牛の照り焼き

鳥の照り焼き

毎朝納豆さん、クゼ ヒデオさん、皆さん

写真出さなければ良かつたです。
(男前??本人目の前にすると全然分からないと思います)
男前と言うよりも、板前と言うよりも、何も出来ない下手前と言われてます。(笑い)
仕事柄、散髪屋には良く行きますが(髭剃り、散髪で120円位と安いので月に2回程行きます)
が路上散髪はもつと安く25円位みたいですがスタツフが危ないと言うのでまだ体験してません。。。一度体験しようかな
?? 
で前回散髪したとき横だけバリカンで短く刈り上げてくれとリクエストしたつもりが(散髪中良く寝るので)起きたら
坊主にされてました。(コツク帽冠るから良いの良いか何て。。。。)まー良く有る事です。

で今日は陽が良かつたのでパハールガンジ(メインバザール)世界中からバツクパツカーの集まる安宿街(ニューデリー駅近く)の旅行代理店に遊びにいつたの序でに写真をパチり撮影してきました。
画像1の奥に見える緑と屋根が黄色いのがオート(ローカルの皆さんの乗り物です横に何もないので冬の時期はやたら寒いです、でクラクション鳴らし過ぎでうるさ過ぎ、手前のがサイクルリキシャ、これも皆さんの足代わり太つたおばさん二人位乗せると夏場自転車漕ぐ人、腰浮かして死にそうです)

画像2はその辺りこんな感じでがやがやしてます。

basyaumaさんの御よ望に御答えして厚かましくも料理のサンプル上げさしていただきます。

画像3が和牛の照り焼き風鉄板野菜添えと言う事で、インドで手に入らないと言うか殆ど食材は輸入してますが、震災後それも難しいですが、何とか外地から手に入れてます。
(和牛も中国などは日本から輸入禁止ですが(震災以前も)お金持ちで食べたい人向けにスーツケースで闇で持ち込むかベトナム経由香港経由陸路で中国本土なんてルートが有るみたいで和牛A5等も手に入りますがお値段が高くなります)因に日本向けの北朝鮮物の海産物(日本は輸入禁止??)は一度中国の福健省等に持ち込みそこから日本に行くみたい。皆さん色々考えてますね。

画像4鶏肉の照り焼きと生野菜のせ、バルサミコ照り焼きソース

今回は肉関係の料理ですが、ホテルが欧米人の方が多いので(照り焼き関連とか寿司の何とかロールが好まれます)
寿司の裏巻きだと(カリフォルニア巻きから始まり、キャタピラー、レインボー、ボストン、カナデイアン、スパイダー、スパイシーツナ、天婦羅ロール。。。。もうなんだか分かりません状態ですけど上司の命令なんで)

で極め付きはインドの方ベジタリアンが多いので野菜寿司盛り合わせ。。。。これ??

海外だと色々な経験しますが。。過去 一つのグループのインド(牛駄目)、中東(豚、酒駄目)で欧米人でベガン
(ピュアベジタリアン)が来られて日本食(鰹出しも駄目で)。。。。
あきらめました。。。。。

日本は良いな。。。。

皆さん紅葉の御写真楽しみにしています。。

自慢の作品宜しく御願いします。

ではでは




書込番号:13745926

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/11/10 02:20(1年以上前)

みなさんこんばんは。

ご無沙汰してます、何というか指が治らなくて未だに痛みが続いてる状態です。
そんな中、地元では菊が満開です。
指が痛くて手ぶれがあっても無いに等しい状態での撮影だったんですが・・・まぁ気にしないでおこうかと。
両手指きてますので、写真は少しの間また撮る事はほとんどないかも?

書込番号:13745940

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:385件

2011/11/10 14:34(1年以上前)

流し撮り失敗(笑

おてんば娘♪

でも親B♪

しかし大きなジャングルジム・・・

クゼさん、みなさんこんにちは♪

最近あんまり写真撮ってなのにでちょっと前の写真で^^;

>quiteさん 無人販売所レトロな車がなんとも素敵♪パンケーキ???カメラが2つじゃなかったんですね(笑

>コードネーム仙人さん この青い鳥カワセミでしたっけ?鳥は冬になっても冬眠しないのでしょうか?
水に入るのサムそうです(笑)落花生の塩茹で美味しいですよね〜娘もすっごく気に入ってました^^

>ムーンさん 収穫とても喜んでましたよ〜でもダンゴ虫が出てくるたびに大騒ぎでした^^;
私がちょっと怖がりすぎたのかな・・・・・・

>okiomaさん ぬいぐるみちゃんは元気元気ですね^^落花生の出来る過程面白そうですね〜
なんであの固い殻ままできるんだろう?ってすごい謎です(笑

>毎朝納豆さん エヘヘ*^0^*大好きを頂いちゃいました♪
何やら綺麗な紫なのにくる禁なんですね・・・虫さんの時期もそろそろ終わりかな(笑

>にほんねこさん くる禁すっかり私譲りになってしまいました・・・娘の前ではあまり怖がらないように
頑張ったのですが・・・つい逃げちゃうのですよね^^;

>attyan☆さん 動物の写真って癒されます♪バンビちゃん実際にみてみたいです^^

>sumu0011さん 奥さんと一緒にっていいですね〜スキーとってもお上手そうですね!
実は私も上手なんですよ(笑)はるか昔は・・・・ですがね^^
ピーナツの塩茹で本当においしいですよ〜来年ぜひやってみたいください♪

>Biogon 28/2.8 オマケのあくびしてる猫ちゃんかわいい♪私もプラス気味で撮るの好きですよ^^
なんかやわらかい印象になるから♪

>やんぼうまんぼうさん マイペースでいいですよ〜私もかなりマイペースですから(笑

>ちさごんさん いやいやボケじゃなくて本当に枝豆みたいになると思ってたんです!
きっと知らない人多いですよ〜

>クゼさん お庭のおじさんは私がナンパしたんです(笑)四季折々の花も沢山さいてるので
写真を撮らせてほしいって声かけたのです^^なので仲良しは私と娘だけですけどね(笑

>魔武屋さん 夜の花いいかんじです♪なんか魔武屋さんには夜が似合いますよね^^

>まったりとさん 手大丈夫ですか?なんだかとても長引いてるような・・・無理しないで下さいね。

書込番号:13747277

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/10 20:07(1年以上前)

唯一撮れた山梨の…(^^ゞ

流行りでしょうか??

今日のタム9…その1

今日のタム9…その2

皆さんこんばんは(^^)

昨日は予定通り山梨に行ってきました。
紅葉はぼちぼち良い感じで染まってきてましたが(あとわずかか?)、結果は撮影する時間なし(泣
バスから眺めるにとどまりました…
ん〜〜〜〜残念!


ちさごんさん、

>α、Kマウントはほとんど発売してくれない。。。(涙)

実はトキナーについてはほとんど知識が無いので、その辺り何故なのかは…(^^ゞ
しかし私のヘタレな作例はともかく、attyan☆さんの作例を見るとこのレンズはなかなか良いレンズだと皆さんにも伝わると思います。
サードパーティ各社とも、極力様々なマウントに対応してもらいたいですよね。



attyan☆さん、

同じレンズをお使いの方がいるとは(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046946/

素晴らしいですね〜!ヌケが良いといいますか…このレンズ、こうした快晴の時に是非使ってみたいです。
先日の私の写真は、ここの周辺で撮影したものですが(爆)、いやいや…時間帯や季節でずいぶんと違うものですね(^^)




にほんねこさん、

ははは…山梨が見るだけで終わるとは…(苦笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047401/

これ見てたら、何故かタイガーマスクを思いだしました(爆
迫力出てますね〜




sumu0011さん、

ん〜…ピントはですね、まあ当たる時はそこそこ当たる感じですね(苦笑
だいたい同じようなショットを2枚くらいずつ撮ってますが、妥協できるものを調整してアップしてます。
いや〜、マクロも広角も苦戦してますぅ(^^ゞ




クゼ・ヒデオさん、

ははは…あれはですね、観光客の落としていく餌に集まってきているカモメを撮ろうと近付いたら急に飛び立っただけで、狙って撮ったものではないです。
現にどの鳥にもピンが来てないし、構図としても…(滝汗
あそこのカモメは人に慣れきってますから、またチャンスはあると思いますので、再チャレンジしてみます。



魔武屋さん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047911/

いや〜、これ良いですね!
光の当たり具合が絶妙ですね〜
ISO800でもノイズあまり気にならないのが凄い…NEX、さすがだ(^^ゞ




くるみちゃん♪

おお!今回はまた、こってり色のりがしてるような??
子供の場合は、色のりが良いくらいで丁度にも思えますね。

縁側でも書いたかもしれないけど、子供って親とよく似てくるものだと思います。
教えたつもりでは無くても、何故か妙な所から似てきたりするんですよね(^^ゞ
女の子だから、「くる禁」くらいでも良いんじゃないかな?




え〜、山梨の写真でお見せできるのはほとんどなく(^^ゞ

トキナーAT-X124PRO DXU 12-24mmF4…一枚目

後はタム9です



 

書込番号:13748379

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/10 20:07(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん、 皆さん こんばんは

スレ主さんコメント有難うございます。
okiomaさん、にほんねこさん情報提供に感謝します。
今朝の散歩スナップを貼らせて頂きます。
●k-5 + DA★300MM + AF1.7アダプター

明日神奈川県は雨の予報、朝散歩に行けそうも有りません。

書込番号:13748382

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/10 20:24(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん こんばんわ(^^
皆さんこんばんわ 寒くなりましたね〜

・basyaumaさん
お久しぶりですー(^^
もうイルミ始まってるんですねー お、クロスフィルターいいですね

・魔武屋さん
滝100選全クリはムリですけどね(^^; 意気込みだけは・・・
そうそう、スペーシアでのんびり旅がいいですよね〜
これパクリたいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047911/

・attyan☆さん
補正サンプル参考になりまーす(^^
う〜む 1DX予約済みとか・・・

・流離の料理人さん 
お料理の数々 おいしそ〜(^^

・まったりと!さん
指お大事に〜(^^

・くるみちゃん
大きなジャングルジムの斜め撮り面白いですね(^^

今日はコンデジですが・・・(^^;

書込番号:13748458

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件

2011/11/10 20:57(1年以上前)

DT1680ZA

70300G

みなさん、こんばんは〜

・・・寒くないですか?
昨日、寝る時に思わず毛布を押入れの奥から引っ張り出しました・・・なんて、親父のプチ情報なんていりませんね・・・さーせんw
作例はみんなとっくに飽きてる奈良公園ですw これしかありません^^;

>毎朝納豆さん、作例がない状態でも参加して下さってありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047622/
やっぱ、ペンタブルーですかね、青が綺麗です。
カズオ君、なかなかの男前だし、名前のセンスも抜群です^^ 前のヨシコちゃんには笑わせてもらいました!

>ぼーたんさん、再訪ありがとうございます!http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047657/
これいいですね!まさに赤と緑。QとV1持ってのお散歩、機材が軽くて楽しそうです♪
これは困った病ですねw いっそ、みなさんがあきるほど見せびらかすのも効果あるかも?(違)
またの来場お待ちしております!

>guty63さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047703/
おお〜これは綺麗です! 朝日に照らされてる海に漁をしてる船が出てますね〜ナイス!

>にほんねこさん、人力車、気付いてくれてありがとうございます! 
ピントそっちに持っていった方がよかったかな・・・^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047881/
スローシャッターもいいですけど、止めると水流の迫力が出ますね♪(5DUもお持ちだったんだ^^;)

>basyaumaさん、いらっしゃいませ〜♪ ん?からむのはお初でしたかね?こりゃ、失礼してます^^;
どしどし突っ込んでもらってもいいんですよ〜ww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047904/イルミネーション綺麗です!
ナガシマスパーランドにはよく行ってましたが、なばなの里は訪れたことないんですよね。
もういいかげん、絶叫マシンより、こっち系にシフトしなきゃかなぁ^^; また貼りにきて下さいよ〜!

>魔武屋さん、<EX魔武XILE(エグマブザイル)>・・・のっけから意味がわかりませんがww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047911/ 夜の赤い花、いい雰囲気です♪
いつも思いますが、魔武屋さんの夜写真、色々工夫されてうまく撮られますよね〜!す、好きです^^;
んーあれ?リンクはおねぃさんになってましたか?おかしいなぁw

>attyan☆さん、ふむふむ、色々アドバイスありがとうございます! 確かに+だと鮮やかだ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047928/夜景写真、失敗ですか?
ぱっと見は遠くのビル群が綺麗ですけど・・・^^; ガラス越しの撮影はつらいですね。

>流離の料理人さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047945/
ん〜これは、人々の熱気が伝わってきますね〜。一枚目のまわりのボケはシフトレンズかなにかお使いですか?
色々と濃ゅい情報ありがとうございます^^; 散髪屋のお話しは笑わせてもらいました^^(笑い事じゃないですけど)

>まったりと!さん、ん?指の具合いかがですか〜? そんな中、訪問ありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047956/
これはお花に溢れた綺麗なところですね〜! どうぞお大事になさってくださいね。

>くるみちゃん♪、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048145/
これ、いい感じじゃないですか? SSもう少し遅ければ綺麗に流れてたでしょうね!
お庭のおじさん、ナンパですか(爆) そりゃ、くるみちゃんに声掛けられたら、おやじ・・いや誰でもふらっと
言うこと聞いちゃうでしょうねぇww なにげにご主人仲間はずれだし^^;

>むーんさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048262/
山梨の秋は左端と右奥にしっかり確認できますよ〜w すいません^^; お時間とれなくて残念でしたね〜。

>鶴見k10さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048268/
こりゃ、えらくこちらを睨んでますね〜凄い迫力だ^^; 

明日はこちら大阪も雨の予報です。冷たい雨になりそうな・・・。
もうすぐ週末・・・気合入れなおさねば(謎)

このスレも間もなく100です!ありがとうございます!
引き続きよろしくお願いします〜。 新スレ主の件もどうかご検討を^^;;

ではでは〜

書込番号:13748616

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件

2011/11/10 21:16(1年以上前)

DT1680ZA

>ちさごんさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047803/丸ぼけ綺麗〜
ちさごんさんの作例はつい背景に目がいってしまいます。

>にほんねこさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048286/
これ流行ってますね〜^^ 全部今日撮れたての写真ありがとうございます〜コンデジでもいい写りですね〜。

忘れ物とりにきました〜^^;

ではでは

書込番号:13748696

ナイスクチコミ!7


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/11/10 21:57(1年以上前)

くる禁

クゼ・ヒデオさん、みなさん こんばんは。

朝の散歩シリーズ。在庫から。
D3100 + Micro 60mm f/2.8G。

●okiomaさん
 >この冬はα77の性能のおかげでいい写真が撮れそうです。
 いいですね。こちらはレンズ不足。70-200+2倍TCの400mmでOKの筈だったのですが、この
 組み合わせは望遠の性能はイマイチのようです。(ボケはいい)

●にほんねこさん
 >滝や雨の森などレンズ交換ほぼ不可能なうえ…
 そうですね。その意味で私もD300s(?) が欲しい。
 今回のネコ、風格があります。また、光るススキを良くとらえましたね。実際に光っていて
 も光っているようには写らないです。7:58になっています。私も朝日で撮りましたが、駄目
 でした。今日のはにほんねこさんちのタビ―(?)ですよね。やはり、しっぽがふんわりですか?

●クゼ・ヒデオさん
 雨に濡れた葉っぱや先ほどの色付いた葉っぱ、いい感じです。
 スレ主としてのコメントがお上手です。もう1回、続けちゃいますか(笑)。

●魔武屋さん
 コメント、ありがとうございます。
 魔武屋さんの2枚目(おねいさん像)の後ろからの光の当て具合(と胸とおへそ)、3枚目
 (夜の赤い花)の光の使い方、いいです。光に凝ってますね。

●くるみちゃん♪
 お母さん、お嬢さん、それにカメラも元気そうで、なによりです。
 >スキー…実は私も上手なんですよ(笑)はるか昔は・・・・ですがね^^
 一度覚えれば上手のままです。私はお嬢さんくらいの歳のときは、スキーに連れていきました。
 怖さが分からないので、思いっきりのボーゲンで急斜面を降りてきます。「なぜこんなに小さな
 子どもを、こんな急斜面に」と非難の目で見られました。遠い昔に。

●ムーンレィスさん
 >だいたい同じようなショットを2枚くらいずつ撮ってます ← 私は5枚くらい。
 でも、フォーカスエイドインジケータとアイピース(発注済み)で多少改善され見込み。
 >マクロも広角も苦戦してますぅ(^^ゞ
 ムーンレィスさんの写真は好きです。どんどん撮って貼ってください。

書込番号:13748917

ナイスクチコミ!8


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/11/10 22:07(1年以上前)

シグマ17-70(旧)

シグマ17-70(旧)

DT35

DT35

クゼさん 皆さん こんばんは^^

昨日の夜から冷えてきてますが、全国的にそうなのでしょうか。
皆様体調にお気を付け下さいませm(_ _)m

今日は先日の神戸ハーバーランドでの2枚と今日の通りすがりの2枚をペタリ♪
貼り逃げですみません・・・

書込番号:13748976

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/11/10 22:31(1年以上前)

NIKON PC-E 85mm

これだと変なのが寄つて来ません

あやし過ぎ

クゼ ヒデオさん
流石 ご名答で
画像1はNIKON PC-E 85mmで逆テイルト(??)擬きで撮影しました。(本来の使い方とは違うでしょうが)
このレンズ以前から料理の撮影用にテーブルに載つた料理のピントが全面に合う様にするにはシフトレンズが有れば
可能または意図的にその料理以外を暈すにはと言う感じでこれが欲しかつたんですが流石にお値段が。。。
で香港のお店で中古の極上(箱等全て揃い)で価格が約10万円以下。。。財布と見渡して。。。行くしかないと。。

このレンズ御詳しい方に御教唆して頂きたのですが料理の撮影に主に使う場合二コンで直行型(テイルト、シフトが同方向)に変換した方が良いのみたいですが??如何でしょう。

でプロの方の作例見てると欲しくなるんですよね。。。。次が
 次のレンズ候補は
1 ニコン PC?E45mm (1749$か1899$)
2 schneider pc ts super angulon 50mm f2.8 (nikon mount ) (3365$)
3 hartbrei carl zeiss te 90mm (nikon mount) これはインドで薦められていますけど高杉。

1または2 を 来年 2月か3月に 休みが頂けるので 旅行兼ねてNY のB&H かADORAMA あたりで
   購入考えてます。

来年は 2を目標にお金今から貯めます。

画像2、画像3
普通はインド お金クレて、変なのが寄つて来ますが。
流石にこの装備ぶら下げてると、とこちらがあやしすぎるのか誰も来ません。(爆)
なので楽です。

では では

書込番号:13749103

ナイスクチコミ!7


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/11 00:25(1年以上前)

「光の…」

「光の…」

「光の…」

「光の…」

クゼ・ヒデオさん、皆さん、こんばんは〜♪

「α900+ミノルタ AF100ソフト」JPEG撮って出し、リサイズ。
光を意識したものですが、しばらく前の在庫^^;ここんとこあんまり撮れてません(泣)

>クゼ・ヒデオさん
終盤に申し訳なしm(__)m家帰ってパソコン開く元気が出ず…
遅くなりましたが、新スレおめでとうございます&ありがとうございますm(__)m
AF24mmよい感じに使われてますね〜♪最近のミノレンズの値上がりは困ります^^;まあ、もうあんまり買うレンズないんですが(爆)

>ちさごん顧問
いつもお世話になっておりますm(__)m
パート35お疲れ様でした&ありがとうございました〜m(__)m

35への返信m(__)m

>おとぎちゃん
DT35よいね♪実はおとぎちゃんの感性に一番あってたりして^^
さて「よい写真」…よい写真ってなんだろうね?自分的には「誰のための」って所を考えちゃうかな?
クライアント?家族?見てくれる人?それとも自分?
誰にとってよい写真かを考えていけば、答えが見えて来そうな気がします^^

本スレへの返信m(__)m

>にほんねこさん
にほんねこさんの「水」のお写真、ホント好きです〜♪マイナスイオンを感じます^^
PENどーなっちゃうか心配してます…よい方向になりますようにm(__)m

>Biogon 28/2.8さん
高感度で赤が弱いと言われるαですが^^;77での昼間の赤は鮮烈に感じます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045104/
これ大好きです♪

>al-chachaさん
わ〜い!好みだ〜♪
はじめまして!よろしくお願いしますね〜♪

>安穏君さん
わ〜い!こちらも好みだ〜♪
どぞ、よろしくお願いしま〜す♪

>sumu0011さん
相変わらず「秋」らしい「秋」も風景も撮りに行けてません^^;
自分の心境は思ってるだけの、何てことないもんで申し訳なしm(__)m
60マクロはsumuさんの視点にマッチしてるんですね〜♪着想の面白さは追求された方が素敵です^^

>quiteさん
パナライカ45mmマクロか201.7でいかがでしょ?(笑)45mmマクロは欲しいんですけどね〜!
オリの50マクロ、どんな写りになるんですかね♪
E-PL2おめでとうございま〜す^^

>くるみちゃん♪
背景が暗くなるのは輝度差も関係してるんだけど、測光モードを変えてみてもおもしろいよ♪
色々試してね〜^^

>流離の料理人さん
タージ・マハル素敵だ〜♪撮りたいけど行けません(笑)またお見せくださいね〜♪

>ムーンレィスさん
12mmってやっぱり広い!トキナーは作りがしっかりしてて、自分も好きです♪αでガシガシ出して欲しいな〜(笑)

>ネコのハナちゃん大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046939/
おほほ!ここにも好みが♪

>river38さん
同じく出不精がここに^^;また、よろしくお願いしま〜す♪
85Zの長秒露出の表現よいです〜!!

>やんぼうまんぼうさん
秋の表情ですね!う〜ん、やんまんさんの100マクロはホント素敵♪

>ぼーたんさん
おお!!V1!!

>basyaumaさん
光がキラキラ♪なばなの里のイルミネーションって綺麗ですね!
さりげなくクロスフィルター使うところが、にくい演出だ♪

>魔武屋さん
SMCT551.8、うちにもいますよ(笑)まぶやんの光の表現、好きだな〜♪

>まったりと!さん
お加減いかがですか?なかなか痛みが引かないのは心配ですね…お大事に!


返信、つまみ食いですいませんm(__)m

ではでは、また〜♪

書込番号:13749793

ナイスクチコミ!9


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/11/11 00:52(1年以上前)

SS 1/50

SS 1/800, ISO 100

こんばんは!

今日は、さっきコンビニに行く際に、ちょっと実験したのでそれをアップします。滝を撮る際に、ある程度SSを遅くすると、水の流れが白くなります。また、夜景で長秒露出すると、放射状に光が写ります。まあ、それはそれでおもしろいのですが、でも実際に肉眼で見た感じとは違います。

それで実際に肉眼で見た感じにするには、やはりSSを最低1/50より早くするわけですが、夜景の場合、それも結構難しい。通常は、ISOを上げて対処するわけですが、今回は、別のやり方で撮ってみました。

撮影方法は、ISO 100固定、LVで手持ちMF撮影です。測光を光源で行っています。これでSSを稼ぎました。遅い状態で、1/50ですが、SSを稼げた時は1/800でした。ISO 400まで上げると、結構手持ち夜景もコツさえわかれば簡単になると思います。Planar 50mm f1.4開放で撮っています。


☆くるみちゃん♪

作例は、千葉市動物公園です。ここ数週、『家政婦はミタ』でロケに使われているみたいですw。


☆ムーンレイスさん

あの写真は、ピクスタがエメラルドの写真です。ピクスタはニコンのピクコンに相当します。Raw撮影ですが、ほとんどJPEG撮って出しの状態だったはずです。お天気が良かったせいもありますが、良くレンズに光が入ってくれましたw。


☆にほんねこさん

1DXはさすがに買いません^^;
後で弄ることを考えると、やはりRaw撮りが一番ですw。24-105Lはレンズ径が77mmあります。NDフィルターは持っていたのですが、PLは今日届きました。ガラスの写り込みがこれで防げそうです。望遠レンズを使うのも手なのですが、画角が変わってしまいます。


☆クゼ・ヒデオさん

表現したいのは、遠くのビル群なので、完全に失敗でした。26枚撮ってほぼ全滅です^^;
現着して、その場で写り込みが大変だと気付いたのですが、借り物カメラを持って行ったので、PLフィルターなしで行ってしまいましたw。レンズも1本だけ。どうしようもありません。

書込番号:13749915

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/11 09:25(1年以上前)

EF100/2.8L macro is USM

クゼ・ヒデオさん
皆様お早うございます

また紅葉です。

はり逃げでごめんなさい。

ではでは^^;

書込番号:13750690

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/11 11:15(1年以上前)

DG-2と取り付け用部品

D300へ装着

跳ね上げた状態

皆さんおはようございます。

今日は午後から会議→その後懇親会です。
こんなことばっかりで仕事にならんですぅ(^_^;)


sumu0011さん、

アイピース…DG-2かな??
私も持ってますが、魔黒の世界に入ると欲しくなるのは分かりますね〜
が、実は普段魔黒撮影でもあまり使ってません(苦笑
魔黒以外の撮影の時に少々わずらわしいもので…
像は見やすくなるので、無駄になるようなものではないと思いますが(^^ゞ

DG-2は、思ってたよりもしっかりできてます…最初はプラスチックなのかと思っていたのですが、ちゃんと金属製です(爆
ファインダー全体像を確認する時は跳ね上げるのですが、それがちょと邪魔くさいのが難ですね。
3脚固定でじっくり撮る方には良いと思います(多分)
私の場合、案外慌ただしく撮影してますので、D300のライブヴュー機能がもっと使い易ければ買ってなかったかもしれないです(^^ゞ




TRIMOON さん、

ん〜、トキナーもケンコーと合併したことだし、もう少し販路拡大してほしいですね〜
実売価格からすると、ものすごくコストパフォーマンスは高いと思います。



attyan☆さん、

ほぼ撮って出しですか?
いや〜、それでもこの画像…ますます楽しみになってきました(^^)

ふと思ったのですが、夜景の場所は幕張でしょうか?
どの辺りから撮られたのか気になります(^^ゞ




鶴見K10さん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048275/

スッキリとした感じ+程良い色のり…上手ですね〜
そうなんです、今日私も午前中は比較的間があるのですが、あいにくの天気…
週末は晴れてほしいですね〜〜




え〜、sumu0011さん用にニコンDG-2の画像を(笑
携帯で撮ってますから今一ですが…

後は毎度のタム9です(苦笑




書込番号:13750991

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/11/11 19:25(1年以上前)

タムキュー

タムキュー

タムキュー

皆さんこんばんは!

ここのところ真面目に働いていて、多忙なおやじです。
まあ、、、年に一度ぐらいしかちゃんと働いてないですが。

bashaumaさん
>Σ50−500がどんどん欲しくなるじゃないですかー!
世の中にはローンという便利なシステムがございますよ!さっさと買っちゃいましょう!
食うに困ったときは売ればよいだけ。(爆)

まぶちん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047911/
ほーー。タクマーちゃんですか。
丁度いー感じのスカート丈ですね。(コメするのはそこじゃないだろ?(笑))

流離の料理人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047948/
これは!!!美味そう!!(これも写真の評価ではないか!?(笑))

くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048145/
いやいや。流していることは分るよ!(これは褒め言葉なのか??)

ムーンレイスさん
>その辺り何故なのかは…(^^ゞ
まあ売れてるマウント用だけを出すほうが、事業効率は良いので当たり前の判断ですね!(笑)
しかし、いくつか使いたいけどNかCじゃないと使えないサードパーティのレンズがあって、、、そのためだけに3マウント目に行っちゃうか!?とか感じることは多々あります。。(苦笑)

クゼヒデオさん
御苦労さんっす!
>ちさごんさんの作例はつい背景に目がいってしまいます。
そうですね。正直なところ”背景がメインです!”。はい。(爆)

TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048546/
ソフトフォーカスレンズでも普通に写るんですね!しかもかなりの良い写り!
いつもぼやぼやだと思ってました。(笑)

あーランダムでも手抜きコメでごめんなさいです。

本日も相も変わらずお花の写真。接写シリーズで。

書込番号:13752623

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件

2011/11/11 21:06(1年以上前)

DT1680ZA 在庫からですが・・・

← ボケボケですが・・・^^;

ミノルタAF50/1.4 今日のじゃありません^^;

みなさん、こんばんは〜〜

今日は予報通り雨でした。職場の前のアスファルトが、つい最近張り替えられまして、雨に濡れて鏡のように映り込むんですよ。
これはいい感じだ〜〜と昼休みに撮ろうとカメラ持ち出したら・・・電池切れてました(T.T)
転ばぬ先の予備電池・・・ちゃんちゃん・・・^^;;

いよいよ100レス超えてきました〜ありがとうございます♪
ラストスパート、よろしくお願いしま〜す!


>すむさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048354/
うーん、このクモの巣の構図、かっこいい!パクリ決定です^^;
「スレ主としてのコメントがお上手です。・・・」いやー、好き勝手言ってますがありがとうございます!もっと褒めて下さい(笑、
「もう1回、続けちゃいますか(笑)。」いやー、これは、うーん・・・^^;
主は、変わった方が、あげていただいた写真に対する視点が変わって、新鮮味が出るんじゃないかと思いまーす!

>B Yさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048368/
ここは・・・どこですか?w 前にもBYさんの作例で見たような気がしますが、その時も気になってました・・・神戸ですかね?
DT35お持ちでなかったとは意外です^^ 貼り逃げ大歓迎です〜またお待ちしてます!

>流離の料理人さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048394/
これまた、スゴイ! なんかフル装備ですね^^; ご質問の件、残念ながら、僕には・・・(T.T)
どなたかわかる方、よろしくお願いします〜!

>TRIMOONさん、わーい!(爆) お仕事お忙しいでしょうけど、ほどほどに無理せず・・・
なんて出来たら誰も残業でひぃひぃ言わなくて済むんでしょうけどね^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048545/これ、逆光でソフトレンズって、幻想的だ〜
「まあ、もうあんまり買うレンズないんですが(爆)」って、ある意味凄いです^^;

>attyan☆さん、なにやら興味深い実験ですね^^ 画質優先でISO100固定、Aモード絞り開放、光源で測光AEロック、
MFでピント合わせて構図決め、レリーズってな感じですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048555/いい雰囲気です! 今度試してみよう^^

>やんぼうまんぼうさん、100マクロのもみじ、ありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048649/
実はまだ緑の方が多い?まだまだこれから楽しみですね〜!

>ムーンさん、質問なんですが・・・このアイピースカップ?ってメガネ掛けてる場合、裸眼で視度調整して使うんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048679/今日のタムQ、いいですね〜おっ♪って感じです^^

>ちさごんさん、こちらもお仕事お疲れ様です〜^^ 年に一度って・・・^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048803/おおぉ〜これもまたタムQだ!

そう言えば、マクロレンズ持ってなかったなぁ・・・タムQか、ミノルタ100マクロか・・・ソニーじゃないところがみそ(謎)

てなわけで、いよいよ週末!
お休みの方はバシバシ写真撮って、バンバン貼り付けに来てください!
変わらずお仕事の方は・・・がんばりましょ〜(T.T)

ではでは

書込番号:13753033

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/11 21:16(1年以上前)

 D300s(^^

 D7000(^^;

クゼ・ヒデオさん こんばんわー(^^
皆さんこんばんわー 寒いですね〜
行きつけのキタムラで予想外の価格提示にA005を
注文しちゃったねこ好きおやじです(^^;;
1680ZAの解像とクリアな色味に毎回惚れ惚れです、買えませんけど(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048318/

・sumuさん
>その意味で私もD300s(?) が欲しい
あ、D300sは近々販売終了ですよね、今がチャンスかも(^^
参考までにセンサーが新しいだけあって解像はD7000が超えてますよー
ファインダーとバッファも含め連写性能は超えてませんが(^^;
参考画像貼りますね、レンズはシグマ18-125使用です・・・
うーんこんなの撮りたいです〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048354/

・TRIMOONさん
「光の…」シリーズ・・・AF100ソフトですか〜
ふんわりな画像癒し系ですねー(^^

・attyan☆さん  
Planarの赤提灯たまらんですですねー(^^;

書込番号:13753065

ナイスクチコミ!7


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/11/11 22:25(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん、みなさん こんばんは。

朝の散歩シリーズ。在庫から(これで最後)。
D3100 + Micro 60mm f/2.8G。

●ムーンレィスさん
 写真、ありがとうございます。
 でもごめんなさい。発注したのは、OLYMPUSアイカップME-1です。「アイピース」でなく
 「アイカップ」と書くべきでした。

●TRIMOONさん
 ご自由にどうぞ。メモからは消しておきます(笑)。
 あの写真で「撮って出し」ということは、ボディでいろいろやっているということですね。
 ミノルタAF100ソフトがわなからい私は、変なこと書きました?

●くるみちゃん♪
 前回はなんか自慢話になってしまってごめんなさい。少し訂正します。お嬢さんくらいの
 ときは、スキー場に行ってもソリ遊びだったような…。

●クゼ・ヒデオさん
 >ボケボケですが・・・^^;
 これはそれでいいのでは? 何がボケていますか? 手でキツネの影絵を作っているので
 はなさそう。
 これで在庫切れです。一の倉沢のところを探せば出てくるかな??

●にほんねこさん
 D300sとD7000の比較写真、ありがとうございます。ここまでやってもらって恐縮してます。
 確かに D7000の方が解像度はいいようですね。次のボディはファインダーで選ぼうかなと
 思っています(今は)。D300sは、もうすぐ販売終了ですが結論が出ていません。

書込番号:13753428

ナイスクチコミ!8


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/11 22:52(1年以上前)

トナカイさん、早すぎでは?

クゼ・ヒデオさん、皆様、今晩は。

皆さんの勢いに圧倒されながらも楽しく拝見させて頂いております!
とても参考に成る作例が多くて刺激いっぱいです^0^

TRIMOONさん、
始めまして。コメント有難うございます。ソフトレンズ(フォーカス)って
使った事無いのですが、しっとりフワフワで良いですね。

やっと寒く成り始めて、紅葉が進みそうで楽しみです。寒いのは苦手ですが^o^;
早めのクリスマスイルミネーションも段々出てきましたね。

色々コメントしたい作例がいっぱい有るのですが、冒頭の通り、勢いにのまれ、
どれにどうしたら・・・って事で、今回も貼り逃げ!!

書込番号:13753620

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/12 08:33(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん、みなさん、おはようございます。

もうすれも終盤に近づいていますね、今回もついていけませんでした。

☆クゼ・ヒデオさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046934/
一枚だけ杭の上に残っている落ち葉を上手くまとめていますね。素敵です。

☆魔武屋さん、
夜3部作良いですね、特に3枚目の夜の赤い花、幻想的ですね。
川崎での街撮りスナップ、場所はお分かりのようですが、全てラチッタデラ周辺でのものです。
この周辺は建物の雰囲気が良いですね。

今回はモノクロです。これもアートフィルターの機能のひとつでラフモノクロームです。
コントラストが強調されて粒子の荒い写真になります。但し2枚目は普通のモノクロモード
で少し手を加えています。

使用カメラは1枚目E-5+パナライカ14-150mmF3.5-5.6、
2枚目はE-5+パナライカ25mmF1.4
3枚目はE-PS+M.ZUIKO14-42mmF3.5-5.6
です。

書込番号:13754901

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/12 10:12(1年以上前)

 クゼ・ヒデオさん みなさん こんにちは


 そろそろ終わりかけている高地の山の写真です。

  使用レンズ 

   EF200f/2,8L U  MF ノートリ 三脚使用


 にほんねこさん

 コメント有難うございます。

 APS用の広角レンズの描写に不安が有りましたが解消しましたw

 EFS10−22f/3,5−4,5とても良いレンズです!!


 ムーンレィスさん

 コメント有難うございます。

 オリンパスのフォーサーズ、今時ワイドの時代になんなの?

 と思っていましたが、ライカの35mmサイズは永遠に不滅ですw


 クゼ・ヒデオさん

 コメント有難うございます。

 フィルムですとマイナス補正で撮ることが多かったのですが、デジ

 ではプラス補正の方が発色が綺麗です!!


 くるみちゃん♪さん

 コメント有難うございます。

 流し撮りは成功しますと思はぬ傑作になることがあります。

 バシバシお撮りくださいw


 TRIMOONさん

 コメント有難うございます。

 先日の撮影会でもαの紅葉の発色が話題になっていました。

 鄙びた木の実などを好んで良く撮っていますw

書込番号:13755197

ナイスクチコミ!8


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/11/12 11:15(1年以上前)

奈良東大寺 α77+24Z

安楽寺 α77+50F14

法然院 α77+50F14

ゲッ! α77+24Z

クゼ・ビデオさん、みなさまおはようございます。

クゼ・ヒデオさん
 そうそう、この夜景はコスモスクエア下車徒歩2分。奈良の撮影後、近鉄〜中央線
 直通1本です(笑)。ココや大阪港駅は私の夜景&レンズチェックポイントでぇ〜っす。

okiomaさん
 大阪ってなんも無いんですけど、写真好きなら海に山に京都、奈良・・・考えてみたら
 1時間圏内に楽しめるポイントが沢山あるんですよね。

TRIMOONさんども!
 135Zは 200mm相当ってのが使いづらく、撮っててもあんま感動が・・・α900の方があっ
 てるみたいですって・・・いつのお返事(笑)。85Zの夜ももったいないですね(苦笑)。
 久しぶりの100ソフトですか!α77のソフトエフェクトでも遊んでみましたが、比べた
 らどうなんでしょ(笑)。


京都の紅葉も来週以降でしょうねぇ〜 
ライトアップは先週辺りからあちらこちらで始まってますよぉ〜

書込番号:13755394

ナイスクチコミ!8


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/11/12 13:52(1年以上前)

小春日和でハクセキレイも散歩?

木々もかなり色づいてきました

落ち葉も大量です

お休みの方が羨ましいですねw

こんにちは!

今日も仕事ですw。お昼休みにお散歩して撮ってきました。今日はスナップ4枚です。
秋深くなってきましたね。


☆ムーンレイスさん

この板には幕張の夜景は載せていなかったと思います。マリンタワーから撮ったものと、西千葉の飲み屋、蘇我の寒川大橋から撮ったものを載せたと思います。

AT-X 124はレンズ系77mmですから、それが効いている感じです。少し絞るときりっとします。


☆クゼ・ヒデオさん

ピント合わせも大事ですが、どこで測光するかで露出も変わってきますから、明るい部分で測光させるとSSも早くなるわけです。ただ、全体的に暗くてソフトな写真になりますから、それを逆手に取るのも手かもしれません。


☆にほんねこさん

D300sも持っていらっしゃるとは……、すごいですw。
Planarは、MFなのでおもしろいです。5D2はシャッターショックが結構大きいので、それもあり夜景を撮る際は、LVでコントラストAFで撮るのですが、LVで撮る時は圧倒的にAFよりMFが便利なので、PlanarとかのMFのみのレンズもありだと思っています。

書込番号:13755987

ナイスクチコミ!6


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/11/12 14:11(1年以上前)

シグマ24o

EFs60oマクロ

クゼ・ヒデオさん みなさん   こんにちは

今日は、うって変わっていい天気

ご近所の庭の菊の花、撮らせてもらいました。

このおうちでは、菊のほかにもレッサーパンダを育てているようです。(笑)

ではまた〜

書込番号:13756044

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2011/11/12 16:27(1年以上前)

α77+DT16-105

みなさん、こんにちは、

クゼ・ヒデオさん
DT16-80、70-300Gやはり画はいいですね。
買っておいた方がよかったかな〜と思う今この頃…
うちのぬいぐるみ、大きな犬にも動じません。
ドッグランではいつも楽しく遊んでいます。

guty63さん 
良いロケーションが近くにあって、羨ましい限りです。
でも、出かけなければ一緒ですね。
あ〜、写真撮りにいきた〜い。

にほんねこさん 
げッ、A005…
おめでとうございます。
キタムラ、結構安くしてくれるんですよね〜
交通費などを考えると安い安い。
価格.comで表示されている価格より安いこともありますね。

魔武屋さん
夜の赤い花、後ろの明るさと雰囲気がいいですね。
夜のおねいさんも…

くるみちゃん♪
いつも、お子さんのUP良いですね。
どうしたら、こんないい表情が撮れるのでしょうか?
ご伝授を…

sumu0011さん
鳥君を撮るとなると、やはり長いものが欲しいですよね。
私の場合、シグマの50-500は
キタムラのネットで程度の良い中古がありまして取り寄せました。
店員さんも驚いていましたが、全く使った形跡がなかったです。



朝起きたら、靄が出ていましたのでパチリ。

書込番号:13756481

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/12 18:10(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん こんばんわー

今日は埼玉県の丸神の滝にリトライしたねこ好きおやじです(^^;
秋の滝100選だけあってカメラマン多かったですねー(自分も)
それにしてもご年配の方々は機材豪華ですね〜(--

ふんわりまるぼけ綺麗ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048878/

・sumuさん
>次のボディはファインダーで選ぼうかなと
よいレンズお持ちですからD700という選択もありですよね(^^
ニコンはFX機でもDXレンズ使えるんですよね(画像サイズはDX)

・Biogonさん
EF200f/2,8L開放からシャープですねー
>EFS10−22f/3,5−4,5とても良いレンズです
いいですね〜 アブナイアブナイ(^^;;

・river38さん 
α77+24Zの鹿ウケました(^^

・attyan☆さん
お仕事お疲れでーす D300sは7Dの資金に充当しちゃいました(^^;

・okiomaさん
α77+DT16-105の解像感はフルサイズに見えてしまうのは僕だけでしょうか・・・
そうなんです、A005はお馴染み価格で3万円台でした(^^;;

丸神の滝周辺もので・・・(^^

書込番号:13756892

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/12 18:32(1年以上前)

AT-X124PRO DXU

AT-X124PRO DXU

タム9

タム9…その2

皆さんこんばんは

せっかく良い天気になったのですが、あいにく土曜は休みじゃないムーンです(^_^;)



ちさごんさん、

一枚目のオレンジ色の薔薇、良い色ですね。
薔薇に限らずですが、最近程よい色合いに調整するのに苦労してます^^;
少し調整に拘り始めたのが返って仇になってるのかもしれません…

3マウント…ああ〜、理由は少し違いますが、魅惑的な言葉です。
元から道具好きなんで、いろいろ使ってみたい欲望が…(苦笑
自分の持ってるオリやニコンもさることながら、ここのスレに出入りしているうちにαやペンタもにわかに気になりだしまして^^;
さすがに新型までは無理ですが、K-7なんかお買い得な雰囲気がむんむんと…(自爆
困ったものです(^^ゞ



クゼ・ヒデオさん、

ん〜…単に多少拡大されるだけみたいです。メガネのままでもOKじゃないかな??
いわゆる視度補正という感じとは違うと思います。
2枚目、なんか独特な雰囲気ですね(笑
クゼさん的にはボケボケ?なのかもしれませんが、気になる一枚だと思いました。



sumu0011さん、

ははは、お気になさらず(^^)
私も早とちり気味で、マグニファイヤーだと思って紹介しちゃいました(苦笑
で、お買いになったのはオリのですか?取り付け出来るんでしょうか??
以前、パナのアイピース(&マグニファイヤ)がオリのEシリーズに取り付け可能だという話は聞いた事がありますが…

おお!D300sかD7000をご検討ですか?
今のカメラと同じような感じを重視するなら、D7000がよろしいように思います。
絶対的な性能ばかりじゃなく、カメラで撮影する楽しみを重視するならD300sだと思います。
まあ、重さなども用途によっては重要になりますが、どちらも買って損はないモデルだと思います。

私もD300使ってますが、強いて困ったという所はWBかと。ちょと今の機種より良くないように思ってます。
ただそうした性能面を差し引いても、シャッター音や持った感触は未だに代え難い面があります。
まあ〜、ひとそれぞれ評価はあると思いますけどね〜〜

まずはあまり慌てず、じっくり検討なさるのが吉だと思います(^^)




al-chacha さん、

クリスマス…そうですね〜、もうそういう時期に入ってきてるのかも…
なんか、歳とると時間が早いっす(自爆

>色々コメントしたい作例がいっぱい有るのですが、冒頭の通り、勢いにのまれ、
どれにどうしたら・・・って事で、今回も貼り逃げ!!

大丈夫ですよ(^^)、お気楽参加で。
ここの皆さんは良い人ばかりだし、スレのスピードは早いけど皆さんおおらかですから(笑
これからもヨロシクです(*^^)v



Tako Tako Agareさん、

ん〜〜〜〜!なんか懐かしい感じの仕上がりですね〜〜
これってアートフィルターの効果ですか?
3枚目、良いなああ・・(^^)



attyan☆さん、

>この板には幕張の夜景は載せていなかったと思います。マリンタワーから撮ったものと、西千葉の飲み屋、蘇我の寒川大橋から撮ったものを載せたと思います。

そうでしたか!お騒がせしました(^^ゞ
夜景もさることながら、ちょっと気になる風景が撮影できる場所が知りたかったもので(笑

>AT-X 124はレンズ系77mmですから、それが効いている感じです。少し絞るときりっとします。

そうですね、このレンズもご多分にもれずといいますか(笑
割と解放でもイケてますが、F8〜9くらいが実用にも思います。



okiomaさん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1049470/

なかなか幻想的ですね〜
やはり、早起きしてみるのも大事かな〜?

今日は神奈川も、朝の冷え込みで空気がすっきりしていました。
いつも通りかかる道から富士山がよ〜く見えたのですが、そういう日に限ってカメラ持ってないんですね〜(自爆
これからのシーズンはチャンスがまだまだありそうですけどね(^^)








書込番号:13756992

ナイスクチコミ!7


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/11/12 20:17(1年以上前)

くる禁

クゼ・ヒデオさん、みなさん こんばんは。

今日は、朝日が強く期待して撮ったのですが…。でも朝日は好きです。
もう少し絞ったほうがいいようです。
D3100 + Micro 60mm f/2.8G。

●okiomaさん
 okiomaさんが朝日を撮った少し後に、私も朝日を撮りました。同じような色でした。
 でも、F値が失敗していて風景は貼れません。
 このような天気の日に何かに付いた朝露を逆光で撮ると面白いと思います。

●にほんねこさん
 >D700という選択もありですよね(^^
 はい…。たぶん無理ですが。FCさんはちょうどいいとき手に入れました。
 紅葉に滝、いいですね。
 私も、どこに行ってもカメラマンが多い、年配の方が多いと感じています。

●ムーンレィスさん
 私も、昼から先ほどまで仕事。ボディは半分夢の話です。ゆっくり考えます。
 >オリのですか?取り付け出来るんでしょうか?? ← できると書き込みありました。
 来週手に入るので結果を書きます。
 タム9で思いっきりの接写が少ないような…。 見ている人を煙に巻くような。
 私はまだマクロで「びっくりさせてやろう」という気持ちが抜けていません。

書込番号:13757468

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/11/13 01:23(1年以上前)

夏の龍安寺1

夏の龍安寺石庭

夏の龍安寺2

夏の金閣寺

紅葉、紅葉、三、四、無くて、五に紅葉。
皆さんこの時期、紅葉の御写真楽しまれておられるでしょうね。
(昨日インドのビザ切り替えの為預けていたパスポートが無事に返却されて。。。。。)

今月末 11月28日から12月01日迄休みが頂けるので。(インドの祭日の変わりに4日頂けて)
皆さんの御写真見てると。。
航空券探すとタイ航空でデリー 大阪往復だと 京都で写真撮影に1日半充てられそう。。。(無謀かな??)笑い
行きたいな。

この夏の写真が紅葉に色つくんですよね。
行きたいな。

この時期如何でしょう、皆さん。
無謀かな。

書込番号:13759025

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/11/13 08:11(1年以上前)

シグマ24mmF1.8

同じく

同じく

同じく

皆さんおはようございます!

休日はいつも早起きなおやじです。

スムさん
>OLYMPUSアイカップME-1です。
この選択は正解ではないでしょうか?巷の評判ではニコン純正よりも好評ですね。
おそらく若干四隅が蹴られるかもしれませんが、見えないよりもベターと割り切るしかないと思います。

Tako Takoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1049177/
うぬ!これはなんだか心をゆさぶる写真です。
女性がなんだか急いでるように見えて、どうしてなのかな?とか、推測したくなりますね。

river38さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1049267/
おーー!さすがディスタゴン!という感じですねー。

ムーンレイスさん
>最近程よい色合いに調整するのに苦労してます^^;
そうですねー。私も四苦八苦してます。(笑)
ほんのちょっとでイメージが激変するので、”どれがベストなんだろ??”って分らなくなりますね。(苦笑)
でもだんだん、”こういうふうに変化させるためには、こういう調整すればよいのだな。。”というのがすこしづつ掴めてきつつありますね。

流離の料理人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050011/
いやー美しい!秋の京都は最高ですよー!

というところで。
本日のお写真は昨日近所の川べりで撮影した鉄道橋写真です。
昔つかわれていた古い橋げただけは今でも残っていて、すぐ横の新橋との対比がなかなか良い味を出している場所です。

書込番号:13759589

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件

2011/11/13 12:01(1年以上前)

ミノルタAF24/2.8

← takotakoさんの真似して・・・(^^ゞ

← 左からジョン、ポール、ジョージです。リチャードは写ってませんがw

みなさん、こんにちは!

昨日は飲みに出てレス抜けしちゃったおやじです^^;

>にほんねこさん、おおぉ〜A005逝っちゃいましたか〜おめでとうございます♪
なんと3万円台ですか?CANONマウントですよね?価格コム最安値より安いですね^^

>すむさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048935/
青が綺麗ですね〜今更ですが、D3100+Micro 60mm f/2.8Gは自然な発色ですね〜
ボケボケ写真は僕自身は気に行ってます!あの影絵のようなものはカメラと遠くの光源との
間にある雑草です。 その影が丸ボケの中に写ってる感じです。なんでそうなるのかはわかりませんが、
影にピントを合わせようとボケが小さくなるだけでだめでした。自分が前後に動けばよかったのかな…(謎)

>al-chachaさん、トナカイさん、確かに、「まだ11月ですよ〜そんなに急かさないでくれよ^^;」って感じで
街のクリスマスイルミは年々早くなってるような気がしますね。
みなさんへのコメントはいつでもどこでもオッケーですよ〜。 気になる写真にのみコメントくださればいいんです^^
引用(>名前)してくれれば、自分の写真へのコメントはいつであっても嬉しいもんです♪ 遠慮なくどうぞ〜!

>たこたこさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1049173/
日常の切り取り、今回も3枚ともとってもいいですね〜。 人物を写し込むことで動きが出ますね。
僕もこんな風に撮りたいと日夜、街を徘徊してますが…^^;

>Biogon 28/2.8さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1049225/
EF200f2.8LUの開放からの写りも素晴らしいですが、構図のバランスがいいなぁ〜といつも見入ってしまいます^^
+補正、今更ですが目から鱗でした…^^; 次回試してみます! 今回スレ主させていただいて得るものは大きいです♪

>river38さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1049268/
おお〜これは素晴らしい〜さすがですね!鹿〜(爆)同じ日、僕は奈良で70300Gを雨でびちゃびちゃにしてしまいました^^;
夜景は南港からの写真でしたか〜。 フムフム…コスモスクエアと大阪港駅ですね、僕も近鉄沿線なんで真似しよう(笑、

>attyan☆さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1049356/
僕も昨日は仕事でしたよ〜(T.T) 街路樹が色付いてきましたね〜って事より、道路の交通量の少なさが土曜出勤の
悔しさがなんとなく漂ってきますね^^;

>guty63さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1049384/
菊にはほんと、様々な種類がありますね〜、シグマ24/1.8はボケ味が自然でいいですね〜かなり寄れるレンズだしやっぱいいなぁ^^;
お?レッサーパンダとは珍しいですね〜って、なんでやねん!と、乗りツッコミ入れておきました(笑、

>okiomaさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1049470/
朝靄、幻想的な風景ですね〜!DT16105は高倍率のテレ端でこの写りは魅力的ですね〜♪
自分の場合、何買ってもいずれ絶対欲しくなると思い1680ZAと70300G選びました(中古でローンですが^^;)

>にほんねこさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1049530/
岩の質感がいいですね〜 滝本体から外れた、ボリュームノブを少し絞ったような静寂感みたいなのが感じられます^^;
ボケボケ写真にコメントありがとうございます!

>ムーンさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1049561/
タムQは接写ばかりじゃないんだよって作例ですね! やはり、雰囲気よく写りますね〜。
ボケボケ写真にコメントありがとうございます♪ 僕的にも気に入ってるんですよ〜。
あの影にピンを合わせる方法を教えて下さい!^^;

>すむさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1049693/
これいいですね!(2回目なのでコメ手抜きです(爆))

>流離の料理人さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050011/
これは、お手本のようです、いいですね〜♪ 11月28日〜12月1日の京都の紅葉はベストだと思います!!
ただ、混雑も半端ないと思います^^; どうぞお気を付けて、いい写真いっぱい撮ってきてまたここに貼って下さいね!

>ちさごんさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050076/
これもまたいいですね〜 α33のバリアン大活躍写真じゃないですか♪

今日はお天気まぁまぁかな(^^ゞ

ではでは

書込番号:13760411

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/11/13 13:59(1年以上前)

アメリカ1発目の飯は・・・・やっぱりw でもうまい!

ただいま〜^^  


昨日帰ってきた もう一人のヒーロー 「ダグラス」ですw

3枚目、 「サウスウエスト航空だからできたこと」

1枚目、 「伊丹空港は、正式名称を大阪国際空港であることを示す1枚」 
      チャーター便
2枚目、 「定番」

書込番号:13760833

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:385件

2011/11/13 15:02(1年以上前)

怖い事してるよ・・・

この遊具はなんだろう?

暑い〜喉かわいた〜

さて帰るかな・・・

クゼさん、みなさんこんにちは♪

今日は暖かいですね〜せっかく暖かいから写真散歩でもと思ったのに娘は風邪で発熱中〜です^^;
なので前の公園遊びの続き♪

>ムーンさん ムーンさんってあちこち行ってますよね〜仕事で?プライベートで?
私あまり住んでる県から出たことないです(笑
娘のくる禁は私よりひどいですよ・・・・蟻で逃げるんですからー。−;

>にほんねこさん なんだか猫ちゃんの写真ひさしぶりだな〜♪

>クゼさん 飲みすぎたオヤジですか?(笑)外で寝たらだめですよ(笑
流し撮りSSもう少し遅くだったのか^^ありがとう♪

>sumu0011さん 全然自慢話じゃないですよ^^だって私も去年から娘にスキーやらせてますもの(笑
ソリで十分なんですが小さいうちに始めるのもいいかと思いしっかりスクールにいれてます^^

>Riさん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048543/これ好き♪
やさしい感じでほわーってボケてるのがいいな^^

>attyan☆さん おぉ〜家政婦はミタ見てます!ロケ地に使われてるのですね〜
この前ランナウェイのロケを目撃しましたよ〜

>ちさごんさん おぉ〜バラ綺麗です!流し撮り・・・・褒められたのかな?ちゃうよな〜−。−;

>Biogon 28/2.8さん 流し撮りで傑作ってとったことないです!成功したこともないかも・・・
頑張っていっぱい練習します♪

>river38さん お寺周りが好きなのですか?レンズチャックポイントとかあるのかっこいいです!!

>okiomaさん 夕焼け綺麗ですね〜あぁ〜景色のいいところに行きたいです♪
伝授ですか・・・・私の腕がいいんじゃなくてきっと娘がすごいのですよ(笑

>ダグさん おかえりなさい♪楽しかったですか?^^

書込番号:13761036

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/13 15:11(1年以上前)

金色堂覆堂

皆さんこんばんは。東北の天気で今週岩手、雪が降るとの予報・・・北海道はもっと寒いんだろうな〜と思いつつ・・・こちらも十分寒い^^;

●にほんねこさん
紅葉終わっていたんですね・・・残念です・・・それとは別に団子が美味しそう^^そういえば5Dがどうとか・・・

●安穏君さん
個性というんでしょうか。安穏君さんのカラーが色濃く出ていて頼もしい画ですね。前回のパレードといい、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045856/といい、光の捉え方が特徴ありますね。

●流離の料理人さん
災害は色々な分野に被害を及ぼしますね・・・この時間に料理の写真は腹に毒ですね(笑)

●ムーンレィスさん
ついに始動しましたね、ニューレンズ!!ガンガン使っていきましょう!紅葉返しでお願いします(笑)

●quiteさん
前スレで頂いていたレスへの返信が遅くなりました・・・僕の見つける色を気に入っていただいてありがとうございます^^何だか嬉しいですね!!アストンヴィラのサポーターだったとは・・・渋いですね^^僕の中ではギヴンが好きですね。

●クゼ・ヒデオさん
順調な流れですね^^スレ主ってじっくりコメントや画を見ますので本当に発見が沢山ありますね。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1045936/雨の軌道が良いですね

●くるみちゃん♪
岩手は寒いよ〜今週の最低気温1℃っていう日があるらしい・・・うーさむ・・・お嬢は幼稚園の制服のまま畑だね?汚さないように(笑)

●コードネーム仙人さん
見分け方ばっちりです!アップして頂いた画でよく分かります。後は走っているところを見るだけです(ってそこが一番大変なのに・・・)

●NEX-7さん
おーこれは懐かしい!長町駅の姿!!僕は以前最寄り駅が名取駅でしたので仙台へ行くときは必ず通ってました!行きつけの美容室が長町に有り、『ルイーズ』というところでしたよ

●Tako Tako Agareさん
オリンパスはこのアートフィルターにかなり力を入れているように思えます。こういう演出ができるって購入の際のアドバンテージになりますね

●okiomaさん
くは〜!!http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046198/これで年賀状来ちゃったら胸キュンですね!(okiomaさんにじゃないですよ!その気はないので(笑))

●毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046199/この羽の玉虫色とでも言うんでしょうか、とてもキレイです

●attyan☆さん
銀杏並木は撮ってよし歩いて良しでいいところですよ!5Dが2台??なんとも羨ましい

●sumu0011さん
谷川岳の雲?がかかる感じが良いですね。写真で見るのも良いですが、やはり肉眼で見てみたいですね。


・・・すいません、久々にレスを打つと・・・今回はつまみ食いレスで・・・

*作例はリベンジの中尊寺からです。

書込番号:13761065

ナイスクチコミ!8


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/13 15:25(1年以上前)

蓮(?)も紅葉するのですね

時期が良ければ池が紅葉で覆われます

逆光@

逆光A

クゼ・ヒデオさん、皆さん、

こんにちは。あっと言う間にこのスレも大詰めですね。

>al-chachaさん、トナカイさん、確かに、「まだ11月ですよ〜そんなに急かさないでくれよ^^;」って感じで
街のクリスマスイルミは年々早くなってるような気がしますね。
みなさんへのコメントはいつでもどこでもオッケーですよ〜。 気になる写真にのみコメントくださればいいんです^^

→ありがとうございます。気に成る写真が一気に出揃うのでアップアップしてます!
 クリスマスイルミ、写真撮るには好都合ですが、流石に1ヶ月以上前だと興ざめって
 気も・・・

ムーンレィスさん、

お気遣いありがとうございます。スレ主さま初め、みなさんの優しさは作例の表現にも
満ち溢れてます^0^

本日、久々にちょっとゆっくり撮影して来ました。地元のお寺で例年紅葉が綺麗なのですが、
今年はまだ殆ど緑でした。まだ3週間ぐらいは真っ赤にならないそうです。

本体G3、1枚目はELMAR-C 90mm、残りはCOLOR-SKOPAR 35mm。

書込番号:13761118

ナイスクチコミ!7


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2011/11/13 18:02(1年以上前)

まずはお約束の1枚。雨でも安心E-5!

さっきようやく見つけた秋

さっき無理やり見つけた秋

派手な色が続いたので地味なものでも

クゼ・ヒデオさん、みなさん、こんにちは。

昨日も休日出勤でしたが、ようやく今日はのんびりとお写真を鑑賞できています。
スレの進みが速いので、今回も返レス中心で失礼します:

クゼ・ヒデオさん、精力的にレスされてますね。いずれもお見事な作品ばかりですが、
以下の1枚がとても気に入っています。すでに色づいた葉もありますが、この青さ
というか緑が映えますね。すがすがしさを感じます:
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048303/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050199/
この赤も好きです。僕の好きなアストンヴィラのチームカラーです。

ムーンレィスさん、

「あえて逆光」の2と次のお花いいですね。どちらもやはり横浜ですか?
やっぱり絵になるなぁ。でもTako Tako Agareさんのお撮りになった川崎もいいですよ!

>しかし…オリは今後どうなっていくのか??そちらも心配ですね…
>良いもの作っているだけに、会社のトラブルが残念です。

全くです。仕事が忙しくなった途端にまた急展開で、関連スレをちらちら見ながら
仕事でした。

ちなみに以下の像は妙に心に残ります。なぜ折鶴?また、なかよさそうな親子なのに、
見てると悲しい気持ちにもなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1049561/

Tako Tako Agareさん、

チネチッタとラチッタデッラですね。川崎市民とは言えど、南北に長い川崎の北に
いるため、めったにあっちは行きませんが、絵になる風景いっぱいありますよね。

1枚目はデイドリームがぴったりです。おしゃれな川崎!

ところで、E-PL3もいいんですが、懐がちょっと。でも、今回の事件を逆手にとって、
妻を説得しました。来月はオリ製品を大幅買い増しです。

モノクロ3部作もいいですね。2枚目の柿も一瞬あれ?と思いましたが、1枚目と3枚目が
特に好きです。1枚目の写真はバイクと女の子のどっちが主役かな?3枚目は真ん中の
お母さんとまっすぐ伸びた通りのどっちが主役かな?と考えながら見ていました。
3枚目は夏の暑さが不思議な雰囲気で表現されていて、なぜか広島が頭に浮かびました。

にほんねこさん、

中禅寺湖、不動滝、丸神の滝、あちこち行かれているようでうらやましいです。おまけに
5Dはじめ機材も豊富で、こちらもうらやましい。ちなみに僕はそんなに持ってないですよ。

さて、ねこちゃんのお写真は言うまでもなく、風景もお得意なんですね。駐車場までの岩、
鉄道もなんか中原さんを彷彿とさせます。

ちなみに、ススキの写真の左下の白いのは何なんでしょうか?

Biogon 28/2.8 さん、

今回も素敵なお写真で目を開かれました。8枚とも好きですが、以下のお写真は、
このまま着物の図柄にして、将来娘に着せたいです:
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046695/

ちなみに、以下のバックの白い光の球は?これが玉ボケってやつですか?きれいですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1049226/

魔武屋 さん、

お、この飲み屋は北口の?場所の特定はさておき、先のコメダもそうですが、光の感じ
がいいですね。特に夜の赤い花って、あの暗さなのに確かに「赤」って存在感が
ありますね。バックの光や逆光の花に目が行きがちですが、右半分の光の当たってない
花も見てしまうと目が離せない。

ちなみに銀も黒も同じような値段なので、黒を手放します。

くるみちゃん♪ さん、

4枚ともいいですが、1枚目の流し撮りも決まってますよ。1枚目と4枚目、あえて
水平目線でないのが勢いを感じさせますね。

>カメラが2つじゃなかったんですね

紛らわしかったようで失礼しました。ちなみに左のE-PL1は結局未修理なので、いつ
全く動かなくなるか不安が残っています。とりあえず記念として残しておきます。

後半4枚もいいですね。謎の遊具は僕も初めて見ましたが、目盛があるので、柔軟性を
測る道具とか?

TROMOONさん、

光の魔術師って感じですね。1枚目はパッと見、それほど光を感じさせなかったんですが、
じっくりと見ていると、真ん中のつぼみの輪郭から光がにじみ出てくるみたいです。
つげ義春の短編で「夜がつかむ」とかなんとかってのがあったのですが、その作品の
中の「夜」みたいに光が肉体を手に入れてはみ出してきそうな不思議な印象です。
3枚目は初めてレントゲン写真を見た時のような衝撃を感じました。自分で書いといて
なんか意味が不明。上手く言葉で言えないのがもどかしい。

>オリの50マクロ、どんな写りになるんですかね♪
>E-PL2おめでとうございま〜す^^

ありがとうございます。パナライカもいいですが、オリ50、来月狙いますよ!

流離の料理人 さん、

はじめまして。いずれもお見事ですね。濃すぎる下町(?)もいいですが、
以下の作品は天上の世界を彷彿とさせてくれます:
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050008/

river38さん、

池に写った東大寺がきれいです:
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1049267/

waterman3007 さん、

いえいえ。かえって気を遣わせてしまったようで申し訳ないです。いつも返レス中心で
、気になったものに思いつきのようなコメをつけているだけなので、あまりお気に
なさらずに。僕は青森の出身ですが、岩手の緑は青森より濃いんですよ。こんなこと
言っても理解してくれたのは亡くなった父だけでしたが、岩手の色大好きですよ。
中尊寺は昨年も今年も行きました。

今回のお写真では3枚目が好きです。紅葉だけが主役になってない感じがして。

ps ギヴンもいいですが、ヤング、なぜマンチェスターへ?ま、行くと思ってましたが。

さて、今回は1人で勝手に頑張れオリンパス特集です。

書込番号:13761752

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2011/11/13 20:16(1年以上前)

α77+タムA005

みなさん、こんばんは、

クゼ・ヒデオさん
DT16-105とDT16-80のどちらを買ったらいいのか迷いましたが、
レンズが長いと言うことで16-105となりました。
70-300Gは、無理して買うこともできましたが、
ほかの機材に回そうと思って…少しでも安くと思いA005を購入。
それぞれ気に入っていますが、やはり良いものは良いですね。

にほんねこさん
滝の写真、いつもながらお見事!
A005性能、画質からみて安いんですよね。

ムーンレィスさん
平日は5時過ぎに起きていますので苦にはならないのですが、
なかなか休日にシャッターチャンスに恵まれず…

sumu0011さん
逆光の撮影参考にさせていただきます。

くるみちゃん♪
いやいや、何気ない日常の写真をどれも素晴らしいものにする…
娘さんのカメラを意識しない自然体にも脱帽ですが、
その一瞬を切り取る腕と感性には、到底私にはできません。

waterman3007さん
ありがとう、ございます。
でも、なかなか気にいったのが撮れなくて…


久々に、休日2日間天気も良く、撮影日和でしたね。
近くの公園に行ってきました。

 

書込番号:13762286

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/13 20:23(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん、みなさん、こんばんは。

もう既に終盤と成っているようですね。
今日、奥多摩の梅沢(うなざわ)渓谷の梅沢三滝を廻ってきましたので。
紅葉と滝を期待してたのですが、岩が多く紅葉は色付きがイマイチってかんじでした。
すれ違った人も今年は余り綺麗じゃないねと言ってました。
滝は白トビしまくりでこちらも残念な結果に・・・

1、三ツ釜の滝
2、ネジレノ滝
3、大滝
4、大滝の滝壺で

貼り逃げで済みませんが

書込番号:13762311

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/13 20:27(1年以上前)

 Dライの影出てます・・・

 紅葉の水面(^^;

クゼ・ヒデオさん こんばんわ〜(^^ /
スレも終盤見えてきましたね、お疲れでーす
これ何気に怖いですねーー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050201/

今日は近場でA005を試してきたねこ好きおやじです
感想として、もっと早く買えばよかった〜〜(^^;;

・ムーンレィスさん  
AT-X124PROは周辺も精細でクリアですねー(^^

・sumuさん
60マクロの朝露シリーズ楽しいです(^^
ファインダーで選ぶならD300sかD700ですよね〜
滝で出会うカメラマンたちはリュックに大型三脚担いで元気ですよねー(@@

・ちさごんさん
うわっこれ、美しいーー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050078/

・ダグペンさん
アメリカ行ってたんですかーー お帰りでーす(^^
本場のハンバーガーうまそ〜

・くるみちゃん
>娘は風邪で発熱中 あらら〜お大事に(^^;
さて帰るかな・・は雰囲気出てますねーー

・watermanさん
おーーー 紅葉の中尊寺! もう散っているかと思いきや紅葉のピークは
まだですね〜 ありがとうですーー(^^

・quiteさん
あ、七五三カワイイですねー 
>ススキの写真の左下の白いのは
ゴースト出てましたね〜(--

丸神の滝周辺でーす・・・(^^;;

書込番号:13762327

ナイスクチコミ!7


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/13 21:39(1年以上前)

(YASHINON 50/1.7) 暗い中、たまたま目を惹いたので・・・

(←) 今新宿はこんな感じ。。。いつも似たようなもんですがw

(BORG)狙い通り飛行機来たんですが・・・ピン合ってないしwww

(HELIOS 44-2 50/2.0)魔武屋ガン見されるw

クゼ・ヒデオさん、皆様 こんばんは。

あぁっ! ・・・という間に土日が終わってしまいました。
来週の土日はどこ行こうかなぁ、と、月曜から忙しそうな現実をなかなか直視しない魔武屋です。。。ブハッ ヾ(≧▽≦)ノ
東京地方、木々の葉が徐々に色付いてきました。フィーバーまであと少しですね。
では、本日も、つまみぐいレスで☆

☆クゼザイル・ヒデオさん
エグマブザイルもおねいさん像も気に入って頂けたようで(笑)
おねいさん像はウエスト少し下の位置で撮っていたので、その姿は、、、もう、きっと怪しいwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050199/
あぁ、私は、こういうの好きかも♪

☆くるみんちゅ♪さん
親B写真いいですよ♪ 失敗と書かれていますが、こういう写真はとても好きですっせ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048145/

>魔武屋さんには夜が似合いますよね^^
(* ̄ー ̄)"b" チッチッチッ 私は夏の海が似合う男です!(・・・言うまでもなく、ウソです・・・)

☆ムーンレィスさん
ども〜♪ タム9作例、見るたびにLVアップ、やっぱ地力があると早いですね☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1046928/
ランドマークタワーから流れ出る雲! (・∀・)イイ!!

☆にほんねこさん
おぉぉぉ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048288/
か、か、可愛すぎる! うぅ、あごの下に指を入れて ヨシヨシヨシヨシ したいぃ〜☆

☆sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1049697/
私はこういう被写体はうまくとれないのでパスするのですが、これはいいですね☆
朝露の蜘蛛の巣も綺麗っす!

☆まったりと!さん
>両手指きてますので、写真は少しの間また撮る事はほとんどないかも?
無理しないでくださいね。撮れる様になったらまたupしてくださいね。
久々にフォトマスター検定してみました。一発勝負!全問正解だったと思ったのですが、90点でした〜(^^;

☆TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1048543/
このロマンチックな写りは、私にピッタリ! ・・・なわけないですね(^^;
撮り方上手い、さすがですね。
>SMCT551.8、うちにもいますよ(笑)
ふふふ、なんでもお持ちですねぇ(^^

☆流離の料理人さん
写真だけでなく料理の配置もすばらしく美しいです。
もし日本に戻ってこられるなら、ご存知とは思いますが↓紅葉の情報です(^^
http://kouyou.yahoo.co.jp/
http://kouyou.nihon-kankou.or.jp/
http://www.rurubu.com/season/autumn/koyo/
http://www.jalan.net/theme/koyo/

☆Tako Tako Agareさん
>全てラチッタデラ周辺でのものです。
ありがとうございます、盲点でした。LAZONA、AZALEA ばかり言ってました(^^;
1枚目E-5+パナライカ14-150mmF3.5-5.6
ラフモノクロームいいですね。

☆okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1049471/
霧の雰囲気がいいですね☆ A77、かな〜りクッキリですね(^^

☆もう一人のヒーロー「ダグラス」さん
おかえり♪
2枚目カロリー高そうだけど、、、こりゃぁ、うまそうですね(^^

☆waterman3007さん
平泉の秋、見させていただきました!ありがとうございます!!
しかし、すごい人手ですね(笑

☆quiteさん
お子さん綺麗に着飾ってかわいいですよ(^^
こちらもようやく紅葉が目立ってきましたね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050451/
綺麗な赤色です(^^

>右半分の光の当たってない
よく見てくれてありがとうございます(^^ 
飲み屋は区役所から1本多摩川寄りの道路沿いの地ビール屋さん。私は入ったことないです(^^;

*魔武屋のどうでもいい所感
1,2枚目:(YASHINON 50/1.7)絞り解放。ぐるぐるボケと色収差が目立ちます。絞ると消えますが 50/1.9の方が扱いやすいかも。値段は50/1.7の方が高いのですが。
3枚目:(BORG)古〜い BORG70 アクロマート。月とかとると緑の色収差が出てきます。
4枚目:(HELIOS 44-2 50/2.0)プリセット絞り、無段階タイプ、ほぼ絞り解放。噂通りのすごいぐるぐるボケ。絞ると良〜く映ります。まだボケに対する配慮が無かったころのものでしょうか。。。調べてみよっと。

ではでは、皆様、来週も撮影、頑張りましょう!・・・あ、仕事もね・・・(笑)

書込番号:13762705

ナイスクチコミ!8


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/11/13 23:12(1年以上前)

@ 下が見える鉄製階段

A

B

C

クゼ・ヒデオさん、みなさん こんばんは。

今日は、紅葉を撮りに妙義山(群馬県)に行ってきました。
帰道の距離を間違えて、合計6時間歩き続けることになりました(昼休みの30分を含む)。
妻は写真@の鉄製階段(足の下が見える)が怖くて「2度と来たくない」。
紅葉は結構綺麗でした。それにしても、年配の方々は元気だ…。
帰ってLAW→JPEG変換していたら、レンズの手ぶれ補正がOFFであることを発見(涙)。
D3100 + 70-200。

●ちさごんさん
 D3100のところに、OLYMPUSアイカップME-1がいい、との書き込みがありました。
 しばらくバラを見せてもらっていましたが、バラでも「主役は全体にピン、バックは適度
 にぼかして立体的に」をやってますね。この前のアドバイス、印刷してありますよ。実は、
 2回試して失敗しています。うるさくないバックがいいようですね。

●クゼ・ヒデオさん
 私は丸ボケがコントロールできません。逆光に水滴が光ったり、逆光で葉っぱの間から光
 が漏れるとできるようです。

●くるみちゃん♪
 >しっかりスクールにいれてます
 恐れ入りました。もうすぐスキーの写真が見られますね。今は、お大事に。

●waterman3007さん
 ぱちぱち(拍手です)。特に、1枚目と3枚目が好きです。
 こんなに上手だった? 失礼(笑)。

●okiomaさん
 近くの公園の写真、静かな雰囲気でいいですね。
 私の場合、貼る写真がなくなったので、犬の散歩のついでに朝を撮りました。そうしたら、
 結構面白いものが撮れたと思います。望遠でマクロっぽく撮るのもいいと思います。

●にほんねこさん
 >Dライの影出てます・・・
 すみませんが、この意味を教えてもらえますか?
 黄色のはっぱの木はイチョウですよね。私もこのように輝くイチョウを撮りたい。

●魔武屋さん
 リンクに貼ってもらった写真は、狙って撮っていないです。沢山撮って面白そうなのを探し
 ます。蜘蛛の巣は誰かさんのパクリです。
 魔武屋さんは、あたり前のシーンを絵にしてしまう不思議な才能があるのでしょうか? 
 それとも経験から培われたものでしょうか? 答えずらいでしょう。無視してください。

書込番号:13763264

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/13 23:25(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん また、こんばんわです
7D+A005はこんな感じでした(^^
AFも早くVCよく効きます

・okiomaさん
やはり解像はα77+A005が素晴らしいですね(^^

・ハナちゃん大好きさん
梅沢三滝は奥行きがあって綺麗ですねー
葉っぱクルクルもいい感じですね(^^

・魔武屋さん 
うわー ほんとガン見ですね(^^;

書込番号:13763342

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/14 00:32(1年以上前)

E-5+50-200mmF2.8-3.5SWD

E-5+50-200mmF2.8-3.5SWD

E-3+70-300mmF4.0-5.6

E-3+50-200mmF2.8-3.5

クゼ・ヒデオさん、みなさん今晩は。

今日は豊洲にウエイクボードの大会に行ってきました。地方のこじんまりとした大会で、
身内以外で写真を撮っていたのは私ぐらいでした。

今日は遅いので貼り逃げで失礼いたします。

1-2枚目はE-5と50-200mmF2.8-3.5SWD、3枚目はE-3と70-300mmF4-5.6、
4枚目はE-3と50-200mmF2.8-3.5SWDです。

ではお休みなさい。

書込番号:13763645

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/14 01:03(1年以上前)

AT-X124PRO

AT-X124PRO

ちょっぴり秋…DXニッコール18‐200VR

DXニッコール18‐200VR

皆さんこんばんは(^^)

今日も昨日に引き続き良い天気でした。家族サービスの合間にちょっとだけ撮影ができましたが、今一つ秋らしい画は撮れず(^^ゞ


sumu0011さん、

アイピースの件、ちさごんさんのお話しにもあったので了解しました。
手軽に使うにはその方が良いようですね。

>タム9で思いっきりの接写が少ないような…。 

ん〜…多分被写体に恵まれてないだけだと思います(笑
もっと寄って撮ろうとも思うのですが、案外よくある単焦点と同じような使い方しちゃうのもいかんのかも^^;



ちさごんさん、

そうですね、その少しずつの過程もまた楽しみの一つでもありますよね(笑
シグマの24mm…なかなかのボケですね!4枚目、きれいです〜




クゼ・ヒデオさん、

そう、タム9の「ポートレートマクロ」の異名も捨てがたいですから、人物は撮らなくとも街でのスナップで活かせるだろうとの見方です。
やはりマクロレンズの解像感は有効ですね。



くるみちゃん♪、

ははは…まあそうですね(笑
ほとんどは仕事上の出向です。
最近はプライベートで旅行とか行ってないなぁ…実は体たらくなオヤジです(苦笑
ほとんどは県内での移動なんですが、概ね関東一円(からその周辺)は行動範囲とも言えます。
仕事で出かけた時はたいがい自動車で移動なので、傍らにカメラを積んでいくときも多いんです。
ちょっと時間ができたら撮影…まあそんな感じなので、同じところの写真が多くなってしまう時期もありますね(苦笑

4枚目の帰るところの写真、なるほどねって感じで良いですね!



waterman3007 さん、

そうでしょうね〜、そちらはもうそろそろ寒い日が増えてるのでは?
こちらもやや寒くなってきましたが、紅葉にはまだまだかも(^^ゞ



quiteさん、

コメントありがとうございます。
先日の写真は「八景島シーパラダイス」の近くの海の公園(人工海浜)です。
横浜にもかろうじて砂浜があるのは、あそこか野島くらいなものだと思います(^_^;)

まあ、オリンパスのカメラ部門は正直受け入れ先探すようかもしれないですね(泣
でも「ズイコー」のブランドだけでも残ってくれれば…ファンとしてはそんな感じです…

おお、その像はですね、港の見える丘公園の中にあるんですよ。
いつもは折り鶴は無いのですが(苦笑
あまり深い意味はないかと思います。

少し前には山下公園にある「赤い靴の女の子」の像もアップしましたが、何故か横浜にある像って少々暗めな経緯を背負ってるのが多いような…(^^ゞ
こうした銅像・石像っていうのも、見ていて味わい深いので、あれば必ずと言っていいくらい撮影してます(笑




にほんねこさん、魔武屋さん、

へへへ(^^ゞ
しばらくはタム9とトキナーで楽しみます(笑
まあそうはいっても、今日は他のレンズが中心での撮影でしたが〜〜




では今日の写真…
 
近所の地蔵尊と公園での撮影です。

1枚目のは以前も登場してますが、今回はニコン+広角で(^^ゞ


 

書込番号:13763752

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件

2011/11/14 02:58(1年以上前)

70300G うーん…^^;

70300G 千里川は迫力ありますね^^

← キーン!

← 飛行機難しいですわ…(^^ゞ

みなさん、こんばんは〜

今日はデジイチではじめて飛行機撮りに挑戦してきました!

難しかったですけど、楽しいですね♪ またリベンジに行きたいと思うおやじでした^^

>ダグさん、おかえりなさ〜い!ってか、アメリカ行ってたこと、後から知ったよぉ〜(笑、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050291/
これは美味そうだけど、カロリー高そう^^; でも、ダグさんくらい若いなら丁度いいのかもね。
今日、僕は伊丹空港で飛行機初撮りしましたよ^^; いつか、きっと集合しましょうね!

>くるみちゃん♪、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050344/
元気なお嬢のいい瞬間を捉えてますね〜〜! お?でも、風邪ひいちゃった? お大事にね〜♪
土曜日は、うーん…ちょっと飲みすぎたかな(^^ゞ 外では寝なかったけど、帰宅後バタンキュー(古っ)だったよw

>waterman3007さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050342/
これ、光と影の塩梅が絶妙ですごくいいと感じました! 紅葉に魅了されて思わずカメラを構える人々も
いい演出になってますね^^ スレ主っておっしゃる通りで、最初レスするの大変かなって思ってましたけど、
写真をじっくり見て何か感じてコメント入れて、またレスもらって…と会話がとても楽しかったし、
テクニック的にも得るものがとっても多かったです!

>al-chachaさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050360/
逆光に透けた赤い葉もいいですが、緑の葉の重なりも綺麗だと思いました^^
僕は実はお持ちのCOLOR-SKOPARや今回のELMAR-C 90mm等のレンズについてはまったく知識がなくて、
気のきいたコメントを入れられなくて申し訳ありません(^^ゞ コントラスト高く、写りもクリアで
とてもいいなと思いました。

>quiteさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050449/
いやいや、鮮やかな赤に負けないくらいお嬢さんかわいいですね〜♪
写真にコメントありがとうございます! あれは僕も緑が綺麗に撮れたと思った一枚でした^^
アストンヴィラとはなんぞや?と、またwikiで調べました〜(^^ゞ イングランドプレミアリーグのサッカーチームですね^^

>okiomaさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050561/
これ、いいです! 落ち葉の表現はこのスレにいくつもあり、みなさんお上手で勉強になります!
パクリ決定ですw A005はコスパがいいと言うより、非常に写りがいいと思います。

>ネコのハナちゃん大好きさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050564/
紅葉の色付きは今一かもしれませんが、緑が映えて綺麗だと思いますが! 楽しみはこれからって感じでしょうか。
滝壺の葉っぱクルクル〜は、にほんねこさんと同じですね♪

>にほんねこさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050582/
うーん…水面の質感が好みです〜! で、A005さっそく試し撮り〜いいですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050974/ああ〜これどうやって撮りました?
落ちそうな葉っぱを狙って待ちました? それとも落ちてから追いかけてAFですか?
散りゆく葉っぱ、以前の奈良公園で僕は全滅でした(T.T) A005いいなぁ〜^^

>魔武屋さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050722/
いやー、これいいですね〜 「ねぇ、私を撮ってよ。綺麗にお願い」ってイメージでなんか妖艶な感じ…(^^ゞ
<ウエスト少し下の位置で撮っていたので、その姿は、、、>いやん、もうやらしいって違いますかそうですかw

>すむさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050943/
これ見る限り手振れ補正OFFの影響はなさそうですね〜1/4000までSS上がってますしね。
でも、そういうの後から気付いてがっくりくること僕もよくあります^^; 撮ってる時は気付かないもんだなぁ…。

>Tako Tako Agareさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051045/
止めた水しぶきで瞬間の選手の躍動感がうまく表現されてますね〜 ウェイクボード写真はこのスレでは始めてみた気がします!

>ムーンさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051078/
おっと、これは気持ち良さそうです!w 広い背景も上手くまとめられてると思います。

明日からまた一週間が始まりますね! 気合い入れてがんばりましょう♪

ではでは

書込番号:13763915

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/11/14 07:04(1年以上前)

今川焼き風

オリエンタル スパイシーロール(何の??)

HCLデジタル ペタンクリーナーを使用して

シンクタンク ストリートウオーカー プロ

ちさごさん、クゼ ヒデオさん、quite さん 皆さん

写真は色々撮影しまくりで、その中で選びに選び 此処に上げていますので没写真が99.99%です。
デジタルで助かつてます。

どうも料理の写真。。。如何でしょう。やはり海外だとあしらいとか器等も食材共々苦労します。
(日本なら天婦羅の天紙等も季節に依り替えますけどこちらではコピー用紙ですから(泣き))

器なんかも扱い方全然知らないので、直ぐにぼろぼろ。。。
画像1今日はパンケーキの素で和風のデザートのサンプル作成
   (器 これ本当は笊蕎麦用の器(下の黒枠、竹の簾がぼろぼろで上の器と合体作戦)
画像2寿司の裏巻き(カリフォルニア巻きは有名ですが、スパイシーな巻物が外国では好まれるので色々頼まれます)
 これは僕のオリジナル??(中にタイ料理のヤム ウンセン(春雨と海老のタイ風サラダが鋳込んでます)
  その国の食材入れる事が多いですが、知人の料理人がインドのタンドリーチキン中に先に入れてたので止めて
  これにしました。(笑い)味はいけると思います。(日本じゃ怒られそうだけど、マンゴーロールとかチョコレートロールよりはましだろうと言う事で。。。)
  各地には凄い考えられないのが有ります。


魔武屋さん
どうも紅葉の情報、本当にありがとう御座います。
今度の水曜日に行きつけの旅行代理店で航空券手配出来るか?? 行きたいのですが旅行の日程が短いので
どうするか。。。まだ考慮中です。皆さんの御写真みるとむずむず。。。

で仕事終わり、夜はやる事無いのでこんな事してます。
画像3 HCLのペタンクリーナーでセンサーをクリーニング
(デリーは夜11時過ぎると行く所が有りません)
画像4
まだ行けるか分からないのに、持参するレンズをカメラバツクに入れたり、出したり。(笑い)

因に他のスレだと紅葉撮影(京都の御寺なら)広角から標準と言う方が多い見たいですが。
皆さんならどうされるかご参考迄に御教唆下さい。
因に
単焦点で(18mm,21mm,25mm,28mm,25mm,35mm,50mm,85mm,100mm)
ズームで(14−24mm,24-70mm,70-200mm) 以上手持ちであります。

全部と行きたいのですが未だ考慮中ですが、飛行機に持ち込むので絞らなければ成りません。

迷うな。。。どうしょう。


書込番号:13764093

ナイスクチコミ!9


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/11/14 15:35(1年以上前)

黄色に色づいています

ロケーションが悪いです

赤味ももう少しですね^^;

こんにちは!

昨日、京都に行ってきましたが、人が多すぎますしw、紅葉もまだまだ見頃に程遠かったです。5D2+24-105L, 5D2+Tamron A06, 60D+Sigma 18-200mm(NEW), X5+Tamron 18-200mmという4台体制で行って参りました。夜遅く帰ってきて、借り物の5D2の1台を梱包したりしていて、まだ撮ってきた画像はほとんど見ていません。

京都はもみじの木がいっぱい植えてあって、もみじ=紅葉ですから、やはり紅葉の本場だと思います。他のところのもみじの葉よりちょっと小さい感じのもみじです。タムケヤマモミジとか、もみじにも種類があるのですが、私は見てもどれがどれかわかりません^^;

クゼ・ヒデオさんがスレ主中にアップしたいのですが、今晩の帰宅は遅くなりそうです。先程、仕事場からお昼休みに車を出して、10分ほど離れた公園で数枚撮って来ました。まだもみじの赤味が足りません。それでも、もみじ自体は綺麗だとは思うのですが、周りも含めて絵になるように植えていないので、そういう意味では、やはり観光地の京都は素敵だと思います。


☆にほんねこさん

Tamron A005は使ってみてどうでしょう。私は、Kissや60Dと、7Dや5D2で使う際は、ちょっと写り方が違うと思います。解像感は、露出がきっちり来ないとなかなか出ないかもしれませんw。


☆ムーンレイスさん

写りはキヤノンのLレンズとそう大差ないかもしれませんw。開放に近いとTamronと写り方が似ていますが、絞るとかなりくっきり写ってくれます。AT-X 124は周辺もゆがまないので、使いやすいですね。


☆流離の料理人

11月28日頃からなら、ちょうど京都は見頃になると思います。ただし、大量の観光客で大変です^^;


☆クゼ・ヒデオさん

街路樹も色付いてきましたが、それを絵にするのは結構難しいと思います。日常性が高いほど、視点を変えて切り取らないと絵になってくれません。まあ、普段から悪戦苦闘しておかないと、いざという時、うまく撮れないと思って頑張っていますw。動体撮影は、ある程度、慣れが必要なので、慣れると納得のいくものが撮れるようになると思います。


☆くるみちゃん♪さん

家政婦はミタではなく、家政婦のミタでしたw。松嶋奈々子が良い味を出しています。妖怪人間もおもしろいですね。最近の小中学生はかなり皆、ミタとベロを見ているようです。フク君ぐらいの年齢が一番可愛いかもしれませんw。お嬢さんも可愛い盛りですね。


☆waterman3007さん

中尊寺は紅葉がかなりきていますね。EF-S 55-250mmはキットレンズですが、結構色のりが良いので私も好きなレンズです。

書込番号:13765369

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/14 15:44(1年以上前)

カワセミ(食事中)

シジュウカラ(食事中)

メジロ(これから多く出没します)

エナガ(今季初目撃)

クゼ・ヒデオさん、皆さん こんにちは

クゼ・ヒデオさん、ムーンレィスさんコメント有難うございました。

昨日の三つ池公園(神奈川県立公園・横浜市鶴見区・自宅から徒歩30分・私の朝散歩コース・野鳥撮影のホームグランド)で撮った野鳥を4枚アップします。
k-5 + DA★300MM + 1.7AFアダプター(JPEG、ノートリ、リサイズのみ、手持ち)

書込番号:13765390

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/11/14 19:42(1年以上前)

RIKENON 50mmF2

同じく

同じく まだハイビスカスが咲いてます!(笑)

皆さんこんばんは!

ここのところずっとビデオカメラで撮りためていた動画ファイルをPCに取り込む作業をやってるおやじです。
動画ファイルはサイズがでかいわ。。。

クゼヒデオさん
>α33のバリアン大活躍写真じゃないですか♪
やっぱあると便利ですわ。K-rはバリアンじゃないので、K-rではこういう構図は撮ろうともしなくなりますねー。

ダグペンちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050295/
さすがサウスウェスト!セキュリティもへったくれもない!(爆)

くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050349/
さみしそうな後ろ姿とダークなトーンがマッチしてます。

Watermanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050353/
これは綺麗な場所ですねー!九州はまだまだですわーーーー。

al-chachaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050360/
カラコスってやつですね。名前だけは目にしてます。さすがに印象的な描写だと感じます。

quiteさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050449/
753っすかー。私の娘はかなり昔で、コンデジ写真しか残してあげられませんでした。。。
次は成人式だな!(笑)

okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050561/
うーーむ、こういう何気ない写真でもα77での描写の違いを感じますねー。

まぶやん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050726/
ボケの部分をずっと見てると、、、、、酔いますね。(苦笑)

にほんねこさん
A005ゲットおめでとうございます!

Takoさん(さらに短縮(笑))
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051045/
すばらしい瞬間!!お見事です。

ムーンレイスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051080/
前からひそかに感じていたんですが。このニッコール18−200ってかなり良い写りをするんじゃないですか?高倍率とは思えない。
シグマ24mmのボケはちょっと独特な感じはあります。汚くはないんですが、なんとゆうか、、クリーミーなボケです。(訳わからん?)
洋画風という表現すべきか?

きょうはこのへんで。

ところで!次のスレヌシがまだ決まっていません。どなたかぜひ、挙手のほどをお願いします!!
毎朝納豆さん(最近ご無沙汰だな。。)Watermanさん、ムーンレイスさん、quiteさんあたりで、、、と思ってますが。。。

誰でもよいので(爆)よろしくです。

書込番号:13766179

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/11/14 20:12(1年以上前)

紅葉にはまだ早いようです

←A77+DT16-50

栗(中身はありませんでした〜E-PL2)

廃線になって20年近くになります

スレ主さま 皆様こんばんは

昨日は久しぶりに休日に天気がよくて外出気分になりました。
山の方に向かえば紅葉が見頃かと思い出かけましたが・・・

こちらはあと一週間くらいは先になりそうです。

最近体調がいまいちで気力が続きません。ペコリ

書込番号:13766323

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/14 20:31(1年以上前)

DXニッコール18-200VR

DXニッコール18-200VR

AT-X124PRO DXU 12-24mmF4

皆さんこんばんは(^^)

いきなり仕事が舞い込んで忙しくなってるムーンです(^^ゞ



クゼ・ヒデオさん、

先日お話したDG-2の件ですが、よく調べたら視度補正機能ついてました(自爆
最初の頃合わせたままだったので、すっかり忘れてました(^_^;)
調整のリングを回して使います。



流離の料理人さん、

ん〜…充実したレンズ群ですね〜〜〜
京都・奈良あたりは人出も多いでしょうから、あまり荷物が多いのは得策ではないと思います。
その中だったら、単焦点18mmとズーム24-70mm…多くてもあと望遠ズームかなあ…



attyan☆さん、

おお〜!京都行かれたのですね!
ってか、4台体制??きっ気合入ってますねぇ〜〜(笑
5D2 は、風景では定評あるカメラですから作例楽しみです!




ちさごんさん、

18-200は私的には重宝なレンズなんですが、人様の評価は「便利」以外は高くないですね(^_^;)
中・上級機辺りのキットレンズでもあるので、ニコンユーザーには定番のレンズとも言えます。
解放(あとテレ端)付近の描写が甘いという声は多いので、手放す人も少なくないみたいです。
まあ私はそんなに悪い写りには感じないのですが、いつもアップする時はシャープネスとコントラストを気持ち上げている事が多いのも事実ですね(^^)



で、スレ主なんですが…
一応やれるかな?と思っていたのですが、冒頭のように急な仕事が(^^ゞ
金曜日くらいまで厳しいですが、誰もいなかったら何とか頑張れるかも??
まあ〜〜〜、出来ればどなたかお願いしたいですぅ〜〜〜^^;


書込番号:13766404

ナイスクチコミ!5


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/14 21:19(1年以上前)

「光の…」

「ナツノナゴリ、イマダカスカニ。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

クゼ・ヒデオさん、皆さん、こんばんは〜♪もうすぐラストですね〜!!

「α77+ミノルタ AF50マクロ(T)」JPEG撮って出し、リサイズ。
テーマごちゃ混ぜになってます(笑)2枚目はくる禁かな?

>ムーンレィスさん
トキナーはケンコーと合併して、αマウントが出なくなったのかも(笑)売れないからか(爆)
現行で使いたいレンズ沢山あるのに残念です^^;

>ちさごんさん
AF100ソフトはレンズ側で3段階にソフト効果を調整出来るレンズです♪もちろんソフト効果無しでも撮れますよ!
STFの思想に近い、ボケへのこだわりとシャープな切れ味を持つレンズなんだそうです♪
こ〜ゆ〜特殊レンズは商売にならないんでしょうね…今はカメラ内で(しかも好きなレンズで)ソフト処理出来ちゃいますもんね^^;

>クゼ・ヒデオさん
ありがとうございますm(__)m
100マクロより、50マクロどうでしょ?NEWがよいんでしょうが、T型もよいですよ♪程度のよい玉が多いのもよい所。
100マクロはピントリングが固くなった個体があるので、チェックが必要です^^
欲しいレンズと買えるレンズは、必ずしもイコールではないとこが、現実の厳しいところ(笑)
もうすぐですね!スレ主ホントありがとうございましたm(__)mあんまり来れなくてごめんなさい!

>にほんねこさん
ソフトフォーカスにこれだけこだわってるのが、さすがミノルタってとこでしょうか(笑)
αマウントレンズの中でも、個人的に大好きな1本です♪

>sumu0011さん
あの写真はソフトフォーカス機能を持ったレンズで撮りました♪
最近はソフトウェアで可能だし、フィルターもあるので下火の技術ですが、こだわって作られた優秀なレンズですよ♪
現行レンズ内モーター機比較のAF速度と最短撮影距離が長めなのが弱点と言えば弱点かと^^
この秋は、メモから消していただければ幸いでございますm(__)m

>al-chachaさん
GX200、まだまだいけますね〜♪自分のところのGX100も、まだまだ現役でがんばってます^^
GX300を待って、200はがまんしたのに(笑)リコーさん、もう一回作ってくれませんかね〜?

>Biogon 28/2.8さん
EF200f/2.8LU!硬すぎず、さりとて柔らかすぎず、よいレンズですね♪
αでも200mmの噂がちらっとあり、続報を楽しみにしてるとこです^^
「鄙びた木の実」など、自分も好みの被写体です♪

>river38さん
135mmはフィルムの頃使ってて、もうちょっと寄りたかったので、135ZAの換算200mmは逆にありがたかったです(笑)
α77のピクチャーエフェクト…そう言えばそんな機能も(笑)ソフトフォーカス対決!大差なかったらやだな〜(笑)

>ダグラスペンタックス2さん
お帰り〜♪
まだコクピットって入れて貰えるんだ^^飛行機好きにはたまんないでしょうね♪

>くるみちゃん♪
「さて帰るかな…」ドストラ〜イク!!
100ソフトの柔らかさはほんと大好きですが、こればっかりだと物足りなくなって^^;今色々遊んでるとこです^^
またそのうちお披露目しますね♪

>waterman3007さん
水面に映った紅葉、覆いかぶさるような紅葉、どれも素敵♪

>quiteさん
いや〜!お嬢可愛いな〜♪
過分なご評価、本当恐れ入りますm(__)m光が柔らかく、空気が澄んでて、秋って好きです♪
つげ義春先生の「夜が掴む」…うわ〜ん、読んだ事ないっす!探してみま〜す^^

>魔武屋さん
まぶやんの写真はスタイリッシュなんですよね〜♪んで余計なもんがなくて、主体が引き立ってるとこも好み^^
誉め過ぎた?(笑)
各マウントのMFレンズはボディー、アクセサリーと共に必要最小限(多分 笑)のシステムを組んでるだけです(爆)
てか、まぶやんと好みが似てるだけかも(笑)

ではでは皆様、また〜♪

書込番号:13766624

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件

2011/11/14 21:55(1年以上前)

DT1680ZA 奈良の続き・・・まだありました^^;

← あの橋をくぐれば・・・

みなさん、こんばんは〜

ちょっとまた寒くなってませんか?
明日は冬型気圧配置が強まって北海道や東北の日本海側は平地でも雪になるらしいです。
さっき、天気予報で言ってました。
風邪も流行ってきてるようですので、お気をつけ下さい♪


>流離の料理人さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051111/
甘いものには目がないんです〜いただきます^^ で、レンズラインナップ、さすがに充実してらっしゃいますね〜!
その中からなら・・・切れ目のないズーム3本か、24-70やめて28mmと50mm持ってくか・・・うーん、ほんとに悩みますね^^;
ちなみに先週の奈良で僕は、天気も悪かったのでボディー1台に16-80と70-300の2本でレンズ交換を減らす方向でいきました。
ご自身の得意とする焦点距離のレンズがベストだとは思いますけど^^

>attyan☆さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051266/
いい色に染まってるように思いますが、ロケーションも確かに大事ですね〜。
京都、行って来られたんですね♪ 4台体制、凄いです@@; まさかお一人で全部一度にお持ちじゃないですよね?^^;
写真お待ちしてますよ〜!

>鶴見k10さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051260/
1枚目のカワセミも素晴らしいですが、枝抜けのシジュウカラ、見事ですね〜!
なにか木の実を咥えてるのかな? かわいいです^^

>ちさごんさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051393/
今回はこれ、菊の一種ですかね?花のことはまったく詳しくないですが、花全体の立体感が表現されていいですね!さすがです。
スレ主の件、今、都合がいい方がいらっしゃればいいのですが・・・^^; よろしくお願いしま〜す!

>天国の花火さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051420/
これはレトロでいいですね〜♪ 鮮やかな赤色と前面のアール曲面が萌えです(笑、
体調すぐれませんか? 季節の変わり目、どうぞご自愛下さい。

>ムーンさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051452/
僕もちさごんさんと同じ意見です。 このVR18-200はいいですね〜!
スレ主の件、気にしていただいてありがとうございます! そうですね、どなたか出ていただければ・・・。
どなたがやられるにせよ、望む望まざるにかかわらず僕は、レスお手伝いさせていただきますよ〜^^;

>TRIMOONさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051517/
これ、どひゃ〜です^^; 竹の質感とバックのもれる光・・・わくわく♪w いや、僕も50マクロの方がおとぎさんや、TRIMOONさんの作例見ていいなと思ってるんですけど、100は持ってない焦点距離だってことで・・・貧乏性が出ちゃった(爆)すぐじゃないんでまだまだゆっくり考えますよ〜。

ではでは、本スレも後もう少し!
よろしくお願いします〜。

書込番号:13766832

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/14 22:45(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん こんばんわ
今スレも明日くらいでしょうか、お疲れでーす
いやー1680ZA身近に感じられましたー ありがとうです
航空機も試したいですね〜(^^

・sumuさん
妙義山行きたい場所ですねー 6時間歩くのはムリだ〜(--
70-200はクリアですね、手ぶれ補正なしも問題なしですね(^^
Dライですが説明書P93のとおりアクティブD-ライティングを
「する」ではコントラストが強い場合明るい被写体の周辺に
影のように階調トビがでるんですよね(-- 「しない」に設定
忘れました・・・

・ムーンレィスさん  
スレ主なんとかできそうですか〜(^^
応援しまーす

・流離の料理人さん
おいしそうですーー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051112/

・attyan☆さん
VC特有の輪郭が弱まる感じがあるようですが高倍率に比べ解像はいいと思います(^^
京都かーいいですね〜

・ちさごんさん
ハイビスカス!夏の花がまだ・・・(@@

・TRIMOONさん
この周辺光量落ちに見える作例は偶然でしょうか(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051517/

A005のMFと丸ぼけがすっかり気に入りました・・・(^^

書込番号:13767145

ナイスクチコミ!6


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/11/14 23:43(1年以上前)

天龍寺

嵐山の食事処で

じゅうたん苔

こんばんは!

今、仕事から帰ってきました、疲れたーーー^^;
適当に4枚選んで、現像しましたが、空に雲が多かったので苦労していたみたいですw。人が多くて邪魔になることが多く、紅葉もまだまだでしたので出来が良くありません^^;


☆ムーンレイスさん

家族4人で1台ずつですw。私は父親に一眼レフを教わりました(当然フィルムですw)。次男が中学生になったので、自分の子供にも同じことをしようと思ったわけです。本当は、自分だけ楽しむ方が、レンズも買えるし都合が良かったのですが……。

今回は、観光バスに乗って回ったので、慌ただしくてまともな写真を撮っていません^^;


☆クゼ・ヒデオさん

庭も良い庭師がデザインしないと、素敵になりません。京都に行くと、本当に考えて庭園が作られていると感じます。4台体制、カッコ良く聞こえますが、BODYはともかくレンズ集めが非常に大変ですし、充電やメンテも4台分ですから、正直後悔していますw。


☆にほんねこさん

本当は一人で行って、どこかに泊ってライトアップされた紅葉を撮ってみたいというのが本音です。この時期、繁忙期で遠方に出かけるのもかなり無理があるのですが、どうにか行って参りました。出来はかなり悪いです^^;

書込番号:13767486

ナイスクチコミ!6


basyaumaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/15 00:25(1年以上前)

愛知県香嵐渓

同じ場所。毎年いってました。

なばなの里も…

いいですよー。共にDT35f1.8+クロスフィルター

クゼ・ヒデオさん、みなさんこんばんは。

>クゼ・ビデオさん。
長島までこられたなら、なばなの里もぜひ。
今年は今のところは比較的すいています。

>流離の料理人さん
ぼそっとつぶやきに、すごい写真返してくれてありがとうございます。
<(_ _)>
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1047948/

すみません、光源とかの工夫があるのだなぁとしか分からないのですが…。
これ、本当においしそうです。
何気に、箸を使い慣れていない人にも使いやすいように盛り付け工夫されているように見えるのですが…。
こんなの見たら注文したくなりますね。
お礼に紅葉をと思ったのですが、今年は撮りにいけるか難しそうなので、コンデジ在庫で失礼します。
ここは(@A)愛知の香嵐渓というところです。なんとか、今年も撮りにいきたいなぁ。

>にほんねこさん、RIさん

イルミ、始まってます♪クロスフィルターははめっぱなしでした(笑)
使いすぎるとくどいですけど、楽しいアクセントでした。
どさくさに買っておいてよかった(ぼそっ)

>ちさごんさん
怖いこと言わんでください。
私も魔法のカードは持っていますが、明細のパーフェクトチェックの呪いがかかっているので、威力を発揮しません。
でも、3年後にA005かΣをと考えています。

書込番号:13767692

ナイスクチコミ!5


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/15 03:21(1年以上前)

(F.Zuiko Auto-s 38/1.8)強烈な朝の陽を浴びて

(HELIOS 44-2 50/2.0)逆光に弱いところも、何気に気に入ってたり♪

(HELIOS 44-2 50/2.0)見てると酔う画像 LEVEL-1

(HELIOS 44-2 50/2.0)見てると酔う画像 LEVEL-2

クゼ・ヒデオさん、皆様 こんばんは。

深夜担当?の魔武屋です(^^;

☆クゼ・ヒデオさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051099/
あぁ、こりゃナイス角度??構図? カッコいいですよ〜!!

