『PHPAorHPAの購入ご相談』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PHPAorHPAの購入ご相談』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PHPAorHPAの購入ご相談

2012/01/01 08:06(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

皆様、明けましておめでとう御座います。

提題の件ですが、悩んでまして、ご相談しました。

構成は、iPod(PC)-HPA,PHPA-ヘッドホン・イヤホンになります。
よく聴くジャンルは、ロック・ポップ・パンクなどです。

予算は、5万円ぐらいです。

今は、imAmpを使っていますが、D5000(購入計画中)ぐらいの能力を出せるものが欲しいです。(FX700、D1100を現在使用中)

可能でしたら、HPAとPHPAの両方の候補を挙げて欲しいです。

個人的には、μAMP109G2とかかなぁと思っています。
よろしくお願いします。


書込番号:13965576

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2012/01/01 11:33(1年以上前)

DACが無いので複合機を買った方が良いですね。予算が5万ならばHP-A7が良いと思います。
ただ、現在使用中のヘッドホンを変えた方が良いですね。とりあえず5万出せるなら全額をヘッドホンに投資して、好みに合った物を見つけてからアンプの導入を考えた方が良いでしょう。

ポータブル環境については疎いですが、ポータブルと据え置き、イヤホンとヘッドホンを両立させようと思うならHP-P1じゃないでしょうかね。

書込番号:13965986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2012/01/01 12:26(1年以上前)

5万でiPod限定ならHP-P1(ただしipodの世代次第)あたりが良いです。

PC据え置きならHP-A7あたりがになるかな?

両方となるとUSBDAC付きポタアン109G2+やフジヤエービックのアウトレットのiQube V2(49800円)ですかね。

書込番号:13966150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/01/01 15:54(1年以上前)

ヘッドホンを一番上手く鳴らすにはポータブルと屋内兼用ではなく、据え置き機種(HP-A7など)の導入です。だがこの案は、ポータブルが疎かになるのがデメリット。

HP-P1はポータブルがかなり強化されるが、家用ではPCからのHP-A7に見劣りし、またPCからは(DACとして)直接繋げない(iPodから繋ぐからまあ問題ないけど)。

μAMP109G2+はポータブルがimampより強化され、家でパソコンのDACとしても使えるが、HP-A7には劣る。ポータブルではHP-P1には劣る。

…という感じです。

ポータブルも大事ならHP-P1、ヘッドホンの駆動力重視ならHP-A7やDA-100(予算オーバー?)あたりですね。

書込番号:13966682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2012/01/02 10:26(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。

携帯からですので、お礼だけ、述べさせて頂きます。

本日の夜にパソコンから、返事をさせて頂きます。

ちなみに、D5000は、買いました。フジヤで、安かったんで。

書込番号:13969417

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング