


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
現在、電話帳はdocomoアカウントで管理をして、メールはSPメールを使っています。
一括送信がやりやすいようにお気に入り登録も使っています。
みなさんは電話帳をdocomoとGmailのどちらのアカウントで管理をしていますか?
Gmailにすると、@電話帳の誕生日データとスケジュール帳を同期させて管理できる。
AOS問わず機種変した時に移行が容易?
B電話帳データを使用する色々なアプリとの連携で便利になる?
思いつくデメリットとして、@docomoアカウントで管理しないとSPメールで送れない。
A一括送信に便利なお気に入り登録もできない。
新規に登録する時に、2つのアカウントにそれぞれ登録するのは面倒です。
docomoとGmailを同期させる方法はありますか?
auやソフトバンクでは、このような問題はないのでしょうか?
詳しい方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:14176700
0点

こんにちは。
docomoアカウントとgoogleアカウントとの同期は、できないのではないでしょうか。
docomoアカウントとgoogleアカウントそれぞれは個人情報だ、と思います。
docomoアカウントはガラケー時代で言えば馴染みのある電話帳お預かりサービスといえるでしょうが、これがどこに送信されているかといえばdocomoのサーバーだと思います。一方、googleアカウントは、といえば、言うまでもなくgoogleサーバーだと思います。
仰っていることをやろうとすると、docomoサーバーとgoogleサーバーを同期させることになるのではないでしょうか。とすると、個人情報保護の観点からできないのではないでしょうか。
なぜならば、1)目的が明確、2)正当な方法で収集、3)正確な保管、4)安全に管理、5)本人から内容の確認や訂正あるいは削除を求められたら応じる、という個人情報保護法の5原則に反することになってしまうのでは、と私は思います。
書込番号:14180142
0点

>affordさん
やはり、docomoとGmailの同期は無理なんですね。
みなさんはどちらのアカウントで使用しているのか教えて下さい。
docomoのスマホなんだからdocomoアカウントの方が使い勝手が良いのでしょうか?
書込番号:14181375
0点

私はXperia arcですが、Gmail連絡先(googleアカウント)での一括管理です。
最大のメリットは主さんも記載されている通り、
機種変時や端末の初期化時の復元(同期)が安易な事と、データの編集が
PCで可能な事です。
>思いつくデメリットとして、@docomoアカウントで管理しないとSPメー ルで送れない。 A一括送信に便利なお気に入り登録もできない。
上記は登録先が何処であっても可能ですよ。
登録先が複数アカウントに分散していると、電話帳表示が重複したり
管理が大変なので、出来れば一本に絞られた方が良いと思いますよ。
書込番号:14182058
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/11/15 22:07:23 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/18 14:02:44 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/28 21:52:45 |
![]() ![]() |
13 | 2014/12/06 21:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/07 14:06:07 |
![]() ![]() |
13 | 2014/09/10 13:13:45 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/22 22:06:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/24 15:33:45 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/26 18:49:43 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/11 10:56:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