☆流離の料理人さん
>(日本なら天婦羅の天紙等も季節に依り替えますけどこちらではコピー用紙ですから(泣き))

す、すいません、つい笑ってしまいました(^^;
オリエンタル スパイシーロール美味しそうです☆

旅の件ですが、確かに日程が短いというのは微妙ですよね。
日本にこれても、そうでなくても、楽しい休日になるといいですね☆

ところで京都に来れた場合のレンズ、私だったら重さにもよりますが、フルサイズ想定で(使ったことないですが)、
@14−24mm, 24-70mm, 70-200mm か
A14−24mm, 24-70mm, 70-200mm, 28mm, 50mm
です。理由は、私の場合、旅行の時に撮れない画角があると嫌だからです。
京都は、おそらく激混みなので、足で画角を調整するのは難しいのではないかと。
良く知っている場所ならば、単焦点を増やすと思います。
デジ一歴1年ちょっとなので、頓珍漢かもしれません(^^;

☆attyan☆さん
いつも参考になる情報をありがとうございます!
・・・私も京都、行きたいなぁ・・・

☆sumu0011さん
Aですが、奥行というか、高度感というかがすごくリアルというか、こういう作例は好物です(^^
>答えずらいでしょう。無視してください。
了解致しましたぁ!でも多分レンズです。NEXのキットレンズは、こういうの苦手みたいですし。

☆にほんねこさん
3枚目、まるで紅葉盛り、、、うまそうですがな(^^;
ネコの毛が光って綺麗ですね〜☆

☆basyaumaさん
紅葉もなばなの里もいいですね〜♪
あ、間違って買っちゃった♪  とか
子供を綺麗に撮って自慢したかったんだのさ! とか、どうでしょう?

すいません、時間が時間なので今日はここまでということで・・・(^^;

書込番号:13768000

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件

2011/11/15 12:20(1年以上前)

DT1680ZA

みなさま、こんにちは〜!

明日は娘の大学の入学試験なんですが、当然ながら何も出来ないおやじです^^;
昼休みにカキコしに来ました〜。

えっと、スレ主の件で提案なんですが、今のところムーンレィスさんが手を挙げていただいてますが、
すぐには厳しそうなので、手が空き次第スレ立てするってことでいかがでしょうか?
その間ここはこのまま残しておいてもいいですし、いったん閉めても僕はどちらでもかまいません。
趣味の掲示板なので、のんびりやりましょう^^
ざんこさんがお一人でやられてた頃も、いつ立つんだ?そもそもまた立つのか?なんて、
ヤキモキしてた時期もありましたよね(笑、
ちなみにその頃の僕はROM専でしたけど(自爆)

マスターちさごんさん、いかがでしょうか?

ムーンさん、お名前出しちゃって申し訳ありません^^; ありがたかったです〜。

ではでは

書込番号:13768969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/11/15 13:20(1年以上前)

クゼヒデオさん

そうですね。
ではこのスレは200レスに達するまで続けましょうか?
おそらく金曜の夜ぐらいまで持つと思います。

で、次はムーンレイスさんにやっていただくということで。。。
よろしくです。

書込番号:13769177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/15 16:21(1年以上前)

キンクロハジロ(水浴び?)

川鵜(水浴び?)

ホシハジロ

カルガモ

クゼ・ヒデオさん 皆さん こんにちは

スレ主さん200までよろしくお願いします。
今日は概ね曇天のようです。
薄日が差したりもしていまして、その時にパチリ、多少鮮やかな発色がでるのかな?
今日は、カラスサイズの水鳥をアップさせて頂きます。
k-5 + DA★300MM + 1.7AFアダプター(JPEG、ノートリ、リサイズのみ、手持ち)
場所は散歩コースの三つ池公園、鶴見川(川鵜のみ)



書込番号:13769616

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/15 19:18(1年以上前)

皆さんこんばんは(^^)


クゼさん、ちさごんさん、お気遣い感謝です(*^^)v

今のところ明日が山場で、木曜日か金曜午前くらいで何とか時間が出来そうです。
皆さんにもちょっとややこしい話になっちゃいますが、概ねその辺りで新スレ立てたいと思います。
それまではこちらで引き続きお楽しみください(^^)

まあお引き受けしてもたいした事はできませんが、皆さんご協力よろしくお願いしますぅ〜〜
とり急ぎお知らせで〜〜〜す。

書込番号:13770121

ナイスクチコミ!6


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/11/15 22:34(1年以上前)

@

A

B

D3100+PLYMPUSアイカップME-1

クゼ・ヒデオさん、みなさん こんばんは。

妙義山の続きです。
妙義山の紅葉は、山全体が染まっているわけではなく、山中の一部の木々が綺麗に紅葉して
いました。でも、その美しさが撮り切れていません。でも、それだから面白いのでしょう。
@〜BはD3100 + 70-200、Cはデジカメ

●ムーンレィスさん
 次回のスレ主、ありがとうございます。下段も参照願います。

●クゼ・ヒデオさん
 >ではじめて飛行機撮りに挑戦
 でこれだけ撮れちゃうんですか? 私の場合と比べて、雲泥の差。
 4枚とも雰囲気のある写真です。時間帯がいいですね。2枚目はフレーミングが好きです。
 1/4000の件、困ったものです。1回ごとにチェックする癖が付かない。

●TRIMOONさん
 >あの写真はソフトフォーカス機能を持ったレンズで撮りました♪
 そんなレンズがあるとは知りませんでした。でも3枚のフィルターを兼ねたレンズと聞けば
 納得できますね。

●にほんねこさん
 Dライの件、ありがとうございました。知りませんでした。私は常時ONでした。
 ついでにもう一つ質問です。例の写真ですが、光った木々の右上の暗いところにあるのが
 諧調トビですか? 
 3枚目のイルミネーションの玉ボケ、いいですね。こちらは田舎なので、迫力のあるイル
 ミネーションはないのですが、パクリたい。

●魔武屋さん
 コメント、ありがとうございます。
 1枚目の影の写真、私も撮りたい。でも、こううまく決まらないと思います。

***
しばらく前に、モデル撮影会があって、写真屋さんに頼んで印刷し、町のコンテストに応募し
たと書いたと思います。その結果の連絡があり、「入選」です。モデルの部への応募総数71、
最優秀1、優秀2、入選5点。写真についていろいろ教えたもらった皆様に感謝。

***
ちさごんさん、ムーンレィスさん:
D3100にOLYMPUSアイカップME-1を付けた結果報告です。写真C。

このアイカップはD3100にピッタリ装着できました。
装着直後にファインダーを見たときは違いが分かりませんでしたが、ME-1なしとME-1付きで
比較してみると、少し良くなっています。私としては満足度69%です(値段の安さも加味)。

書込番号:13771002

ナイスクチコミ!5


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/11/15 23:12(1年以上前)

DT35

DT35

DT35

DT35

クゼさん 皆さん こんばんは^^

何だかまた冷えてきましたね・・・

クゼさん
先日のは神戸のハーバーランドにあるモザイクです^^
そういえば今年も中之島のイルミネーションありますが、
期間中にどこかで集まるのってどうでしょう?

あと、千里川もピンポイントで何時間居ても飽きないので集合場所には最適かも知れませんね^^


今回は先日出掛けた先の駅の傍での4枚を♪

 

書込番号:13771189

ナイスクチコミ!5


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/11/16 00:47(1年以上前)

南禅寺法堂 16mm

祇王子 24mm

銀閣寺 85mm

永観堂 24mm

クゼ・ヒデオさん
 奈良行くとき特に目的もたずにふらっと行くので、広すぎて歩き疲れちゃいます(笑)。
 若草山バックの青空写真とかも好きなんですよねぇ〜
 コスモスクエアだと下車3分で撮影OK!ですが、これからの長秒撮影は寒いですよ〜
 あっ大阪港から海遊館コースだと12月になれば夕日の撮影集団が現れます(笑)。きれいっす。

にほんねこさん
 鹿さんウケていただけましたかぁ〜(笑)。
 私もそっかの滝に挑戦してみたいなぁ〜って思ってますが、電車でふらっと行けるのは
 箕面の滝ぐらい(笑)。

ちさごさん
 ど〜も〜
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050078/
 きれいなボケですね〜

くるみちゃん♪
 ハイ!もともとお城が好きだったんですが、最近は社寺撮りばかりで〜っす(笑)。
 でも記念撮影の域を出ないんですけど(苦笑)。

quiteさん
 東大寺、ありがとうございまぁ〜す。PL使ってます。

TRIMOONさん
 200mmF1.8 スマートテレコンで 400mmF1.8 ちょっと無いですね(笑)。慣れよっと(笑)。
 買った時、ソフトも試したんですが・・・ほんものの感じがよく分からないので・・・
 お暇なときに 100マクロ+ソフトエフェクトで・・・。


流離の料理人さん、はじめまして
 私は京都好きで毎週のように行ってますが、先日の土日もまだまだ、ほんとに紅葉
 するの?という感じです。今週末は天気も悪そうだし、私は来週末にかけてます・・・
 レンズですが、私が社寺撮りでよく使うのは 24mm、85mmですが、初めての場所へは
 1635mmを必ず持っていきます。まずは全部入れたい人なので・・・魔武屋さんに同じ(笑)。
 ですから、いまお持ちのレンズ 2本を選ぶと 14-24mm、85mmになるかなぁ〜 
 フルサイズの画角見本あげときます(笑)。

書込番号:13771581

ナイスクチコミ!5


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/16 01:28(1年以上前)

チョイ前のもので失礼。G3+カラスコです。

メチャ前で失礼。ウルトロン。改めて見ると40D手放したのが・・・

クゼ・ヒデオさん、皆さん、今晩は。

予定レス残が10レス切ってからは、新参は出る幕では無いと
思い控えておりました(次スレに期待して)が、チョイ伸びとの
事、安心してレス出来ます^0^

クゼ・ヒデオさん、ちさごんさん、

レスありがとうございます。コシナ、フォクトレンダーのカラー
スコーパーは、コスパの良いレンズだと思います。

今夏まで一眼は40Dを使っており、その際もフォクトのウルトロン
(こちらも安め)40mmを気に入って使用してました。

色々な要因が絡みAPS-Cの40DからM3/4のG3にシステム変更してしまい
ましたが、所有しているカラースコーパーを含む3本のライカMマウント
レンズを気軽に使いたいと言う事も大きな要因でした。
35mm換算で倍の画角に成るので、35mm→70mm、50mm→100mm、90mm→180mm
と望遠トリオに成ってしまいましたが・・・

TRIMOONさん、

レスありがとうございます。あの「竹」にはビビクリました!

GX200はAF遅いし、高感度耐性悪いしと、化石化しつつある固体ですが、
それでも未だ現役で店頭に並んでいる名機でも有ります。

コンデジは仕事上利便性が高い事と勿論高画質な為LX3常用してたのですが、
無性にGX200の色合いを楽しみたく成り、久々に電池を入れた次第です。

リコーはペンタとの合弁でGXベースのハイエンドコンデジに再トライしない
ですかね?

GX200は私に写真の楽しさを教えてくれた大切な相棒です^0^

書込番号:13771713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件

2011/11/16 03:23(1年以上前)

DT1680ZA 在庫から

← 同じく在庫から失礼します(^^ゞ

みなさん、こんばんは〜!

…ってなわけで(笑)、150超えましたけど、もうちょっと続きます^^;

>にほんねこさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051714/
これ、じっと見てると、なんかDNAの模型?のように見えてきました^^;
MFが快適なのは使い勝手よさそうですね! αマウントにVC載せてほしいなぁ。

>attyan☆さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051795/
嵐山界隈を回られたみたいですね〜! ご家族でデジイチ持って撮り比べいいですね。
でも、attyan☆さんが4台分の手配やメンテをおひとりでやられたんですか? そりゃ、たいへんだ^^;
まー、どうせ撮るならいいカメラでってお気持ち、ご家族にもきっと伝わりますよ〜

>basyaumaさん、わーい、毎度♪http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051833/
いやいや、クロスフィルターいいですね〜〜! ちなみにこれってフィルター回すと光芒の角度?変わるんですかね?
あ、この作例では光芒が斜め45度って感じですけど、直角の十文字になるのかなって(^^ゞ
お答はすぐでなくても構いませんのでw

>魔武屋さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051931/
ああ〜、見てると酔うLEVEL-2ですけど、電車と自転車の学生さん、何気にナイスタイミングですね〜!
こういうの好きです! 今回のは4枚ともいいですね! 1枚目のは影ですか?

>ちさごんさん、ありがとうございます!
200までは行きつくかはわかりませんが、もう少し続けます。

>鶴見k10さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1052156/
うーん、羽の模様が綺麗に出ていますね〜。 200レスまでいけるのかはわかりませんが、もうしばらくお付き合いください!

>ムーンさん、次スレ主よろしくお願いします! 次立てられるまでしばらくここで遊んでますので〜ゆっくりとどうぞ〜♪

>すむさん、飛行機写真にコメントありがとうございます〜。 褒めて頂けたのはたぶん、レンズのおかげと伊丹空港横の
千里川って言う、絶好の撮影ポイントにあると思います。 滑走路の端、真正面から撮れますから♪
お?写真コンテスト入選ですか〜〜?おめでとうございます!! その作品こちらに揚げることは…うーん、難しいかな^^;
機会があれば見たいです。

>B Yさん、前回の写真の教会のような建物もモザイクですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1052439/
DT35でいい雰囲気で撮りますね〜街撮りはさすがだ!
中之島イルミでOFF会ですか?いいですね〜OKですよ〜♪ でも、僕は12月は年末まで休日は日曜日しかありません(T.T)
期間中ってことは18日しかないですけど…夜でもいいなら土曜日もありかな。
そのへんで都合どうでしょうか?

>river38さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1052553/
うおぉ〜これは光の加減が抜群です〜透明感がさすがですね〜♪
これからの時期、撮影には防寒対策しっかりしないとだめですね〜

>al-chachaさん、へんな気を使わせちゃって申し訳ありません(^^ゞ
全然どなたが書き込まれても構わないんですよ〜〜。 次スレ立つまでもうしばらくお付き合い下さい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1052580/
いやいや、なんですかね〜、道端の吹き溜まりなのに、光と影、落ち葉の様々な色、絵になるな〜いいです♪


ではでは、今回は在庫から〜

おやすみなさい

書込番号:13771873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/16 13:07(1年以上前)

kissX4+シグマ50/1.4

パナGF1 by 20/1.7

クゼ・ヒデオさん
みなさまこんにちは

 今日はやっと少し晴れ間が見えたのでいつもの弥彦公園へ紅葉を撮りにいってきました。色はピークですが葉っぱは既にちりちりになりそうでした。

ではでは次回もよろしくお願いします。m(__)m

書込番号:13772814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/16 19:25(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん こんばんわー
受験があると大変ですよねー お疲れです
もう少しスレ維持お願いしますね〜(^^
そうそうイチョウの葉はクモの糸でじーっとしてました(^^;;

・sumuさん
そうなんですD-ライティングは明るい被写体には要注意です(--
まるで影ですよね〜 D7000とかは「弱」があるので効果を出し
つつ階調トビが緩和されるようです、アイカップいいですね〜(^^
70-200は階調も見事ですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1052381/

・ムーンレィスさん  
スレ主よろしくお願いしま〜す(^^
ゆっくり待ってまーす・・・

・attyan☆さん
>ライトアップされた紅葉を撮ってみたい
そーなんですよねー 僕も撮りに行きたいな〜〜(@@

・basyaumaさん
クロスは銀塩時代によく使ったので懐かしいです
これは綺麗だ〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051837/
A005お勧めですよー MF快適(^^

・魔武屋さん
ありがとうですー
これは不思議なぼけですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051931/

・ちさごんさん
>ではこのスレは200レスに達するまで続けましょうか
ナイスな提案ありがとうでーす(^^ /

・river38さん
箕面の滝お願いしまーす
フルサイズ+単焦点は高精細ですね〜〜(@@!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1052556/

丸神の滝周辺もので・・・(^^;

書込番号:13773883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/11/16 19:46(1年以上前)

タムキュー

同じく

FA77

同じく

皆さんこんばんは!

クゼヒデオさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051614/
これいいっすねー。もすこし露出アンダー気味だとさらにベターかも?
150超えてるし、あとはレスも手抜きで(爆)気軽にいきましょう!

にほんねこさん
>ハイビスカス!夏の花がまだ・・・(@@
すごいでしょ?今年の5月に鉢植えを買ってから6カ月以上花を咲かせてますわ。
いやほんと、皆さんもぜひハイビスカスを買ったほうが良いです!激しくお勧め!

bashaumaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051824/
ほーー良い景色ですねーー。
名古屋方面はこのぐらいの様子ということだな。。。

まぶちん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1051824/
はい。酔っ払いました。(爆)

鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1052156/
綺麗にとれてますねーーー。ペンタのx1.7テレコンはさほど画質が落ちないみたいですねー。

スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1052389/
見かけはさほど悪くないじゃないっすか?
しかし、D3100のボタンって左側に集中してるんですねー。こちらにびっくり。
AE-Lが押しやすそうな位置にあるのは良いですね。

BYさん
すっかりDT35お気に入りですね。(笑)
私は家族撮影専用レンズと化しちゃってるなーー。たまには人以外でも使わないとな。。。

というとこで。

本日のお写真は、またまたバラに逆戻りです。
実はまだまだ山ほどあります。。。(苦笑)

書込番号:13773958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/16 20:49(1年以上前)

半月?

