『BIOSでの表示(認識)』 の クチコミ掲示板

『BIOSでの表示(認識)』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BIOSでの表示(認識)

2001/04/08 21:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 あきらですさん

HDDの4月6日に修理がやっと上げってきました。(3月3日修理出し)
みなさんには、いろいろな助言ありがとうございました。

HDDは「IBM−DTLA−307030」です。
で、戻ってきた袋には 上の型番などは確かにあるのですが一番大きい文字で
「NEC」と書いてあります。修理に出したときこの袋ではなかったような気がして。。。。まあこんなものかな
しかしBIOSでの表示が
[HBM−@]とか[@BM、@TLA、3]または正常に[IBM−DTLAー307030]となったりで安定しません。
こういうことがあるのでしょうか?
問題なく動いているのですが

書込番号:140896

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/08 21:53(1年以上前)

>「NEC」と書いてあります。修理に出したときこの袋ではなかったような気がして

修理じゃなくて新品交換になったんでしょうね。
NECと書いてあるのはOEM品だからです。

表示がおかしいという件に関しては、
BIOSをアップグレードしてみてはどうでしょうか?

書込番号:140899

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/04/08 21:54(1年以上前)

故障したHDDって普通は修理しません。まず間違いなく交換のはずです。で、IBMのHDDは同じものをNECでもライセンス生産しているので、同じ製品のNEC製のものに交換された、のではないでしょうか。

交換で1ヶ月とは時間かかりすぎ、の気もしますが。

書込番号:140900

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきらですさん

2001/04/08 21:59(1年以上前)

瞬時な回答ありがとうございます。
そうですかOEMで修理ではなく交換ですか。
ちょっと情報が足りませんでしたので補足です。
マザーはCUSL2でi815E(先月アップ)です。

書込番号:140908

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング