


夏に自作PCを組んでみようと思うのですが、その際自作初心者なので大きめのPCケースを購入しようと思っています。 そこで質問なのですが、一概には言えないと言うのは承知の上でですが、NZXTのPhantomとANTECのP193 V3では、どちらの方がおすすめ、というか組みやすいでしょうか? 上記のケースを比べたときの長所・短所もあれば教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。
書込番号:14252946
0点

ケースなんざ入れば良いのだ、という人なんで
アレですが参考程度に。
作るPCの方向性で選ぶのも宜しいかと。
静音方向で組むならP193
ゲーム用途なら廃熱の楽なファントム。
もっといえば使うビデオカードで分けて考えてみるってのも良いかもです。
ハイエンドVGAならファントム、もっと言えばHAFシリーズ
か煙突(ゴミ箱)の異名の03若しくは同じく02
(レイブンでしたかね)
あとなんだろ?
簡易水冷化するとか、よていしてるならP193かな?
書込番号:14253151
0点

>NZXTのPhantomとANTECのP193 V3では、どちらの方がおすすめ、というか組みやすいでしょうか?
組みやすさであれば、Phantomになるかと。
上下の仕切りが無いこと、P193より軽いこと、外す部位が少ないことですね。
ただ、上部20cmファンをつけると、CPUクーラーを別途買うならサイズに注意とか、サイドパネルが少し薄いなどありますが、そういった利点欠点はどのPCケースにもあることですから。
メンテや掃除、静音には、P193 V3の方が良いかな。
書込番号:14253158
0点

横からの吸排気が出来る前者、電源は別部屋に入れる構造と音を抑えるようになっている外板の後者という違いかな。
後者を非メッシュケースとする人が多いけど、前面扉で視覚的に遮蔽しただけでメッシュケースであることには違いない。
書込番号:14253180
0点

Yone−g@♪様 パーシモン1w様 きこり様 回答ありがとうございます。 皆さんの回答から、組みやすい方らしいNZXTのPhantomにします。 スカイリムとかもしたいですし。
書込番号:14260514
0点

まだ夏まで時間があるので、なるべくいろんな
PCケースを見て回って下さい。
個人的な好みならアルミケースとかも軽くて
質感が良いので好きですね。
書込番号:14260973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 11:10:06 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/06 1:06:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 12:21:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 15:51:23 |
![]() ![]() |
29 | 2025/10/06 10:28:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 9:57:09 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/27 20:27:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 12:22:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 21:33:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 19:13:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