富士山

クゼ・ヒデオさん 皆さんこんばんは

クゼ・ヒデオさん コメント有難うございます
●ちさごんさん
>ペンタのx1.7テレコンはさほど画質が落ちないみたいですねー。
→同感です! 仮に510mmのレンズが登場しても負けない(AF,画質ともに)と思います。

今日の散歩スナップ・・・月、花です
 ※寒さと強風のため鳥さんがお休みみたいでした。
 k-5 + DA★300MM + 1.7AFアダプター(JPEG、ノートリ、リサイズのみ、手持ち)


書込番号:13774269

ナイスクチコミ!4


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/11/16 22:26(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん、みなさん こんばんは。

妙義山の続きです。同じような写真ばかりですが…。
D3100 + 70-200。

●クゼ・ヒデオさん
 入選した写真ですが、駄目なのだそうです。その時撮った他の写真も。済みません。
 >伊丹空港横の千里川って言う、絶好の撮影ポイントにあると思います。
 いいですね。うらやましいけど…。みなさんがそれぞれの地域の写真を載せるから
 このスレは面白いのでしょう。インドやアトランタの写真もあるし。

●にほんねこさん
 1枚目の紅葉に朝日があたった写真、いいですね。空の青、朝日で影ができて立体的に
 見えるところがいい。
 D-ライティングの件、ありがとうございました。気を付けます。
 アイカップは純正品と思えるくらいにピッタリ入りました。
 お願い:私の写真で気づいたことがあったら、指摘願います。写真を撮り始めて1年が
 過ぎましたが、知らないことが多すぎます。たとえば、色飽和、フォーカスエイドジンジ
 ケータ、本件…。

●ちさごんさん
 >見かけはさほど悪くないじゃないっすか?
 そのとおりです。ピッタリ挿入できたし、見た目も全く違和感ありません。後は、ピント
 の正確な写真を撮るだけ。(できるか)
 ちさごんさんのバラですが、主体の花には全体にピントを当てているようです。私の場合は、
 バックのボケを一様にしたいために、1つの花でもメインの個所以外はぼかすことが多いの
 ですが、違和感を感じますか?

書込番号:13774760

ナイスクチコミ!4


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/11/16 23:45(1年以上前)

千葉マリンタワー展望台から

千葉港寒川大橋から

幕張新都心、ヘタッピですね^^;

こんばんは!

さっきまで、うたた寝していました。起きたところです。

今日は3枚夜景を貼ります。1枚目は千葉マリンタワーから撮影。ガラスの写り込みが厳しく、失敗ショットばかりでした。ちょっと道具を自作して良い絵が撮れるようにしていく予定ですw。

2枚目は千葉港河口の寒川大橋から撮った写真です。そう絵になる場所ではなく、写真の方が実際よりすでに綺麗ですから、ここで撮るのはもう辞めました。

3枚目は幕張です。幕張はどこを撮るかロケーションが難しく、まだ決まっていません。かなり前に撮った写真ですが、APS-Cでは条件が厳しくなると、厳しいなと思います。


☆魔武屋さん

京都は絵になるところが多く、写真も撮りがいがありますが、ほとんどの場所が撮りつくされている場所でもあり、そこが難しいと思います。誰も居ないような場所で良い情景を探して撮る、これが良い作品を撮る肝かもしれませんが、これが至難の極みです^^;


☆ムーンレイスさん

お忙しそうですね。私も滅茶苦茶忙しいですw。私、ニコン板のスレ主なのですが、ほとんど休眠中なので、ムーンレイスさんの代わりに1回繋ごうかとも思ったのですが、どちらかと言うと、EOS板の住人なので、余計なお世話かとも思い、自重させて頂きました^^;


☆クゼ・ヒデオさん

私も父親に写真を習ったので、一応自分も子供に教えようと考えたのですが、台数を用意するのは本当に大変でした。だから、安物レンズだらけの状態です^^;

一応、小三元は揃っていますし、Σ50-500もありますので、自分も楽しんでは居るのですが、レンズやBIDYだけでも数が多いし、メンテ等が非常に大変です。当然、家内は手伝ってくれませんw。我が家は、撮った写真を毎月2-3のフォトブックにしています。


☆にほんねこさん

以前は、広角で風景を撮ることが多かったのですが、最近は、切り取る形が多くなりました。余計なものが写ると、トリミングが必要になるので、それが嫌だという感じです。

夜にライトアップされた紅葉、闇がいろいろ消してくれるし、モミジの葉を光が強調してくれるので、やはり綺麗です。時間がどれだけ撮れるかわかりませんが、なんとか頑張ろうと思っています。

書込番号:13775164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/16 23:48(1年以上前)

ドラマチックトーン

トイフォト

ポップアート

ファンタジックフォーカス

クゼ・ヒデオさん、みなさんこんばんは

☆ムーンレイスさん、
ラフモノクロで撮るようになり、モノクロだとよりシンプルになるので、力強い写真になります。
その分難しいですが。

☆ちさごんさん、
モノクロだと、返ってイマジネーションが刺激されますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050077/
このモノクロ写真、こういう雰囲気はモノクロの方が力強さが出て良いですね。
ウエイクボードの写真は最近毎年撮しているのですが、これはその中でもベストのショットです。

☆クゼ・ヒデオさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050200/
これいい雰囲気ですね、お見事です。

☆waterman3007さん、
アートフィルターはオリンパスのキー技術の一つですね。中尊寺の紅葉綺麗ですね。東北の方は
ほとんど訪れたことがないので一度じっくりと行きたいと思っているのですが、なかなか・・・

☆quiteさん、
モノクロの1枚目は偶然女の子が面白い歩き方をしてくれたのが良いポイントになりました、
彼女に感謝です。3枚目の写真から夏の暑さが伝わったのなら、非常に嬉しいです。
モノクロは楽しいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1050458/
この街灯の写真渋いですね。そうそうオリンパス製品何を買われたのですか?

☆魔武屋さん、
メンチを切る(ガンをつける)鳩、迫力が有りますね。

☆クゼ・ヒデオさん、
ウエイクボード自体かなりマイナーなスポーツなので写真を撮っている人自体が少ないですね。
でも被写体としてはかなり面白いと思いますよ。

アートフィルターが受けたので今回も遊んでみました。
1枚目はE-5とZUIKO 11-22mmF2.8-3.5でHDR合成とよく似た効果のドラマチックトーンです。
2枚目はE-5とZUIKO 50-200mmF2.5-3.5SWDでトイフォトです。
3枚目はE-5とZUIKO 50-200mmF2.5-3.5SWDで夕焼け時にピッタリな派手派手なポップアートです。
4枚目はE-P3とM.Zuiko 45mmF1.8でソフトフォーカス効果のファンタジックフォーカスです。

つまみ食いコメントで失礼しました。ではおやすみなさい。

書込番号:13775178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/11/17 00:30(1年以上前)

皆さん

決まりました。京都でお会いしましょう(笑い)
本日航空券購入いたしました。
日程 11月28日から3泊4日の弾丸 京都紅葉撮影ぷらす通天閣で串カツ食いツアーと言う事で。
この時期来られる方は居ませんかね。。

28日関空に午後3時45分到着、即 JR特急はるか出来れば28号で京都を目指し、京都駅午後6時2分着。
で直ぐに紅葉ライトアツプ撮影に行く予定です。
(どの辺りが良いですかね??)清水寺、南禅寺、高台寺(??あたり)

宿は28日から2泊 宇多野YHに予約入れました。(離れてますが、夜11時半迄にチエツクインすれば良いので)
次の日は早朝からバスの1日乗車券(500円)御室仁和寺、龍安寺、金閣寺(宿から近いバスルート)で
大原まで足延ばし、銀閣寺に戻り、哲学の道を歩き南禅寺に出て、それから錦市場の有次で盛り箸購入でまた
夜景撮影です。

30日は宿をチエツクアウトで早朝にタクシー(宿から1メーター)で嵐山を撮影して紅葉撮影は終了。
丸2日は撮影に充てられそう。

お昼頃大阪に出て、(梅田のカメラ店街覗き)
宿は動物公園前の安宿(東洋??)に泊まり
じゃんじゃん横町の串カツ(八重勝 で串カツ、隣のてんぐでドテ焼き)〆はその辺の100円カラオケ居酒屋で
度演歌うなつて 。

如何でしょう。
インドに帰国します。(笑い)

来年は(鬼が笑うでしょうが)ノルウエイに知り合いが居るので、2月か3月頃 オーロラ撮影を考えています。

京都紅葉撮影のレンズ(ボデイは2台体制)は後2週間、考えます。

皆さんありがとう御座いました。
(返り香港で乗り継ぎに時間があるので町に出ようかな)

書込番号:13775354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/11/17 00:41(1年以上前)

ハリウッド名物

ド逆光

夕食はピッツァで^^w

ちょっとレスは明日に・・・・

すいません。。。

書込番号:13775411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件

2011/11/17 03:21(1年以上前)

70300G

みなさま、こんばんは〜

日に日に寒くなってますね〜。 紅葉の色付きには寒くなるのはいいそうですが、
風邪も流行りつつあるみたいなので、お気をつけ下さい〜。


>やんぼうまんぼうさん、その日撮れたての紅葉ありがとうございます! どれもいいですね〜^^
なかでもこれ!http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1052730/
開放でもなかなかシャープな写りですね〜 石段を見上げた構図もいいですね^^

>にほんねこさん、受験にお気遣いありがとうございます!  本人は出し切った感あるようですが、
どうなることやら…(^^ゞ 結果は来月。 イチョウの葉っぱ、え?クモの糸でじーっとですって?
そうでしたか〜(爆) 言われなきゃわかんなかったですよ。 舞い散ってる葉をバチピンで…今年の目標です^^;

>ちさごんさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1052904/
こうやって見比べると、タムQの方が色が濃いと言うか、FA77がとてもナチュラルに見えます。
レンズよりもボディーの差かな? レスは…コメントはかなりいいかげんですよ^^;
「いいですね〜」とか「好きです〜」しか言ってないし(^^ゞ

>鶴見k10さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1052974/
お散歩コースからこんなに綺麗な富士山が! うらやましいです。 惜しむらくは電線ですが、
街中の公園からですから、贅沢はいえませんね^^

>すむさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1053085/
いい構図だと思います! バックのボケ加減もいい感じです。 入選作品のアップはやはり無理でしたか^^;

>attyan☆さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1053172/
だめですか? テールランプの軌跡とか、僕は好きですけど^^; 僕は夜景の場合、無条件に
ISO100固定、Mモードで絞りはF8〜11、SSやWBを色々変えて何枚か撮りますが、未だ満足のいくものは撮れた試しがありません(T.T)

>TakoTakoさん、今回も4枚ともいいっすね〜^^http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1053161/
これ、アートフィルターの効果がわざとらしくない、むしろピッタリなところがいいですね〜、好きです!
アートフィルターかけるから、いい雰囲気なんじゃなくて、被写体や構図取りから最適なフィルターを選んでる。
そんな感じですかね^^;

>流離の料理人さん、おおぉ〜京都撮影旅行、決まりましたか〜♪ まさに紅葉撮りには最もいい時期だと思います。
曜日的にも平日ですんで、人混みも多少はましかもしれませんね。 あいにく僕はばっちり仕事なのでお伴できませんが、
おなかいっぱい撮って撮って撮りまくって下さい^^ 結果報告、お待ちしてます。

>ダグさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1053252/
おお、いかにもアメリカンな夕食とキッチンですね〜。 お忙しそうですね^^;

ではでは

書込番号:13775700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/17 09:46(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん みなさん こんにちは


 世界遺産 五箇山へ行ってきました、その時の写真です。

  使用レンズ
  
   AF−S16−35f/4  AF ノートリ 手持ち


 にほんねこさん

 私も滝の写真を撮るのが好きでアチコチに行っていますw

 矢祭町の滝川渓谷に行きましたが最高でした!!


 クゼ・ヒデオさん

 コメント有難うございます。

 誰も見向きもしないような山の木の実などをシコシコ撮って

 いますが根暗ではありませんw


 くるみちゃん♪さん

 さて帰ろかな、 の写真雰囲気がとても良いです!!

 チラリと横顔が見えるショットもお願いしますw


 quieさん

 まずはお約束の一枚の写真、お嬢さんの表情、視線が優しい

 感じでとても良い写真です!!

 玉ボケは日陰の木漏れ日、逆光、雨露の反射光等慣れれば

 それほど難しくありません。

 三脚で左右、上下等振ると出現してきます。


 

書込番号:13776217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/17 14:45(1年以上前)

パナGF1 by 20/1.7 秋晴れ!

パナGF1 by オリンパス45/1.8

EF-S 55-250 白鳥がきてましたよ〜

シグマ85/1.4 また試飲してきました。

クゼ・ヒデオさん 
みなさまこんにちは

新潟はいい天気ですよ?。
近くの田んぼで白鳥がえさを食べていました。もうそんな季節なのですね。

そうそう、今日はボジョレーの解禁日!ボジョレーじゃないけど赤ワイン1本買ってきました。

後、また魔がさしてレンズポチってしまいました。オリンパス45/1.8です。赤のGF−1にはやっぱり似合いません。;
写りはこれから試してきます。

ではでは。

書込番号:13776995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/17 19:13(1年以上前)

クゼ・ヒデオさん こんばんわー
70300Gもクリアな画質ですね〜(^^
いやー参考になりまーす

・ちさごんさん 
バラ美しいですねー  
個人的にK-rのムラサキやピンクの発色がいいですね〜(^^

・sumuさん
おお〜妙義山はいつも上信越道からチラ見ですが登ると絶景ですねー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13726733/ImageID=1053083/
>私の写真で気づいたことがあったら
う〜ん指摘なんてできませんが、70-200VRいいなぁ〜と・・・
それと風景お好きなようなので広角+PL試されてはどうでしょう(^^
色飽和はご存知のとおり階調なしのコッテリ、好きですが(^^;
フォーカスエイド・・・は取説159にありますよー

・attyan☆さん
ライトアップの紅葉待ってまーす(^^
僕はそれに行くか滝に行くか迷い中・・・

・Biogonさん
白川郷は行きましたが五箇山もいい雰囲気ですね〜
滝川渓谷の作例お願いしまーす(^^

え〜と、いろいろ・・・(^^;

書込番号:13777705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/17 19:16(1年以上前)

TRIMOONさんへ

クゼ・ヒデオさん みなさん こんばんは

 
 スミマセンお一人返レス見落としてしまいました。
 
 使用レンズ

  EF200f/2,8L U  MF ノートリ 三脚使用


 TRIMOONさん

 御免なさい、返レス見落とし気づきませんでした。

 お詫びにEF200f/2,8L Uで撮った馬ブドウの写真です。

 αの200mm何かすごく魅力が有りそうな予感がします!!


書込番号:13777714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/11/17 19:31(1年以上前)

RIKENON50mmF2

皆さんこんばんは!

今週末に写真補充が必要なおやじです。とにかく”晴れてくれーー!!!”。

スムさん
>違和感を感じますか?
違和感なんて感じませんよー。というか、写真の表現って多様なものがあるので、ある意味”何でも有り!”だと思います。
私の場合は、被写体と背景との距離次第で絞り値をかなり大胆に変更するので、背景までの距離が遠い場合は絞り値がF9〜F16ぐらいになっちゃって、必然的に主の被写体全体にピンが当たる状態になっちゃうのですわ。

attyanさん
>ムーンレイスさんの代わりに1回繋ごうかとも思ったのですが、
このコメントは見逃しませんよ!(笑)スレヌシの意思あり!と判断しました。
ぜひムーンレイスさんの次をお願いします!
この板は特定のカメラメーカ用の板ではありません。すべてのカメラのための板なのです。

Takoさん
>こういう雰囲気はモノクロの方が力強さが出て良いですね。
コメントどもどもです。実は撮って出しだといまいち雰囲気が出なかったので、後処理でコントラストを強化してます。(笑)

クゼヒデオさん
>タムQの方が色が濃いと言うか、FA77がとてもナチュラルに見えます。
おっしゃる通り、FA77のほうが圧倒的にナチュラルですね。大変好みです。
要因はボディとレンズ両方だと推定しています。
α33はかなりコントラストの高い絵(べったり系)を出しますし、タムキューもコントラスト高めに出るレンズです。
一方K-rのナチュラルは、まあほんとに見た目そのままって感じだし、FA77のコントラスト低いレンズです。
というところがあい合わさってFA77のほうが圧倒的にナチュラルな絵になりますね。特にバラみたいな派手な花だと違いが明確に出ますわ。今年の撮影結果から”バラにはFA77!"と、決めました。(笑)

実は手持ちの機材で一番ナチュラル感、透明感を感じるのはK-r+RIKENON50mmのコンビネーションでして、F5.6以上に絞ると大変好みの絵がでてきます。
なんてことない写真ですが、本日一枚貼りますね。

やんぼーさん
>また魔がさしてレンズポチってしまいました。オリンパス45/1.8です。
意外にちょこちょこ増えてますよね。。(苦笑)

というところで。
なんてことないけど、我が家の庭に育っているミカンのお写真です。(笑)

書込番号:13777763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/11/17 19:40(1年以上前)

ミカンです!すっぱいです!!

シグマ24mmF1.8

ありゃ!?縮小サイズを間違えた。。。(汗)
どうでもよいですが(笑)再度アップ。プラス お花も。

書込番号:13777797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/17 20:03(1年以上前)

皆さんこんばんは(^^)

大変お待たせいたしました(^_^;)

パート37始めました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13777861/

ヨロシクお願いします〜〜〜

書込番号:13777884

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スマホとのBluetooth常時接続の解除方法 2 2025/10/09 16:10:28
購入しました 18 2025/10/10 2:27:51
R10のレンズについて 14 2025/10/09 20:02:04
この違いアイフォン15 22 2025/10/10 2:15:25
R6iiと比べてAFはどうですか? 10 2025/10/08 15:26:43
X-T30 III . 10月23日発表 2 2025/10/08 11:41:18
彼岸花 2 2025/10/08 16:15:22
やっと安いエキスプレスA 9 2025/10/09 3:19:17
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
マニュアル露出でのMFピント拡大で露出が変化する問題 5 2025/10/08 8:13:17

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4312090件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング