『5.1への増設について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『5.1への増設について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1への増設について

2012/01/26 11:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:65件

スピーカー掲示板で質問させて頂きましたが、人がいないみたいですので
質問を取り消そうとしましたが、削除をしても削除できていませんでした。
改めてこちらで質問させてください。
お願いします。

宜しくお願いします。
ONKYOのD-058M [ペア]を買って5.1chにしようと思います。
ですが、部屋が狭くて壁際に沿ってベッドがあり、寝た状態でテレビ(映画)
を見ることが殆どです。3.1chまでは前からの音だったのでよかったのですが
今度は後ろからと言うか、寝てみている時は自分の頭の後ろの天井(横壁上)と足元の天井
(横壁上)になります。
ゲームなどはベッドの前に座っているので、一応後ろからの音にはなります。

このような状態で5.1chにするのは無意味でしようか?フロント5.1chの方が
良いと思いますか?

あと、このスピーカーを壁掛けするのに純正のオプション品だと高いので自作もしくは
安くて使える他メーカーのフックのような物を探してます。
オススメがありましたら教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:14069927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/26 20:39(1年以上前)

こんばんは

このような状態で5.1chにするのは無意味でしようか?フロント5.1chの方が
良いと思いますか?>について

フロント並列5.1と、リアスピーカーの5.1ではサラウンド効果に、かなりの差があります。
フロント5.1だとサラウンド感が、かなり低いですので、5.1にした方がいいですよ。
その際は、ベットの上で聞くんなら、スピーカーの角度を自分が、よく音を聞く位置にあわせて、アンプの設定で、細かくスピーカー距離を微調整してください。
うまい位置にセッティングできれば、寝ながらでもサラウンド感はだせますよ。

フックは、純正品であれ、他社の製品であれ、スピーカーメーカーから買うと、高いです。
ホームセンターなどに行くと、壁掛けフックが売られてますし、最近のホームセンターのサービスカウンターでは、事情を話すと、方法を教えてくれる店員さんがいるので、相談してみてもいいですね。
もしくは、ちょっと高いけど、東急ハンズでは、そういった器具も売られていたと思います。

書込番号:14071479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/01/29 13:18(1年以上前)

御礼が遅くなりまして申し訳ございません。
有難うございます。
やはりフロントではダメですね。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%A4%A9%E5%90%8A%E9%87%91%E5%85%B7-%E4%B8%87%E8%83%BD%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97/dp/B003GZD698/ref=sr_1_8?s=electronics&ie=UTF8&qid=1327810579&sr=1-8

が見たところ一番安いですが、これの評判とかが検索しても出てこないですが
ホムセンで揃えたりするする方が賢いでしょうか。

書込番号:14082329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/29 15:04(1年以上前)

こんにちは

が見たところ一番安いですが、これの評判とかが検索しても出てこないですが
ホムセンで揃えたりするする方が賢いでしょうか。>
この手の金具をつけると、壁にネジ穴をあけますが、そういったことができないコンクリートの壁とか、壁そのものにキズをつけなくても設置できるタイプのものも、東急ハンズにあったので、そちらがいいかなと、私は思いましたが、壁にネジで固定できるタイプの方が安定しますしね。
あとホームセンターをすすめたのは、天井や、壁に照明などを設置する金具が、480円ぐらいで売ってたので、安いなと思いまして。(角度調節ありは、もう少し高かったと思います)

頑丈さ、スピーカーの重さ、角度調節など総合的には、どれがお徳かは、本人で判断するしかないですが。
これは、世間話として、聴きながしてほしいのですが、友達にお金にシビア(ケチともいう)な方がおりまして、木製のスピーカーに両面画鋲(両方に画びょうの針がついた画びょう)をさして、壁に、カマボコ板を釘に打ち付けて、カマボコ板にスピーカーを突き刺すという強者(つわもの)もいましたよ。実費は両面画鋲+釘だけ、全くオススメできないけどね、世の中の広さを感じました。




書込番号:14082689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/01/29 22:07(1年以上前)

有難うございます。
ホムセンで今日聞いてみたのですが、パートのおばちゃんみたいな方とか
商品の場所しか知らない方ばかりしか担当してもらえず、一時撤退してきました。

壁そのものにキズをつけなくても設置できるタイプのもの

というのが大変興味深いのですが、検索する時の名称など教えていただけませんか?
どうにも難しくてなかなかそれらしき品を確認できません。

こちらは田舎なので近くに東急ハンズが無く、ネット通販かホムセンしか
手段がありません。。。。

書込番号:14084475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/30 10:35(1年以上前)

こんにちは

東急ハンズで、ススメられた市販の商品は4つで、木工での加工キッドが2種類でした。
すいません、具体的な商品名を全ては覚えてないのですが、曖昧な記憶でかきますね。

1つ目は、超強力粘着テープ付き固定金具のような名前でした。名前の通り金具に、超強力な粘着テープがついたものです。

2つ目は、コンクリートの壁に、壁紙がついてる壁向けのもので、3Mという会社がだしてる商品で、壁紙にキズが目立たない、無数の針がささり、沢山の針で、支えるものでした。
商品名は、3M万能なんたら器具だったかな。

3つ目は、3Mの2つ目の商品に粘着テープがついて、より重いものを固定できるもので

4つ目は、壁のかど3面(天井+横の壁2)長さ調節できるつっかえ棒が、3本ついてて、壁に強力なゴムがついてて、すべらない商品で、確か名前は、3面ささえ長さ調節つき万能固定金具のような名前でした。

加工品は、そのスピーカーにあわせて、木工の板を組み合わせるキッドで、天井木製固定キッドのような名前で、キッドといっても、組立は10分かからず、接着もなしだったと思います。

もう一つは、オーダーで木を切り出してもらうサービスで、こんなのを壁に吊りたいと頼むと、無料で大雑把な相談にのってくれて、設計図製作代+加工する木材+壁にキズをつけない取り付け金具代+組立加工賃などで、3〜5千円ですと言われました。もちろん自分で設計して、ホームセンターでカットしてもらえば、千円ぐらいでできるとおもいますが。

記憶が曖昧な点があり、解りにくかったら、申し訳ないです。2年前の夏なので、商品名はかわっているかもしれませんが、類似品はあると思いますよ。

書込番号:14086072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/01/30 19:54(1年以上前)

有難うございます。
住友3Mの製品だと思いますが、そのような物まであるとは思ってもみません
でした。内装関係の仕事をしていると、3Mの品を使うことが多いですが、高いけど
品質は良いというイメージがありますね。
3Mの製品なら買えるかもしれません。
調べてみようと思います。有難うございました。

書込番号:14087772

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング